リフォーム相談板「二重サッシの威力について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 二重サッシの威力について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-20 16:04:54

マンションで暮らしていますが、側に交通量の多い道路があり
うるさくてしかたありません。
二重サッシもしくはインプラスを後付けされた方のご意見を
お聞きしたいと思います。
リフォーム前と後での違いなども教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-10-19 16:58:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重サッシの威力について

  1. 22 匿名さん 2006/12/30 12:38:00

    二重サッシにされる方へ、私の失敗談を。
    サッシのタイト材(パッキン)がケバケバテープ(モヘアみたいの)だと
    遮音効果はありません。

    一時期流行した引き寄せタイプのエアータイトサッシ(クレセントが異様
    に大きい)は、古くなると中の機構部品(ギアやロッド)が破損し、知ら
    ずに使っていると普通のサッシより隙間が多くてガタガタになってしまい
    ます。

    元から付いているサッシが富士の”FR−A”(サッシ枠に英語で"Fuji-
    sash"と刻印)だと、スチールサッシ並の機密性しかないので、二重にして
    も現在のシングルサッシ並の性能しか期待できません。

  2. 23 匿名さん 2007/01/18 09:55:00

    我が家でも二重サッシにしています。
    工賃を高くしたくなかったので、防音でも何でもないものを二重にしていますが、もともとの遮音性よりはだいぶ良くなりましたよ。遮音の面ではだいぶ満足していますけど、あとになって気になってしょーがないのは、見た目ですかね。。
    ちょっとブサイクになってしまいました。

  3. 24 匿名さん 2007/02/14 07:31:00

    うちは、内窓サッシというのをつけました。
    ようは、2重サッシだと思います。
    窓の内側の枠に設置するタイプで以外に簡単に工事が終わりました。
    とにかく、音が静かになったことには感謝です。
    両側2車線の道路が、目の前でたまらなかったので、よかったです。
    と、暖房効率がいいみたい。今年暖冬なことをひいても、いい感じがしています。

  4. 25 匿名さん 2007/03/05 04:52:00

    うちの実家も窓の内側枠にもう一つ窓をつけた二重サッシです。
    わたしのマンションはペアガラスですが、こんなのほんの気休めです。
    二重サッシにはかないません。
    しかし、二重サッシは開け閉めがとても面倒で、イチイチ両方とも施錠しようものなら
    嫌になってきます。
    なのでよく開閉する窓への施工は、熟考を要するかと思われます。

  5. 29 匿名さん 2007/05/27 01:14:00

    うちもつけました。つけた窓の側には、大通り、JR(50mくらいで直接見えます)。
    メーカーは忘れました。5mm厚ガラス1枚の全て樹脂であるタイプ(ガラスは合計2枚)。
    腰窓、1間半で15万円。

    ・明らかに静かになった(電車の音はかすかに聞こえます)。
    ・その通り側に2つ以上の部屋が面している場合、窓側の部屋に全て取り付けないと効果が不十分、ということがあります(別室からの音の回り込み)。その部屋の間仕切り扉が薄い場合、等。
    ・断熱効果もかなりあります。

    ・樹脂製のためか、取付け業者の腕のためか、理由は不明ですが、窓枠がわずかに湾曲しており、通常に閉めただけでは1〜2mm程度の隙間が生じます。この場合、遮音効果はほとんと有りません。

    100円ショップの突っ張り棒で強制的に密着するようにしたところ、充分な遮音効果が得られました。

    ・うちの場合、頻繁に開け閉めはしません(2〜3回/1日)のでまだこわれていませんが、耐久性については要検討と思われます。

    結論としましては、2重ガラス方式の効果は相当なものである、と考えてよいと思います。

    ただし、そのような状態が実際に実現できるかどうかが唯一の問題だと思います。
    製品のデザインや施工技術などへの見極めが鍵となるでしょう。

  6. 30 匿名さん 2007/06/06 17:56:00

    既存の壁の防音が弱い場合は、二重サッシにしても気休めにしかならないかもしれません。併せて断熱効果もありますが、室内の換気導線が悪いと→逆に結露の原因となり、カビダニが増加する場合もあります。職人の腕が問われる工事ですので、保証等を備えている中堅か大手のリフォーム会社がいいのでは?

  7. 31 匿名さん 2008/03/20 13:10:00

    二重サッシのマンションに住んでます。首都高沿いですが、本当に静かです。吸気口が防音タイプなのも関係あるかもしれませんが。街に住んでてこんな静寂な中にいられるとは思いませんでした。その分隣接住戸の音は気になりますが。

  8. 32 しょうにん 2008/05/12 20:53:00

    改築に費用かかりますが二重サッシの効果は結露防止は当然、他にもあります。夏場の冷房効率もありますが冬場の防寒には効果高いと感じます。また騒音防止にもなります。ただサッシとサッシのサッシの間をこまめに掃除する手間は増えました。

  9. 33 匿名さん 2008/07/11 10:12:00

    マンション内の音はそのぶん響くのですね
    うちの場合はお隣がピアノ弾きなので微妙です
    (今は外の騒音が大きいせいか、テレビを消して耳を澄まして「あぁ弾いてるな」程度)

    もう一つ気になるのが、室内がわずかに狭くなること
    腰高は良いとして、掃き出し窓はちょっと圧迫感あったりするのでしょうか?
    そもそも11畳という小さなLDなもので…
    人目がないのでカーテンは閉めていません

    設置された方、いかがですか?

  10. 34 匿名さん 2008/07/21 14:43:00

    マンション購入一年で、主に冬の防寒を目的に内サッシを追加しました。
    工事後二年経過しますが、断熱性能、防音性能とも満足しています。
    圧迫感ですが、最初は違和感があるかもしれませんが、11畳もある部屋ならすぐに慣れると思います。部屋の雰囲気に合わせる必要がありますが、明るい窓枠色を選べんだ方が、圧迫感が出難いのではないかと思います。
    因みに我が家は、白い壁に対し白木調窓枠を選び、自分では成功したと思っています。

  11. 36 匿名さん 2008/12/28 14:26:00

    青森に住んでいる者です。

    現在はLow-Eのペアガラスなのですが、あまりにも冷気がひどいので、内サッシの追加か、ガラス部分の交換(スペーシアなどの高性能断熱ガラス)にしたいと考えています。

    断熱や結露対策という面では、一般的にやはり二重サッシのほうに軍配があがるんでしょうか。

  12. 37 匿名さん 2008/12/29 11:59:00

    >36
    寒冷地在住なら、身体でわかっているでしょう?
    空気は最高の断熱材。二重サッシに決まっています。

  13. 38 匿名さん 2008/12/29 13:13:00

    >>37さん

    やっぱりそうですか・・・。
    窓のデザインやメインテナンスを考えるとガラスの交換にしたかったのですが、
    真空ガラスといえども一重では限界があるということでしょうか。

    ありがとうございました。

  14. 39 匿名 2009/01/03 13:24:00

    >36さん

    熱貫流係数(?)だったか、熱をどれだけ通すのかの数値比較を探してみて
    下さい。スペーシアでググると当たると思います。

    空気とかアルゴンガスも立派な断熱材だけど、真空はその上のハズ。
    で、メーカーにも拠るだろうけど、ペアガラスとスペーシアはコンパチ(交換可能)
    のもあると聞いたような。
    正確な性能比較して、そしてお値段も調べてみては?
    調べてダメなら納得して諦めつくよ!

  15. 40 マンコミュファンさん 2009/01/03 15:15:00

    1重サッシでは、いくらサウンド合わせガラスを使っても限界があります。
    ある幹線道路沿い新築マンションのスレで二重サッシかシングルサッシか論議(サウンド合わせガラスのシングルサッシで建設される)されていましたが、そのマンション、入居したらリフォーム必至だと思います。

    エアータイトという騙し言葉も、一時期はやりましたね。弟のマンションがそれだったのですが、うるさくてほとんど効果がありませんでした。デベの造語だそうで、サッシ業界では存在しない語だそうです。

    二重サッシのポイントは、既存サッシと構造的に接触していないのが望ましいようです。設計士さんから聞きました。枠をゴムなどで浮かせて、外サッシの振動が内サッシに伝達しないように施工するのが良いそうです。また、各サッシのガラス厚は違うほうが共振が起きないとのことです。

    参考書籍は、マンションや住宅関連本よりも、録音スタジオ・リスニングルーム関連の本のほうが詳しいです。

  16. 41 36 2009/01/06 14:09:00

    >>39様 

    ありがとうございます。調べてみます。
    スペーシアってのも結構、いい値段するんですね。

  17. 42 匿名さん 2009/01/07 08:56:00

    エアータイトは数年使ってるうちに隙間ができるので、
    意味はありません。

    うるさそうな窓があるマンションは買わない。これが一番。

  18. 43 匿名さん 2009/01/21 03:39:00

    トステムのインプラス:樹脂サッシ
    YKKのプラマード:樹脂サッシ
    旭硝子の窓窓:アルミに樹脂を付けたサッシ

    他に後付の2重サッシ、ありますかね?

  19. 44 匿名さん 2009/01/21 12:57:00

    大手ではありませんが、大信プラストのプラストサッシというのもあります。
    小さいところを探せばもう少しあるかもしれませんね。

  20. 45 しぐれ 2009/01/30 09:18:00

    二重サッシの中に、結露なのか分からないんですけど、サッシの中が、くもってきてしまいました。中に水滴があります。どうしたらくもりが、取れますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンウッド西荻窪

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸