マンコミュファンさん
[更新日時] 2016-04-22 22:10:21
<全体概要>
所在地:東京都小平市小川町1-449-1
交通:西武拝島線東大和市駅徒歩9分、JR中央線武蔵小金井・国分寺・立川駅へのバス便あり
総戸数:149戸
間取り:3LDK~4LDK、65.83~90.99m2
入居:2015年2月上旬予定
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント
【スレッドタイトルを正式名称に変更しました。管理担当 2014.01.27】
[スレ作成日時]2013-11-30 09:08:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市小川町一丁目449-1(地番) |
交通 |
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩9分 中央本線(JR東日本) 「立川」駅 バス20分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 南武線 「立川」駅 バス20分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 青梅線 「立川」駅 バス20分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス28分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 西武国分寺線 「国分寺」駅 バス28分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 西武多摩湖線 「国分寺」駅 バス28分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス39分 「小平営業所」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
149戸(他、管理員室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社サンケイビル [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ルフォンソレイユ 小平小川町口コミ掲示板・評判
-
461
匿名さん 2015/09/09 10:59:05
8戸どころか、まだまだたっぷり売れ残りがあるのでは。
住人から苦情が来ないのかしら。
-
462
居住者 2015/09/09 12:48:03
別に苦情なんてありません。むしろ、頑張ってる営業さんを皆で応援しています。
-
463
匿名さん 2015/09/26 11:29:40
頭金なしで9万円ちょっとでわりと問題無い感じしますけど、管理費や修繕積立金が少しかかりますが、、間取りもそれほど狭いわけでもないし収納もたっぷりで、ウォールドアを開ければリビングも広々使える機能的な間取りだと思います。
-
464
匿名さん 2015/10/11 13:51:10
都内でこの価格はありがたいのでは。収納もあってキッチンも広々、和室でごろんとできたり結構ゆったりくつろげそうな気がします。収納は特に力を入れている様子。玄関周りは靴はもちろん、傘や簡単なカバン上着も入れておきたいです。布団も入れておいたり、細かい物を入れておく棚もいいなと思います
-
466
匿名さん 2015/10/29 05:44:05
竣工写真見ましたけど、可もなく不可もなくという感じがしました。
共用施設ってパーティールーム?とキッズルームがミックスしたようなスペースだけ。
多彩な共用施設って言う意味が不明。
あまり、色々あっても管理費がかかるので問題ですけど。
-
467
匿名さん 2015/11/14 11:24:09
結構、売れて、もう少しで完売御礼ですね。
ここは、価格はそれほど高くないですが駐車場が100%じゃないので、それがちょっとね。
やはり、車は確保したいですから。
一括受電だと電気会社が決まっているのか。
そんなに違うものなのかな。料金。
-
468
匿名さん 2015/11/26 00:31:51
一括受電だと、共用部の電気代も抑えることができるということなので、
そう考えるとかなり大きいのでは?
共用部の電気代が一般的にどれ位なのかはわかりませんが、
たとえ5%オフだったとしても
1年間で考えると相当の額になってくるのでしょう。
だとすると、導入するメリットは大きいと思います。
-
469
匿名さん 2015/12/08 09:17:39
共用施設は使われないことが多いようです。
キッズルームなども子供が大きくなれば不要になります。
パーティールームも自宅で事足ります。
ここは、機械式駐車場じゃないのがいいですね。
機械式駐車場は維持費管理費が非常に高いので。
-
470
匿名さん 2015/12/10 02:24:06
共用施設の充実したマンションがとても増えているので
そういうマンションを探したほうが良いのかもと思っていました。
確かに考えてみれば、子供が大きくなったらキッズルームは使用しませんし
設備されている者も劣化していくと考えると無駄が多いのかもしれません。
もう一度じっくりと考えてみるべきなのかなと思いました。
-
471
匿名さん 2015/12/24 04:11:40
住民の方のレスを見るとお子さんがいる方にとっては、駄菓子屋があったり子供向けのコンサートなどがあり生活環境が良さそうですね。
内覧会に建築士さんを同行させる話なども出ており、最近のマンションの不祥事の影響を感じました。
-
-
472
匿名さん 2016/01/10 02:46:04
外観デザインは最近よくあるオーソドックスな感じですね。
もう、ほぼ売れている状況。
販売価格が下がっているような気がするのですが。
3000万円以下の住戸は条件がよくないのかしら。
-
473
匿名さん 2016/01/22 06:30:00
人気のない住戸は価格を下げないと、なかなか売れないですから。
最後まで残ると益々、売りにくいでしょうし。
HPにも竣工写真が掲載されているので実際の物件をイメージしやすいですね。
-
474
匿名さん 2016/01/25 10:03:16
完成して1年以上たってしまった。
いつ販売が終わるのかしら。
入居者の心中、お察しします。
-
475
匿名さん 2016/02/10 01:51:52
完売はしていませんが残りあと少しなんですね
自分もこのくらいの規模になると残ってしまうのは仕方ないという気がします。
人気のある立地ではなさそうですし。
入居側からすると早く完売してほしいですね
-
476
匿名さん 2016/02/25 13:39:23
完売まであと数ヵ月はかかる感じ。
販売から2年経過。入居スターとから1年以上経過。
うーん、売れませんねぇ。
-
477
購入検討中さん [男性 40代] 2016/03/02 15:49:24
ここを購入するつもりけど,生活買い物は便利ですか?駅までの道は細くて暗いと聞いたですが,本当ですか?3LDKだいだいいくら帰るですか?
-
478
匿名さん 2016/03/03 10:00:00
>>477
本当に購入するつもりなら、価格くらいは知っているでしょう。
自分で調べられることばかり。
ニセ物でしょう。
-
479
匿名さん 2016/03/06 05:13:21
駅までの雰囲気は一回や二回見ただけでは全体像はわからないとおもいます。
少し長い時間を見て、どんな店舗があるのか、などは確認しておくのがおすすめです。
また、隣駅などもチェックしておくと選択の範囲が広がると感じました。
-
480
匿名さん 2016/03/12 10:24:32
-
482
匿名さん 2016/03/31 13:23:04
駅の平日の込み具合、土日祝日の込み具合、買い物は?夜はどうか?交番はあるか?自転車で通う場合は駐輪場の空きはあるかなど駅一つとってもいろんな視点があります。いくつかマンションを検討する上で駅の確認も大事だなと思いました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ルフォンソレイユ 小平小川町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件