マンションなんでも質問「完成予想図と実物外観の違い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 完成予想図と実物外観の違い
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-23 11:55:28
【一般スレ】完成予想図と実物外観の違い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今年9月竣工予定の日商エステム・エステムコート高槻を契約したものです。

外観はほぼ完成してるんですが、完成予想図とのあまりの違いに困惑しています。
イラストではバルコニーのタイルは白とグレーのまだらなんですが、
実物はタイルも壁も同じ単色クリーム色です。(2階タイルは濃いグレー)
立地的にマンションを見る時は通常北側からになるんですが(エントランスも北)、
その場合ほぼ全面クリーム色でとても新築マンションには見えません。

デベからはパンフレットに記載のある「実際とは多少異なります」の範囲内なので、
署名・捺印して返信をという封書が届きました。

購入者同士で団結したいんですが、まだ入居前で顔を合わせたこともありません。
こういう場合どう対応すればいいでしょうか?
納得してこのまま購入手続きを進めるか、手付け放棄のキャンセルしかないんでしょうか?
アドバイスお願いします。

マンションHP
http://www.n-estem.co.jp/e_c_takatsuki/index.html
物件スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/

[スレ作成日時]2006-07-08 07:26:00

最近見た物件
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
 
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は
価格:未定
間取:2LDK
専有面積:55.10m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

完成予想図と実物外観の違い

  1. 207 匿名さん 2006/07/27 11:10:00

    いろんな掲示板で話題になってるみたい
    そんなに有名???

    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1049962867/

  2. 208 匿名さん 2006/08/01 20:48:00

    結局実物の写真貼られず

  3. 209 匿名さん 2006/08/01 21:03:00

    早く写真を!

  4. 210 匿名さん 2006/08/02 03:29:00

    パソコンにも携帯にも写真はいっぱい入ってるけど、貼り方がわかりません。

  5. 211 匿名 2006/08/02 03:48:00

    yahoo id取って、yahoo photoに入れて、アドレスをリンクすればよいです。

  6. 212 匿名さん 2006/08/03 12:34:00

    早く見たいなぁ〜。

  7. 213 匿名さん 2006/08/03 14:03:00

    よっしゃ〜!見せたろかい〜!!

  8. 214 匿名さん 2006/08/04 04:56:00

    写真アップしたいんですけど、無料の掲示板ないですか?

  9. 215 匿名さん 2006/08/04 10:07:00

    写真見せる気も無いのにウザイヨ

  10. 216 匿名さん 2006/08/04 12:25:00

    携帯写真でよければ、アップしますよ。

  11. 217 匿名さん 2006/08/04 12:47:00

    堂々巡りだね、

  12. 218 匿名さん 2006/08/04 13:21:00

    写真まだですか

  13. 219 匿名さん 2006/08/04 13:55:00

    写真いらんから
    我慢して住めよ。

  14. 220 匿名さん 2006/08/04 14:20:00

    頼むから、お願い(~o~)

  15. 221 匿名さん 2006/08/04 16:14:00

    なぜそこまで写真に執着する??
    気味が悪いぞ・・・・。

  16. 222 匿名さん 2006/08/05 05:19:00

    スレ内で「執着」と書き込みしてる人を見ると・・・なるほどw

  17. 223 匿名さん 2006/08/06 18:17:00

    写真貼れないなら我慢して住め
    ざまみろ

  18. 224 匿名さん 2006/08/07 13:56:00

    皆さん、引越しの準備とかしてますか?


  19. 225 匿名さん 2006/08/12 02:47:00

    http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/1122433735/
    どこでも同じことを言う人って出てくるんですね。
    でも、模型やモデルルームは実際と同じだったりするんですよね。

  20. 226 匿名さん 2006/08/12 06:41:00

    普通は変更があると、事前に報告・確認があるのですがね。
    ここはそういう対応がなかったのですか??

  21. 227 匿名さん 2006/09/02 10:45:00
  22. 228 匿名さん 2006/09/02 11:38:00

    やっと画像が貼られましたね!

  23. 229 匿名 2006/09/02 11:57:00

    新築?

    団地?

  24. 230 匿名さん 2006/09/03 06:40:00

    悪くないんじゃない?
    まあ、でも単色ですね。

  25. 231 匿名さん 2006/09/03 10:54:00

    角度とか明るさにもよるのかな?
    パッと見て団地っぽいですね。

  26. 232 匿名さん 2006/09/03 11:46:00

    イラストどおりじゃん、どう見ても。
    それに写真はわざわざ曇りの日に撮ってあるという姑息さもあるしなぁ
    こんなん100人に聞いたって許容範囲内だって言うぞ(笑)

    白が赤や緑や青に変わった訳じゃないんだから、こんなでイチイチガタガタ言ってたら笑い者だね。

  27. 233 匿名さん 2006/09/03 12:27:00

    イメージパースと明らかに違う!
    諦めてはいけない。

  28. 234 匿名さん 2006/09/03 13:00:00

    建物より、張り巡らされた
    電線が気になる...

  29. 235 匿名さん 2006/09/03 15:30:00

    購入者に同情してしまう…

  30. 236 匿名さん 2006/09/04 00:26:00

    日本人ってどうしてこう色に鈍感なんだろう?
    日本文化って古くからすばらしい色彩に彩られていた誇るべき芸術を生み出してきた。
    それなのになぜ建物の色に鈍感?

    この建物は絶対・「違う色」・です。
    デベの都合でいいようにまるめこまれてるよ!
    がんばれ!

  31. 237 匿名さん 2006/09/04 06:23:00

    もういいから・・・本当に許せない購入者は解約してるから。

  32. 238 匿名さん 2006/09/05 05:19:00

    以前何度か書き込みをした者です。
    9/1/付けの日経産業に書いてあった記事なんですが。
    住宅の外壁色として白色人気が高まっているそうです。

    景気低迷を抜け出し、明るさを求める消費者の高級志向の表れではないか
    と書いてあるので、一戸建てに使われた色のようです。
    スレ主さんのマンションデベがそれを意識して、
    そう言った色にしたのか分かりませんが、
    トステムが2005年の外壁材出荷実績を調べたら以下の通りだったそうです。

    1.オフホワイト(純白、横のストライプ)
    2.オフホワイト(純白、縦のストライプ)
    3.クリーム色(手塗り風)
    4.黒に近い焦げ茶(木目調)
    5.赤みがある明るい茶色(石積め風)

    スレ主さんのところは、確かクリーム色でしたよね?
    であれば、人気ランキングに入っていることにもなります。
    あとは、購入者の好みってとこでしょうか?

  33. 239 匿名さん 2006/11/01 04:24:00

    写真とかイメージ図見せてもらったけど良くも悪くも長谷工ホワイトってか長谷工カラーだな。
    最近の長谷工主導のマンションってこーいうクリームっぽい白多くない?
    写真をぱっと見たとき、伊丹のダイヤモンドシティ近くの長谷工物件思い出したよ。

  34. 240 匿名さん 2006/11/01 04:57:00

    >>239

    今頃何を言ってるんだ?

  35. 241 匿名さん 2006/11/01 05:06:00

    伊丹のエステム物件見てたらここにたどり着いたから書いただけ。

  36. 242 匿名さん 2006/11/04 00:50:00

    そうそう長谷工カラーってそんな色だよね。
    建物みただけで、長谷工主導か分かる。

  37. 243 匿名さん 2006/11/05 14:48:00

    うちのマンションのタイルは嫌われモノの白です。
    ですが凝った造りになっていて、壁(タイルの隙間から見えるコンクリート)は黒で塗装。
    タイルは光を反射するという特注の円形のタイルになっています。
    仕組みは忘れましたが、汚れを勝手に落としてくれるタイルらしく、
    竣工から3年経った今も新築みたいです。(でも5年も経てば汚れそうだけど)
    太陽でキラキラ光るタイルと隙間から除くブラックとホワイトのコントラストは見事です。

    白って雨垂れとかで劣化が激しいから避けてましたが、「これならいいかも」と購入しました。
    低層4階建てで、デザインに拘った造りなので団地っぽくはありません。
    でも古くなっても趣は出なさそうなので、ドムスシリーズのような重厚感のあるタイルに
    はやはり憧れます。
    古くなっても、逆にそれが「味」になるような外観を求める人は、ホワイト系は避けた方がいいですね。

  38. 244 匿名さん 2006/11/21 16:42:00

    クリーム色って団地ぽくて古い感じがしますね。
    近くにあるけど。

  39. 245 テル 2008/06/08 05:19:00

    沖縄日商エステムの「ワイズエステムコート豊見城」もカタログとはかなり色合が違います。
    カタログではベージュっぽいのに、実物は白っぽいクリーム色。また、建物全体の95%以上は吹き付けタイルで、普通のマンションに使用しているようなタイルはほとんど使用していません。カタログと比べるとかなり安っぽい感じに仕上がっています。まわりから「団地みたいだ」とよく言われます。この白っぽいクリーム色がエステムカラーなんですかね?

    正直、所有するステータスは全く感じません。なぜ、こんな安っぽいカラーにしたのか、日商エステムのセンスを疑います。タイルを貼れとまでは言わないが、せめて、カラーくらいはカタログと同じにしてほしい。もっと価格の安いFステージシリーズ(こちらはタイル貼りの外装)のほうがよっぽど高級感があります。

    日商エステムの外装関係の担当者は色弱なのでしょうね。

  40. 246 匿名さん 2008/06/08 07:48:00

    >245

    最後の一行は、非常に失礼な、余計なひとことですね。
    色に対する繊細さに欠けているというのならわかりますが、
    色弱というのは、本人にはどうしようもない先天性のものなのですよ。

  41. 247 購入検討中さん 2008/06/08 08:38:00

    http://photos.yahoo.co.jp/ph/estemcourt/vwp?.dir=/adb1&.dnm=22e0.j...

    を見てどっちがホワイト系かと言われたら、下がホワイト系で上は青系と答えるなあ。
    イラストで見る限りは違う色。でも実物じゃないから違うと言い切れるのかわからない。

    と思って見直したら随分昔の話なんですね。


    実際、どれだけ違ったら違うと文句が言えるだろうか?

  42. 248 契約済みさん 2008/06/08 09:19:00

    その青系で契約して、実物はホワイト系で揉めたのでしょう。
    入居する建物に愛情がもてないと住居への配慮、ようは隣人への配慮にマイナス面がでないか不安になってしまいます。
    この物件に関しては立地が良いので住めば納得できそうですね。

  43. 249 テル 2008/06/08 09:19:00

    246さんへ
                すみません、最後の一行は言葉の選択の間違い及び配慮が無さすぎでした。大変申し訳ありませんでした。246さんの「色の繊細さが欠けている」と言い換えさせてください。

  44. 250 246 2008/06/08 14:43:00

    こちらこそ、言い方がきつくなってしまいすみませんでした。
    家族が色弱なものですから、つい…
    お話に水を差してしまいごめんなさい。

  45. 251 マンション住民さん 2008/06/08 15:12:00

    まぁ、団地っぽくても良いじゃ無いですか。
    しっかり造ってあれば。

  46. 252 購入検討中さん 2008/06/08 16:02:00

    >248
    いや、スレの前の方にホワイト系とパンフレットにうたわれているのにホワイト系じゃない!って書いてあったので、むしろホワイト系に変わっているのになあと思ったのです。

    違っていたら文句を言うのは当然ですが、ホワイト系じゃない!というのは違うでしょ。

  47. 253 契約済みさん 2008/06/08 23:01:00

    そのパンフレットのホワイト系(247の絵の上)を247さんは青系と感じたのだから、ホワイト系といった人はホワイトと、青系といった人は青と感じたということです。
    ホワイト系も青系も主観で、色が書かれているのでなくあの絵が載っているのですよ。
    (スレ主の書いてる物件ページ)

    上の絵で契約したのに、実物は下の絵だったということでしょう。
    上がホワイトと見える人はクリーム、上が青と見える人にはホワイト、購入者の書き込みで近くで見ると団地と同じようなクリーム色だそうですからそういうことです。

  48. 254 契約済みさん 2008/06/08 23:02:00

    ちなみにパンフレットでは模様のついてたと言う事なのでもっと拡大したものなのかな?

  49. 255 口コミ知りたいさん 2022/11/23 01:14:38

    外観CGと実際で色味が違うことあるだろうけど、素材が変わるのは酷くないですか?例えば、タイルから吹付塗装への変更

  50. 256 匿名さん 2022/11/23 02:55:28

    >>244 匿名さん

    それはそれでありだと思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】完成予想図と実物外観の違い]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
    パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
     
    所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
    交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は
    価格:未定
    間取:2LDK
    専有面積:55.10m2
    販売戸数/総戸数: 未定 / 807戸
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸