マンション雑談「東急沿線は品が無い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東急沿線は品が無い
  • 掲示板
東京人 [更新日時] 2024-07-10 12:53:34

思いませんか?
家内の実家近くに無理矢理住まわされたのですが、
品格疑うばかりの乗客です。

流石に京急よりマシですが、閉口してしまうばかりです。
特に田園都市線なども・・・。
小田急、西武新宿、京王井の頭と比べると落ちすぎます。

駅は綺麗なんですが、肝心の乗客のマナーが悪い。
学生は慶応以外馬鹿そうですし。

[スレ作成日時]2013-11-20 23:29:51

最近見た物件
所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番)
交通:東武野田線 北大宮 駅徒歩11分(サブエントランスまで)
価格:4718万円
間取:3LDK
専有面積:70.45m2
販売戸数/総戸数: 1戸 / 191戸
[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急沿線は品が無い

  1. 61 購入検討中さん 2015/03/15 05:37:25

    私鉄は東急沿線から時計回りで落ちていく。
    東武~京成~京急は有為差し

  2. 62 匿名さん 2015/03/15 06:40:02

    戸建ならともかくマンションなのに山手線の外側に住みたくないよ

  3. 63 匿名さん 2015/03/15 07:13:26

    実際問題、真の江戸っ子は

    1割に満たないと言われています

    なので悲しかな

    9割以上は地方からの移住者で占められていると言えます

    その中でも江戸っ子の比率が高い地域を走る

    京成、東武は昔からの住民に触れ合える地域です

    東急沿線の住民が駄目なのは冷めている点です

    今や少なくなった

    熱い江戸っ子を知る事が出来る

    京成、東武を推したいと思います

  4. 64 匿名さん 2015/03/15 08:16:21

    山手線鶯谷駅すてきだね
    商売女がうろちょろしてる
    大塚駅前は風俗街だね
    山手線って上品だね

  5. 65 匿名さん 2015/03/15 10:03:33

    西日暮里も山手線内側ですからww

  6. 66 匿名さん 2015/03/15 10:33:47

    ※64
    それをいったら日本最大と思われる風俗タウンの新宿、渋谷、五反田をようする小田急、京王、東急全部だめじゃね?

  7. 67 匿名さん 2015/03/16 02:35:25

    >56
    >山手線と地下鉄くらいしかうけつけない。
    >東急沿線はろくな学校ないし

    東横に慶応
    井の頭に東大駒場、筑駒、駒場東邦

    はて?

  8. 68 匿名 2015/03/16 02:48:07

    東急線。は!あの混雑。マジで死ぬかと思った。
    実際には破綻している、閑静、緑豊かな田園都市幻想にしがみつき、上流ぶってる終わった社畜のイメージですな。

  9. 69 匿名さん 2015/03/16 02:50:25

    >>68
    田舎者乙

  10. 70 匿名さん 2015/03/16 03:07:22

    >>67
    山手線じゃないよ、山手線内側ね。
    あわてないようね。

  11. 71 匿名さん 2015/03/16 03:52:53

    ※67
    慶応いがいだめじゃね?
    学校のことは東急以外ふれてない。
    カッカしてはやとちりしない。

  12. 72 匿名さん 2015/03/16 03:56:00

    67
    井の頭線は、京王でしょ。

  13. 73 匿名さん 2015/03/16 03:57:13

    山手線内側でも、中央線より北側は無いわぁ

  14. 74 匿名さん 2015/03/16 03:58:03

    >>63
    江戸っ子の定義は両親ともに江戸生まれ。
    両親ともににというところがミソでして自分が何代も江戸に住んでいる江戸っ子の末裔であっても、地方出身者と結婚したら子供は江戸っ子ではありません。
    ただ子供は江戸生まれなので孫は江戸っ子になる可能性ありますね。

  15. 75 匿名さん 2015/03/16 03:59:29

    >>73
    チミの好きな東大は北側だよ

  16. 76 匿名さん 2015/03/16 04:05:00

    >>75
    本郷の東大は通う所であって住宅じゃないしw
    東大卒は身内にいるんだけど、文京区に魅力は感じないそうです。私は静かで一時期いいかな?って思って提案してみたんだけど、却下されちゃいました。

  17. 77 匿名さん 2015/03/16 04:17:23

    >>76
    身内にいる、、、苦しいねwwww

  18. 78 匿名さん 2015/03/16 04:27:36

    本郷に住む東大生もいっぱいいるよ、知らないの?

  19. 79 匿名さん 2015/03/16 04:34:39

    >>78
    それはいるでしょうね。

  20. 80 匿名さん 2015/03/16 04:57:46

    73、76は苦しいなw
    いわゆる先生職は文京区在住たくさんいるし、東大出身も多い。

  21. 81 匿名さん 2015/03/16 05:17:46

    面倒くさい人たちばっかり。「身内の東大卒」って、個人的な意見を言っただけなのに、食い付きがよくてw

    本郷のみならず色々な場所に東大生や東大卒の人はお住まいでしょう。
    ただ、うちの身内は「文京は地味で嫌だ」と言っただけ。言ったモノは仕方がありません。そう本人が感じてるんだから。私は静かでいいんじゃない?このエリアで物件を探してみる?って言ったけど。

  22. 82 匿名さん 2015/03/16 06:16:12

    まあ山手線外側住民が山手線内側エリアをネガるのはどっちにしろ見苦しいね。

  23. 83 匿名さん 2015/03/16 06:23:34

    >>82
    で、結局渋谷区になりました。
    なので東急さんには百貨店やら食材やらお世話になってるし、渋谷駅の開発も応援してるって訳。
    以上

  24. 84 匿名さん 2015/03/16 06:53:24

    81は何でそんなに怒ってるんだ?
    しかし、地味で嫌だとは品がない発言。大人の意見とは思えない。
    東急沿線育ちかしら?

  25. 85 匿名さん 2015/03/16 07:22:56

    >83
    電鉄と百貨店とは、別系列のはずだが?
    東急ならなんでもいいの?

  26. 86 匿名さん 2015/03/16 07:54:40

    >>83
    まさか山手線外側ではないだろうねwwww

  27. 87 匿名さん 2015/03/16 07:57:58

    >>85
    百貨店は電鉄系だよ。東急ハンズは不動産系だけどね。

  28. 88 匿名さん 2015/03/16 08:10:52

    山手線内側でも豊島区とか新宿区は・・ちょっとねぇ。

  29. 89 匿名さん 2015/03/16 08:12:14

    >>88
    それさあ、、、、みっともないよwww

  30. 90 匿名さん 2015/03/16 08:13:11

    >>89
    君のお勧め 教えてw
    豊島区新宿区

  31. 91 匿名さん 2015/03/16 08:16:31

    要は、田舎者のプチ成り上がり者が、
    住む沿線が、東急沿線。

    昔からの金持ちは住まない。
    的得てるでしょ。
    所詮なんですよ?所詮。

  32. 92 匿名さん 2015/03/16 08:19:48

    >>91
    中央線より北側の人って事かな。はい。ありがとうございました。

  33. 93 匿名さん 2015/03/16 08:25:35

    豊島区は、目白があるが、
    アレはエセ目白で東急沿線と似たような
    目白ブランドに勘違いで住んでいるのが、
    多い。昔からの金持ちは文京区目白台、小日向、
    、春日、新宿区の、下落合、中落合、中井、西落合。
    丸の内線が通るあの谷続きに住む。急坂あり。

    新宿区でも落合エリアより古い金持ちは、市谷高台に
    住む。急坂あり。ここらに住んでいるのは、
    港区高台名家並み。急坂あり。
    財閥一族とかね。

    だから、山の手という。

  34. 94 匿名さん 2015/03/16 08:39:38

    山手線北側と南側なら南側がオススメだよ。
    だけどマンション買って外側に住むくらいなら北側が良いね。

    なんども言うけどマンション買うならね。
    戸建なら必ずしも山手線内側に固執する必要もない。

  35. 95 匿名さん 2015/03/16 08:40:51

    目黒で、殺された方いらっしゃいましたが、
    製紙会社勤務の初老の老人でした。
    サラリーマン。でも敷地100坪位。

    そんな人達であり、地価も安かったんですよ。
    目黒なんざ。今は異常に値上がりしましたが。
    田園調布にしても。ちょいと出世(部長クラス)
    が住む沿線が東急であり、千葉や埼玉、神奈川の
    住民とさほど変わらない。
    田園調布、洗足は、大正12年の分譲地で、
    分譲地住民層は、同時期分譲の大和郷、目白文化村
    より、一段下の階層の方の分譲地でした。
    地価も1/3以下。これが理由。
    今は地価高騰しましたが。

    だから、気位だけ高い勘違いな変な住民が多い。
    実際には金が無い。でも外車乗ったりね。
    大和郷には国産多いが資産は東急沿線住民より
    ある。

  36. 96 匿名さん 2015/03/16 08:44:44

    >>93
    小日向ね。南傾斜の高台で嫌いじゃないけど、地味でね。関口2丁目も・・。
    落合も今じゃ別に近衛家跡でしょう?やっぱり地味。
    市谷高台って砂土原周辺とか?ここも地味でね~。物件取引価格から見ても、今の時代の富裕層からはあまり・・。

    大山町や西原の方が華族や富裕層がいらっしゃるのでは?

    良いんです。好みは個人で違うから。私にはピンとこない。

  37. 97 匿名さん 2015/03/16 08:45:28

    また、東急沿線以外には金持ちは住んでいない
    と、言わんばかりの態度を取る。
    これも嫌がられている理由。

    知らないだけでしょ。て感じですが。
    あんたにアドレスで見下げられる理由無いんだけどねと。

  38. 98 匿名さん 2015/03/16 08:48:44

    大山町、西原も西武鉄道の分譲地です。
    だいぶ後発ですが。
    落合高台が、兄貴分です。
    徳川山と西郷山ですか。

    島津山なんかと同じです。

  39. 99 匿名さん 2015/03/16 08:53:53

    大山町、西原よりも市谷高台の方が、
    お金持ちは多いですよ。

    家は大山町の方が立派ですが。
    成金さんは見栄はるから、
    立派になると思います。
    1代目ですし。

    それと相続税考えるとどうしても、
    地味な家になります。
    因みに市谷の古河財閥邸もマンションに
    なりました。

  40. 100 匿名さん 2015/03/16 08:57:08

    どちらが後か先かとか、過去の栄光に拘る姿って、京都みたい。
    今この時代を生きてる者としては、なんだかねぇ。

  41. 101 匿名さん 2015/03/16 08:58:49

    落合高台にある長者番付常連の
    オーナー製薬会社会長宅など200坪
    ある無しです。

    野方の本宅などは、うん万坪ありましたが、
    殆ど相続税で持っていかれました。

    そんなもんです。

  42. 102 匿名さん 2015/03/16 09:01:05

    過去の栄光でなく、今でも金持ちですが、
    相続税考えると、賢者はそうなります。

    あほな芸能人の邸宅見たら分かると存じますが。

  43. 103 匿名さん 2015/03/16 09:02:42

    >>99
    でも市谷でしょう?地味でムリ。

  44. 104 匿名さん 2015/03/16 09:03:51

    そうそう!大学で言えば、早稲田大学って感じ!w

  45. 105 匿名さん 2015/03/16 09:05:23

    田園調布なんかは。瞬時に消えたグッドウイルさん
    みたいな方が多いらしいですね。

    紳士録があてにならない世の中です。
    マネーの虎の方々、豪邸建てて、破産している
    方だらけだそうです。

    笑えますね。

  46. 106 匿名さん 2015/03/16 09:07:57

    そういえば歌舞伎の方は小日向でしたかしら?あれ?でも別の方は目黒でしたね。

    ねえ、市谷さん

  47. 107 匿名さん 2015/03/16 09:10:17

    早稲田は武骨ですよ。
    昔から。
    確かにマスゴミ関係の早稲田は、
    東急沿線住民が多いですが。
    慶応もサラリーマン慶応は多く住みます。
    慶応は下町の商売人養成学校ですが。
    でも、骨のある早稲田マンはそんなとこには
    好んで住みません。
    アホ山学院あたりかと。

  48. 108 匿名さん 2015/03/16 09:13:16

    >>107
    ん?マスゴミ?もしかして嫌い?あの関係者?
    私も大っきらいなんです、今のマスコミ!

    あら?初めて意見が合致?w

  49. 109 匿名さん 2015/03/16 09:17:07

    勘違いなさらないで頂きたいのは、
    慶応も早稲田もまともな奴は地味で
    武骨です。
    慶応は幼稚舎からの奴は、
    普通部に行きたがります。
    何故か?女と一緒に勉強できるか!と。

    ただ、早稲田は大学から。
    慶応は、最低中学〜でないと馬鹿にされます。
    要はエセです。

  50. 110 匿名さん 2015/03/16 09:28:26

    早稲田に関してですが、
    地味な武骨な奴は、東大、一橋、東工大
    落ちでアンチです。

    慶応さんをライバルと思っていません。
    大学からの慶応は変な奴が多いのも事実です。
    連合三田会に出店が多数出るのは、下町の商売人
    養成学校だったからです。

    地方に行くと、早稲田の方が慶応より地場の
    金持ちが多いです。元々政治家養成学校だった所以です。

  51. 111 匿名さん 2015/03/16 09:29:06

    で、東大慶応の浮ついた学生は渋谷マークシティー下で待ち合わせて合コンやらコンパ・・。あのノリ、サークルの延長感覚で民放やマスコミに就職していったのかと思うと頭にきます。

  52. 112 匿名さん 2015/03/16 09:40:20

    おかしなサヨク思想に染まってマスゴミに入り、反日を垂れ流してきたのかと思うと、まったく・・。
    特にN○K、テ○朝、T○S、A新聞と毎○新聞!

    あ、東急と全く関係なく、脱線(笑)

  53. 113 匿名さん 2015/03/16 09:51:06

    テレビ局はコネがキツイですから、
    今は慶応さんが多いですよ。
    慶応さんは学閥大切にしますから。
    電通さん含め。

    市谷ですが、神楽坂あるので私はすきですが。
    地味ですね。おっしゃる通り。

    でもパチ屋で稼いだ方などはいませんよ。
    皆さん派手な住宅街に住んでますが。
    それこそ、大山町や西原、松濤、田園調布なんかです。
    市谷には韓国学校ありますが。

    市谷住みでは無いですが。

  54. 114 匿名さん 2015/03/16 09:57:09

    良くマスゴミは、早稲田と言われますが、
    実は60歳位より下の方は、慶応さんが、
    多いです。
    NH◯だけは違いますが。
    いまのマスゴミは慶応さんが作り上げたとも
    思うのですが。要は癒着体質。
    慶応さんの偏差値操作や、慶応さんの不正隠蔽も
    身内だからの所以です。
    逆に早稲田は叩かれ放題。
    これを見ても明らかでしょう。

  55. 115 匿名さん 2015/03/16 10:03:14

    女子アナの数も慶応が多いのも事実。
    早稲田は出版系には多いですが。

    慶応の嫌なところは排他的であり、
    某学会さんとも似ています。
    某学会さんの池田さんの息子は慶応です。

    ただの拝金主義の学校に落ちたとしか
    思えません。
    清原の息子なんぞも慶応です。
    残念でなりません。

  56. 116 匿名さん 2015/03/16 10:03:40

    >>113
    街の雰囲気調査で、曙橋駅から昔のフジテレビ通りを歩いた時、ハングルが周囲からやけに聞こえるな・・と思ったんですよ。あとで調べたら、やっぱり!って思いました。韓国学校。フジがあの場所に長年あったって事は、もしかしてやっぱり極端な反日人材に入り込まれた?・・とか色々考えてしまいました。
    飯田橋も総連があるせいかわかりませんが、法政大がおかしいし。

    赤坂や麻布十番は私、絶対に嫌なんです。理由はおわかりかと。

    今住む渋谷区、個人宅で祝日に日の丸を掲げてらっしゃるお宅が結構あって、それを見たときは「あ~、この街にもちゃんといらっしゃる、よかった」って思いました。センター街も日の丸を祝日には飾ってるんです。

  57. 117 匿名さん 2015/03/16 10:06:38

    >>115
    そうですね。
    慶応は・・昔ほどじゃないかもしれないけど、企業内に学閥があったり。

  58. 118 匿名さん 2015/03/16 10:13:14

    可笑しなサヨク思想と言いますが、
    裏で金が動いているんですよ。
    だから、慶応さんの登場となる訳で。
    お金の臭いに敏感なのは慶応さんです。

    早稲田はサヨクもいれば、
    ウヨクもいるごちゃ混ぜ学校です。

    因みに緒方竹虎、石橋湛山みたら、
    分かると思いますが。
    自民左派ですが。アンチ東大なだけです。

  59. 119 匿名さん 2015/03/16 10:26:19

    でも、市谷には防衛庁があり、
    海城、成城と旧軍隊の幼年学校がある。
    ごちゃ混ぜ。

    渋谷区には、汚いお金で儲けた在日さん
    沢山住んでますよ。

    市谷にも国旗上げてる家もありますよ。
    大久保にはニューカマーの韓国の方多いてすしね。
    要は在日に甘い法律が多いというのが問題で、
    外人から舐められている。
    しかも、政府が変なところで弱腰。

  60. 120 匿名さん 2015/03/16 10:36:53

    昔、イギリス人?が殺された事件ありましたが、
    玉川田園調布に住む在日慶応出が犯人でした。
    親は医者。
    慶応時代も派手な外車を乗り回す学生だったそうです。

    大体、幼稚舎からの親は厳しく子供を躾けるため
    外車など買い与えませんでした。

  61. 121 匿名さん 2015/03/16 10:39:31

    でも、またしても慶応さんは、
    隠蔽。

    良く調べないとわかりません。
    テレビでは出自、大学一切触れられませんでした。

  62. 122 匿名さん 2015/03/16 10:45:59

    確かに市谷には防衛省がありますもんね。渋谷には確かにパチマネ-・・いるでしょうね。

    私は日本に馴染んでらっしゃる、ごく普通の在日の方は中韓問わずどうぞ日本へ、の立場なんです。
    いわゆる、極端な反日勢力が嫌でして。朝日新聞の慰安婦問題の一件から調べたら、唖然茫然。

    まったく、ため息しか出ません

  63. 123 匿名さん 2015/03/16 11:26:58

    雑談スレに飛ばされたか

  64. 124 匿名さん 2015/03/16 11:45:30

    昔は、在日だと日本の会社は採用しなかったが、
    いまは関係ないからね。

    在日特権は排除で良いと思いますよ。
    あんな人達が騒いだら、正論が歪むのが
    怖いと思います。
    **問題もエセだらけですしね。

    昔は就職差別があったから、**、在日特権が
    あった訳で今は?と思うのですが。

  65. 125 匿名さん 2015/03/16 12:31:42

    >>124
    私もそう思います。特別永住資格制度は早期に撤廃すべきだと思う。
    他の外国人と差をつける必要はありません。

  66. 126 匿名 2015/03/17 06:03:26

    話しをそらすな。とにかく、通勤地獄がイヤ

  67. 127 匿名さん 2015/03/18 01:54:34

    基本的に東急の場合は

    23区にある駅は客の質が良く

    神奈川に入ると駅の客の質が悪くなる

  68. 128 匿名さん 2015/03/18 03:34:42

    三軒茶屋、桜新町、用賀なんて、
    超絶のガラ悪さだよ。
    しかも。じじばば。
    若いのはヤンキーみたいだし。
    むしろ、神奈川よりは、普通の
    安月給リーマンだらけ。

  69. 129 匿名さん 2015/03/18 10:10:26

    それでも

    武蔵小杉、溝口

    に比べれば

    増しでしょう

  70. 130 匿名さん 2015/03/18 10:56:10

    田園調布のイメージが落ちたのは松浦勝人(エイベックス)が家建てたせいでは

    30億円の家の様ですが低学歴が住む様になると街の格はガタ落ち

    此れが喜多川擴(ジャニーズ)や堀威夫(ホリプロ)だとイメージは落ちないが

  71. 131 匿名さん 2015/06/30 02:18:55

    ◆代々の富裕層

    本当の意味で裕福。裕福で鼻に掛けず

    地名:松濤、大山町、目白、五反田、本駒込、目黒

    ◆成金

    自分から裕福と啓示。TVで持上げる。裕福と鼻に掛ける

    地名:田園調布、広尾、麻布、白金台、恵比寿、六本木、銀座

  72. 132 匿名さん 2015/06/30 12:15:54

    管理会社の東急コミュニティーも同じですね。
    東急グループ全体が同じなんでしょう。
    だから、東急コミュニティーに買収されたコミュニティワンも、東急コミュニティーのように変わってしまいました。

  73. 133 匿名さん 2015/10/22 03:56:44

    東急沿線は韓国人が多いので

    韓国人の乗車マナーが悪いのだと思います

  74. 134 匿名さん 2016/01/19 08:00:39

    東京が下品の間違い

  75. 135 匿名 2016/03/14 21:15:00

    横浜駅近くに昨年まで住んでいて、京浜東北線を利用していました。
    引っ越したため、田園都市線になったのですが、この一年田園都市線の電車に乗りマナーの悪さ、私に絡んでくる女性や男性がこの一年五回もありました。しかも、主婦なので、電車は月5回くらいしか使わないのにもかかわらず。
    昨日14日に混んでる田園都市の電車の座席が2つ空き、急いで私が座ったら、そのあと隣に50代の女性が座りました。
    普通に座っていたら、その女性は、わざと横から体を私に押してきて、~~肘~~と私に言い、命令する感じのようでした。自分の思い通りにならないからです。あまりにもいろいろと絡んでくるので、一言私は~~ババァうるさいよ~~と言ったらビックリしたのでしょう。その女性はいなくなりました。
    絡まれ訳がわからなくなったのは、私のほうでありビックリしました。

  76. 136 匿名さん 2016/03/15 02:01:48

    >>47
    私もそう思う

  77. 137 匿名 2016/03/15 07:04:49

    いやーとても参考になりました。
    韓国系最悪ですもんね、どこでも嫌われているのに全く本人たちは気づいていないし
    凶悪事件に必ず関係してますしね。

  78. 138 マンション投資家さん 2016/03/16 00:50:44

    幼稚舎からの純粋培養の慶應出身者ですが、みなさん慶應義塾についてものすごく斜に構えた視線で見られているなあと思って、読んでて楽しいですね。

  79. 139 匿名 2016/07/12 08:34:05
  80. 140 匿名さん 2016/07/12 14:55:38

    >>139 匿名さん

    逆じゃん。

  81. 141 匿名さん 2016/07/13 00:59:48

    スレさんが書いた中で・・・道歩いてる人が、学校の名札つけて歩いているわけでもなし。学校で馬鹿とか書く時点でスレ主だけが品がないように思える。

  82. 142 匿名さん 2016/07/13 01:41:11

    同意

  83. 143 匿名 2017/01/21 23:27:12

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  84. 144 匿名さん 2017/01/22 02:23:47

    JRや小田急よりましだよ

  85. 145 死国八十八ヶ所 2017/08/26 05:34:17

    東急はダメですよ。最低、最悪。カルト創価学会!

  86. 146 匿名さん 2017/08/28 10:43:57

    東急には気をつけて

  87. 147 口コミ知りたいさん 2017/10/14 05:35:59

    東急多摩川線ですが、最悪すぎます。
    運気落ちました。一刻も早く引っ越したい。

  88. 148 匿名さん 2017/10/15 13:41:17

    何処も、ヨソから移り住んで来た人ばかりで、似た様なものだと思います。

  89. 149 匿名さん 2017/10/16 12:11:05

    今流行の北千住も、決して品が良いとは思えません。
    そもそも代々金持ちなんて、日本ではほんの一握りであって、その他の金持ちは、成金で品など持ち合わせて居ないと思います。
    ここに限らず何処も同じでは?
    京急は、昔は朝からワンカップ片手のおじさんとか居たけど、 その頃に比べればスマートになったと思います。(笑)

  90. 150 匿名さん 2017/11/09 11:17:19

    東急沿線は余りお薦めしませんが‥‥

  91. 151 匿名さん 2017/11/23 13:20:18

    昔はそうでもなかったよ

  92. 152 匿名さん 2018/12/22 09:05:34

    東急沿線に嫉妬してるやつ多いなw
    東急沿線は昔からのきれいな街だよ。
    田園都市線はまた別だが

  93. 153 匿名さん 2018/12/22 09:08:46

    >>152 匿名さん
    東横線とかはいいけど田園都市線はダメだね

  94. 154 匿名さん 2020/01/28 00:14:57

    東急はどの路線もマナー悪いし
    小田急、京王、京急などの他社と比べても混雑対策はあまりしないから混雑が減る可能性は他社より低い。また、自社で遅延が発生した場合に接続先のせいにする、例えば、メトロからの遅れによりや東武線からの遅れによりを連発して、他責にするようなことばかりしてるから、混雑も遅延も減らない。
    だから東急沿線に住むのはほんと考えるべき。
    この先改善されないであろう運行状況やマナーの悪さに耐えられるなら良いが、それでないなら止めるべき。

  95. 155 通りがかりさん 2020/04/12 04:47:48

    東急沿線でもあざみ野、たまプラーザ、鷺沼辺りは品が良いよ。

    田園都市線の乗客が最悪なのは横浜線、南武線から乗り換えて来る客と中央林間辺りに住んでる客のレベルが低いから。

  96. 156 すみません 2020/06/10 03:39:45

    池袋?早稲田より南の南西東京はちょっと遠慮したいです
    京王はいつ乗っても調布?府中以遠あたりに帰るであろう浮かれた**が車内でつるんでバカ騒ぎしているのは日常で、
    副都心線も副都心線で、今朝東横方面から来た電車内にまさしくいつもの京王**みたいな品性のチャラ男二人組が遊んでたし

    逆にこないだ所用で西武新宿線乗ったんだけど乗客はかなりおとなしく感じました。
    まあこう書いたらまたいつもの様に、北部住民ガー西武沿線住民ガーとか色々言われるんでしょうから先に言っときます

    今現在、京王線沿線の市部に住んでいます。

  97. 157 買い替え検討中さん 2020/07/14 10:38:41

    東横線住民、勘違いしていて恥ずかしいなと思う。

  98. 158 匿名さん 2020/09/24 14:21:01

    神奈川の東急沿線なんて激坂ばっかりだし絶対住みたくないね

  99. 159 通りがかりさん 2022/03/28 21:48:50

    昔の地名が、なんだかアレですね…

  100. 160 周辺住民さん 2022/04/04 21:47:36

    ここに限らず東横線沿線の地域にケチをつける発言が目立ちますが、何かトラウマがあるのかな?
    個人的な恨みを掲示板で発散しようとするなんて、情けないね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目321番1(地番)
    交通:東武野田線 北大宮 駅徒歩11分(サブエントランスまで)
    価格:4718万円
    間取:3LDK
    専有面積:70.45m2
    販売戸数/総戸数: 1戸 / 191戸
    [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    1戸/総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸