仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市の学区についての情報交換スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 仙台市の学区についての情報交換スレ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-26 06:52:02
【地域スレ】仙台市内の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

他都市の検討板にはあるようですが、仙台にはないようなので立てました。
中傷等の行為に走ることのないように、注意をお願いします。

人気・実力のある学区を>>1に列挙しました。少しは参考になれば、と思います。

[スレ作成日時]2013-11-19 16:33:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

仙台市の学区についての情報交換スレ

  1. 1706 口コミ知りたいさん

    >>1701 匿名さん
    仙台の典型的おバカという雰囲気ですね。
    プライド高く理解力は低い、口数多くて的を得てない、
    知り合いにもいます。

  2. 1707 匿名さん

    もはや学区関係ないじゃん。八つ当たり、ストレス解消目的の投稿は控えて

  3. 1708 検討板ユーザーさん

    >>1707 さん
    学区に拘り過ぎても子は伸びないって
    秋田の田舎に余裕で負けてる
    政令指定都市にしてはとても低いそれが仙台


  4. 1709 匿名さん

    >>1706 口コミ知りたいさん
    そこまで仰られるとめげますが、生まれつきのアホは事実ですので、どうかお許しください。

  5. 1710 マンション比較中さん

    他県は知らんが宮城県の中学生の思考回路は「公立」「近所」「友達」だから、一部の上位中以外は毎年けっこう変わりますよ。とにかく公立志向なので危うい時はレベルを下げる、遠い通学を嫌がるので近くにしようとする、友達と一緒の高校に行こうとする。これに仙台市の良いとは言えない教師の影響が重なり、なんかめっちゃ進学する年とみんな逃げて全然の年がある。

  6. 1711 口コミ知りたいさん

    泉区で泉パークタウン内の中学校以外に評判の良い中学校はありますか?

  7. 1712 マンション比較中さん

    泉区は もう だめだ。

  8. 1713 eマンションさん

    >>1710 マンション比較中さん
    仙台だとナンバースクール以外はあまり価値無いかな。
    向山でも泉館山でも宮城野でもどこでも同じ。

  9. 1714 匿名さん

    大型半導体工場が大衡にできて世界中から優秀なエンジニアとその家族が引っ越して来て泉区に住むのでこれまでと同様に泉区は良いと思います。

  10. 1715 検討板ユーザーさん

    >>1714 匿名さん
    世界中から優秀なエンジニアは来ません。それに泉区に住む必然性が何もないです。

  11. 1716 eマンションさん

    >>1715 検討板ユーザーさん

    世界中に散らばった日本人エンジニアを呼び戻すと記者会見で言ってましたよ。かつての日本は半導体大国だったのをご存知ないようですね。ミスター半導体の東北大学の西澤教授も知らないのでしょう。それと大衡のトヨタの工場ができた時も神奈川県や名古屋から高度人材とその家族が来てます。周知の事実です

  12. 1717 マンション検討中さん

    大衡町に工場ができたなら多分大和町や富谷市に住むんじゃね。泉区に住む理由がないよ。

  13. 1718 マンション掲示板さん

    >>1713 eマンションさん

    価値ないは言い過ぎ。
    要は泉区に住むと物理的な距離から通学が大変になって選択肢が減る。頭がいい場合と普通の場合とバカの場合に分けてどこに行けるか、通学時間を出してみるといい。いかに価値がないかわかる。

  14. 1719 マンション検討中さん

    >>1716 eマンションさん
    ただの車載用半導体に優秀なエンジニアは必要ないです。半導体分野で日本はすでに後進国なのご存知ない?円安で安く労働力が確保できるから日本進出するのです。

  15. 1720 マンコミュファンさん

    >>1717 マンション検討中さん
    高収入なエンジニアの家族は上杉とか泉中央に住みます。子どもの教育考えたら当然だろう。奥さんだって贅沢三昧なんだからできるだけ都会に住みたいだろう

  16. 1721 マンション掲示板さん

    >>1719 マンション検討中さん

    最初は車載用とか情報通信とかの半導体を造る、二期から徐々に先端品を手がける。とりあえず会見とかニュースとか見たほうがいいぞ。まじで恥ずかしいよ

  17. 1722 名無しさん

    ここはマンション板だとは思うのですが、他に適当な場所が見つからないので質問させてください。
    小中学校の学科を考慮して家を買うならどこのエリアでしょうか?普通のサラリーマン家庭で予算は5500万程なので選べる範囲は限られてきますが...

  18. 1723 マンション検討中さん

    普通のサラリーマン家庭なら普通のところに住めばいいんじゃないかな。

  19. 1724 マンコミュファンさん

    >>1721 マンション掲示板さん

    何年にもわたりスレとは関係ない話題を繰り返してレスしてる暇があるなら新しい情報インプットしたらいいのにワンパターンだよな

  20. 1725 通りがかりさん

    しつこい人は認められるまで繰り返すから大変すな

  21. 1726 評判気になるさん

    >>1721 マンション掲示板さん
    ニュースとか見て分かった気になってるから踊らさせるんだと思いますよ。PSMCですからねTSMCではないですからね。

  22. 1727 マンション比較中さん

    何か泉・黒川の話題が続いてるけど、すでに労働力不足が出てる。高卒に頭下げてきてもらうような事態。子供には勉強しなさいっていうけど、勉強向いてないとかしたくないって子は下手に文系大学に突っ込むより高卒で働いた方がいいんじゃね?って思うくらい。

  23. 1728 マンション掲示板さん

    >>1722 名無しさん
    大雑把ですが、小中学校の学科を考慮するなら、青葉区泉区が教育施設が整っているエリアとして知られています。
    学校の評判を調べたり、周辺の環境を実際に見て探されたら良いと思います。

  24. 1729 マンション比較中さん

    泉中央西とか荒井北とかこれから開発されるところに絞ってもいいけど、値段がなぁ。
    かと言ってみんなが欲しがるような場所はなかなか物件が出てこないので、
    どこに住むというよりも出てきた物件で条件が合えば乗り込む感じ。
    学区は一中上杉五橋以外は五十歩百歩。

  25. 1730 名無しさん

    ありがとうございます。
    泉中央西や荒井北は将来的に開発が進む可能性があり、物件の価格には影響があるかもしれませんね。
    学区に関しては、一中上杉五橋以外があまり差がないとのことですので、物件が出るタイミングを見て、条件に合うものを見つけます。

  26. 1731 eマンションさん

    >>1720 マンコミュファンさん

    本日行われた立地協定を結んだ後の村井知事の会見でインターナショナルスクールの話が出てましたね。

  27. 1732 マンション掲示板さん

    >>1731 eマンションさん

    幼稚園だと明泉、ドミニコ、白百合。中学だと上杉、一中あたりが選ばれそう。五橋は渋滞とか考慮すると遠いか

  28. 1733 通りがかりさん

    東口にバイリンガル幼稚園ができるね

  29. 1734 マンション検討中さん

    仙台で英語幼保ってあとは明泉かホライゾンかユニソンだけだよね?

  30. 1735 マンション検討中さん

    グローバルツリー

  31. 1736 マンション検討中さん

    つうかどこもそれなりにやってんじゃねえの。個人的にはそんな意味ないと思う。

  32. 1737 マンション検討中さん

    幼児期は吸収早いから英語も割と身につく。
    ただ、忘れるのも早いから忙しくなる小学校以降いかに継続するかが大事だと思う。

  33. 1738 匿名さん

    >>1737 さん

    >>1737 マンション検討中さん
    今はYouTubeもPCでネイティブの先生とのやり取りもできるから安上がりでなんとかなる
    ある程度話せるレベルになれば
    それより英語使いこなす為の耳は3?7歳までに完了してしまうからこそこの時期の英語教育は必須

  34. 1739 マンション掲示板さん

    >>1694 住民さん5さん
    荒町小学校は、最寄りの商店街が協力的でかつ、街ぐるみで子供を安全に子育てできる環境の良いだと思います。ただ、大規模な新しいマンションがなくて、学区内に賃貸や中古が出るのを待っている人も多いです。

  35. 1740 マンション検討中さん

    >>1694 さん

    >>1694 住民さん5さん
    荒町小学校は、最寄りの商店街が協力的でかつ、街ぐるみで子供を安全に子育てできる環境の良いだと思います。ただ、大規模な新しいマンションがなくて、学区内に賃貸や中古が出るのを待っている人も多いです。街中に近いので転校生も少なくないです。

  36. 1741 匿名さん

    新キャンパスできた学院大が近いのでないな。あいつら地下鉄も並べないし、道路も団体でふさいで歩いているので迷惑です。夜は公園とかで酒飲んで暴れているし治安が悪化してます。不動産価値の低下や住民の質が悪くなってます。学区も微妙です

  37. 1742 マンション検討中さん

    宮城野小学校は転校生もいますか?
    目立ってしまいますか?

  38. 1743 匿名さん

    宮城野小学校に限らず、転校生は多くの学校で受け入れられています。新しい環境で目立つかどうかは個人によりますが、多くの学校では歓迎され、クラスメイトや教師がサポートしてくれることが一般的です。

  39. 1744 通りがかりさん

    >>1741 匿名さん

    河北新報でも問題になってましたね。学院近くの居酒屋とかカラオケスナックなどの店主にとっては良いですが子供を育てるには不安があります。塾帰りの夜などは特に注意が必要な学区です

  40. 1745 マンション比較中さん

    ここでは学院はFラン扱いですが世間では高学歴ですぞ。不動産価値は上がってますぞ。

  41. 1746 検討板ユーザーさん

    >>1745 マンション比較中さん

    そう思っているのは学院卒だけだと思います

  42. 1747 名無しさん

    >>1742 マンション検討中さん
    学区内に自衛隊の官舎があったから、転校生はいましたよ。

  43. 1748 マンコミュファンさん

    >>1747 名無しさん
    ありがとうございます。
    ちなみに上杉小や榴岡小も転校生は何人かいますでしょうか?
    引っ込み思案なタイプなので、少しでも転校生慣れ(先生も生徒も)している学校を検討しておりました。

  44. 1749 マンコミュファンさん

    今年二華の倍率ちょっと落ちたね。
    といってもとられるのはボリュームゾーン上位までだろうから大差ないか

  45. 1750 マンコミュファンさん

    >>1749 マンコミュファンさん
    二華中なんて中学受験の数学も大変だし、仙台二の上半分で受かるくらいの難易度だから目指してもなかなか受かるものではないよ。

  46. 1751 名無しさん

    また、小学校の時から受験勉強に浸かってまで行く価値あるかっていうね。若林区で立地的なこと(通学交通費)もあるし、中高一貫で効率的にやれているというアドバンテージの中で、大学への進学実績内訳みて費用対効果がどうかは冷静に見るべきだと思います。

  47. 1752 ご近所さん

    仙台はいい私立中がないし、二華中受けるにしても落ちた時のためまともな市立中学区にいることが大事ですわな。

  48. 1753 マンション比較中さん

    僕はまともじゃない学区だったので「今年はお前にかける」とか言われて、字も汚ければ授業態度も悪ければ提出物も出さないけど実力試験は良かった僕を内申もりもりでナンバーに突っ込んでもらったぞ。名門中ならたぶん腐ってたわ。

  49. 1754 マンション掲示板さん

    >>1753 さん

    >>1753 マンション比較中さん
    分かる
    進学校で腐った天才型を何人か知ってる
    まともな学区では努力型しか伸びない
    学区に拘るって諸刃の剣

  50. 1755 匿名さん

    >>1752 ご近所さん
    そうそう。東京でいえば小石川両国武蔵など難関都立中高一貫の一発勝負しかできないみたいなもの。
    倍率高く、運要素も入ってくる公立中高一貫しか受けられないのでは中学受験のコスパが悪い。一応私立中とか宮城教育大附属もあるけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東北・北陸・甲信越の物件

全物件のチェックをはずす
レーベン盛岡紺屋町

岩手県盛岡市紺屋町85-1,86,87-1,87-2

未定

2LDK~4LDK

57.17平米~82.49平米

総戸数 52戸

プレミスト秋田中通ザ・レジデンス

秋田県秋田市中通3丁目

3,310万円~4,820万円

2LDK・3LDK

64.66平米~86.77平米

総戸数 147戸

ザ・福井タワー イニシアグラン

福井県福井市中央1丁目

3,098万円~6,098万円

1LDK・2LDK

37.53平米~74.05平米

総戸数 106戸

ザ・レーベン金沢大手門 Galleria Gran

石川県金沢市大手町186番1

3,400万円台予定~7,300万円台予定

2LDK・3LDK

58.32平米~101.59平米

総戸数 111戸

ダイアパレス白山

新潟県新潟市中央区白山浦一丁目

3,400万円~5,560万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.98平米~85.43平米

総戸数 116戸

Brillia(ブリリア) 金沢本町

石川県金沢市本町二丁目

3,898万円~4,498万円

3LDK

64.79平米~80.80平米

総戸数 72戸

デュオヒルズ長野権堂

長野県長野市大字鶴賀字腰巻2261番1他9筆

3,998万円~4,998万円

2LDK~3LDK

60.95平米~85.10平米

総戸数 112戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

総戸数 84戸

クレアホームズ富山白銀町グランビュー

富山県富山市白銀町9番4

4,348万円~6,398万円

3LDK

74.65平米~90.05平米

総戸数 42戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

レーベン松本 GRIDE

長野県松本市本庄一丁目

未定

2LDK~4LDK

58.34平米~85.76平米

総戸数 127戸

レーベン秋田 THE IMPERIAL TOWER

秋田県秋田市千秋久保田町3-106外

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.53平米~102.83平米

総戸数 129戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

ベルドゥムール秋田千秋公園

秋田県秋田市千秋明徳町14番5

3,498万円

3LDK

59.67平米

総戸数 52戸

レーベン福井文京FIERTE

福井県福井市文京四丁目

3,700万円台予定~5,000万円台予定

3LDK

64.80平米~80.86平米

総戸数 52戸

サーパス松本渚グランテラス

長野県松本市渚三丁目

3,590万円~5,490万円

2LDK・3LDK

65.25平米~88.48平米

総戸数 88戸

ポレスター長野ブライティア

長野県長野市大字鶴賀字河原271、272-1、272-4、273、274-1、274-2、274-3、277-2、277-3、273-2

3,968万円~5,658万円

2LDK、3LDK

66.00平米~90.09平米

総戸数 116戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

5,819万円~7,959万円

3LDK

70.34平米~81.87平米

総戸数 116戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

サーパス富山桜橋(6/1登録)

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央project

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

プラウドタワー郡山

福島県郡山市駅前一丁目

未定

2LDK~3LDK

55.06平米~113.70平米

未定/総戸数 157戸