契約者専用だ〜!!
皆様、これから宜しくお願いします。色々と情報交換出来たらなと思います。
外壁のカバーが全面外れてマンションの外観が見えてましたよ〜!!
もうすぐオプション会ですね。皆さんは何か検討しているものはありますか?
インテリア説明会の案内来ましたが、項目毎にもう少し詳しい説明があればな~と思いました。金額が分からないのでチェックは最小限にしました。
坂道からだとA棟の室内も見えますよね。床色とかシンクの向きだとか…ワクワクしています。植栽も進んでいるようですね。
インテリア説明会案内確かに抽象的でしたね。とりあえず多めにチェックしました。見積もり見て普通に買った値段と比較しながら検討したいです。
工事レポート殆ど更新しないし、そろそろ現場も見に行ってみようかな。
工事レポート、情報が遅いですよね。当方もたまに現場見に行ってます。
駐車場、ラジャの方は条件ありましたね…。機械式よりラジャの平置を選びたかったです。
駐輪場は20インチ~となっていますが幼児の自転車はどこに置くのでしょうか??
今はまだ幼児の自転車は所有していませんが、今後のために…ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
オプション説明会これからでドキドキものです‼︎
みなさんが言うようにもっと詳しい資料とか金額が分かれば当日行った時に話がしやすいですよね⁉︎
オレの知り合いは6時間オプション会で悩んだそうです…
半日潰れてるじゃないか…(・_・;
オプション説明会ってまだでしたっけ?当方先週行ってきました、人によって日程が違うんですかね。
しかし全体的に高かった、全部で軽く250万円超えました。ま、オプション説明会なんて全体的に高いもんですよね。
当方もオプション会先週&250万超えでした。削らなければ…。エアコンのリモコン、高い機種のほうゴツすぎませんか??「普通」でいいのにと思いました。他メーカーにしようかな…。カーテンの柄も短時間で決めてしまったけど、大丈夫かな。
内覧会の案内きましたね!!
時間にゆとりがあってゆったりと見れそうですね。
工事レポート更新されていましたね☆
エントランス内を見ることができてだんだんと実感が湧いてきました。
内覧会楽しみにしています!
工事レポート当方も拝見しました!
エントランスも開放感があっていいですね。
もうすぐ内覧会、楽しみです。
そろそろ完売して欲しいですね…
リビングのみ頼みます。
安くなってるとは言っていましたが、結構値が張りますよね。
でも同商品の価格調査や他業者を探すのも面倒で、とりあえずリビングのみ頼む予定です。
オプション会行きましたが、どれもマージン入るので高いのは当然、信用ないプレゼンもありましたね。コーティングのサンプルなんて意味があるのかわからないくらい指紋ベタベタでしたし。。カーテンもあそこの業者は高過ぎです。
なので、全部自身の手配でやる事にしました。
内覧会には業者さん同行予定です。
皆さんは何のオプションを付けましたか?
それと、引越業者さんも皆さんそろそろ決定しましたか?
幹事会社以外でやる方いらっしゃいますか?
我が家は他探すのが面倒で、水回りコーティング、窓フィルム、床コーティング、エアコン、カーテン、エコカラット、システム収納家具を頼みました。
エコカラット自体は安いし、ブログで自分で作業してる方を見ると簡単そうと思い…当方もしてみようかな…と思いましたが相方に反対され業者に頼みました。
床コーティングは悩みに悩み決めましたが、高額なだけに不安になってきました。
すごい!ほとんどですね!資金的な余裕があって探すのが面倒な場合は当然オプション会で頼むのもわかります。。
我が家はやはり同じ事をするならもう少し価格を抑えて、その分家具に費やしたいと思ったので全部他業者にしました。探すの本当に大変でしたけど(苦笑)。。
先日、駐輪場を探しに戸塚駅に行きましたが市営駐輪場の定期利用はどこも満車で2~3年待ちと言われました(>o<)しかも、一回100円の一時利用は平日は朝8時で一杯になるとか!
どこか民間でもいいので定期利用できるところないですかね~??
引越し、管理会社外でやります。管理会社にも見積もりをお願いしましたがあまりにも信用といいますか…頼り甲斐ない対応で辞めました…。色々お話を聞いて見積もってもらうのもいいかと思います。皆さんはお引越しいつ頃なのでしょうか?集中する日取りが気になります。
引越は幹事会社以外でやられる方はいらっしゃるんですか?
幹事会社で行うメリットってありますか?見積もりを依頼しましたが最初の提示してきた金額と交渉後の金額にかなり開きがあってなんか信用できなくて、、、(-.-#)
[U-Dream横濱戸塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE