- 掲示板
なんで略すと「スマフォ」じゃなくて
「スマホ」になるんでしょうか?
[スレ作成日時]2013-11-18 22:31:00
なんで略すと「スマフォ」じゃなくて
「スマホ」になるんでしょうか?
[スレ作成日時]2013-11-18 22:31:00
3月に買ったauのスマホに今日、MicroSDを始めて購入して差し込んだけど無反応だった。
SDを買った店に行ってスマホを見てもらったら、スマホ本体がイカれてると言われ
購入先のau窓口に行ったら保険で直しましょうーなんて軽い感じで言うから、
元々欠陥商品を売ったんだから保険なんか使うなと怒鳴ってしまった。
欠陥商品を売ること自体おかしいと思う。ちゃんと商品管理してるのか?
明日からスマホが古くて憂鬱だ…
調べてみたら「3GB高速オプションだと快適に動画も観られます、しかし1日3 60MBを越えると 直近3日間制限がかかります」 とネットにありました。2年間の縛りはないそうですが、5ヶ月は使用しなければいけないそうです。
料金は安いから使い方次第でしょうね。動画やアプリ使ってる人はストレス感じそう。
…というか、ガラケーがなくなるみたいだから携帯を持ってる人は
自然的にスマフォに変わるざるを得ない
まだガラケーだが、使ってる人から聞くと使いにくそうだ・・・
>なんで略すと「スマフォ」じゃなくて「スマホ」になるんでしょうか?
フォだとレイザーラモンHGになるからではないでしょうか
ホだと、まだ庄司智春だったり色々いますが
世の中は単純なので、そういうことだと思いますよ
富士通のクロッシー購入して不具合多発12回交換。
最終的にドコモショプから差額で最新機種変更したよ。
下請けが修理の80%不具合がある報告すれば業者は首だから。
窓口で充電しながら電池消耗している所を店員と確認したが次回来店時不具合ナシと報告された。
年寄りは暇だから
スマホとスマフォと云う争うだなwww
因みにワシ97歳じぁ~~~
ワシ同じ事ばっかり聞くんじぁ
ワシの服に名札付いておるんじぁ
一人で外出したら迷子になるんじぁ
ワシ帰る家が判らなくなるんじぁ
アプリはわからないことだらけだけど
スマホ本体はスマートなもんでしょ
70代のわたしでもわからないところはないです
難しいのはスマホではなく アプリですよね !
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE