分譲一戸建て・建売住宅掲示板「パレットコート七光台住民専用掲示板【PART4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. パレットコート七光台住民専用掲示板【PART4】
匿名さん [更新日時] 2022-05-16 20:07:27

引き続き住民同士で、情報交換をしていきましょう。
よろしくお願い致します。

【PART1】https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27500/
【PART2】https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27500/
【PART3】https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166885/

[スレ作成日時]2013-11-05 15:44:23

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレットコート七光台住民専用掲示板【PART4】

  1. 1 入居済み住民さん 2013/11/07 10:45:57

    住み始めて7年半。
    ベルクスもだんだん街になじんできました。
    座王川も、夜みると素敵です。
    清水公園もちかく、自然が多いパレットがすきです。
    みなさん、情報交換しましょう!

    1. 住み始めて7年半。ベルクスもだんだん街に...
  2. 2 主婦さん 2013/11/08 14:43:38

    先日、落書きの件で投稿した者です。
    匿名さん、お気遣いありがとうございました!
    ここは情報交換の場なのにも関わらず、個人的な愚痴を漏らしてしまったなぁと反省しました。

    匿名さんからの質問にお答えしますと、子供の落書きは我が家の目の前にまで及んでいます。
    子供は嫌いじゃありませんし、私の姉妹にも子供が居るので、子供の遊ぶ声には慣れているつもりです。
    ファミリータウンなのだから、仕方の無い事だと思う部分も多いに有ります。

    ただやはり、非常識かなぁ?と思う親が目立ってしまいますね…
    道路の真ん中で親同士の井戸端会議、子供の自転車を道路に並べて知らんぷり。

    そんな中帰宅すると、すみませんと頭を下げて道を作ってはくれますが、それが毎回だとウンザリしますよ。
    それは、私だけでは無く、私の知人の配達業者もそう感じてるそうです。

    子供が遊ぶ声が耳障りとは言いませんが、週末となると、一日中自転車をひきずり回す音や、親同士の笑い声が、時として雑音になり兼ねないという事を解って貰いたいと思う私です。

    これだけ大きなファミリータウンですから、お互い、歩み寄るべきなのでしょうがね。

    情報交換であるこの場をお借りして、発言すべき事では無かったかもしれません。
    失礼致しました。

  3. 3 入居済み住民さん 2013/11/11 13:51:13

    確かに気になるとき正直あります。ありますよね。
    いくら心の広い方でも。
    自分の体調の良し悪しにも関係してきますし。
    ここで話してすっきりし、愚痴を口にださずにすむのなら
    それも良いのではないでしょうか。
    もしあいてに愚痴ってこじれたらもっと嫌なエネルギーつかいますよね。
    たまには愚痴ることも必要だと思いますよ。

  4. 4 匿名さん 2013/11/13 11:11:40

    ご近所の関係って難しいものですよね。
    疎遠過ぎるのもどうかと思いますし、仲良くなりすぎてしまった為にボーダーラインを越されたという事も聞いたりします。
    私は幸いにも、付かず離れずなご近所様でなによりだと思っています。

    面と向かって言えない分、愚痴るところも必要ですよね。
    この掲示板見て、私もそれやっちゃってるな〜なんて気づいてくれるといいですね‼

  5. 5 入居済み住民さん 2013/11/23 07:35:05

    ここの掲示板いつも、過疎気味ですね。

  6. 6 入居済み住民さん 2013/11/25 09:33:41

    過去に、半永久的に使用するゴミ当番表というのがポスティングされていた方いらっしゃいませんか?
    半永久的だというのに、半年ほどでもう逆回りの当番表になりました。
    家の増加で変更があった時期は仕方ないと思っていたのですが、
    それが終わった後でも年に2回ほどペースでなぜか変更が起こり、
    その変更の度に逆回りになったり、隅の方の並びが変わったりしていくので、
    もう訳が分かりません。
    訂正版は各家に回って来ないので、バケツが来る時に前の方から口づてで変更を知らされます。
    留守だったためにいつのまにか玄関先に置いてあった時には、前任の方・後任の方どちらをも探すことになります。
    ひどい時は1ヶ月ほどで当番が回ってきます。
    皆さんの所はどうですか?

  7. 7 入居済み住民さん 2013/11/26 13:17:19

    NO6さん
    ゴミ当番の件、各エリアに班長さんがいますよね、
    その方に直接聞いたら如何ですか???または自治会に聞いたほうが
    早く解決するのではありませんか?

  8. 8 入居済み住民 2013/11/30 15:30:37

    ご近所さんではないですが、散々人を利用してきて気に入らない事があると影で文句言われ、仲間を作って集団無視されました。
    付かず離れずの関係が一番ですね。

  9. 9 匿名さん 2013/12/04 14:13:36

    大人でも子供みたいな方、最近多いですよね。
    自分勝手な人も多いと思います。

    私がビックリした話は、子供が道路で遊んでいて親も一緒にいるのに、その親が今ここ通れないからと言うという事実です。
    あなたの道路ですか?
    と聞きたいですよね。

    公園にいても、自分の子供がかわいいからと悪い事をしても自分の子供を擁護する親。
    人の子供に簡単に手をあげる親。

    私、そんな歳とってないですけど、昭和が懐かしいですね(笑)

  10. 10 入居済み住民さん 2013/12/05 13:53:10

    影で文句を言ったり、、、似たような人いるのですが、まさか同一人物だったり(^_^;)
    こちらは、男性ですが。

  11. 11 ご近所の奥さま 2013/12/05 14:55:38

    男の人でなんて珍しいですね。そんな旦那さん嫌だな~。

    子供が遊んでいるから今は通っちゃ駄目、よその子を叩くなんてビックリです。
    そんな自分勝手な親も居るんですね。

    私もそんなに歳取ってないけど、自分の親世代はこんな人間関係ではないです。

  12. 12 入居済み住民さん 2013/12/06 04:24:02

    微妙な昭和ですけど、路地で遊んでいても、かくれんぼでよそのうちの塀に登ったり家の裏に入っても文句一つ言われませんでしたね。いま、そんなことしたら大変かも。

  13. 13 匿名さん 2013/12/06 12:49:49

    今は敷地に勝手に入れませんよね。
    私なんかは都内ぐらしだったので、戸建よりもマンションのが多かったから、敷地に入るというイメージはあまりないんですが…。
    旦那は、昔は学校行くのも近道といって人の家の敷地を通過したりしたそうです。
    今やったらかなり問題になりますよね。

    時代は変わりましたね。
    懐かしいです。
    昭和ギリ産まれですけど 笑

    この掲示板に書いてあることを素直に受け取ると、親になりきれて無い親の多さにビックリですねー。

  14. 14 入居済み住民さん 2013/12/13 04:39:03

    まだ竜巻の修理をしてるんですねー。
    9月だったのに、まだなおしに入っていないお家もあるとか。
    どのくらいの人達が被害にあったんでしょうかね。
    みなさん保険入ってたんですかね?
    保険入ってれば、全額でるもんですか?

  15. 15 物件比較中さん 2013/12/19 09:25:54

    興味本位で聞くな。自分で調べろ。

  16. 16 入居済み住民さん 2013/12/19 13:40:06

    保険に入っていても、全額とまでいかなかったとこもあるようです。
    ポラスの足場は高いですねー。
    値段にビックリしました。

    10年点検も話題になってましてが、今からドキドキしてます…。

  17. 17 入居済み住民さん 2013/12/26 16:26:21

    竜巻被害の件ですが、ポラスに見積もりを出したら、ウン十万の金額を提示されて驚いたので、比較のため複数のリフォーム業者さんに見積もりを依頼したら、「修理する必要なんて、ないですよ」と言われました;
    (我が家は被害が殆どなかったほうだったというのもありますが。)

    しかも、ポラスでは足場代(25万前後)も含まれていましたが、他の業者さんは「この屋根の角度なら足場は必要ないですよ。私の身内の家なら、正直なところ・・・これくらいなら修理しなくていい!と言いますけどね。」とまで言われました。

    我が家の場合、修理費用は全額保険会社が負担してくれることになっていたので(保険会社確認済み)、もしポラスで修理をしていたら、そのお金が全額ポラス流れることになるので、ポラス的にはおいしいですよね。
    (修理費用を多く見積もればその分、保険屋からお金が入るので・・・)

    そして、「この竜巻の被害の保険金振込みを機に、10年点検も前倒しでやっちゃいませんか?足場代もお得になりますし、4月には消費税も上がりますし。」とも言われました。
    この営業トークで沢山の方がポラスで10年点検を行ってるようですね。

    今回の件もあって、最近はポラスの高額な10年点検がなんだか怪しく思えてきました。
    白蟻消毒だって、セットになっているところが不思議です。

    ベランダの防水工事も10年に1度に毎回やってられないですよ~;

    なんだかんだいって、ポラスは「保証が20年まで延長できる!」をうたい文句にして、住民の足元を見てると思います。

    まさに、知らない人は損をする時代ですね・・・。
    安く賢く安心のできる施工をしたいなら、やはり自分でいろいろと調べないといけないんだなと実感しました。
    ポラスの営業マントークに流されてはいけないですね。

  18. 18 土地勘無しさん 2013/12/28 15:37:22

    竜巻被害にあったものです。
    私もポラスの足場代にビックリしました。

    ちなみに、うちは保険全額でませんでしたょ。
    足場の必要は無いとの保険屋の判断で…。

    まぁ、なにをどうやっても粘ってもでないならしょうがないですね(笑)
    私も違う業者に見てもらってみようかなぁ。

    NO17さん、良ければどんなところに掛け合ってみればいいかなど教えて頂けませんか?
    ホームセンターは屋根とかやってないですよね…。

  19. 19 入居済み住民さん 2013/12/31 16:08:33

    パレット内、いまでは一期あたりをお散歩していて足場かかっているお家に、どこでやってます的な看板とかたっている場合があるので参考にしてます。

  20. 20 入居検討中 2014/01/12 04:54:28

    入居を検討している者なのですが、
    皆さん固定資産税は年間おいくらくらいなのでしょうか?
    敷地面積などによって違いはあるでしょうが
    住んでからじゃないとわからないと言われてしまったので
    おおよその金額がわかればと思いまして・・
    もしよろしければ教えてください。

  21. 21 入居済み住民さん 2014/01/16 16:12:50

    >No.18さん

    No.17の者です。
    ポラスは足場代を見積もりに入れていたのに、保険会社の判断で足場代が省かれてしまったのですか?
    だとしたら、かなりショックですね。被害は相当大きかったのでしょうか?

    ただ、他の業者さんが言ってましたけど、屋根の傾き加減によっては足場が必要ないところもあるようなので、
    他の業者さんに再度見積もりをしてもらって、足場の入っていない金額の見積もりを出してもらえるかどうかなどを相談するのもありだと思います。

    我が家の場合は、ポラスは足場が必要!と言ってましたが、他業者では必要ないですよと言われましたし。
    建設業の友人も、これくらいなら足場なしでなおせるよ!とも言ってました。

    ポラスの見積もり・・・ちょっと怪しい気がします。

    見積もりは他の業者さんにも依頼しましたか?
    私は知人に建設会社に勤めている人が居るので、その人にも来てもらってポラスの見積もりを見てもらったり、そのほかにもリフォーム業者を専門にやっているところに来てもらいました。

    ホームセンターでも、エクステリア関係を扱っているところもあるので、そういったところにお願いして来てもらうのもいいと思いますよ。

    ところで、ポラスに見積もりを出してもらった後、保険会社に見積もりを提出して、保険金を受け取ってしまったのでしょうか?
    それとも、まだ保留の状態ですか?

    保険金を受け取る前だったら、まだなんとかできるかもしれないので、いろいろと動いてみるのがいいと思いますよ。


    >No.20さん
    我が家は11万でお釣りがくる感じです。毎年少しずつですが、下がってきていますよ。(建物の価値が下がってますからね)
    ただ、駅から近いとその分割高でしょうし、遠ければ少しは下がると思います。
    南道路だったり、角地だったり・・・いろんな条件によって差額が出るとは思いますけど。

  22. 22 申込予定さん 2014/01/20 13:17:03

    ↑あんた無知だね。
    ポラスはなるべく多くの保険金を受け取れるよう
    見積りを用意してくれてんの。

    保険会社は被害程度を図る指標として見積りを
    徴収してるだけであって、その見積もり通り馬鹿正直に
    直さなければならない理由なんてねーし、保険会社も
    求めてねーよ。

    保険金受け取り後は、好きな業者で好きな内容で直すだけ。

    根拠もねーくせに憶測でポラスさん叩かないようにね。
    ネットの発言は責任を持つように。お馬鹿さん

  23. 23 ご近所の奥さま 2014/01/20 14:34:13

    私もNO.17さんの言っている事に疑問を感じます。

    うちも竜巻被害に合いポラスで見積もりを取り、保険金は全額支給されました。
    見積もりを取った時も10年点検の勧誘なんてされませんでしたよ。
    保険金支給後は、どこを修理してどこの修理を見送るか?って確認の連絡来ました。
    その時に、「修理契約が遅くなると工事の開始も遅くなり、4月の増税後になってしまう可能性があるので早めにご連絡下さい。」と丁寧に教えてくれました。

    ポラスで見積もりを取ったからと言ってポラスで修理する必要もありませんし、保険金の範囲内でどこを修理する、今回ここは見送るって感じで後は個人の判断だと思います。


  24. 24 入居済み住民さん 2014/01/20 16:30:24

    No.22さん

    言葉、汚いですね。こんな大人がいるなんて、正直呆れました。
    ご近所さんでないことを願うばかりです。

    ま、それはさておき、メンテナンスの担当者によって、対応はそれぞれなんですね。

    我が家の場合は、「ポラスで修理する場合は、見積もり通り修理します」と言われましたよ。
    保険金の一部だけで、修理したいところだけすれば良いなんて話は、出なかったです。

    やはり、その辺は担当の知識というか、レベルの違いなんでしょうか?
    担当者の説明不足なんでしょうか。

    ま、そんな我が家も保険金は見積もり通りにしっかり受け取り、今後どうするかまだ検討中です。
    増税前だからといって、慌ててやるほどの痛みもないので。

    >No23さん
    我が家も保険金は全額支給されましたが、まだ施工していないです。
    被害が少なかったので、場合によっては10年点検までプールしておく可能性もあります。

    10年点検の勧誘されなかったですか?
    もしや、築年数がまだ浅いのではないでしょうか?
    それとも1か2なら、勧誘されてると思いますが・・・どうなんでしょう?
    我が家は今年の秋で9年目を迎えますので、10年点検前倒しを思いっきり力説されました。

    保険金の使い道も、ポラスからきちんと説明受けましたよ。
    できれば当社でやって欲しいが、それはお客様の判断なので・・・と。

    そもそも、通常の住宅メーカーはカシ担保責任は10年ですから、ポラス独自の20年保障はみんな魅力的に思うんでしょうね。

    ただ、みなさんも経験されてると思いますが、5年点検、7年点検の内容、いかがでしたか?
    素人でもできるような点検内容でしたよね。

    果たして、高額な10年点検代を支払って、その後の点検を受ける魅力はあるのでしょうか?

    ベランダ防水工事、みなさん10年ごとにやるつもりですか?
    シロアリ点検も、通常はセットになっていないのが普通です。不要ならはずせるものなんです。
    なのに、ポラスはセットになっている。どうしてかというと、シロアリ点検はとても利益のある作業だからです。

    結局はそういうことなんです。
    建築業&不動産業に精通している方が「ポラスは自転車操業だ」と言ってました。

    ま、信じるのも信じないのも人それぞれだと思いますが、知ってる方は知ってると思いますよ。

  25. 25 申込予定さん 2014/01/22 14:48:43

    NO17さんが支離滅裂過ぎる(笑)自分の書き込みもう一度読み直しては?

    NO22さんの言葉は汚いけど正論じゃないかな?勝手な憶測だけで叩くのは如何なものかと。ご近所じゃないことを祈ります(笑)

    それと、ポラスの従業員教育は本当に徹底してると思います。まあ受け手がどう捉えるかは知りませんが。

    それはさておき、見積通りの不必要な工事やらずに済んでNO22さんに感謝した方がよいのでは??(笑)

  26. 26 入居済み住民さん 2014/01/22 16:22:48

    No.17のものです。

    なんか、盛り上がってるようですが(笑)、我が家がポラスに修理を依頼しなかったのは、建築業の友人や、他のリフォーム会社さんとお話をした結果、このような選択にしたのです。

    同僚の旦那さんがポラスの社員ですので、深い事情も聞いています。

    ポラスの見積もりが高額なことも、決して憶測ではありません。
    同業者からのアドバイスですから。
    これは断言できます!


    >No.25さん
    >それはさておき、見積通りの不必要な工事やらずに済んでNO22さんに感謝した方がよいのでは??(笑)

    どういう意味でしょう?
    ポラスの見積もり通りに工事をやる気持ちなんて、ここにコメントする前からなかったですよ。

    ポラスに見積もりを依頼して、あまりにも高額だったものですから、複数の業者と比較することを決めたんです。
    保険会社には、ポラスの見積もりを提出しましたけどね。

    22さんに感謝する意味が全くわかりません;

    ただ、ポラスが高額な見積書を出してくれたおかげで、プールするお金ができたことはポラスに感謝ですね。
    他業者なら、もっとシビアで現実的な見積もりになったはずですから。

    ポラスの従業員教育が徹底してるですって?
    しょっちゅう担当は異動になるし、担当者によっては言うことも知識も違うし、正直当たりハズレの差がありますね。
    今は良い担当者でも、いずれいろんな担当者と接することで今後の考えが変わると思いますよ。

    我が家は越してきてから、もう4人くらいメンテナンス担当者が異動になりましたし。
    丁寧な人もいれば、適当な人もいましたよ。

  27. 27 ご近所の奥さま 2014/01/23 14:20:09

    私も26さんに同感です。

  28. 28 土地勘無しさん 2014/01/24 13:39:09

    18です。
    私もポラスは担当によってだいぶ差があると思います。

    確かにポラスは高く見積ってるとは思いますが、その分見積もりとれたらやりますくらいな感じでしたよ。
    全額でなかったうちにも当たり前のようにマイナスですが全てやりますよねくらいな感じでしたし…

    それから、一期の友達は増税前に前倒し10年点検どうですかとポラスに聞かれてやったって言ってました。

  29. 29 入居済み住民さん 2014/01/24 23:36:06

    なんか盛り上がっているようですが(笑)

    この話題で盛り上がって、よかったじゃないですか。
    みんな気になる話題だし。
    ただ、正直言葉の表現が丁寧ながらもカチンときますね。
    角がある。だからみんなに叩かれる。

  30. 30 入居済み住民さん 2014/01/24 23:38:39

    じぶんは、ポラスでやらなくて得をした自慢?
    ポラスへの批判?
    みんなへのアドバイス?

    17さんあなたはなぜ、ここにカキコんでいるのか聞きたい。

  31. 31 入居済み住民さん 2014/01/25 14:11:44

    すばり17イコール2期でしょう

  32. 32 入居済み住民さん 2014/01/25 14:16:52

    知り合いの業者さん、同僚のポラス勤めの旦那さん。
    などなど、たくさんのかたの情報を得て、説明したがりやさんなんじゃない?

  33. 33 入居済み住民さん 2014/01/25 14:19:12

    もうすでにポラスにて足場くんで済ませているひとや、いま、まさにやっている途中の人を敵にまわしているような気がします。この流れをみたら気分悪いでしょうね。

  34. 34 匿名さん 2014/01/25 15:33:11

    もうそこらへんで十分な気がします。

    ポラスでやるやらないは本人達なので、ここではそういう事もあるんだと勉強する場でいいんではないでしょうか。
    同じパレットに住む仲間でありますので、いろんな意見は必要だと思います。

    明日、パレット祭があるようなんですが以前からやってるんでしょうか?
    行かれた方とかいらっしゃいますか?

  35. 35 匿名さん 2014/01/25 16:16:03

    うちもポラスさんに頼みましたが、ポラス批判みたいなことをレスしている人を敵なんて思いません。
    どうでもいいです。
    自分で調べたり、お知り合いやご近所さんから情報を仕入れたりして最終的には自分達で決めることなので・・・
    顔の見えないこんな掲示板に皆さんマジになり過ぎです。
    大事な情報は顔の見える場所で集めましょう!


  36. 36 入居済み住民さん 2014/01/26 12:32:01

    パレット祭りあるのですか?
    どこで、どんなお祭りでしょうか?

  37. 37 主婦さん 2014/01/26 15:01:49

    カインズホームもうすぐですね〜‼︎

    私はあまりカインズ行ったことないんですが、
    カインズのあれがいいょ‼︎
    とか、こんなのオススメ‼︎

    なんていうのがあったら教えてください‼︎

  38. 38 入居済み住民さん 2014/02/11 13:35:14

    カインズ期待はずれかな

  39. 39 入居済み住民さん 2014/02/14 10:19:36

    二週つづけての大雪は気が滅入りますね。
    喜ぶのは子どもと犬くらい?

  40. 40 ご近所さん 2014/02/22 06:40:31

    最近、一期二期辺りは、10年目の増税前に、続々と外装工事してますね。まだ引っ越して五年なのですが、いくら位かかるんでしょうか…今から、貯金しておかないと大金かかりそうですよね。

  41. 41 ご近所の奥さま 2014/02/22 11:22:48

    10年点検、ポラスに頼むと200万近くかかるって聞きました。

  42. 42 入居済み住民さん 2014/02/22 22:46:32

    お友達のとこは、100万近かったっ言ってました。
    けど、たいしたことしてなかったような気がするとも言ってましたよ。
    まー、素人にはわからないとこなのかもしれませんけど…

  43. 43 入居済み住民さん 2014/02/24 14:01:11

    外装の色かえられるのですね。街並み重視でいくつかのパターンから
    はじまったパレットですが、塗り替えてみると正直驚くような色合いになっている家がありました。
    ポラスは、庭木でさえ、ストリートで揃えて切ったりしてはダメとか、何メートル以上の目隠しはだめとかいわれたのに随分ゆるくなったのかな?

  44. 44 入居済み住民さん 2014/02/25 15:08:07

    先日10年点検の説明を受けました。
    200万強かかると言われて驚きました!!
    入居前は150万くらいと聞いていたので、貯金が足りないです(泣)

  45. 45 入居済み住民さん 2014/03/02 04:08:26

    外装ピンクとかもあり?

  46. 46 入居済み住民さん 2014/03/05 10:05:22

    ここの掲示板、あれやすいから皆来ないの?

  47. 47 入居済み住民さん 2014/03/07 09:43:13

    なんかさみしいなぁ。いつ来ても過疎

  48. 48 入居済み住民さん 2014/03/08 05:38:59

    ぢゃあ、ぜひ話題を‼︎

  49. 49 匿名さん 2014/03/10 00:07:17

    10年点検で200万円オーバー・・・そんなにかかってしまうのですか!?
    この点検についてお伺いしたいのですが、実際に見積もりをとった上でその金額なのか、それとも固定費用としての金額なのかどちらですか?
    維持管理コストが厳しい場合、ポラス以外に頼むことも可能でしょうか。

  50. 50 匿名さん 2014/06/22 13:17:01

    すんごい過疎もいいとこになっちゃいましたね…。

  51. 51 入居済み 2014/09/15 14:44:54

    本当に過疎ってますね(T ^ T)

  52. 52 匿名さん 2014/09/18 03:26:52

    クリーン作戦
    いつも消防のこの時期でられていなくて、今年はでられそうなんですが、なにか特別なことするんでしょうか?

  53. 53 入居済み住民さん 2014/10/15 22:19:14

    クリーン作戦のあとに、消防もきて、消火器訓練などやるのだとおもいます。

    三期の公園にドクターヘリがくるほどの交通事故があったようですが、重傷の子が心配です。
    低学年の子が、自転車吹っ飛ばしたり、本当に怖いです。

  54. 54 匿名さん 2014/10/19 12:27:21

    その重傷事故があった前日にも救急車が来ていたと聞きました。 三期あたりは事故も多いんでしょうか⁈
    四期は通り抜けなどに使われて、公園付近は事故が多々あると聞きます。
    子供にも悪いとこはあると思いますが、やっぱり住宅街なので、ドライバーも十分すぎるほどの注意が必要ですね。

  55. 55 匿名希望 2014/12/18 12:53:56

    寒くなりましたね。落ち葉拾い頑張ってきれいな町にしていきましょう!

  56. 56 周辺住民さん [男性 30代] 2015/09/18 13:09:48

    庭の手入れをしたくて、ご近所さんはどんなガーデニングをしてるのかと、車で近所を走ったのてすが、ベルクスの裏あたりで、窓がらすや外壁にスプレーで落書きされ、凄い事になってるところがあってびっくりしたのですが、何があったんでしょう。あれ以来すごく気になっています。

  57. 57 光葉町住民 2015/11/08 00:15:12

    >>56
    ベルクスの裏って川間側ですか?
    川間側の家でしたら、少し変わった方の家みたいです。(⌒-⌒; )
    あそこは光葉町でもありませんしね。光葉町で外壁等に何かされたとかは聞きませんよ。

  58. 58 主婦さん 2015/11/10 14:26:41

    どこかいいガーデニングしてるお家見つかりましたか?
    私もガーデニング好きですが、あまりウロウロ ジロジロ見るのも怪しいのでチラチラくらいしか見れなくて…
    なかなか難しい散歩をたまにしてます。

  59. 59 マンション検討中さん 2022/05/16 11:07:27

    皆さん、もう書き込みされないんでしょうか?
    とても楽しく見させて頂いてますので、
    よろしくお願いします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [中央グリーン開発株式会社(ポラスグループ)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    オーベル葛西ガーラレジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸