住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その27

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-02-26 09:05:57

その27です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-10-30 14:39:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その27

  1. 968 匿名さん

    日銭の差に直すと変動、固定、大差無いという事が良く分かる。1%減税も有るし、この差で変動を選ばないと生活がキツいならローン破綻予備軍に成りかねない。そう言う人はマイホームを棚上げにしておくのが無難。

  2. 969 匿名さん

    >964
    超面白い主張ですね。
    >仮に5000万円を35年ローンで試算しよう。
    >変動0.8%→15年後に2.8%の場合だと、総額64,143,548円になる。
    >ところが、35年固定1.8%の場合は67,429,006円になる。
    なんで、変動が15年かも0.8%なんですか。世間ではそれを15年固定金利と呼ぶのですが。
    仮に変動0.8%→10年後に2.8%の場合だと、変動の支払い総額は6800万位になります。
    →5年後に2.8%になると、総額は7280万。
    →5年後に3.8%になると、総額は8140万。その差は1400万の差となるのです。
    これが変動リスクです。

  3. 970 匿名さん

    >5年後に3.8%に

    これを平気で言えるのが経済オンチです笑

  4. 971 匿名さん

    正直、固定・変動の話は別スレでやればって話だけど、少なくとも現在の見込みは、金利は上がらない、インフレもしない、ってトレンドだよ。
    だからこそ、フラットとか金利新記録を叩きだしてんだから。

    って言っても、「え、過去最低金利!?じゃあ固定がお得!」とか思っちゃうおめでてー連中ばっかなんだろうな笑

  5. 972 匿名さん

    >964だけど、
    >969みたいなのはさすがにもう無視でいいよね(涙

    たぶん、(おつむが足りないなりに)イチャモンつけたいだけだもんなあ。

    まあ、ダメ元でいちお説明すると、
    「固定が得するには、15年後に2%上がるとかでないと」とおれが発言して、
    それに対して「酔っ払ってんのか?!4%上がれば2.5%は固定は得になる!」との意味不明な反論に、
    「じゃあ、15年後に2%上がった場合を試算してみよう」と試算しただけのこと。
    (かつ、段階的に上がったケースも注つけたはずだけどね)

    あれだな。
    バカに算数教えるのって大変だな(涙

  6. 973 匿名さん

    ここは無謀スレだから、一番低い金利を選んでも、それでも無謀が多数。。

  7. 974 匿名さん

    >964>972 くん
    君も無謀なローン組んでいるようだけど、相談にのってあげてもいいよ。

  8. 975 匿名さん

    ローンを組む前にローン破綻の共通パターンとか頭金ゼロのリスクとかググると良いですよ。

  9. 976 匿名

    身分にあった生活できないのかね

  10. 977 匿名さん

    ■世帯年収
     本人  税込1300万円 正社員
     配偶者 0万円 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 35歳
     配偶者 31歳
     子供1 1歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     8500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     26000円・8200円・31500円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 3000万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 5500万円
     ・変動 35年・0.775% (提携ローン)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     株、外貨込1300万円

    ■昇給見込み
     7年間隔で100万毎増見込み

    ■定年・退職金
     60歳
     1000万見込み
     
    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供は1人のまま増えない予定

    ■その他事情
     ・特になし

  11. 978 匿名さん

    >977

    うむ、この掲示板の住民は、テンプレ埋めれば答える自動販売機みたいな存在かな?

    まあ、なので、コメントは特に無し。

    次の方どうぞー。

  12. 979 匿名さん

    ランニングコスト凄いですね

    無謀とは言わないが、結構厳しくなるかも。
    楽勝と言う人もいそうだし意見が割れそう。

  13. 980 匿名さん

    >972
    って自分で言っている事と批判している事の内容が理解できているのだろうか。
    変動金利0.8%が15年続くと主張していることが、
    変動金利の定義と矛盾している事も気づかないのだろうか。

    AFOなのか。

  14. 981 977

    テンプレだけしか埋めれずに申し訳ありませんでした。。
    文頭にコメント書いたつもりがテンプレをコピペしたからか、消えてしまっていました。
    何かコメントいただけるとありがたいです。

    ちなみに、車はあと 5 年くらいで売ってカーシェアなどに切り替えようと思っています。

  15. 982 匿名さん

    >980
    だから、35年のうちに何度か「変動して」2%くらい上がったらの試算したんだろ?
    おまえらどっちも粘着やめてスレ本筋に戻らないと削除依頼出すぞ。


    >977

    素人コメントとしては、充分な頭金なので、年収も充分高いので問題ないと思いますね。
    あとはリタイアをいつするのか、リタイア後をどうするのかのプランですかね。
    8500万円のマンションならそれなりの広さがあるか、立地がいいかのどちらかはあると思いますけど、
    30年も住めば修繕積立費が高騰してきますし、リタイア後には維持費が重くのしかかるかもしれません。
    まあ、そのときには売ってまた老後用の住まいを探すのもありですけど。
    そのへんで無茶なことをしなければ、このローン自体は無謀ではないと思います。

  16. 983 匿名さん

    月々の返済額分からんけど固定で計算しても返済が苦しくないならGOでしょ。
    後は老後生活の年金までの魔の空白期間を如何に考えているかぐらいかな。

  17. 984 977

    >982 さん
    コメントありがとうございました。
    立地は3Aエリアの駅徒歩6分なので、ちょっと厳しいと思ったら将来的には賃貸や売却という選択肢もあるかなと考えていました。
    ただ、そこまで無謀ではないとコメントいただき、少し安心しました。

  18. 985 匿名さん

    厳しいでしょうか?

    ■世帯年収
     本人  税込500万円 正社員 (東証1部上場)
     配偶者 税込0万円 専業主婦

    ■家族構成 ※要年齢
     本人 27歳
     配偶者 27歳
     子供1 2歳

    ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
     3500万円 新築マンション

    ■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
     12000円・8000円・10000円 /月

    ■住宅ローン
     ・頭金 0万円(諸経費別途200万円用意有)
     ・借入 3500万円
     ・変動 35年 0.775%(提携ローン)

    ■貯蓄 (購入後の残貯金)
     100万円

    ■昇給見込み
     年20万程度

    ■定年・退職金
     65歳
     確定拠出年金で約1200万程度 

    ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
     子供は来年もう1人誕生予定

    ■その他事情
     ・車は既に所有(返済済)
    ・妻は下の子が幼稚園に入ると同時に働く予定
    ・学資保険は加入済み

  19. 986 匿名さん

    無謀です。
    3年もあれば詰むと思います。

  20. 987 匿名さん

    世帯年収800で 4人家族 2600借入で悩んでいるのに
    上には上がいますね  (* ̄- ̄)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸