- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県水戸市 |
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート3
-
551
匿名さん 2015/07/06 02:31:10
市役所って言うより、水城高校の向かいあたりですね
他に競合する新築分譲がないこともあるし、すぐに完売しそう
モデルルームを見てみたい
-
552
匿名さん 2015/07/06 11:50:53
場所を市役所の南側の駐車場かと思っていました。勘違いしていました。
場所情報の目印「壮快堂」は、水城高校の向かいにありました。立地としては悪くないように思います。
-
553
匿名さん 2015/07/06 12:28:40
水戸駅北口の三菱UFJ信託銀行が10月末で撤退するそうですね。
より広い範囲の開発ができます。
住民参加で案を出して再開発。単なるマンションでは、街の活性化を阻害します。
-
554
水戸好き 2015/07/08 13:36:41
19階160戸
多分こんな感じ
南町レーベン
-
-
555
匿名さん 2015/07/09 03:21:21
中心部にこれではセンスがない・・・orz
戸数減らして敷地面積の一部を緑地化したり、なんか周辺地域の活性化に
つながるランドマーク的なデザインとかないのかねえ
-
556
匿名さん 2015/07/09 04:14:26
五軒町レジデンスは高級そうなイメージ画像と違い実物は割と簡素な雰囲気だったけど南町レーベンのデザインはどんな感じなんでしょうかね
-
-
557
匿名さん 2015/07/09 11:03:58
-
558
水戸好き 2015/07/15 12:29:18
リビン跡は
雑居ビルも
解体して再開発
するのでしょうか?
-
559
匿名さん 2015/07/15 16:37:56
水戸の行政がやることは毎度方向がおかしい
早く景観規制は廃棄して欲しい、そもそも京都等なら解るが水戸に規制してまで守る歴史的景観も自然景観も有るか疑問
江戸時代でもない現代で高い建物や派手な建物が建つのは至極当たり前、逆に景観規制が水戸の景観を損ねる
-
560
匿名さん 2015/07/20 05:14:32
(仮称)サーパス水戸駅南中央通りの現地に行ってみました。
各階4戸、間口は、6.3mから7.6mなので70㎡台~90㎡台?。間口が広い妻住戸は窓の列びから窓付きバスかな。Excelみなみから500m位でしょうか、セブンも近いから買い物も便利でしょう。
-
-
561
匿名さん 2015/07/20 05:15:26
(仮称)サーパス水戸駅南中央通りの現地に行ってみました。
各階4戸、間口は、6.3mから7.6mなので70㎡台~90㎡台?。間口が広い妻住戸は窓の列びから窓付きバスかな。Excelみなみから500m位でしょうか、セブンも近いから買い物も便利でしょう。
-
562
匿名さん 2015/07/20 06:18:51
-
563
匿名さん 2015/07/21 15:29:02
サーパス、あまり大きくなさそうですね
そういえば、レーベン南町の広告が昨日郵便受けに入ってました
7月下旬にモデルルームオープンとのこと
物件のすぐ裏手です
-
564
匿名さん 2015/07/21 21:34:57
レーベン水戸南町のモデルルームは7月10日からオープンしていたようです。静かにスタートしています。立地はいいので順調な売れ行きが予想できますね。価格帯がどうなるのか。先の物件よりは高くなるのでしょうね。
-
565
匿名さん 2015/07/22 12:58:16
サーパス水戸駅南中央通りの建設地に貼ってあった案内図です。
間口が広いサーパスらしさが出ています。
-
-
566
匿名さん 2015/07/22 13:14:55
写真を拡大すると数値が読めると思います。
面白いのは、階高。下層階は3015㎜(天井2450㎜?) 上層階は2965㎜(天井高2400㎜?)
小規模物件は、工期、販売期間を短くできるので効率が良いのかもしれません。
最近は、途中で価格が上昇してしまう物件もあるようですからね。
-
567
匿名さん 2015/07/23 06:19:08
現時点でマンションの計画がハッキリしてるのはダイエー跡とリビィン跡それに駅南のサーパスだけですかね。
次はサントピアとツルヤの跡地もマンションの可能性が高そう
ユニー跡地の複合タワーを計画してた住友不動産も泉町の新水戸市民会館の開発に併せてそろそろ計画出て欲しいです
-
568
匿名さん 2015/07/23 11:04:17
リヴィン跡は、周りの建物の取り壊し後だし、開発はフージャースでしょ、荷が重すぎるかな。実質白紙状態だと見ています。
-
569
水戸好き 2015/07/23 23:21:02
-
570
物件比較中さん 2015/07/24 09:28:13
サーパス水戸駅南中央通りのHPがupされましたが、公開された間取りでドレッシングルームがリビングインになってる。。。
-
571
匿名さん 2015/07/24 11:39:04
会員じゃないと見られないんだね。
どこの業者も最初にニーズの高いターゲットを絞込みするんだね
-
572
匿名さん 2015/07/25 01:28:11
別にお金がかかるわけでもないし、web会員になればいいのでは?
デベじゃなく他サーパス住人ですが、今住んでいるところを
決める前にweb会員登録しました
特にセールスの電話が掛かってくるわけでもなく、忘れた頃にメルマガが
届く程度です
公開されてる間取りは3LDKの85.75平米、南東角部屋
サーパスらしく、ウォークインクローゼットなど収納が大きいのと、
浴室に窓がありますね
-
573
匿名さん 2015/07/25 01:35:25
ツルヤの跡地は、てっきりレーベン南町&1階の食品店用立体駐車場になるんだろうと思ってました。
違ったのかな?
そうじゃないと、レーベンの駐車場がないですよね。
-
574
匿名さん 2015/07/25 06:21:17
-
575
匿名さん 2015/07/25 20:25:54
生鮮食品も扱うファミリーマートプラスが入るとレーベン水戸南町のスレに書かれていました。HPでも24時間営業の生鮮食品のスーパーが入ると載っていました。周辺住民には便利になりますね。
-
-
576
匿名さん 2015/07/25 21:53:30
サーパス水戸駅南中央通りの基礎は、杭基礎じゃなくて、直接基礎なんだね。駅南の地盤を気にしていたから意外!安心しました。穴吹工務店がこの立地を選んだ理由なんだろうね。
水戸の場合、今より広がっていた千波湖やお城のお堀など古い地図を見て確認するのも物件選びに必要ですね。
-
577
水戸好き 2015/07/26 02:04:47
こんな外観でした。
大通りはどんな感じでしょ…
-
-
578
匿名さん 2015/07/26 08:05:54
-
579
匿名さん 2015/07/27 05:02:36
水戸プレミアのイメージ画像を見るに千波湖側から見て19階建てマンションは他のビルよりも一際目立つ建て物になりそうですね、水戸プレミア側からの千波湖方面の眺めも良さそう、夜の千波湖からの市街地の夜景が少し寂しいと個人的に思っていたので建て物が増えるのは嬉しいです
-
580
匿名さん 2015/07/27 10:38:40
実際の常陽銀行の看板の高さはは15階位あるからね、ちょっと高さを強調しすぎだと思うけど。
千波湖を一周して、常陽銀行の看板がどう見えるか確認するのも物件選び方の一つですね。
-
581
匿名さん 2015/07/28 05:10:33
五軒町レジデンスは航空障害灯付いてたけど水戸ザプレミアの方は付くのかな?
-
582
匿名さん 2015/07/28 11:14:42
航空障害灯は60m以上の高さの建物には必要なんでしょう。三の丸のグランキャッスルにも付いていますね。
晴れた日の眺望は、気持ちいいだろうね。
ウチのマンションには付いていない。周りの看板が眩しいと感じる高さです。
-
583
匿名さん 2015/07/29 12:09:48
グランキャッスルは航空障害灯が沢山付いてますね。
かなり明かりが強いのか夜遠くからでもよく見えます。
-
-
584
匿名さん 2015/07/29 12:21:25
グランキャッスルは、タワーマンションらしい形ですよね。
東向き上層階のからは、大洗と那珂湊の間にかかる赤い橋と太平洋の青さを感じられるそうです。
千波湖側は、ライオンズグランフォートで千波湖が見えなくなってしまった階があって、残念ですね。環境はいいので、住まいとしての魅力はありそうです。
-
585
匿名さん 2015/07/30 07:50:04
気づかぬうちにダイエー跡の周りを囲ってる白い壁に貼られてたメッセージテープ剥がされてた
そろそろ工事はじまるかも
-
-
586
水戸好き 2015/07/31 07:31:15
北口
こんな感じにならないかな
-
-
587
匿名さん 2015/07/31 10:12:52
水戸はスカイラインを守って建築許可を出して欲しいですね。むやみに高い建物に憧れるのはスマートじゃないと思います。
-
588
匿名さん 2015/07/31 10:14:10
ん?五軒町レジデンスに航空障害灯ついてないと思う。60mないですしね。
-
589
匿名さん 2015/07/31 10:22:40
水戸駅北口、リヴィン跡は、三の丸や水戸城跡が見える位の低層建物がいいと思います。
-
590
匿名さん 2015/07/31 10:54:44
五軒町レジデンスの屋上の上で1つだけ光る赤い光は航空障害灯ではない別の似て非なる何かなのですか?
-
591
匿名さん 2015/07/31 11:01:30
-
592
水戸好き 2015/07/31 12:14:12
300戸超えてくれば
駅前1000人増え結構違うと思って
20階予定ならかわらないのでは
スーパーは
かかくやすくさんに
戻ってもらいたい
-
593
匿名さん 2015/07/31 13:01:56
リビィン跡は東側に複合ビル12階と西側にマンション20階200戸計画の様ですが。
景観が問題になるとすれば
西側に20階マンションを建てると水戸駅側から京成ホテルが隠れる恐れが有ること
それに京成ホテル側からもマンションが邪魔になって水戸駅エクセルのJR水戸駅の文字がまた隠れる可能性有り
後はグランキャッスルの北東側の眺めにも悪影響が出る可能性も否定出来ないかもしれません。
-
594
匿名さん 2015/07/31 13:04:05
-
595
水戸好き 2015/07/31 13:18:11
でも
最近の書き込みの方は水戸愛ある書き込みで
嬉しいです。
私は水戸生まれ18歳まで住んでいました。その後ほぼ埼玉ですが実家は今も双葉台にあります。
行くのが、土日はチャリでサントピアまで行ってました。高校の時ダイエーでバイト。小学生の時はおかんと
伊勢甚でマックか8階で五目そば食べてたな。
だから水戸には発展して欲しいんです
-
-
596
景観? 2015/07/31 14:25:32
京都くらいひとが集まるならまだしも
年間観光客何人?
景観景観って駅から見えることが優先?ひとが集まる事が優先でしょ
-
597
景観? 2015/07/31 14:26:56
新宿が低層なら誰もが行きたくないのでは
今
一人でも多く水戸に行きたいって思える街にすべき
-
598
景観? 2015/07/31 14:28:09
どれだけコンパクト化するかに特化しないと都市機能が成り立たない
-
599
景観? 2015/07/31 14:28:54
-
600
匿名さん 2015/07/31 14:38:31
三の丸小学校の高さまでの建物で商業施設、市民会館でもいれたらと思う。
マンションに適している土地とは思わない。
タワーマンションと一体開発をできる体力が心配。途中で頓挫したらと思う、
もっと大手に開発をお願いしたいな。、
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】茨城県水戸市と近郊エリアマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件