いつか買いたいさん
[更新日時] 2015-02-19 22:45:37
アデニウム墨田本所【旧称(仮称)アデニウム本所プロジェクト】についての情報を希望しています。
あまり情報がないのでいろいろ知りたいです。
物件のことや周辺の環境など、教えてください。
所在地:東京都墨田区本所1-19-4他(地番)
交通:都営浅草線 「浅草」駅 徒歩8分 、東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩10分
都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩9分 、都営浅草線 「本所吾妻橋」駅 徒歩10分 、総武線 「両国」駅 徒歩19分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.77平米~67.23平米
売主・事業主:ジョイント・コーポレーション
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:イオンディライト株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.12.12 管理担当】
[スレ作成日時]2013-10-18 17:20:58
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都墨田区本所1-19-4他(地番) |
交通 |
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩10分 都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩9分 都営浅草線 「本所吾妻橋」駅 徒歩10分 総武線 「両国」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
61戸(管理事務室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:プレストレストコンクリート造(一部鉄筋コンクリート造)、地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社ジョイント・コーポレーション [媒介]みずほ信不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アデニウム墨田本所口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん 2013/10/24 00:42:51
一番近い駅は浅草駅のようですが、厩橋を渡らないといけないんですね。
橋は渡らなくとも、本所吾妻がありますが、時間的にはどちらもそう変わらない…という感じですかねぇ。
土地柄川を挟んでしまっているので、浅草の喧騒とかそういうものからは離れていて
割と静かな感じだとは思います。
-
2
匿名さん 2013/10/25 00:58:37
ヤフー不動産だと徒歩10分圏内で4駅2路線利用可能と紹介されてました。
アクセスは悪くない立地ですね。近隣商業地域とありましたが静かな環境なら望ましいです。
3LDKでも67㎡と子供二人のファミリーだとちょっと考えてしまう広さですが
どんな間取りになるのか気になります。
隅田川花火大会を愉しめる「屋上テラス」が面白そうです。
普段の眺望はどんな感じになるのでしょうね。
-
3
匿名さん 2013/10/30 01:19:40
4駅利用可能と言っても、実質2路線ですから、そこまで良いというほどでもないかと。
ただ普通に歩ける距離ですけれどね。
広さが3LDKで67平米強ということなので、収納が少なかったりしないかなと思っています。
なるべく通路が少なくて無駄がない間取りだといいなと思いました。
-
5
周辺住民さん 2013/11/03 04:33:08
それは個人的な見解ですよね?
いつも散らかしたままだと狭くなってしまいますが、もっと狭い3LDKに特に不満なく住んでる家族はたくさんいますよ。
-
6
匿名さん 2013/11/08 00:08:50
両国まで徒歩19分と書いてあって、遠いから書くほどではないんじゃない?なんて思ったんですが、
徒歩で19分なら自転車だと10分くらいということですよね。
大雑把な計算ですけど。
そうなると総武線も自転車なら利用しやすいのかなと感じました
両国周辺に駐輪場があればいいのですけれど。
-
7
匿名さん 2013/11/11 08:40:13
-
8
匿名さん 2013/11/11 09:13:27
7さん
駐輪情報ありがとうございます!両国駅までは大体1キロ強かと思います。
ここら辺は車で動くより、自転車で動いてしまった方が何かと便利かもしれませんね。
実際駐車場も総戸数61戸に対して12台しかないみたいなので、駐車場がマンション内で
借りる事ができなくて外で借りる事考えたら車を手放してもいいかなと思う立地です。
-
9
匿名さん 2013/11/13 02:05:37
駐車場は少ないですが、駐輪場は敷地内に120台あるようなので、安心ですね。
ただどの駅も10分圏内ですが、自転車の利用者が多いのではないかなと
思います。ファミリー層が多くなると思いますので、駐輪場の確保も
大変になるかもしれませんね。
間取りなど、詳細が知りたいですね。
-
10
匿名さん 2013/11/18 00:46:58
販売自体が2月みたいなので、
詳細が判ってくるのは年明けという感じでしょうかね?
とりあえず、資料請求してその後の情報を待つしか今のところはないかと思われます。
駐車場が12台分とのことですが、
これは機械式でしょうか?
平置きの方がコストがかからなくていいなと思っています。
-
11
匿名さん 2013/11/22 06:35:58
この敷地の広さで12台だと、機械式の可能性が高いのではないでしょうか。駐輪場も作らないといけないですしね。
まぁ本決まりにならないと判らないですし、私の個人的な予測なのですけれども。
最近、浅草のマンションはTXの駅の近くの所が多いですが
こちら側は結構珍しい感じがします
-
-
12
匿名さん 2013/11/22 06:35:58
この敷地の広さで12台だと、機械式の可能性が高いのではないでしょうか。駐輪場も作らないといけないですしね。
まぁ本決まりにならないと判らないですし、私の個人的な予測なのですけれども。
最近、浅草のマンションはTXの駅の近くの所が多いですが
こちら側は結構珍しい感じがします
-
13
匿名さん 2013/11/27 23:43:04
厩橋を渡って蔵前というのが一番駅としては近いですかね。
普通に歩いて行ける距離ですから。
両国はちょっととおいですね…。
休みの日に散歩がてらぶらぶら歩いていくとか、自転車で行くとかそういう感じでしょう。
いざとなれば一応多路線利用できるというのはよろしいかと。
バスも多い地域ですので。
-
14
匿名さん 2013/11/28 00:12:50
駐車場が確保できない分、カーシェアリングがあるのかな。ただ週末や雨の日など
使いたい時は結構みんな同じですからね。平日のお休みの人なんかはカーシェアで十分なのか
もしれませんね。近辺の駐車場の相場は大体3万円位の様です。マンションの駐車場も
大体相場よりちょっと安くなる感じかな。タイミングよく近い場所に借りられたらいいのですがね
-
15
匿名さん 2013/12/02 05:07:37
カーシェアが埋まっているなら、普通にレンタカーでもいいのかなと思います。
浅草駅近辺にいくつかレンタカーのオフィスがあったように記憶しています。
我が家は普段は車を使わない生活をしているので
いざとなったらカーシェアかレンタカーのお世話になろうと思っております。
-
16
匿名さん 2013/12/07 05:09:41
公式HPにおいしそうな店が色々と紹介されていていいなと思いました
ただマンションを中心としてかなり点在している印象、、、
マンション周辺自体にはあまりないみたいですが足を延ばせばある、という感じかな
浅草だけではなくスカイツリー方面のフォローもありました
静かに暮らして何かおいしいものを食べたい時はちょいと足を延ばすみたいなイメージ?
-
17
匿名さん 2013/12/08 07:15:38
マンションのモデルルームは来年なんですね。
どんな設備が付いているのか、価格などいろいろなことが気になっています。
少し小さめのプランなのかなって想像しているのですが、どうなるのでしょうか。
-
18
匿名さん 2013/12/12 08:04:50
2LDK 3LDKで55.77m2~67.23m2なので、コンパクトな感じになるのではないかと思ってます。
お値段はどうなんでしょうね。
橋の反対側ではありますが浅草が凄く近いですしスカイツリーも結構近いのですよね。
本所自体は普通の住宅街なのであまり高くならなければいいですけれど。
-
19
匿名さん 2013/12/17 05:09:15
ホームページのデザインが変わりました。
結構私好みなのでうれしいです。
こういうコンセプトでマンションも出来上がっていくといいのですけれど
詳細は全く出てこないですねぇ。
来年の3月に販売予定なのだそうなので
その直前まではお値段も判らない状態でしょう。
-
20
匿名さん 2013/12/18 05:33:31
>15さん
浅草駅前にオリックスのレンタカーがありますね。営業時間が8時から20時まで。
あとは東武北口の方にニッポンレンタカーもあるかな。オリックスレンタカーは
カローラクラスで6時間約6000円位の様です。レンタカーとカーシェアそれぞれ
デメリット、メリットがあるのでその時その時の状況によって変えてみるものいいかも
しれませんね。
-
21
匿名さん 2013/12/23 02:15:17
レンタカーってそんなもんで借りられるんですか。
知らなかった、、、
駐車場を借りたり税金払ったりガソリン代がかかったりという事を考えると
普段あんまり乗らないなら
なんだかそれでもいいような気がしてきました
オリックスは橋渡ると結構すぐって感じなんですね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アデニウム墨田本所]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件