住宅ローン・保険板「変動金利 金利いつあがる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利 金利いつあがる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2014-10-16 13:05:18
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ まとめ RSS

みんなで予想しましょう!

[スレ作成日時]2013-10-18 13:17:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利 金利いつあがる?

  1. 290 匿名さん

    通貨が暴落して破綻寸前まで行った韓国は政策金利も上がったけどほとんどの企業が倒産して職を失ったけど、
    通貨の暴落も政策金利も上がっていないギリシャでは当然住宅ローン金利は上がって無いし、いっとき長期金利が跳ね上がったけどECBの介入で今は落ち着いている。

    で、ギリシャは支援を受ける条件として大増税医療費年金カット、公共サービスの大幅削減、公務員改革を強制でやらされた。

    ギリシャ人が家を追い出されたのは金利が上がってローンが払えなくなったからじゃなくて職が無くなってローンが払えなくなったから。

  2. 291 匿名さん

    ギリシャの話は、ユーロに加盟する前の旧通貨時代の出来事なんじゃない?

  3. 292 匿名さん

    >291
    ユーロ加盟前じゃなくて、ユーロ導入前の間違いだった。

  4. 293 匿名さん

    あんだけ大騒ぎしていた最近のギリシャの話は都合が悪いから無視して大昔のギリシャの話をしていたのか。

    ではそのドラクマが暴落した時のことをもう少し詳しく教えてくれない?そもそも何年前の話?
    まさか紀元前?

  5. 294 匿名さん

    上がったら、繰り上げて返すだけじゃない。今優遇顧客になってるから、ローンが
    終わったら、なるべく早く1千前円貯金をしよう。もしかしたらいくらか貯金があるかな。

  6. 295 周辺住民さん

    そうそう
    変動で金利が上がったら、その分繰り上げ返済すれば良いだけの話し
    金利が上がって困りそうな人は、ほとんどの人が固定金利を選んでる
    困るのは、ほんの一握りの庶民だけ

  7. 297 匿名さん

    変動金利でローン組んでる一握りの庶民です。
    金利上がったら困るけど、上がると思ってないです。
    固定で組んでいたときと比べて、残債の減りが非常に早いです。
    ローン完済まで今の水準維持を期待しております。

  8. 298 匿名さん

    少なくとも二年は安泰。
    それ以上は不明。
    南海トラフ大地震と同じ。
    ただ、プラウドの営業が変動しか薦めない現状を踏まえると、金利が上がった後のプラウドの中古は狙い目。
    相場よりもだいぶ安く買えるだろうね。

  9. 299 ご近所の奥さま

    金利が上がっても、家を手放さなくて良い程度の困りでしょ?
    全然問題ない。

  10. 300 匿名さん

    プラウドは、最初から変動の返済計画しか作って来ない。
    変動のリスクの説明もない。
    客も、フラットで借りても返せるけど、変動なら得すると思って借りるならまだいいけど、フラットで借りたら返せないけど、変動でなら返せるからと喜んでマンション買ってるヤツが結構多い。

  11. 301 匿名さん

    マイナス金利なんだから金持ちもローン組むだろ。

  12. 302 匿名さん

    本当の金持ちは、住宅ローン減税なんてどうでもいい。

  13. 303 匿名さん

    どこでも、最初は変動金利プランだよ。最初から固定を進めるとこはないんじゃない?
    >フラットで借りたら返せない
    極めて少数

  14. 304 匿名さん

    >302
    本当の金持ちは住宅ローン控除が適用にならない。

  15. 305 匿名さん

    >304
    では、本当の金持ちがローン借りるの理由教えて。

  16. 306 匿名さん

    >303
    あなたは大丈夫。
    でも結構いるよ。

  17. 307 匿名さん

    すいません。結局のところ、財政危機や通貨暴落に陥った国が何故政策金利を上げなければならないのかについて、説明できるかたはおられないのですかね?

  18. 308 匿名さん

    国債暴落→長期金利上昇&円安→長期金利と変動金利の乖離が広がる→優遇を段階的になくす
    ここまでは、早そうですね

  19. 309 匿名さん

    >>308

    なんで長期金利と変動金利の乖離が広がると優遇がなくなるんだよ?
    君等の大好きなギリシャの例を出すと国債暴落して長期金利が上昇したら中銀が国債を買って長期金利を下げてたぞ?

  20. 310 匿名さん

    他に美味しい商品があるのに
    わざわざ安い金利で貸してる意味なくなると思うんだけど
    慈善企業じゃないんだし

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸