いつか買いたいさん
[更新日時] 2019-09-19 16:46:08
南東向きのプラウド検見川浜ディアージュってどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
収納充実で、便利かなって思いますがどうですか?
所在地:千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.76平米~87.00平米
売主:野村不動産
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-10-17 12:20:45
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区真砂3丁目12-2(地番) |
交通 |
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
54戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年10月中旬 入居可能時期:2014年11月中旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド検見川浜ディアージュ口コミ掲示板・評判
-
425
検討中の奥さま 2014/09/16 04:52:57
知人がすぐ隣のプラウドに住んでいるので購入を検討してしており、今週見学予定です。まだ広めの部屋は残っているのでしょうか?隣のプラウドは内装もすごく良くて、住み心地も良さそうでした。今は稲毛に住んでいますが、検見川浜という街も落ち着いていてなかなか素敵だと思っています。
-
426
匿名さん 2014/09/16 23:06:45
残っている中で一番広いのは78m2のGタイプですね。
ホームページに間取りありますよ。
-
427
匿名さん 2014/09/20 01:13:42
>>425
検見川浜に約10年住んでいますが、なかなか住み心地は良いですよ。ざっと良いところを挙げていくと、
・フラットな街並みで坂がない
・パチンコ屋や居酒屋がない
・道が広くて歩道も整備されている
・幼稚園や保育園が多い
・京葉線が風で止まらなくなった
震災の時も真砂周辺は特に不便しなかったですし。ヤオコーが出来るともっと便利になりそうで楽しみです。
-
428
申込予定さん 2014/09/20 06:52:16
色々悩んで、決めかねています。
子供の環境や学校を考えるなら検見川浜がちょうど良いかなと思いますし、でもデパートとかもたくさんある津田沼も捨てがたい。。津田沼って稲毛や船橋に比べてイメージも悪くないんですよね。
検見川浜のとなりの海浜幕張って便利なんでしょうか?
-
429
契約済みさん 2014/09/20 09:02:41
私も津田沼悩みました。
買い物重視なら駅近にイオンパルコヨーカドー等ある津田沼がいいですよね。
ただモリコアはちょっと高くて…部屋がもっと良ければあの値段でもいいですが。
海浜幕張は飲み屋はたくさんありますが生活に便利というわけではないですね。
検見川浜で大きめの店に行こうと思うと車で幕張のイオン、ヨーカドー、新習志野寄りのOKストア、コストコ、巨大イオンになるかな。
何気に稲毛海岸のマリンピアも自転車なら近いですよね。
-
430
申込予定さん 2014/09/20 09:37:34
>>429
なんか検見川浜は2年後くらいにヤオコーが出来たり、駅前も新しくなったりするみたいで、楽しみですよね。あと津田沼は小学校がバスなのもマイナスでした。稲毛は住むところとしてはやっぱり嫌ですし、そう考えると検見川浜かなって思ってます。ちなみにプラウドは入居前懇親会があるそうですが、ここはもう開催されましたか?
-
431
契約済みさん 2014/09/20 10:18:35
駅前新しくなる計画(可能性?)あるんですか。
知らなかったです。
稲毛は駅のペリエがすごく充実してるのは良いなと思いました。
検見川浜のペリエもあのくらいになってくれれば…
ハウスウォーミングパーティーは先週土曜日にやりました。
ちょっとした時間ですが同じ階と上下の方に挨拶できて良かったです。
-
432
匿名さん 2014/09/20 11:22:04
海浜幕張で駅まで遠い物件よりは検見川浜で徒歩圏の方が便利だと思います。区役所や本局も真砂にありますし。子供も頃住んでいましたが2車線や歩道分離で歩く人にも車の人にも使い易い街になっていると思います。祖父母と同居になった際ここを出て郊外の一軒家に越しましたが、母は今でも「あそこは色々何処に行くにも便利だった」と言っています。ただ、実際にはバスで総武線使う方が多くなるのも事実…
奏に拘らなければ津田沼もオススメですね。電車を使う時のストレスは断然軽減しますし、駅周辺で何でも事足りる。服や雑貨を買うのも下手に海浜幕張やららぽ行くより混雑がないので楽に見て廻れます。
-
433
匿名さん 2014/09/21 00:18:04
これから周辺に割高マンションが建つなら今が底値と考えるべきで、マーケット的には買い時。磯辺のプラウド4500万平均位かな。
-
434
匿名さん 2014/09/21 01:00:26
>>433
磯辺のマンションはプラウドではないはず。(三井が主幹事)
価格も、面積ダウン&仕様ダウンで4000万円台前半位で収まるかな。それでも今よりは高いけれど。
-
-
435
匿名さん 2014/09/21 06:16:39
スレの流れとは関係ありませんが…検見川浜という名称は駅名だけで地名はないんですね。海浜幕張も。
地図見てちょっと美浜区の地名を勉強してみました。
・千葉みなと寄り
幸町(住宅地)、新港(工場地帯)
・稲毛海岸
稲毛海岸、高洲、高浜
・検見川浜
真砂、磯辺
・海浜幕張
中瀬(企業ビル群、メッセ)、ひび野(中瀬と若葉打瀬の間)、若葉(数年後大規模マンション群?)、打瀬(ベイタウン)、美浜(QVCがある浜)
・習志野寄り
幕張西、浜田(免許センター、コストコ、新都心イオン)、豊砂(浜)
-
436
匿名さん 2014/09/21 16:43:41
磯辺、三井不動産でググってみましたがこれですね。
http://www.kensetsunews.com/?p=36449
546戸とは…大規模ですね…
地域に若い世代が増えるのは嬉しいですがこのプラウドも54戸で瞬殺でもないのにそんな売りきれるのかな…
また、12月着工で竣工が2年3ヶ月後の2017年3月とはだいぶ先ですね。(大規模だったら入居が2年以上先とか普通か)
ヤオコーはもっと早くオープンして欲しい!
-
437
匿名さん 2014/09/22 06:25:00
ヤオコーは比較的早くオープンすると思いますよ、需要ありそうだし。同僚が住んでいて以前から知っていますが、若い夫婦も結構住んでいるみたいで良い雰囲気の街並みではありました。
-
438
契約済みさん 2014/09/23 10:03:31
週末モデルルームに行きましたが残りの部屋は全て希望が入っており手続き中だそうです。
この方達の契約が無事終われば完売ですね。
また、契約者の方々には葉書が届いてますがモデルルームは9/28で閉館とのことです。
-
439
匿名さん 2014/10/02 01:00:25
じゃあ、建物内モデルルームに移行するまでもなく、という風になってくるのかな?
キャンセルが出なければということなのですか
検見川浜の駅、新しくなってほしいですね早めに
人も増えてきたし、そもそも古いなぁという感じなので
もっと明るい感じになってくるといいんじゃないかと思いました
ペリエはもっと頑張ってほしいし
-
440
匿名さん 2014/10/02 13:39:23
恐らく目処がついたからモデルルームを閉めたのかと。
見込みがなかったら建物内モデルルーム始まるギリギリまでモデルルーム用意してそう。
-
441
匿名さん 2014/10/03 13:33:12
残り2戸になってます。
なぜ5階が残ってるのか不思議。
この2戸も契約手続き中ってことかな。
-
442
匿名さん 2014/10/05 16:18:01
残っていた部屋って、第1期では販売していなかった部屋ですよね。
売主は、後でも売れると判断した部屋なのでは?
(5階以上は眺望も抜けているし)
-
443
匿名さん 2014/10/07 01:54:13
キッチンの床下に収納があるのは珍しいですね。冷暗所があるのはお酒なんかを作る方には活用できそうですよね
浴槽は魔法瓶浴槽となっていますが、保温力はどのくらいあるのか気になります。
温度は本当に下がりにくいのかな?
-
444
匿名さん 2014/10/07 05:03:31
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド検見川浜ディアージュ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件