千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ稲毛について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ヴェレーナ稲毛について
買い換え検討中 [更新日時] 2015-08-07 18:54:00

穏やかな住環境に感じるヴェレーナ稲毛ってどうですか。
少し距離はありますが、いろいろなショップがあっていいなと思いました。
暮らしやすいところでしょうか。

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛3丁目1594番1他(地番)
交通:総武本線 「稲毛」駅 徒歩12分 、総武線 「稲毛」駅 徒歩12分
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:68.97平米~78.75平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 ) 施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2013-10-17 12:07:16

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ千葉蘇我
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2013/10/18 03:49:58

    緑の多い公園が物件近くに複数あり小学校も近いので良いとは思うのですが
    買い物できるお店は近くになく総武線の稲毛駅前まで行かないといけません
    稲毛駅まで行くにも道が狭く歩道もないところも多いので自転車や徒歩など
    気を使います。
    車があれば何とかなりますが総戸数の半分しか駐車場がないので不便かもしれません。

  2. 2 匿名さん 2013/10/18 03:57:08

    子育て支援が充実しているんですね。お子さんがいる方にも住みやすそうです

    駅から離れているのが気になります
    買い物はマルエツが一番近そうですね。

  3. 3 匿名さん 2013/10/19 04:30:00

    マルエツ行くのに物件近くの線路に向こう側に行ける道があるので自転車利用すると
    10分程度で到着も可能です。
    ですが道がとても狭く車など通るときは気を使います。
    後日が落ち暗くなると線路をまたぐ道は人通りなど少なくて暗く怖いので
    その時はメインの通りから帰るようにしています。

  4. 4 匿名さん 2013/10/21 01:10:50

    マルエツ稲毛店って夜12時まで営業してるんですね。
    駅利用組としてはペリエかイオンで買い物を済ませた方がスムーズかなあと思いました。
    スーパーの規模はどこが一番大きいのでしょうか。
    価格帯は良心的で広さも十分ですが借地権のマンションなんですね。
    借地期間新規52年というのは一般的な期間なのでしょうか?

  5. 5 匿名さん 2013/10/22 04:24:02

    物件から近いところならマルエツが大きいと思います。
    マルエツよく利用しますが特に利用するのが
    マルエツネットスーパーです。
    会員になるとネットで買いたいものを注文すると
    1800円以上のお買い物なら配達料無料
    1800円未満なら210円で家まで配達してくれます。
    配達日や時間なども指定できるので便利です。
    雨の日など買い物に行くのが大変な時よく利用しています。

  6. 6 匿名さん 2013/10/22 06:20:18

    戸数に対して駐車場が少なすぎると思うんだけど、よくこんなんで建築許可出たな~
    車は持たなくても便利な場所ですか?

  7. 7 匿名さん 2013/10/23 08:07:38

    車がないと不便かもしれません。
    駅前まで通勤や買い物行くのに徒歩や自転車だと
    メインの134号線でたとしても歩道がないとか狭いので気を使います。
    それに車移動にしても物件から134まででるのにとても狭いので
    車同士のすれ違いや人などかわすのに気を使う事が多いです。
    14号にむかう車や16号に抜けるのに134号は車が多く通るので渋滞もおきやすいです。

  8. 8 匿名さん 2013/10/23 08:14:22

    >6
    そのぶん管理費が安いとか。
    物件自体はうちが検討していた地域より同じ間取り面積なのに相当安いです、価格的魅力はここにありと思っています。
    バスも充実してるみたいですよ、晴れは徒歩か自転車、雨はバスという生活で足りそうです。

    ほとんどの買い物先は徒歩圏で駅も徒歩圏。
    全てにおいて最高が無いですがバランスがとれています。

  9. 9 匿名さん 2013/10/23 13:58:14

    日綜は豪華な共用設備なのに管理費が安かったり、駐車場100%設置だと無料にしたりして、いずれ管理組合の収支が破綻するのが分かってるようなこと平気でしちゃう会社。日綜商法でググるといっぱい出てくるよ。

  10. 10 匿名さん 2013/10/25 07:55:12

    この辺りだと車は必須だと思いますね、
    敷地内に入れられない場合は、他で探さないといけないみたいですね…。
    それはちょっと面倒だなぁと思いつつ、目星はつけておいた方が良さそうです。
    買物は仕事帰りにイオンで買ったりしそうです、私は。
    あと生協をしているので、そういうので補ったりとかそういう感じですかねぇ。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 11 周辺住民さん 2013/10/25 09:30:19

    うちにアンケート入ってきました。
    ところで地上権って何?土地は賃貸ってこと?
    だから安いのかな?

  13. 12 匿名さん 2013/10/27 12:22:08

    11さん
    地上権は敷地を地主さんから借りて、上にマンションを建てる形態だと思います。52年間の契約期間で延長もできるみたいです。定期借地権マンションと違い、契約期間満了で更地にして地主さんに返す必要がないので、一般的なマンションに近いのかもしれません。

  14. 13 物件比較中さん 2013/10/29 03:55:40

    ほんと総武線というのは東西に真っ直ぐ抜けてくれてて便利ですよね。
    このおかげでここから新宿でもたったの40数分、自分の中では相当近い感覚ですよ。
    もちろん東京都内のマンションより安いですから総武線の恩恵を受けてこの価格帯なら魅力あり過ぎるなという感想です。
    近場がすごく便利ではないだけに賛否あると思いますけど個人的にはいい物件だと思いました。

  15. 14 ご近所さん 2013/10/30 05:17:45

    駅近ですが環境は稲毛村です。道路は農道に毛の生えたように狭いです。京成稲毛駅から当該マンションへのメイン
    の道路は小型車でもすれ違い不可能です。横道も全てすれ違いはできません。商店京成稲毛にコンビニが1件 後は
    JR稲毛駅まででないと用が足せません。近所はアパートを除けばほどんと熟年老人。

  16. 15 匿名さん 2013/10/30 11:48:28

    >12

    定期借地権より厄介だよ。普通借地権って延長できることになってるけど、地主に合理的な理由があったら延長を拒否される。その合理的な理由って、他に使う必要があるって程度でまかり通っちゃう。

    定期借地権だと期間が決まってる分、ちゃんと計画的にできる。

    ちなみに定期借地権でも普通借地権でも、新築時の提携ローン以外でローンを扱ってくれる金融機関が少ないから、中古になったときの転売が難しくなる。終の棲家のつもりの購入でもいざというとき売れないと身動き取れなくなるから、中途売却のことはちゃんと考えておかないと。転勤族なら当然だけど。

    おまけだけど、地上権だと登記できる。地上権ではなく賃借権だと、転売や転貸のときに地主の承諾が必要で、承諾料を取られたりする。

  17. 16 匿名さん 2013/10/30 11:54:21

    >11

    うかつにアンケートに答えないほうがいいよ。日本綜合地所って強引な営業で有名。

  18. 17 匿名さん 2013/10/31 07:28:34

    NO12さん 契約満了時に更地にして返す必要がないとのことですが更地にする(古い建物を
    壊す)費用は誰が負担するのですか? 地主? 日本綜合? マンション管理者?
    それとも 管理費に上乗せされる?

  19. 18 匿名さん 2013/10/31 11:36:31

    10さん
    敷地内には28台しか駐車場がないのですね。でもほとんどが平置きなのが
    嬉しいです。この立地だと都内とは違って車を所有している人は多そうですね。
    外で借りるとなると、駐車場の相場は1万円位ですかね。
    敷地内もこれよりちょっと安めの設定になりそうです。近い所に借りられれば
    いいのですがちょっと遠くなってしまったりしたら雨の日などは大変だな。

  20. 19 匿名さん 2013/10/31 14:30:10

    定期借地権だと法的に更地にして返す義務があるけど、普通借地権では法的な規定がないだけ。契約がどうなってるのかを確認しないと分からない。

  21. 20 匿名さん 2013/10/31 15:08:00

    >17

    分譲マンションのことを根本的に分かってないのかな。売主は引渡が終わったら瑕疵担保責任とアフターサービス以外の責任は一切なくなる。あとマンションの管理は、管理組合=住民が主体に行うもの。管理会社って管理組合から委託を受けて清掃とかの業務を行うだけ。

    建物ありで返還された場合、建物が不要で更地にするのは地主だから、更地にする費用を上乗せするとしたら地代にだろうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ヴェレーナ稲毛]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル津田沼III
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    バウス習志野 mimomiの丘
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸