東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2014-09-08 03:02:01
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

  1. 177 匿名さん

    近い将来、リニア開通が近づき、品川駅周辺がさらに発展し成長を遂げた頃
    食肉市場や水処理施設が品川駅周辺のさらなる発展の起爆剤になるであろう。

    ターミナル駅の至近であれだけのまとまった土地がある街は他に存在しない。
    食肉市場だけでも、土地の広さからすればミッドタウンや六本木ヒルズと
    同規模の開発ができる。

    ミッドタウンや六本木ヒルズは東京のビジネス中心地の大丸有からも距離があり
    地下鉄やバスでしかアクセスできないというデメリットから正直なところ、敬遠
    されている側面もあったが、品川駅至近ならば、山手線はじめJR各線や新幹線
    されにはリニアにもダイレクトアクセスが可能。



  2. 179 匿名さん

    水処理施設は、もう再開発計画がバッチリ決まっちゃってますけどね。
    食肉市場の移転&跡地再開発は、確かにあり得そう。
    五輪大会が開催される都市の南玄関にある必要はないでしょうから。
    ただし、インターシティのようなのがもうひとつ増えるだけってのも、画一過ぎで魅了ないなあ。。

  3. 180 匿名さん

    新駅の南側にタワマンがボコボコ建つ余地なんてないでしょ。

  4. 181 匿名さん

    >180
    この浄水場のブロックが丸ごと再開発されるのに余地がないんだ。面白いオカルトですね。

    1. この浄水場のブロックが丸ごと再開発される...
  5. 182 匿名さん

    >>172
    港南万歳!的な自画自賛がネガを呼んでいたので、飛び火を嫌ったサウスゲートスレが「こっちに来るなよ」と牽制していた流れだったかな。
    最終的には、サウスゲート計画(東北縦貫線→車両基地再開発→新駅)とリニア新幹線はまったく別の話なのでスレを使い分けろということだったかと。

  6. 183 匿名さん

    >181
    都の再開発計画書に一度でも目通したことあんの。妄言は読んでからいいな

  7. 184 匿名さん

    下の浄水槽に杭は打てんだろ(笑)

  8. 185 匿名さん

    今週末は年に一度のお楽しみ。食肉祭りです!

  9. 186 匿名さん

    リニア中央新幹線は完全禁煙に

    JR東海の山田佳臣よしおみ社長は17日の記者会見で、2027年に開業を目指すリニア中央新幹線の車内に喫煙ルームを設けず、「完全禁煙」とする考えを明らかにした。

     同社は、東京(品川)―名古屋間の所要時間は最短の場合、40分を予定。乗車時間が短いことから、山田社長は「(愛煙家には)乗られたら我慢してもらおうと思う」と理解を求めた。

    (2013年10月18日07時35分 読売新聞)

  10. 187 匿名さん

    >>182
    WCTの住民がサウスゲートスレで他地域を罵ったためリニアスレに追い出され、
    リニアスレでも同じ事をして天王洲スレに追い出されたというのが真実。
    それぞれのスレでオモチャにされている模様。

  11. 189 匿名さん

    >>187
    WCTってランドマーク物件でしょう。悪く言うよりも共存共栄で良いでしょうね。

  12. 190 匿名さん

    水再生センターの西半分は公園になるらしいですね
    駅ができたらマンション需要はありそうですが、東側は用地があまりないですね、ソレイユ田町の再開発とかUR物件の再開発とかは今後20年くらいはなさそうですし
    出てきたらけっこう希少でしょうね、大きな公園も近いということになりますし

  13. 191 匿名さん

    自分達でそう言っているだけ。
    近隣マンションの事も悪く言うし、関わりたくない。
    品川もサウスゲートも離れているんだからスレにこないで欲しい。

  14. 192 匿名さん

    港南万歳

  15. 193 匿名さん

    意味ない万歳はネガが、褒め○しネガとして書ける。

  16. 194 匿名さん

    リニア、名古屋―大阪の国費投入  2027年同時開業 「検討も」 JR東海


     JR東海が全額自己負担するとしているリニア中央新幹線の名古屋―大阪間の費用について、
    山田佳臣社長は17日、「国が用意するなら、検討することもやぶさかではない」と述べた。
    自民党の一部が国費投入による大阪までの同時開業を求めており、国が応じた場合は見直しも
    ありえるとの考えを示した。

     記者会見で記者の質問に答えた。JR東海は、東京(品川)―名古屋間を来年半ばに着工し、
    2027年の開業を目指す。大阪までは45年に開業する計画だが、自民党の国土強靱(きょう
    じん)化総合調査会の二階俊博会長らが国費の投入を主張している。

     リニアの建設費は、東京―名古屋間で5兆4300億円、名古屋―大阪間で3兆6千億円。
    ルート選定や駅の場所などをめぐる政治の介入を避けながら早期の開業を目指すため、
    JR東海は全額自己負担する方針を示していた。

    http://www.asahi.com/business/update/1017/NGY201310170004.html

  17. 195 匿名さん

    2段階開業でいいよ。
    好材料は長く続くほうが良い。

  18. 196 匿名さん

    同時開業でも2段開業でもどちらでも良いですが,2045年では長すぎる。

    調査会の名前である”国土強靱化”のためにも、国家と財界も協力して
    前倒しに尽力してもらいたいものです。

    まあ、今後も事あるごとに、前倒しの話は出るでしょう。

  19. 197 匿名さん

    まあ、いつかはそうなるとは思った。
    終着を品川駅にするなど、極力建設コストを抑えてきたが、大阪までの自己負担建設は無理。
    とりあえず、自己負担を主張するために2段階を計画したが、
    品川と名古屋間の開業したところで収益増はたかがしれてる。
    それに、大阪までの開業を伸ばせば伸ばすほど赤字は膨れる。

    国の干渉はいらないよという素振りを示しつつ実は税金にすがらなきゃ無理なんだろうね。
    それでも少しでも優位に進めたいという思いが「やぶさかではない」という表現に滲んでる。

  20. 198 匿名さん

    リニアはいずれ東京駅延伸で品川終わるパターンだろ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸