東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2014-09-08 03:02:01
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362340/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-10-12 14:53:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その10

  1. 800 匿名さん

    >>798
    何で「望ましい」って部分にしか着目しないの?
    重要なのはその後の「余地がない」って部分でしょ
    いくら望ましかろうが物理的に不可能なものは不可能

    だいたい、望ましい云々を言い出したら、新宿にも駅を造った方が望ましいし、
    大阪側も新大阪だけでなく梅田に駅を造った方が望ましいって言えるよね

  2. 801 匿名さん

    昔の華やかなバブル時代の資料ですね。
    その後にバブル崩壊して日本の経済は厳しくなっていったのですから、
    バブル時代以上に東京延伸は無理でしょう。

  3. 802 匿名さん

    講演会の文章をよく読もうよ。

    とりあえず、少なくとも接続性のある場所=品川駅にして、後はどのような形にしていくか検討していけばいい

    と「断言」

    してるんじゃない。

    検討していくという事は検討可能な訳で、「余裕がないのは不変」とする根拠は完全に崩れたといっていい。

  4. 803 匿名さん

    「どのような形にしていくか検討していけばいい」

    これってどうとでも解釈できるよね
    品川、名古屋、新大阪の3ターミナルについて
    「どのような形にしていくか」と言ってるだけとも読み取れるし

  5. 804 匿名さん

    そりゃ全てに言える話だとは思うよ。

    でも、「もっとも望ましい東京駅」延伸も検討可能なように品川駅の配置計画をした事は間違いない。
    延伸しないかもしれない。でも。延伸する可能性も十分に残っているって事。
    以前、「東京延伸なんかあり得ない。リニアの性質から橋本報告に直進できる現品川駅とクロスする駅配置にする
    のは間違い無い」と主張している人もいたけど、あえなく敗北したね。

  6. 805 匿名さん

    東京がベストだけど、調整が大変なので品川にしたってJR東海が表明しているでしょ。

    >>800はバカの深読み

  7. 806 匿名さん

    「余地がない」と書いてあることをそっくりそのまま書いてるだけなのに「バカの深読み」って…
    日本語大丈夫ですかね?

  8. 807 匿名さん

    >>804
    とりあえず、ここはリニアの東京延伸について語る場じゃあないんでね
    2ちゃんねるの鉄道板にでも行って思う存分語りなさい

  9. 808 匿名さん

    ようは、「余地が無い」というのは現状であって
    未来永劫「余地は無い」と語るところに無理があるんだよ。

    文章全体を見れば、品川駅の暫定感が読み取れるじゃない。
    東京駅が最善だけど、とりあえず接続性のある場所を確保して、時間を
    かけて余地が無く難しい東京駅は検討していく。

    そんな風に読み取れるけどな。

  10. 809 購入検討中さん

    港南にマンション買った私は完全な勝ち組。
    すでに二割以上値上がりしてるし♬
    もう品川にはマンション作る用地がないから
    これからどんどん値上がりするだろうし。

  11. 810 匿名さん

    >>809
    なーんか、ネガを誘う褒め××みたいに突然流れを変えたね。

    「購入検討中」なのに、買ったと言われても。

  12. 811 匿名さん

    リニア大阪開通でさえ20年以上先なのに、
    現在は客観的情報が全く存在しない東京駅延伸は
    語って意味あるのかね?
    それこそエイトライナー以下の実現性なのに??

    それこそ、ネガの為にネガネタを無理やり創作して
    自己満足してる可哀想な人にしか見えないな。

  13. 812 匿名さん

    品川は以前から決まっていた、みたいな勝手な思い込みを書き込む奴が一番のバカ。

  14. 813 匿名さん

    計画中の東海リニアの東京駅延伸なんて話は1ミリも出てないのに何でアツク語ってるのかさっぱり分からん。
    東京ターミナルは品川駅に決まってるジャン。品川駅港南口のマンションは資産価値が高まること必至。
    坪240万円くらいで売り出したときに周囲の環境にもめげずに買った人は先見の明があったということだね。
    それ以外にも品川田町間の新駅も出来るし、サウスゲート街づくり地区だし、東西道路は出来るし首都高ランプ
    も増設されるし、高層からの都心+レインボーブリッジの景色は綺麗だし、公園や遊歩道も整備された都心に
    しては穏やかな居住地区だし、羽田国際空港には20分でアクセスできるし、部屋から東京湾花火やお台場の
    花火も見えるし、海からの初日の出は部屋から拝めるし、東京オリンピック決定発表以降はさらに注目が
    集まってるし、発表された東京モノレール東京駅延伸構想が実現すれば東京駅まで2駅7分だし、コレだけ
    ポジティブネタが集まっている場所もなかなか無い。

  15. 814 匿名さん

    リニアの東京延伸とか妄想をここで語られても困るんですがねぇ
    だいたい、ここマンション掲示板だし
    何で2ちゃんねるに行かないの?

  16. 815 匿名さん

    品川駅の上空を500m未満ので飛ぶことになりそうな国土交通省の案(6月発表資料の南風案2)は品川駅周辺のマンションや住宅に余りにも大きな騒音負担をかけることになります。公益のためとはいえ、現時点で騒音の改善を訴えている千葉でさえ1200m以上を飛行しており、品川駅や大井町周辺には余りにも大きな負担が集中します。
    6月時点では都心上空を低空飛行しない案(南風案1)も出ていたのでその案にするべきと思います。
    港区東京都のウェブサイトに意見を投稿するページがあると思うので気になる方は反対を訴えることも可能です。
    まだ国土交通省と周辺の自治体の話し合いは始まったばかりですなので、住民の反対の声が大きくなればまだ計画の変更はありえると考えています。

  17. 816 匿名さん

    準工地域なんだから我慢しなさい。

  18. 817 匿名さん

    逆じゃねぇ。
    昔の講演会の記事をわざわざ貼って「余地は無いと断定。」
    と必死に主張しているのかさっぱり分からん。
    それも、文脈無視の「余地は無い」だけ強調しての
    全くのミスリードが判明。
    そして延伸は未来永劫余地は無いの見解からそんな話しは無いにトーンダウン。
    そりゃ無いよ。講演会にある通り、将来、検討していくんだもの。

  19. 818 匿名さん

    >>815
    大井町駅、じゃなくて大崎駅と言うべきだと思う。

  20. 819 匿名さん

    大崎も準工地域か

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸