京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ京都桃山御香宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 桃山駅
  8. ファインフラッツ京都桃山御香宮ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2023-07-29 15:11:19

京阪電鉄不動産JR奈良線桃山駅3分のところに計画しているマンションです。
売主やゼネコンの評判はどうですか?
この地域の生活利便性はどうですか?
マンションは管理を買えと言われますが、将来の管理費や修繕積立金や大規模修繕計画はどうですか?
永住目的とはいえ、経年による資産価値の維持率は高くなりそうですか?
標準世帯の上下水道料金は大阪市と比べて年間1万6千円程度高いようですが、京都市や伏見区の行政・財政・教育・学区・保育園・幼稚園はどうですか?
良い情報も批判的な情報も全て含めて情報交換しましょう。

売主:京阪電鉄不動産株式会社 http://www.keihan-kiss.co.jp/
施工会社:株式会社かねわ工務店 http://www.kanewa.co.jp/
管理会社:京阪カインド株式会社 http://www.keihan-kind.co.jp/

販売提携(代理):アーバンライフ住宅販売株式会社 http://www.urbanlife-jh.co.jp/

【参考】
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...
ファインフラッツ
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...

【マンションコミュニティ】
ファインフラッツ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%...
京阪電鉄不動産
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BA%AC%E9%98%AA%E9%9B%BB%E9%...
伏見区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E5%8C%BA


全体概要
名称 ファインフラッツ京都桃山 御香宮
所在地 京都府京都市伏見区桃山町鍋島1番1
交通 JR奈良線「桃山」駅 徒歩3分、近鉄京都線「桃山御陵前」」駅 徒歩4分、京阪本線「伏見桃山」駅 徒歩5分
地域・地区 近隣商業地域、準防火地域、埋蔵文化財包蔵地、15M第3種高度地域15M第1種高度地域、旧市街地型美観地区、山ろく建造物型修景地区
地目 宅地
建ぺい率 64.49%
容積率 222.41%
敷地面積 1752.62m²
建築面積 1130.17m²
建築延床面積 4369.35m²
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
建築確認番号 第ERI13040576号(平成25年9月25日)
総戸数 51戸
間取り 2LDK、2LDK+F、3LDK、4LDK
住戸専有面積 54.49m²~91.85m²
バルコニー面積 6.01m²~12.93m²
ルーフバルコニー面積 26.73m²
サービスバルコニー面積 0.72m²~7.55m²
テラス面積 10.80m²~14.80m²
専用庭面積 18.60m²~56.69m²
室外機置場面積 0.77m²~2.68m²
アルコーブ面積 1.08m²~4.27m²
ポーチ面積 6.44m²
MB面積 0.40m²~1.20m²
駐車場 9台(機械式6台、来客用平面3台)
自転車置場 56台(スライド式)
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
事業主(売主) 京阪電鉄不動産株式会社
〒540-6591 大阪市中央区大手前1-7-31(OMMビル1階)
宅地建物取引業免許 国土交通大臣(3)第6056号・近畿地区不動産公正取引業協会
販売提携(代理) アーバンライフ住宅販売株式会社
〒658-0015 神戸市東灘区本山南町8丁目6番26号 TEL.078(414)6211
宅地建物取引業 国土交通大臣(4)第5814号
設計・監理 株式会社東洋設計事務所
施工 株式会社かねわ工務店
管理会社 京阪カインド株式会社
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有、建物専有部分:区分所有、建物共有部分:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
分譲後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託していただきます。
竣工予定 平成27年5月中旬
入居開始予定 平成27年6月下旬

駐車場等敷地概要
名称 駐車場等敷地
所在地 京都府京都市伏見区桃山町鍋島1-30
用途地域 第一種中高層住居専用地域
地域地区 15M第一種高度地区、準防火地域、埋蔵文化財包蔵地、山麓型建造物修景地区「第一種中高層住居専用地域」
地目 宅地
建ぺい率 60%
容積率 200%
敷地面積 202.94m²
駐車場 10台(機械式9台、平面1台)
自転車置場 20台(平面ラック式20台)
ミニバイク置場 5台
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による敷地利用権(所有権)の共有
完成時期 平成27年5月中旬

販売概要
販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯(税込) 未定
販売予定時期 平成25年11月上旬
※間取り・面積等は販売住戸全体を対象として記載しております。期分け後の販売戸数は本広告時にお知らせいたします。

[スレ作成日時]2013-10-11 15:06:52

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ京都河原町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインフラッツ京都桃山 御香宮口コミ掲示板・評判

  1. 43 匿名さん 2013/11/12 05:49:43

    京阪は良い物件がおおいですねえ

  2. 44 匿名さん 2013/11/14 00:01:14

    山科と伏見、雰囲気はどちらも違うけど
    交通便でいえば、どちらも便利だと思います。
    駅に近いですから通勤通学しやすいですからね。
    でも、どちらを選んだとしても買い物などの時に自家用車は必需品かと思います。

  3. 45 匿名さん 2013/11/14 09:18:13

    近くに出来るパラドールは 線路のすぐ横ですね。
    値段は少し安いだろうね。
    パラドールは駐車場も多めにとれそうな広さにみえますが どうですかね。

  4. 46 購入検討中さん 2013/11/14 23:42:38

    パラドールの方が、パーキングはとれるだろうな・・12月ですよね、情報開示は。そのころには、ファインフラッツは完売でしょうか・・・ね・・まさかね。伏見桃山周辺でマンションがこれから建設できそうな用地ってなさそうですよね?
    うーん。決め時かしら・・・

  5. 47 匿名さん 2013/11/15 13:19:12

    丹波橋駅ちかくのイニシアの前にたちますよ。

  6. 48 匿名さん 2013/11/17 01:23:37

    丹波橋のほうって、2軒くらいマンション予定ないですか?
    電車利用で考えたらファインのほうが便利ってイメージです。

  7. 49 ビギナーさん 2013/11/17 02:25:45

    丹波橋はエスリードが建設予定と聞きましたが、他にもあるのですか?ファインフラッツ、、京阪特急が伏見桃山に停車して欲しいですね、京阪さん、まあ無理でしょうが、せめて急行を!伏見稲荷大社にとまるんだから

  8. 50 匿名さん 2013/11/17 06:18:34

    伏見桃山駅は駅のプラットフォームの長さが致命的に短く、特急、急行は停車できない、とどこかで読みました。本当かどうかは知りませんけど。

  9. 51 ビギナーさん 2013/11/17 22:39:27

    ホームそういえば短いですね、、、残念!

  10. 52 購入検討中さん 2013/11/18 06:31:08

    この伏見桃山という場所、
    ズバリおすすめですか?

    土地勘がなく、生活が想像しづらいのですが。

    学区や交通の便がよいので
    魅力は感じています。

  11. 53 匿名さん 2013/11/18 13:00:58

    治安も良く、生活にはとても便利な下町です。
    大手筋商店街という長いアーケード商店街を通りぬけて左折すると なやまち商店街や竜馬通り商店街があり お祭りも多いです。
    城下町の風情もあり 酒蔵も多く、夕飯のお買い物に便利なスーパーもたくさんあります。銀行郵便局コンビニファーストフード店なんでもあります。

  12. 54 購入検討中さん 2013/11/18 13:15:23

    マンションの前の道は
    一日中車の通行量
    多いのですか?

  13. 55 匿名さん 2013/11/20 01:24:33

    御香宮には、たまに立ち寄りますが
    マンションが建つほどの土地が周辺にあったとは驚きました。
    便利というイメージはなかったんですが
    みなさんのカキコミを読ませていただくと買い物も交通便も悪くなさそうですね。

  14. 56 物件比較中さん 2013/11/20 02:31:02

    正直言いまして、ここら辺は地理的に「買い」だと思いますよ。交通の便はもちろん、商業施設などの利便性、役所などの公共施設の存在、医療施設も多く、かといって大都会のような狭苦しさ、公害は少なく生活には適していると思います。だからマンションデベロッパーも狙っているのでしょうね。周辺の住宅開発地域もそれで何十年も前から開発してきているのでしょうし。良い意味で京都市内から外れているのが吉となっていると思います。

  15. 57 ビギナーさん 2013/11/20 04:27:00

    でも、、車は必要かな、、京都の街中なら最初から車を持たない選択も出来るけど、流石に伏見だから。でも、立地はすごくいい!

  16. 58 匿名さん 2013/11/20 05:51:03

    でも4千万以上の物件は伏見では買う人が少ないよね。
    3千万以下がスタンダードな町だから。
    なんであんなに高いんだろ?不思議。

  17. 59 匿名さん 2013/11/20 07:13:25

    五階建てだからでしょうね

  18. 60 ビギナーさん 2013/11/20 21:58:16

    運良く、駐車場が当たればいいけど、はずれて遠い駐車場を借りる事になったら、少し無理して一軒家にしたらよかったと後悔しちゃいそう、、、なんであんな駐車場少ないんだろ。めちゃくちゃ残念!

  19. 61 物件比較中 2013/11/21 00:22:02

    伏見のあのエリアは車無しでも十分ですけど?
    公共交通機関の無い人里離れたところなら話は別ですけど。
    日本でそんな場所、少ないよ。

  20. 62 匿名さん 2013/11/21 13:28:02

    最初から車がなければ不便は感じないでしょうが、元々持ってるのに敷地外の駐車場を借りるとか車を手放すとなるとかなり抵抗があるとおも思います。日常の買い物だけならいいですが、家族でどこかにお出掛けしたり郊外のショッピングセンターなどに行きたかったら車は必須ですし…。
    マンション内の裏手の駐車場は道が狭すぎてコンパクトカー位しか入らないでしょうし、とにかく駐車場がネックです。
    ちなみにマンション前の大手筋はいつも混んでるので、車の出し入れも大変かもしれません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ファインフラッツ京都桃山 御香宮]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    シエリア京都山科三条通

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸