東京23区の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス目黒学芸大学【旧:(仮)目黒本町二丁目計画】 住友不動産」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒本町
  7. 学芸大学駅
  8. セントラルレジデンス目黒学芸大学【旧:(仮)目黒本町二丁目計画】 住友不動産
匿名さん [更新日時] 2013-12-29 10:55:41

地名地番 東京都目黒区目黒本町2-24-4ほか
戸数 84戸
階数 地上10/地下0
延床面積(m2) 6271.56
建築面積(m2) 1394.3
敷地面積(m2) 2291.79
建築主 住友不動産株式会社
設計者 村本建設株式会社東京一級建築士事務所
施工者 村本建設株式会社東京支店
着工 2013/12/01
完成 2015/03/31



こちらは過去スレです。
シティハウス目黒学芸大学の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-05 13:42:52

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス目黒学芸大学口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2013/10/05 11:10:02

    現地見てきました。予想以上に広い感じがしました。

  2. 2 匿名さん 2013/10/19 15:15:31

    長文になりますが、真面目に考えてますので悪しからずでお願いします。

    碑文谷に住んでいます。
    買い替えを検討しているので、こちらの土地は解体時から気にしていました。
    既に計画図(1階部)が現場に貼り付けてあります。※画像添付しました。

    この図面から推測するフロア住戸構成ですが、1階部同様の8住戸を積み上げると80戸(10階)となるので、
    総戸数84戸に4戸足りない。
    西側共用部上部に3タイプは入れ込めそうなので、低層階限定タイプを何フロアか作って、
    南側タイプはセットバックで10Fまで積み上げる。
    最上階を王様住戸にして帳尻合わせ・・・といった構成でしょうか・・・。
    または、L型に10階まで積み上げて、中層より㎡増しのタイプとする・・・。
    あくまで推測ですが。

    同タイプ積み上げが一番のコスト減の近道ですが。
    推測が違ってたらすいません。

    さて、このエリア(学大)では滅多に大型の土地は出ません。
    しかも目黒通り沿いでこの規模はしばらくでないでしょう。
    なので、大袈裟かもしれませんが、このエリアを選んで住まう理由というのを
    事業主には意識して計画をしてほしいところです。

    計画図なので確定的なことは言えませんが、1階部平面図を見ての印象です。
    参考になるのは悪い点かと思いますので、良い点はかつあいします。
    住友さんすいません。

    まず、一番がっかりしたのはエレベーター(EV)の数1基。
    ん!?と思う方もいるかと思いますが、
    マンション計画ではおおざっぱに100戸につき1基という線引きがあるかと。
    しかしそれは板状型(低層)マンションなのかタワー型かにより、考え方に柔軟性がもたれます。
    絶対ではないですが、1・2階の人は殆ど階段を利用します(その方が逆に早いから)。
    今回ミニタワー型なので、単純計算で3階以上の人がEVを利用すると想定した場合に
    約60戸強が1基を利用することになります。
    しかし板状型でたとえば1フロアに20戸の4階建てとするとEVを利用するのは40戸です。
    この差は入居後に大きなストレスになります。
    デベによってはそこまで気遣い、この規模でもミニタワーだと2基用意したりします。
    EVはとにかくコスト大なので、そこにデベの志の違いがでるかと。

    さらに、おそらくファミリー型マンション想定でしょうが
    駐輪場の数が1住戸につき1~1.5台です。
    つまり、駐輪場でまかなえない自転車はエレベーターで上げて住戸前に置くことになります。
    ※消防的に住戸前の駐輪は原則NGですが、生活の現実としていやおう無しにそうなります。
    何が言いたいかというと、ただでさえEV1基で人が多用するのに、
    かさばる自転車まで数多くEVを利用することになるということです。
    自転車を積むことで人が多く乗れなくなり「ごめんなさい」の気まずいセリフが増えます。

    そう考えるとこの物件だとEVを2基にするか、駐輪数を増やすか、各住戸を玄関ポーチ付きの構成にするか・・・
    このままだと住んでみてからその状態に気づき後悔することになるかと。日々の生活では結構重要です。

    あとは、駐車場の台数が少ないですね・・・
    このエリアは交通手段が充実していますが、車所有率が高いため
    抽選であぶれる住戸が必ず出ますね・・・
    周辺に駐車場少ないです。もう少し奥までいくとたくさんありますが。

    色々言いましたが、とにかくコスト重視の匂いがプンプンしました。
    希少な土地だけに大切に建ててほしいです。
    デザインを言うのもあつかましいかもですが、ちゃんといいものを作ってほしいです。
    タイルちゃんと張ってください。コスト重視の無機質すぎるデザイン(ガラスパネルとか)やめてください。

    なんか、わがままな子みたいになりましたが、真面目に考えたつもりなので
    あしからず宜しくお願いします。

    1. 長文になりますが、真面目に考えてますので...
  3. 3 匿名さん 2013/10/19 21:59:02

    住友のコストカットはいつものこと。買い主に厳しく株主に優しい。

  4. 4 匿名さん 2013/10/22 13:23:32

    住友のマンションってモノトーンが多いですね。
    一昔前に流行ったような・・・
    単身・ディンクス系の雰囲気ですね。
    城南でファミリー層エリアの雰囲気のあるこの立地でも
    同じように冷たい感じのマンションなんですかね。
    高級ランクのグランドヒルズもセンスいまいちですね。

    三井やモリモトのセンスを見習ってほしい
    野村も最近は良いですね
    買い手のニーズを汲みとってる感がある

    モダンなデザインな中にもきちんと暖かみがあるみたいな

  5. 5 匿名さん 2013/10/22 13:41:24

    なぜならモノトーンは安いから。加えて田の字外廊下均一間取りで大通り沿いのミニタワーというのは住友の大好きな低下コスト高利益率物件。

  6. 7 匿名さん 2013/10/24 11:48:21

    業者がコメントしてると思うなら、こーゆうサイトってなんの意味も持たないですね
    否定は当然、購入者はより良いものを求めるのだから
    否定の数はこれまでの事業主の積み重ねのあらわれ
    真摯に受け止めなければ進歩なし

    ムゲにせず受け止め、反映するデベは自然に人気が出る

  7. 8 匿名さん 2013/10/24 14:44:24

    月極の駐輪場って物件の周りにありますか?
    足りなくなりそうな気がします。

  8. 10 匿名さん 2013/10/25 12:48:19

    モデルルーム公開はいつ頃になるでしょうね。プラウドの販売終了後くらいかなやっぱり。

  9. 11 匿名さん 2013/11/04 01:34:02

    くだらない話かもしれませんが、マンション名に「目黒本町」を入れてほしくない・・・
    このエリアで目黒本町といえば武蔵小山よりの雑多なイメージがある。
    目黒本町は~6丁目まであり、かなり広範囲なんですよね。

    シティハウス学芸大学は既に存在しているので、シティハウス学芸大学○○○
    みたいにセカンドネームつけるとか・・・という感じで一思案してほしい。



  10. 12 社宅住まいさん 2013/11/04 03:05:56

    シティハウス目黒通り

    が適切だと思いますよ。

  11. 13 匿名さん 2013/11/12 10:52:05

    シティハウスめぐろーど

  12. 14 匿名さん 2013/11/17 11:26:58

    目黒通りは白金付近~等々力付近までの道路
    ネーミングとしてはアバウトすぎでしょ
    NO.11さんのセカンドネーム案がスマートと思われる

  13. 15 ご近所さん 2013/12/04 15:12:30

    プラウドや
    ブランズにするなら
    ここが良くないですか?

  14. 16 匿名さん 2013/12/05 09:14:49

    「セントラルレジデンス目黒学芸大学」の様ですね!

  15. 17 匿名さん 2013/12/08 01:25:58

    ネーミングはよい感じですね。
    外観CGも第一印象はとてもよい感じがしました。
    住友特有の黒々しい無機質な感じではなく、ファミリー的な雰囲気の中に
    ソリッドなガラスパネルのアクセントがあってセンスの良さを感じました。
    でも1LDKがかなり多そうですね。半数くらい!?
    タワー棟が1LDKで、奥の低層棟が3LDKですかね。
    単身者や投資目的の賃貸者が多そうでマンション環境が悪くなりそうですね・・・

  16. 18 匿名さん 2013/12/09 00:04:05

    住友さんはどこもそんな感じ。

  17. 19 匿名さん 2013/12/29 01:55:41

    目黒通りの騒音・排ガスを考えれば、少しは安く出してくれるんですかね・・・
    ゼネコン(村本建設)決定時期はぎりぎりオリンピック高騰前の低コストで握っているとような気がしますし・・・
    利幅はすべて事業主のふところでしょうか!?

  18. 20 管理担当 2013/12/29 14:07:07

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/382082/

    ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
    新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  19. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸