↑の人、削除してください。
あなたは、マンションの価値を下げようとしてるんですか???
みんな事実を知ってます、でもこういう万人が見れるところだから余計なことは書かないの。すこしは考えてよ。頭使ってください。
何故、削除する必要があるのでしょうか?警察が30人も来る事態になっているのに、1階の掲示板に事実関係が曖昧な文章しか書いてないのはいかがなものかと思いますよ。逆に不安になりますよね。真実を隠している、お役所しごとてきな。マンションの価値をさげているというなら、管理会社の対応の悪さのせいということになります。大した事件でもないなら、逆にちゃんと住民に事実をしらせるべきでは?
居住者の安全を守るため、今までとは違うセキュリティ意識が必要だと思います。
その対応を早急にはかるべきでしょう。
意識が高まれば、今まで以上に価値を上げると思います。
万人が見る掲示板で、事件があったとあからさまに書くのはどうかと思います。そんなマンション、買いたいと思います?一生住むつもりで買った人はいいですけど、投資用に買ってるので、価値が下がるのは困ります。
横からすみません。
こちらの掲示板に書かれている現状の多くの問題点に気付いていらっしゃる意識の高い方が、住宅部会役員などに立候補いただいて、改善活動していただけたら、住みやすいより良い環境に変わるかもしれませんね!
書いておきながら、私自身もなかなかできないので、偉そうなこと、書いてすみません。
各部屋事の排水溝洗浄が終わった後、サインしますよね、入居当初はハンコか名前のサインだったものが、今は部屋番号(数字)を記入してくれと、敢えて業者が言っていたのが印象的でした。この意味わかりますよね?
我が家もハンコ押すんでしたよねと言ったら、「部屋番号で結構です。」
って言われて違和感を覚えていました。
他の方も変だと思われていたんですね。
間違った情報を書くことはよくないですね。
居住者からの要望で捺印やサインをやめ部屋番号を記入することになりましたよね。
総会に出席されている方は ご存じと思います。
住民以外の方がいろいろ書くのは、はっきり言って迷惑です。
管理組合総会は、毎年必ず出席しているので適当な事を書いてもすぐに解ります。
↑ほんとですか?
役員ご経験者がこのような無記名、匿名の掲示板にご意見を書いて改善されるとお考えなのでしょうか。
部屋番号、名前を明らかにして、管理組合や住宅部会に投書するか、総会で意見しないと正式に議題として上がる事はまずないかなと思います。
またご自身のご経験上で管理組合が信用できないのでしたら、自治会ルートなどで意見アンケートや署名活動をしてみて、ご自身と同じ意見の方がどれくらいいるかを集約、確認する方法もあるかなと思います。
やっと議事録が掲示され、「意味不明な掲示物」の内容が理解されました。
弁護士さんもこんなに遅く掲示するとは思ってなく回答していると思います。
議事録を拝見した内容がすべてであれば、管理会社寄りの弁護士さん回答と私は思いました。
住宅部会は被害者です。加害者(家族)が今回負担すろのが基本の考え方ですが、
今回は違います。議事録以外のことが何かある感じがします。
免責もあり多少の負担が住宅部会へ発生すると思いますが何だろう?
↑ネット掲示板ですと、
たとえ良いご意見でも怪文書と変わらない扱いになるかと思いますので、管理会社、管理組合に直接確認されたら良いかと。
ご意見ありがとうございます。
今回の件は、議事録を見て初めて概要を知った住民の1つの意見として書かせて頂きました。
おっしゃると通り、私が管理会社等へ直接確認すれば早い話です。
教えてくれるのかどうか別の問題がありますが・・・。
同じ轍を踏まない管理をすることが今回の重要ポイントです。
ネットの掲示板なので詳細は書けないので、「怪文書」と思われても仕方がないですが、
デリケートな問題なので、勉強家の管理組合役員さん等が今後の案件解決のヒントに
なれば幸いです。
長津田最高(女性・入居済み・40歳-49歳) アンケート回答日:2022/06/26 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マークワンタワー長津田(新築・2LDK・4800万万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322622/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363864/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 利便性をあげたい。 駅までデッキでつながっているので、駅までのアクセスもいいし、横浜線と田園都市線が通っているので、かなりアクセスがいい。 とくになし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大きなキッチンスタジオがある。 また長津田駅は、横浜線、田園都市線があり、利便性が抜群であるところ。 窓からの眺めも最高。 静か。 特に今のところありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーが一階にある。 病院が多いところも、小さい子供がいるので安心。 子供の国も近い。 少し歩けば、田園風景が広がる。 都会と田舎の真ん中に住んでる感じ。 とくになし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ アクセスは長津田駅に隣接しているので、本気で便利。 長津田駅は、田園都市線と横浜線が通っているので、渋谷方面、横浜方面へもさくっとアクセス可能。 とくになし。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安はいいと思う。 昔ながらに住んでいる人たちと、新しい人たちがうまく混合されているイメージ。 街灯がない道もあるが、大きな事件も聞いたことなし。 とくになし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション管理人が常駐。 年配の方たちで、最初は本当に愛想のカケラもなかったが、徐々にホスピタリティを感じるようになった。 とくになし ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ やはり、利便性。 年寄りになっても、駅まで階段の上り下りなしにアクセスできる点。 高層タワーなので、景色もよい。 夏は、花火大会が数カ所まとめて見れる。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とくになし (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[マークワンタワー長津田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE