横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民・契約者専用】ザ・スカイクルーズタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 日ノ出町
  8. 日ノ出町駅
  9. 【住民・契約者専用】ザ・スカイクルーズタワー
契約済みさん [更新日時] 2018-01-29 22:13:29

ザ・スカイクルーズタワーの住民スレです。
住民や契約者さん、有意義な情報交換をしましょう。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220374/

所在地:神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目50番1他(地番)
    神奈川県横浜市中区日ノ出町1丁目以下未定(住居表示未実施)
交通:京急本線「日ノ出町」駅下車徒歩1分 、横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅下車徒歩8分
売主:株式会社大京、大和ハウス工業株式会社
施工:五洋・馬淵特定業務代行共同体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-10-04 18:49:51

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・スカイクルーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 147 入居予定さん 2015/03/05 03:45:19

    連投乙♪

  2. 149 引越前さん 2015/03/05 06:53:23

    どなたか駐輪場の2台目以降の申し込みについてご存知の方おりますか?
    1台目の結果は来たのですが、2台目以降はいつ申し込めばいいのでしょうか?

  3. 151 入居予定さん 2015/03/05 09:52:48

    う~ん うちも同じ・・・。 完成日に間に合って無く強引に完成させた感が強いとみた。
    そうなると内装だけでなく建物事態も心配でならないよ。
    日ノ出町再開発物件のくせにレベルが低すぎる。

  4. 153 引越前さん 2015/03/06 01:15:20

    149です。

    150さんご回答ありがとうございます。
    5月以降ってだいぶ先ですね…
    自転車の置き場にみなさん困らないのでしょうか?^^;

    ゲストルームの使用をしたいのですが、抽選らしく本当にぎりぎりまで取れるかわからないというのには
    びっくりしました。ホテルを取るにももう手遅れになりそうです。


  5. 155 引越前さん [男性 60代] 2015/03/13 05:54:29

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  6. 156 入居予定さん 2015/03/13 10:47:24

    >155 富士山が見えて景色いいですね♪  何階からの撮影でしょうか。

  7. 157 引越前さん [男性] 2015/03/13 21:43:36

    18階です。

  8. 158 入居前さん [男性 20代] 2015/03/15 03:55:55

    屋上ガーデンの抽選に外れたのですが、使用権は一年限り?

  9. 160 引越前さん 2015/03/18 23:56:15

    大京の営業、ローン担当、どちらも最後は適当すぎます。。
    出した書類がないとか言われるし。
    買う前と買った直後だけ丁寧で、あとはこんなもんなんですかね。。

  10. 162 入居済みさん [男性 30代] 2015/03/22 05:03:49

    マンション入口付近に植えられた桜がすでに開花してました。大岡川沿いの桜楽しみですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 163 入居前さん [女性 40代] 2015/03/23 06:57:10

    質問!玄関入口の大理石が凄く汚くて、クレームしたら、天然石だからどうしようもないと 受付してくれませんでした。だけど、モデルルームやゲストハウスの玄関大理石は殆んど白くて綺麗な品質でした!
    皆さんのお宅の玄関はどんな具合ですか?
    不満です‼︎

  13. 164 入居予定さん 2015/03/23 07:27:47

    受付してくれないってとんでもないですし、ご立腹わかります。
    大理石の中の模様が汚いのか表面が汚れているのかで違ってきますが 差があまりにもあるようなら担当レベルでなく上席に訴えるなど手段変えた方がいいですし、しっかり訴えていきましょう。
    やっぱりここの業者はおかしすぎます。
    マンションの入居タイミングも本来購入者優先のはずが、賃貸が先になったり
    いい加減さに怒りを超えてあきらめの境地です。 建築期間も他に比べて長く再開発物件だったので安心してましたが失敗したと後悔してます。

  14. 165 引越前さん 2015/03/23 08:05:45

    いよいよ今週末入居します。
    購入を決めてから2年近く待ったので、ついにという感じです。

    上記のコメント等見て、色々不安な点もありますが、
    自分としては一生に一度の買い物をしたので楽しみのほうが大きいです。
    ちょうど満開の桜が迎えてくれそうですし(^^)

    皆様、よろしくお願いします。

  15. 166 引越前さん 2015/03/23 18:42:29

    確かに、購入者が入居する1ヶ月半前から人が住んでましたね。賃貸の方だったんですね。ビックリです。家主である地権者の権限が極めて強いということでしょうか?
    入居は楽しみですが、、、

  16. 167 入居前さん [女性] 2015/03/24 01:03:24

    入居は地権者の方々だと聞きました。
    まあ、そこに強い弱いを考えなくてもいいと思います、同じ屋根の下だし彼らの提供があったから私達も住めるわけですから。

    最後に、タイル変えないなら買わないくらいの感覚で強気に言うべきです。わたしは変えてもらいました。
    桜、とても綺麗ですね。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  17. 168 入居前さん 2015/03/24 03:56:43

    地権者には感謝しましょう。

  18. 172 匿名さん 2015/03/27 10:18:50

    大京についてのお話しなら、大京のスレでお願いできますか?
    見苦しいです。

  19. 173 入居予定さん 2015/03/27 14:15:04

    ほんと…。

    ネガの方が、ポジより10倍のスピードで拡がるらしい。

    私は、大京で良かった♪

    対応に誠意を感じたし、エルデザインさんにも大変お世話になりました。
    夫婦ともども期待以上の出来映えで、とても満足してます!

  20. 177 入居予定さん 2015/03/29 09:06:34

    内覧の時の大京の対応は普通によかったですが・・・担当によるんですかね。

  21. 182 匿名さん 2015/03/30 02:46:11

    情報共有は賛成ですが、175、176、178、179の方の発言は単なる悪口ですよね。
    内容のある書き込みにしていただけますか?
    不動産業界の嫌がらせではないかと邪推してしまいます。

  22. 183 入居済みさん [男性] 2015/03/30 12:25:05

    コンシェルジュにご注意。

    コンシェルジュ の 口癖
    ありません。
    解りません。
    出来ません。


    これって、信じられない。
    コンシェルジュ 何する人?

    不快なコンシェルジュは交代させましょう。
    意味がなければ、廃止しましょう。

  23. 185 匿名さん 2015/03/31 01:55:41

    やはり1名の方が嫌がらせをしているのがわかりますね。

    いつ(何日か明確に)、どのような質問をしたのですか?
    マンションを良くしていこうというなら答えられますよね?

  24. 186 入居予定さん 2015/03/31 12:06:05

    ゴミステーションは1日に1〜2回は清掃されてますね。
    たしかに今の時期、ゴミはとても多かったですが土日も片付いてましたよ。

    コンシェルジュの人、全然感じ悪くないですよ。
    どの方ですか?3人くらいと関わりましたが挨拶も気持ちが良く、こちらが相談したことも親身に答えて下さいました。

    約1人、ただの悪口?暴言を書かれてる方がいらっしゃいますが全く同意できないですね。
    管理費下げさせるとか、あなた入居して何日ですか?

  25. 187 引越前 [男性 40代] 2015/03/31 15:11:21

    2週間後位に引越を予定してるのですが、皆さん引越の時
    の挨拶周りって、どうなさってますか?

  26. 188 匿名さん 2015/04/01 04:51:15

    私もコンシェルジュの方の印象は、とても良いです。
    挨拶もしっかりしていましたし、プロらしい適度な距離感で素晴らしいと思います。
    悪口を言ってる人は、コンシェルジュが男性か女性かや、何人いるかも答えられない人ですよ。きっと。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 190 入居済みさん [男性] 2015/04/01 15:41:00

    コンシェルジュにご注意

    今日のコンシェルジュさんは、頗る印象が良い人たちでした。
    とある口癖の人とは大違い。

    186 188 のご意見に納得がいきました。
    しかし、今後も、注意は必要です。

  29. 191 入居済みさん [女性] 2015/04/02 02:36:56

    コンシェルジュは感じは良いと思いますが、
    知識が無さ過ぎると思いました。
    ゲストルームやキッズガーデンなどが
    何階にあるのかや、 使用時間も
    分からないのには正直驚きでした…。。

  30. 192 匿名さん 2015/04/02 06:59:07

    >>191
    > ゲストルームやキッズガーデンなどが 何階にあるのかや、
    > 使用時間も 分からないのには正直驚きでした…。。

    ええっ!
    そんな手元に配られ資料にも記載され、説明もされていることを質問したというのは正直 驚きでした…。。
    ここのマンションの住人じゃないから、作り話も大変そうですね。

    で、何日にコンシェルジュに聞いたのですか?
    男性ですか、女性ですか?
    何人いました?
    どうせ作り話だから答えられないんでしょ!

  31. 193 入居済みさん [女性] 2015/04/02 13:45:17

    >>192

    聞いたのは昨日です。
    女性のコンシェルジュ1人でした。
    外出した帰りに、ふと立ち寄ろうと思い、
    覚えていなかったため聞いてみました。
    こんなこと作り話しても意味ないと思いますが⁉︎

  32. 194 匿名さん 2015/04/02 22:26:10

    >>193
    あなたが居住者であろうがなかろうが、嫌がらせ書き込みが続くなかでのあなたの書き込みは、非難されて当然です。
    いわゆる、「空気を読め!」です。

    そもそも、あなたの聞いたことは、内覧会でもわざわざ見学までさせられたところ。

    単に即答出来なかっただけで、鬼の首を取ったように掲示板に書き込み、コンシェルジュいらないとか、管理費下げろとかいうのですか?

    改善してほしいだけなら、提案や改善の紙を出すだけという方法があるはずです。
    マンションで意見をいう場はいくらでもあります。
    ここでぐちゃぐちゃ言っても改善しませんよ。
    単なる嫌がらせなら別ですがね。

  33. 195 入居済みさん 2015/04/03 06:00:23

    >187さん

    先週末に引越ししてきて、バタバタしていてまだ挨拶できていないですが
    両隣さんだけは週末にご挨拶に伺おうかと思っています。
    これから長く住むので、良い人だったらいいな…少し緊張します。

  34. 196 引越前 [男性 40代] 2015/04/03 13:33:28

    >195さん

    お返事ありがとうございます。

    最近は一斉入居だと、しない方も多いと聞くんですが
    やはり両隣くらいは挨拶したいと思います。

  35. 201 契約済みさん 2015/04/05 01:04:53

    ここで文句を書き込んだり、それに反論したり、その反論に反論したり。。。
    すべて掲示板に書き込むには無意味で、同一人物または同類です。

    文句の書き込み、反論共にやめて、この話題はこれまでにしましょう。

  36. 202 入居済みさん 2015/04/05 03:22:33

    ここに住みはじめて思うけど…
    とっても便利だぁ~♪(*^.^*)

    小腹が空いたらミスドに行って…
    引っ越し後の生活用品をツルハで調達。
    これで、セブンができたらなお便利♪

    サブエントランスを使えば、建物の外に一歩も出ることもなく用が済む♪
    雨の日だって、傘いらずだよ。

    下階で手にはいるもの…
    たとえばツルハなら、シャンプーやリンスなどなど…
    これまで家にストックしていたものは、無くなってから買いに行っても苦が少ないわけで。

    思いの外、収納スペースを使わないで済ませてます♪

    あぁ~♪便利だぁ~(*´∀`)

  37. 203 入居済みさん 2015/04/05 04:53:11

    コンシェルジュの方に宅配便依頼しました。
    関係者が見ていたら私のことは特定されるでしょうが笑

    テキパキとやっていただいて感じのいい方で好感持てました。台車も貸していただけるのは便利ですね。コンシェルジュサービスについてはこれからも積極的に利用していきたいと思えました。

    コンシェルジュの方に不満がおありの方は不満についてまず直接仰ってみてはいかがでしょうか?ここに書いてもまず何も解決しませんし、具体的な例がなければなおさらです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストプライムレジデンス
  39. 204 マンション住民さん 2015/04/05 23:25:55

    >>203
    私も同じ意見です。
    改善してほしいところがあれば、直接しっかり指摘し、
    コンシェルジュ機能を上手く利用していきましょうよ。

    ところで、台車も貸していただけるというのも便利ですね。

  40. 205 入居済みさん 2015/04/06 01:03:46

    196さん

    195です。
    週末両隣にご挨拶に伺いましたが、どちらも不在?でお会いできませんでした。。
    中から音は聞こえたので、お会いできるかなぁと思って日曜日のお昼前に伺ったのですが残念です。
    他のサイトとかで見たことがあるのですが、やはり一斉入居の場合だと挨拶は不要なのでしょうか?
    インターフォンもやはりしたのオートロックのところから押さないと、家にいても出ない方が多いのでしょうか?
    また何度もインターフォンを押すと迷惑かもしれないので、ご挨拶のちょっとしたものをドアにかけておいても
    問題ないでしょうか?

    たくさん質問をしてしまってすみませんが教えてください。

  41. 206 住民さんA 2015/04/06 01:24:59

    >>205
    挨拶の必要はないと思います。
    私の部屋にもそれらしき方がいらっしゃいましたが出ませんでした、申し訳ありません。
    ただ、近所との付き合いが煩わしく感じて社宅からここに来ました。
    私と同様の方もいらっしゃるのでは?
    もちろん、エレベーターやフロアでお会いした時は 部屋番号と名前だけの自己紹介、を爽やかにやるつもりです。

  42. 207 住民さんA 2015/04/06 01:30:30

    >>205
    あと、物や挨拶状を置かれたりしたら 私は相当迷惑に感じると思います。
    大変律儀で素晴らしいお考えであると感じますし、尊重します。
    ただ、それがイヤだからマンションに来たので。
    多分 玄関に置かれた物は怖くて口にできないから捨てますし、挨拶状への返信もしないと思います。
    律儀な方に冷たい回答で申し訳ないですが、正直な気持ちです。

  43. 208 住民さんA 2015/04/06 01:44:13

    コンシェルジュに関してはお互い始まったばかりだし、少し大目に見てもいいかもですね。
    仲良く。
    ただ、それに関する意見や不満もあげてもいいかもです。
    お互い認識して少しずつ改善してもらうって感じで。
    管理人でもないのに 人の発言を制するのはやめて欲しいですね。
    規約さえ守れば自由に発言して良いのだから、ここは。

  44. 209 入居済みさん 2015/04/06 02:13:53

    206,207さん

    ご意見ありがとうございます。
    そう感じられる方もいらっしゃるのですね、参考になりました。
    引越してからあまり日にちが経ってからご挨拶するのも失礼かなと思って少々急いでおりましたが
    そういった貴重なご意見を聞けてよかったです。
    ご挨拶のものは食べ物とかではなく、迷惑にならないの入浴剤でしたが自分で使おうかと思います。
    ありがとうございました。

  45. 210 入居後 [女性] 2015/04/06 02:21:47

    なんだか今の時代だからなんでしょうけど、
    隣に住んでいる人に挨拶に行っても居留守使われるというのは淋しいですね。
    居留守って明らかにわかりますし、今後何かと近所づきあいをしていくわけじゃなく
    逆に何かのときのために顔くらい知っておこうっていう気持ちだけなんですけどね。
    居留守されて、あとからバッタリ会ってからのほうが余計に気まずく思ってしまいます。

  46. 211 入居前さん 2015/04/06 05:41:58

    >>210
    全く同じ意見です。
    今の時代、積極的に近所付き合いをする人は少ないし、私も煩わしいと考えてしまう方です。
    でも、入居したとき位は挨拶しておきたいですね。挨拶状を置くことさえ迷惑と捉える人がいるとは驚きました。
    偶然会った時にきちんと自己紹介出来る社交性があるなら、居留守する意味が分かりませんw

  47. 212 匿名 2015/04/06 07:05:03

    私も上の方と同意見です。
    積極的な近所付き合いはもちろんなくとも、最初だけ挨拶するのも拒む方がいることには正直驚きです。
    お互いのためにいいと思うんですけどね。
    賃貸ではないマンションなのに逆にどんな人が住んでるかを全く知らない方が怖くないですか?
    本当にどうしようもないくらい困ったとき(事件、災害、緊急事態など)、また逆もあるかと思いますが
    そんなときだけでも助け合える人が自分の隣人だと嬉しいです。
    「助けて」とインターフォンを鳴らしても、206さんは居留守を使うのでしょうか?
    まぁ価値観は人それぞれですけどね。。

  48. 213 匿名 2015/04/06 08:00:50

    >>208
    規約さえ守れば自由に発言して良いのなら、人の発言を制する発言をしてもよいのでは?

    ダブルスタンダードな人ですね。



  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 214 マンション住民さん 2015/04/06 08:48:43

    住民さんAの方のご意見、驚きと共に少し怖さを感じました。
    モニター越しに息を潜めてじっと見ている姿を想像してしまったからかもしれません。
    ご挨拶の件は人として最低限のお付き合いのレベルをどこに置くかで違うのでしょうね。
    それでも居留守して挨拶状も捨てるというのはさすがに。。。


  51. 215 入居前さん 2015/04/07 10:14:19

    私も住民Aさんと同じく煩わしく感じるタイプです。エレベーターやフロアでお会いした時は会釈だけならともかく、部屋番号と名前の自己紹介なんてされたら怖く感じてしまいます。

    冷たい回答で申し訳ないですが、正直な気持ちです。

  52. 217 匿名 2015/04/07 12:58:48

    >>207さん

    あなたのような非常識な考えをお持ちの方は一生、UR等での賃貸生活の方がいいと思います!!
    分譲マンションは、入居したらなるべく早めに両隣上下計4件への家族揃っての挨拶廻りへ行くのが常識なのを知らないなんて、恥ずかしい住人なんですね(;´д⊂)
    これから、毎年ある火災消防非難訓練への参加は必須ですし、そのうちマンションの自治会の役員も回ってきますよ!?

  53. 218 入居後 2015/04/08 00:33:46

    215>>

    住民Aさんが「エレベーターやフロアでお会いした時は 部屋番号と名前だけの自己紹介、を爽やかにやるつもりです。」
    とおっしゃられているのを読んでいますか?
    住民Aさんは居留守は使うし、挨拶状も捨てるけど、会ったら↑のように対応すると答えてますので
    あなたとは意見が異なります。まぁ住民Aさんのポリシー?もぶれぶれで理解しがたいですが。

  54. 219 入居後 2015/04/08 00:43:23

    205です。この挨拶問題?について結構家族でも話し合い、考えました。
    1回しか行ってなくて、206さんのようなコメントを見たので、もう1度行くのが正直怖くなりました。
    でもやっぱり挨拶は常識だと思っていたので、できていない自分が気持ち悪いです。

    挨拶するほうも、されるほう(されたくないほう)も嫌な気持ちにならないために
    大京とか管理会社のほうで今の時代にあったうまい方法を考えてほしいです。
    挨拶不要の住宅だってわかってれば、こちらは行かないです。
    新居で新しい気持ちで生活したいのに、こんなことで嫌な気持ちになって悩んでいる自分がばかばかしいです;;

  55. 220 入居前さん 2015/04/08 03:05:58

    >>219さん
    悩んでしまう気持ちも理解出来ますが、ここは堂々と挨拶に行って、不在や居留守なら簡単な挨拶状をポストに入れるという流れでスッキリしましょうよ。
    分譲マンションならどこでも行われていることです。
    206さんのような人は本当に稀だと思うので気にしなくていいですよ。
    世の中には極端にシャイな人や対人恐怖症、障害者もいますから。居留守を使われたからといって一概に悪者扱いは出来ませんしね。

  56. 221 入居済みさん [男性 30代] 2015/04/08 07:47:19

    以前住んでいたマンションも新築で一斉入居でしたが、挨拶は両隣下の階の方には挨拶に行きました。
    また、300世帯以上のマンションだったのですが管理組合が発足したあと、管理組合の方から犯罪を未然に防ぐ事にもつながるので、住民皆さんに挨拶をすることを徹底しましょうと通知が来ました。
    そのおかげか、挨拶をしない方がほとんどいなかったので、非常に気持ちのいいマンションライフをおくれました。

  57. 222 入居済みさん 2015/04/09 03:13:51

    >220 障害者を差別化するなよ! 
    こんな人が入居すると思うと不愉快でたまらん。

  58. 223 匿名 2015/04/09 10:09:30

    >>220さん
    >>222さん

    障害者 ×
    障がい者 ○

  59. 224 引越前さん 2015/04/23 09:29:56

    これから引っ越し業者をお願いするのですが、幹事のアートさんやその他の業者さんで、おすすめがあれば教えてください。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 225 入居済 [男性 40代] 2015/04/24 10:16:37

    うちはピーク時を避けて平日の引っ越しでしたので、アートさんにお願いしましたが、移送時に使った段ボール(アートさん以外の物も含めて)の引き取りサービスもあって良かったですよ。

    但し、うちは近距離&ピークを外して平日でしたので、価格的にも他社と大差なかったですが、今週末から5月連休明け位は価格も上がってますし、何社か見積も取られて検討されては如何ですか?

  62. 226 入居済みさん [男性 40代] 2015/04/27 11:46:39


    普通に平和だなぁ~。(*^-^*)

    強いて言うなら、機械式駐車場がうるさい。

    センサーをまたいで行くから仕方がないけど。
    今日入庫するとき車高を誤検知したので、入れ直した。
    (^_^;)ダイジョウブ?日成ビルド



  63. 227 引越前さん 2015/04/29 10:53:31

    >>225
    入居済さま 情報提供ありがとうございます。アートは信頼できそうなので、養生の件も相談しないといけませんので、平日に調整してみたいと思います。

  64. 228 引越前さん 2015/04/29 11:01:18

    東側、南側の窓のカーテンやシェードは遮熱や遮光にしてますか?ウッドブラインドも魅力ですが。光熱費も心配で。

  65. 229 入居済みさん 2015/04/30 10:51:09

    「サクアス」って名前って素敵なんだね
    「桜が咲く」の「サク」、水を意味する「(aqua)アクア」、「私たち(us)、明日」の意味の「アス」を
     合わせた造語なのだって。

  66. 230 周辺住民 [男性 30代] 2015/05/02 02:21:45

    チラシが入ってきました。2部屋、販売するみたいです。未入居と書いてあるので、キャンセルになったのかもしれません。
    5月2日~4日までオープンルームをやっているようなので、見に行ってみようか検討中。

  67. 231 入居済みさん [男性 40代] 2015/05/03 09:19:22

    今日、昼からバルコニーでマッタリとビールを飲んでるとガンガン音楽が流れてきた。(@_@;)

    上下左右どこの田舎モンが音楽をかけとるんかと思ったら、日ノ出薬局の前で着ぐるみを着たネーちゃんがライブ演奏をしていた。



    何故か安心した。(^_^;)

  68. 233 匿名 2015/05/03 15:34:01

    >>232さん

    なぜ、値段が高いかわかりますか!?

    *最寄り駅まで徒歩1分
    *2駅4路線利用可能
    *京急ストアーまで徒歩1分
    *横浜市中央図書館や野毛山動物園が近い
    *大岡側川沿いの桜並木が綺麗
    *桜木町〜コレットマーレ〜ランドマークプラザ〜関内マリナード地下街〜イセザキモール〜大通り公園〜横浜橋商店街などが近くてとっても便利ですよ!!

    このような立地環境や利便性は、資産価値としては、将来的にも半永久的に変わらないですからね☆

  69. 234 匿名 2015/05/03 22:55:08

    3LDKの部屋は売れたんですかね?
    キャンセル住戸であれば、もともとの売出し価格(適正価格)より随分と上乗せして再販していることになります。供給不足に乗じた値段設定なのは市場原理ということでしょうが、割高感は否めないですよね。

  70. 236 入居済みさん 2015/05/05 07:50:33

    > N0.234さま
    > 3LDKの部屋は売れたんですかね?

    5/2の昼頃に売れたそうです。

    ついでに2LDKの部屋も見せてもらいました。
    担当者は、こんなに簡単に売れるとは思っていなかったみたいです。

    2LDKは、どうなったのか聞いてはいませんが・・・

  71. 237 引越前さん [女性 40代] 2015/05/06 16:13:15

    来週中に引っ越し致します。2年近く待ちましたので、入居が楽しみです。
    皆様からの書き込みにも、良い声が多いので、安心しました。
    一点だけ、気になってる事があるのですが、 この建物の前に「Tertre Rouge2」と言う建物がありましたが、
    2013年に事故があったんですね・・ 戸建てと違い、マンションですので気にする必要はないですよね。

  72. 238 匿名 2015/05/06 16:15:49

    この建物自体、建設中に作業員が事故でなくなってるんだけどね。

  73. 239 入居済 [男性 40代] 2015/05/07 04:21:36

    値引き前提での価格設定かと思ってましたが、あの金額で売れたんですかね?

  74. 240 入居前さん [女性] 2015/05/07 05:24:50

    238さん

    嘘でしょ? これから入居するのですが、事故物件とは契約の時に聞いていなかったです。
    2013年の首吊り事故は確認済でしたが、他にもあるとは。

  75. 241 匿名 2015/05/07 05:33:04

    本当です。

    http://www.roumuanzeneisei.jp/2012/12/05/工事現場で破砕機のバケット衝突-22歳男性死亡-横浜-日ノ出町/

  76. 242 入居済み 2015/05/08 08:26:13

    >>240
    事前に説明があったはずです。

  77. 243 入居済みさん 2015/05/12 10:23:58

    チラシ見たんだけど 2LDKで4700万って第一期より1千万位高くない?
    先に買っておいてよかったけど、デペは結構強きだよね

  78. 244 入居済みさん [男性] 2015/05/19 05:21:34

    2部屋ともキャンセルではなく、引き渡し・登記後の未入居物件だそうですよ。なんにせよ、購入した自分としては購入価格より高い制約実績は嬉しいですね。ずっとすむつもりはあまりないので。そんなことより残りのテナント早く決まんないですかね?TSUTAYA&スタバの複合店舗とか3Fに入ればいいのになぁ。

  79. 245 入居済み 2015/05/20 12:22:29

    いまだにスタバとTSUTAYAを
    信じてるとかコーヒーふいちゃった。

  80. 247 入居済みさん 2015/05/25 17:47:14

    三階にどんなテナントが入るか、疑問でした。
    初めからコンセプトがあるようでなかったし。
    住居者にしてみれば、あれもこれも欲しいとなるけど、事業者の立場になれば大して魅力ないような。。。

  81. 248 入居済みさん 2015/05/26 03:42:43

    テナントにはほんとがっかりだわ 結局目を引くテナントは一件も無し~

  82. 249 入居済み 2015/06/01 12:08:48

    明日は屋上開放されないんでしょうか。残念です。

  83. 250 入居済 2015/06/02 10:23:15

    日曜日の時点では、抽選はせず開放するけど、希望者多数だと時間で入替
    えになるような話しでしたが、結局どうなったんでしょうか?

    個人的には仕事で帰宅出来ないのと、MM沖じゃおそらくたいして見えないの
    ではないかと思うので、今日は良いとしても、7月の山下の時がどうなのか
    気になります。

  84. 251 入居済みさん [男性 40代] 2015/07/10 04:08:42

    すべてに対してがっかりしております
    何もかも最悪です
    何事にも金!金!金!
    でも仕事は中途半端、もういい加減にしてほしいです・・・

  85. 252 入居済みさん 2015/07/10 15:33:10

    >>251さん
    …???
    何かあったんですか?

  86. 253 入居済みさん 2015/07/13 08:53:06

    >251
    どうしたんですか? 気になる~

  87. 254 入居済みさん 2015/07/21 02:05:32

    新築なのに雨漏りって…^^;

  88. 255 入居済みさん 2015/07/21 06:33:49

    それ何階での話ですか?

    雨漏りではないですが、エレベータ前の空調の結露も何とかして欲しい
    です、コンシェルジュカウンター上部は対策されたんですかね?

    仕事が中途半端というのはNo.251さんに同意です。

  89. 256 入居済みさん 2015/07/21 22:44:33

    >>255
    >>255さんが仰っているコンシェルジェカウンター前ですね。帰りにあのプラ箱を見た時はなんだろう…と思ったら雨漏りとのことで唖然としてしまいました^^;

  90. 257 入居する前から 2015/07/22 00:46:19

    >>255
    入居する前から不安はありました。
    私は内覧会で内覧会業者をいれて見たのですが、ムチャクチャ。
    私の部屋は直りましたが建物全体として考えたらアウトかも知れませんね…
    大京観光だけに限らず今は業界全体そんかもんなのかもしれません。

  91. 258 佐川急便 2015/07/22 00:49:43

    佐川急便の配達員の方が笑顔で
    「玄関前のライトをトラックで蹴飛ばしちゃいましたぁ(笑)まあ、トラックは大丈夫なんすよねぇ」って感じの話を4回は聞きました、直接本人から。
    これってしっかり佐川急便からお金取ってるの?それとも私達の管理費からの支払いですか?
    いっつも折れてません?

  92. 259 入居済みさん 2015/07/22 11:26:05

    >>258
    先日の総会の時に言って欲しかった…

  93. 260 入居済みさん 2015/07/23 12:04:20

    >>257
    こんな雑な仕上げだと思ってなくて、内覧会の時は、そういった業者を手配すると
    いうところまで気がまわりませんでした。
    3ヶ月点検で直してもらえることにはなりましたが、半日で全部補修してもらえるの
    か不安です。

    建物全体と言えば、真ん中のエレベーターの異音と振動が怖いのですが、気にしすぎ
    でしょうか?

  94. 261 入居済み 2015/07/23 21:47:51

    >>260
    エレベーター、本当ですか⁈
    怖い。
    ウチも内覧会で建築士の友人に見てもらいましたがひどい状況でした。
    様々な扉や電球部品、わからないネジ、色々な物が落ちてきて。
    一応直してもらえるんだけど半日では無理だそうです。
    スゴイ時間かかるそうです。
    大京さんと五洋建設さんに休みを毎回あわせなければならないこれってヒドイ。
    入り口の電球破壊はまだともかくエレベーターの落下事故や閉じ込め事件だけは勘弁です。多分それは大丈夫だと祈ってます。

  95. 262 入居済みさん [女性 40代] 2015/07/25 00:05:07

    今日 3か月点検の修理が入る予定です。
    フローリングの目地幅が開きすぎて、見た目にも酷いし、ゴミが入ってしまうのですが、うちだけなのでしょうか??
    皆さんから投稿されている、中央のエレベーターの音と振動、1F雨漏り(エアコンの結露と聞いている方もいるようですが)、マンション外のポールがいつも折れている事などなど…。
    とても心配です。今日の工事はどうだろう。なんだかんだ言って、仕方がないと言わされてしまう気がする。
    友人たちからは、最初が肝心、しっかりと声を上げていかないと!!とアドバイスされているのですが難しい~。

  96. 263 入居済みさん 2015/07/26 11:50:22

    やはり真ん中のエレベーターの異音気になりますよね…。自分だけ大げさに感じすぎかな?と思ってましたが、みなさんも同じように不安だったのですね。

  97. 264 入居済みさん 2015/07/27 06:31:37

    >>261,263
    260です、気にならない方もいらっしゃるようなので、気にし過ぎかなとも
    思いましたが、居住階で待っている時でも、外にキコキコ音が聞こえてくる
    のは尋常ではない気がします。
    一番エントランス寄りのエレベーターも振動は感じますが、中央のは異音が
    あるので特に怖いです。

    >>262
    うちも同日、補修してもらいましたが、フローリングだけは手持ちの材料で
    どうにもならないので後日でとなりました。
    クロスの補修は、職人の方に不備を説明したら、こちらで気がつかなかった
    ところまで補修してもらえました。

  98. 265 入居済み [女性 40代] 2015/07/30 23:27:50

    お返事いただき ありがとうございます。
    うちも、フローリング目地開きと出窓天板の傾きについては、別工事となりました。
    また、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  99. 266 入居済みさん 2015/08/01 17:30:10

    エレベーターなどで挨拶もできない奴って本当老害だな。しねよ。

  100. 267 入居済みさん [男性 40代] 2015/08/03 08:22:13

    251で書かせていただきました。

    私の部屋のドア1枚の動きが悪いのですが、3カ月点検後に解ったので治せないままです。

    内覧会の時に建築士の友人を連れていったのですが、
    あまりのチェックの多さに五洋建設の方はふてくされてました。
    しっかり補修していただけると思い、確認なしでの入居にしましたが、
    まったく修理していなかったですね(特にフローリング)
    廊下・洗面所の目地の盛りが薄いため、いつもつまづいています。

    オプションで廊下に保安灯をつけたのですが、入居時保安灯が見つからず、
    大京に電話したのですが、設置したとの一点張り、最後には盗人あつかいされました。
    頭にきたので、穴をふさげと怒鳴ったところ、保安灯だけ持ってきてすみませんと誤って帰って行きました
    (お茶菓子ぐらいもってこいよ・・・)
    あまりの大京のひどさに落胆し、ほとんどあきらめています。

    後みなさま知っておりますか?
    土日祝祭日9:00~17:00までは車を駐車場に入れられませんよ!

  101. 268 入居済みさん 2015/08/03 11:15:52

    >後みなさま知っておりますか?
    >土日祝祭日9:00~17:00までは車を駐車場に入れられませんよ!

    私は駐車場契約はしてないんですが、土日祝祭日の日中は利用できない駐車場って意味ですか?
    よく都市部の駐車場にあるケースと同じでしょうか?

  102. 269 入居済み 2015/08/04 14:29:00

    >>267
    全く同じ状況です…

  103. 270 マンション住民さん [女性] 2015/08/04 15:07:07

    267さん、同情申し上げます。。。
    確かに内装の仕上げがイマイチの箇所がいくつかありますが、全体としては私は満足してます。
    単に私が鈍感なのかもしれませんが・・・
    ただ、コンシェルジェ必要?

  104. 271 入居済み 2015/08/05 02:28:06

    >>270
    コピーと宅配便の荷物引き継ぎ ゲストルームの予約、クリーニング。
    コピーと宅配は下のセブンイレブンで対応可
    クリーニングはオシャレクラブで対応可
    ゲストルームは管理人さんで対応可
    明らかに必要ないですね…


  105. 272 駐車場 2015/08/05 02:32:36

    >>267
    あ、駐車場ですが信号から進入禁止の時間だけコインパーキングの入口から入れるって看板貼り紙出てました。
    平日に間違えてコインパーキング側の入口から入って駐車場にいれたお隣さんはコインパーキングの警備員の方にヒドく叱られたみたいだけど。

  106. 273 入居済みさん 2015/08/05 12:58:05

    >>270
    >>271
    確かに今のままのコンシェルジュだったらいらないね。
    せめて、挨拶ぐらいはしっかりして欲しい。
    最低限、住民全員を把握するつもりで。

    住民でない不審者が、入り込んでないかとか…
    何か困ってそうな顔色の住民がいたら声かけしようとか。

    基本の挨拶ができて、たくさんできることがあるはず。

    結局、大京の教育不足!?

    仕事って、自分でつくっていかないとなくなるよ…(´д`|||)

  107. 274 匿名さん 2015/08/05 14:17:39

    コンシェルジュの教育は、雇用元の大京アステージの問題でしょう。
    仕事を増やしたくないとでも考えているのでしょうかね。
    だとしたら、他の会社に切り替えて、仕事を全部無くすのもひとつの手かもしれません。

  108. 275 コンシェルジュ 2015/08/05 23:47:55

    >>273
    今のコンシェルジュは確かにイヤな感じです。
    教育不足というか 人の基本の挨拶とか全くなくジロ〜って見られているだけで…
    何の為にいるの?って思います。
    アステージどうこうって話もありますが、まずは同じ 不快 という意見が住民から出ていることに安心しました。

  109. 276 そうですか? 2015/08/07 01:28:20

    初めてこちらのスレッドを拝見しています。

    マンション内にお友達も出来ましたが、
    皆満足していると思います。

    部屋に不具合が出てくるのはどのマンション、戸建てでも
    同じだと思います。

    コンシェルジュにしても、一人の方は感じが良いですよ。
    いつも笑顔で挨拶、対応してくれますし、困ったことがあったら
    助けてくれました。

  110. 277 匿名さん 2015/08/07 03:51:24

    社員さんお疲れ様

    コンシェルジュの教育は誰がするの?

  111. 278 マンション住民さん [男性 40代] 2015/08/07 04:01:13

    住居者用駐車場前の道路が土日祝祭日車両通行禁止になっている件について、
    決して土日祝祭日に駐車場の車の出し入れができなくなるのではなく、中警察署
    にて通行許可証を発行してもらえば、問題なく通行が出来ます。
    駐車場を契約されている方であればご存じかと思います。
    その通知は大京からちゃんと書類が出てまして、私は通行許可証をすでに
    発行していただいています。
    ですが・・・別に土日に警察の方が立っているわけでもなく、通行許可証を
    見せて通行したことは一度もないですけどね。

    では、なぜ土日祝祭日に車両通行止めにしているのか?

    ご存じの通り、日ノ出町にはJRA場外馬券売り場があり、土日はかなりの人が
    利用されますので、川沿いの道路を含め、違法駐車を避けるために土日祝祭日は
    車両通行止めにしていると中警察署の方がおっしゃっていました。

  112. 279 大凶社員さん 2015/08/07 23:53:10

    >>276
    大凶社員さん
    でも、1人は悪いって意味ですよね。
    しっかりお願いします。
    不具合が当然って開き直りが怖いですね

  113. 280 入居済みさん [男性 40代] 2015/08/10 01:37:44

    No.278です。

    通行許可証を発行していただける所轄警察署を間違えましたので訂正いたします。

    正 : 伊勢佐木警察署

    失礼いたしました。

  114. 281 入居済みさん 2015/09/02 12:43:20

    郵便ポストに投函する方はどなたでしょうか?
    郵便屋さんでしょうか?それとも管理人のIさんでしょうか?

    …別の部屋の方の郵便物が誤って入ってる時があります。もちろんそのままにせず、管理人さんにお返ししますが。ズサンですね。

  115. 282 管理人さん 2015/09/03 16:23:53

    >>281
    多分それは管理人さんではなく、郵便配達員が間違えているのだとおもいますよ。
    せっかくだからコンシェルジュにやらせたらいかがですか?
    仕事無いみたいだし。

  116. 283 住民さんE [女性] 2015/09/04 03:58:06

    一般論でご意見をうかがいたいのですが、
    エントランスホールで小さな子供をハイハイさせたり、備え付けの椅子でオムツを替えたりすることって、どう思いますか?

  117. 284 匿名さん 2015/09/06 03:02:29

    別の管理会社なら、コンシェルジュの教育はしっかりするかもしれませんね。

  118. 285 入居済みさん 2015/09/07 10:21:26

    >NO,283
    明らかに住民に害するようなことでなければ、問題にならないと思いますよ。
    小さい子供のハイハイやおむつ替えぐらいは、大目にみましょうよ。

  119. 286 住民さんE [女性] 2015/09/08 04:02:17

    >>285
    その通りですよね。。。
    ただ、毎日ように自宅の居間のごとく利用するのはどうかと思ったのです。
    一回や二回ならなんでもないことですがね。

  120. 287 住民さんA [女性 30代] 2015/09/19 13:47:33

    下の串カツ屋はゴミをゴミ集積場の前にボンっとゴミを置き去りにするだけではなく、バイトの方がよく駐車場のオープンスペースにバイク停めてますね…
    『でんがな』のユニフォーム着てるから良くわかります。
    なんかやめてほしいです。

  121. 288 [女性 40代] 2015/09/20 06:09:32

    コンシェルジュの不要さを入居者様達が多く思ってる事に驚き共感しています
    挨拶はないし必要性が不明です。

    管理費にあの方達のお給料など含め入っていると考えるととてもお給料をもらうレベルの方々ではないような気がしました。
    確かにきちんと挨拶される方もいますが。。。

    お掃除してくださっているからはとても気持ちよく挨拶してくれますね。

  122. 289 住民さんA [女性 30代] 2015/09/20 19:31:54

    >>288
    全く同感です。
    最近はコンシェルジュは人が代わり挨拶してくれるようになりましたが、やはり必要性は全くないですね。何人もいるし。
    困ったことは管理人さんが感じよくほとんど対応してくださってます。
    掃除の方々は 日ノ出桟橋で大騒ぎした酔っ払いの残したゴミ、吸い殻も掃除していますね。
    住民?らしきもゴミ拾いしているのには少し驚きました。
    頭が下がります。

  123. 290 入居済みさん 2015/09/21 02:33:14

    以前、今のままのコンシェルジュならいらない、と書き込ませていただいた者です。

    コンシェルジュ…今のところ必要としてませんが…
    「コンシェルジュ付きのマンション」が欲しかったから、というのもここを購入した理由でもあったりします。
    ようは、「仕事」してもらってれば良いわけでして♪

    ひとつだけ、コンシェルジュさんをフォローするなら…
    カウンター位置が悪いでしょ!?

    メインエントランス、サブエントランス、エレベーターホールのいずれも、コンシェルジュがいるカウンターからは死角。
    カウンター前に人が来ないと気付かないのでは?

    設計の問題もあるよ。

    コンシェルジュカウンターは、エレベーターホールを出た正面に設置するべきでした。

  124. 291 入居済みさん 2015/09/24 10:16:11

    住民にもNO,290さんのようにコンシェルジュがある前提で買われた方もいるので
    完全に置かない事も出来ますが売るとき価値がさがりますので、 解任要請しましょう。

    それよりミスタードーナッツがあまりに客が入ってないので潰れないか心配です。
    テナントも早く埋まらないかな。

  125. 292 入居済みさん 2015/09/29 08:41:10

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  126. 293 入居済みさん 2015/09/29 08:44:09

    ミスドよりツルハドラッグの方がいつ行ってもお客より店員の数の方が多くて心配です。
    2階にあるっていうのが不便ですよね。1階にすればもっと買いに行ったのになぁ。

  127. 294 入居済みさん [女性 50代] 2015/10/28 23:04:45

    スカイクルーズは杭打ち問題には関わらないでしょうか?
    3か月点検でムチャクチャだったので
    正直何らかの不正不具合…
    叩いたら間違いなくホコリが出てきそうで心配です。

  128. 295 大京 2015/10/28 23:29:56

    >>294
    間違いない。
    以前の姉歯さん、ヒューザーの問題は今の建設業界のスタンダードなのかも。
    大京、スカイクルーズも間違いない気がする。

  129. 296 匿名さん 2015/10/28 23:50:54

    ここは立地が川沿いで地盤がグニャグニャの場所にありますからね。
    工事の時も相当苦労したと言ってました。
    こんな場所で手を抜いてたらえらいことになりますよ。

  130. 297 住民 2015/10/29 02:03:37

    >>296
    だとしたら
    比較的早い時期に色々出てくるかもですね。
    私の部屋は手抜きの塊でしたから。
    建物本体も手抜きはありそう

  131. 298 マンション住民さん 2015/10/29 15:44:58

    ここは固い地盤が地表近くなので、杭を使わない直接基礎で建てられました。
    従って、少なくとも杭打ちの問題はないですね。
    このマンションの地盤は固いようです。

  132. 299 入居済みさん 2015/11/01 00:27:47

    3・11のことがあり、地盤まで確認してここを買ったよ。売り出し当初から、パンフにも直接基礎をうたってたでしょ。ハザードマップも確認したよ。
    エントランスの掲示板にも、直接基礎だって貼り出してるね。
    「吉田新田」でぐぐってみると、この辺りがどんな土地かわかるよ。

  133. 300 住民 2015/11/01 16:20:59

    >>299
    土地はイイでしょう 間違いなく。
    吉田興産の前身 吉田新田。
    要は、大京?五洋がが立派な土地のその上のこの建物をテキトーにやってるのでは?って不安です。
    立派な土地でも
    テキトーなウワモノは沢山あります

  134. 301 入居済みさん 2015/11/01 22:29:42

    じゃあ、地盤と杭打ちについては解決♪

    ここ、大和とのJVだったよね。施工も五洋&馬淵だし、建物の責任の所在はどこになるのかな?

    そんなに心配なら、管理組合に進言してみたら?第三者機関に見てもらいましょう。瑕疵担保責任でしたっけ?不具合を無償で直してもらえるうちに!

  135. 302 住民 2015/11/02 00:14:42

    >>301
    大京の社員?又は施工業者の社員かな?
    なんかゴネる業者の人間である事は間違いないかな
    あとこの方は住民ではなさそうですね。
    か、住民でも関連業者の方ですね
    解決♪なんて住民なら思えない。
    関連業者さま お疲れ様です。

  136. 303 入居済みさん 2015/11/02 13:21:30

    299=301で、私です。 れっきとした住民で、関連業者でもありません。 終の住処が欲しい!マンションが欲しい!と思い、そりぁもう真剣にマンションを探しました。 まずは、土台から…! で、直接基礎であること。 次に、変えることができない仕様部分。 制震構造とか、スケルトンインフィルだとか。 90年以上は耐えうる長期優良住宅。 複層硝子ではなく、その上のLOW-e硝子だとか。 内廊下物件であることも条件でした。 だから、内装とかは二の次でした。 家も3ヶ月点検では、相当直してもらいました。 まぁ、五洋も馬渕も住宅屋ではなさそうなので、そもそも期待せず。 内装は自分で可変可能な部分ですから、そのうちリフォームかけちゃえば良いかと思ってます。 で、同じことを申し上げますが… そんなに心配でしたら、第三者機関に診断してもらうよう、管理組合に提言したらいかがでしょうか? 当然、診断料がかかりますが、仮に構造部分に不具合があっても、大京側で無償で対応するはずです。

  137. 305 住民 2015/11/03 10:56:09

    >>303
    同じく大京がやるとは思えません(笑)
    3ヶ月点検もいかにやらないか。。をゴマカシ徹底でしたよ。
    303さんやっぱり異常に詳しいですね
    そんな御社の受け売り言わなくてもイイのに。
    まあ、残念だけど建設業全部がそんな感じ
    御社だけでに限った話ではないですよ、安心してください(笑)

  138. 306 匿名さん 2015/11/03 13:50:49

    単独の売主じゃなくて正解ですね。

  139. 307 住民 2015/11/04 06:54:44

    杭に関しては問題無い と張り紙がしてあります。
    ただ 杭に関してだけ。
    最初の部屋の状況から杭以外のところはムチャクチャとは言わずとも様々な問題ありそう

  140. 308 匿名さん 2015/11/04 16:45:51

    大京に言えということ自体がむちゃくちゃではないかと

  141. 309 303 2015/11/04 23:45:06

    >>305
    「異常に詳しい」って…(*_*)

    全部、パンフレットに記載されていること。
    全部、モデルルームに展示されていたこと。

    この物件を検討したことがあるなら、ご存じでは?
    別に「異常」ではないでしょ!?

    大京がやるやらないですけど…
    「瑕疵担保責任」ってご存じ???
    不具合があれば、不具合を正す責任が大京にはあります。民法上で規定されてます。

    だから、改めて…
    そんなに不安なら、第三者のプロに調査診断の依頼をするよう、管理組合に進言してみたらいかがでしょうか?

  142. 310 住民さんA [男性 50代] 2015/11/05 21:35:08

    読んでましたが 管理組合がやってくれるかな?お金もかかるし。実際問題難しい。
    この人みたいに大京信じてますぅみたいな住民もいるし 成立は厳しい。
    マンション問題は売り手も問題だけど この人みたいに売り文句を信じてる買い手も問題。
    こういうヤツに限って クレームガンガンになったりする 笑

  143. 311 入居済みさん 2015/11/06 06:24:02

    >>302
    お前こそ住人じゃないだろww
    そんなに心配なら管理組合にでも言ってこいよ。

    そうでないならネガキャン認定な。

  144. 312 住民 2015/11/08 02:40:34

    >>311
    おつかれさま

  145. 313 ネガキャン 2015/11/08 23:38:07

    >>311
    ネガキャンってどーいう意味なんだろう?

  146. 314 入居済みさん 2015/11/09 22:32:38

    強固な地盤に直接基礎
    問題化した杭打ち改ざんの事例となりようもなく、その点は問題ないかと。

    でも、内装の出来と大京の対応から、構造が不安だ…と言うことでしょうか。

    内装は外から見ることができても、構造は見ても分かりません。
    なら、第三者の診断しかありません。

    にしても、「異常」とか「クレーマー」とか…

    苦情…
    言いますよ♪是正されるまでがんばります!
    見ることができないものに執拗な不安を抱いてないだけで、別に大京信者じゃございません。
    だから、初期診断の提議をされるなら賛成しますよ♪

    せっかくマンコミを覗いているなら、こちらもご覧になってみて。
    https://www.e-mansion.co.jp/information/taidan/01_01.html
    マンション管理人についての対談記事ですが、初期診断の重要性についても語られてます。

    今なら、初期診断の重要性に加えマンション不審の機運に乗って、賛同される組合員のかたも多いかもしれません。

  147. 315 ネガキャン 2015/11/11 18:44:07

    >>314
    本当にぶっ壊れてから考えたら(笑)

  148. 316 入居済みさん 2015/12/04 15:54:46

    「私宛に来た宅配ボックスの荷物が、他人に開けられました」という事件が11月中旬にありました。
    ある程度の確率で宅配ボックスに不具合があると思い管理人に伝えましたが、調査をすることがありませんでした。
    結局自身で調査をして、証拠を突き付けて管理人がやっと動きました。

    管理会社が最初に業者に連絡しただけで、やりとりは結局私がやることになりました。
    現在も結果があいまいにされたまま、解決がされていません。(12月4日現在)
    しかも、住人にも知らされていないと思います。

    よって、管理組合や管理会社を信用するつもりもないし、今後一切の協力をするつもりはありません。

    早く、管理会社の変更の決議をしたい・・・

  149. 317 同じく 2015/12/05 00:08:35

    >>316
    私のトコも誰か開けようとしたのか。。
    全てのボタンが押し込んであるの事象が数回ありました。
    この件は管理人さんは動きようがないと思います、ただそういう変なヤツが同じ屋根の下にいるってコトですね。
    お知らせしてくれてありがとうございます。
    あと 管理人よりコンシェルジェの方が見ているワケだし…。
    あのコンシェルジェって何のためにあるんだろう。
    全く昨日してないし 防犯にもなってない 愛想もなく感じも良くないし
    ちなみに私はコンシェルジェマンション希望で購入しましたが 全てセブンとクリーニング屋で対応可能です
    防犯機能もないなら 何か型を変えてくれないと必要ない ってことですね。

  150. 318 入居済みさん 2015/12/08 08:01:29

    >>317
    316は宅配ボックスに関してですよ。よく読みなさい。

  151. 319 入居済み 2015/12/08 11:13:40

    >>316
    どんな証拠があったのよ?

  152. 320 同じく 2015/12/09 21:07:16

    >>318
    あんた宅配ボックスやられたんだろ?よく読まんでもわかるよ。
    同時に郵便ポストもやられたって意味よ わからん?
    管理人のせいになんかするより あんたがさっさと荷物取らなかったからじゃないの?
    あんたみたいにダラダラ荷物置きっぱなしの大迷惑な奴が居て宅配ボックス満パンで迷惑したことあんだわ。
    いつも使うけど宅配ボックスやられたことなんか一度もないよ
    ウソだな

  153. 321 入居済みさん 2015/12/10 12:53:38

    まぁまぁ…

    ってか、通報したのかな?
    窃盗だから、警察沙汰にしてもよろしいかと。

  154. 322 入居済みさん 2015/12/10 22:15:05

    >>321
    316の話が仮に事実だとするなら、宅配ボックスが本当に不具合で誤作動を起こしたか、それとも宅配業者の人為的なミスかはわかりませんが。

    ・宅配ボックスの不具合?で取り置きの荷物の情報がごちゃ混ぜになった→宛名を確認せずに帰宅後開封してみたら心当たりのない物、すなわち316さんの荷物だった→開封者が連絡
    ・もしくは開封者が連絡していない→316さんが届かない荷物を不審に思い宅配業者に連絡。→316の流れ

    この二つが推測されますので、必ずしも窃盗とは言えません。荷物も届いてない方が外部から開けるのはまず無理でしょう。心配な方は宅配ボックスに自分宛に荷物が届いていない状態で、荷物受け取りで御自身のキーを当ててみてください。何も反応しないはずです。

    まぁ、これが事実なら管理会社から報告がないのはおかしいですし、少なくとも316さんから新たな追加報告がなければネガキャンで間違いないかと思われます。

    郵便受けは子どものイタズラでしょう。

  155. 323 同じく 2015/12/11 00:54:23

    >>322
    同感です
    もし本当なら警察に通報したらいい。
    何の証拠か知らないが ワケわからんこと言わんでほしいわな。
    証拠あるなら警察に早く通報してくれ

  156. 324 316 2015/12/11 11:04:08

    320--323
    荷物は、コンシェルジュに届けれらたため、無事に受け取れたため被害届は提出していません。

    証拠について
     宅配ボックスの入出庫の履歴を業者に取り寄せたので、
     業者の入庫ミスではないことも宅配ボックス業者も認めています。

    本件は、問題が他のマンションにも影響があるため、
    宅配ボックス業者がマンション組合や管理会社と対応することの連絡がありました。

    現在、原因がわからないため荷物の受け取りを拒否設定しています。
    今後は、原因が通知があったときのみ連絡します。

  157. 325 入居済みさん 2015/12/11 15:39:49

    なら、悪い人がいたわけではないのですね。
    良かったです。
    犯罪でないのなら、訴えるところは組合でしょうか。
    事実なら、管理人の対応を含め、ここではなく組合に投げてはいかが。

  158. 326 入居済みさん 2016/02/22 23:59:12

    1Fに新しいテナントできたけど何ができたかわかりますか

  159. 327 匿名 2016/02/25 18:30:35

    片倉町

  160. 328 住民さんD 2016/04/06 15:45:13

    せっかくゴミ箱を置いてくれたのに メールボックスを無茶苦茶にする方がいますね。
    全て自分の物を取ったと安心して無茶苦茶にしたのでしょうか。
    メチャクチャなゴミの中にご本人の名前と住所がしっかり書いた郵便物が残っていました。佐○急便の不在配達票。
    こういう方がいらっしゃるのですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

    1. せっかくゴミ箱を置いてくれたのに メール...
  161. 330 入居済み 2016/06/11 11:37:10

    エレベーター内やエントランスの掃除を徹底して欲しいです。
    張り紙も汚ないのが気になります。
    また、共有部分の廊下の壁紙の汚れについて、大京さんにお伝えしていますが、いっこうに対応してもらえません。

    共有部分が綺麗だと嬉しいのになぁ。。。

  162. 331 入居済み 2016/06/11 11:41:11

    1階のクリーニング屋さんが6月末で閉店だそうです。
    便利で助かっていたのに。
    次のテナントをご存知の方はいらっしゃいますか?

  163. 332 匿名さん 2016/06/12 13:38:10

    >>331 入居済みさん

    残念ですね。。。
    良いお店だったのにな

  164. 333 住民板ユーザーさん4 2016/06/14 22:28:17

    下のクリーニング屋さん便利でしたね。。
    隣のよくわからないテナントはどうでもいいのになぁ。。

  165. 334 匿名さん 2016/06/16 12:20:08

    >>330 入居済みさん

    大京より汚す住民がいるのが最悪ですね

  166. 335 住民板ユーザーさん4 2016/07/03 21:54:58

    近くにエニタイムフィットネスが出来たしエイムってそこまで需要あるのでしょうか。

  167. 336 匿名さん 2016/07/08 20:06:09

    >>335 住民板ユーザーさん4さん
    知らされてから 開店まで時間かかり過ぎですよね。

  168. 337 住民板ユーザーさん1 2016/07/31 06:52:52

    エイムフィットネス
    すごくイイですね
    便利 綺麗 マシンもいい

    エニタイムは夜間が誰もおらず防犯ベルのみ
    セキュリティがヤバいし ヤ○ザが超多いからやめました。
    サクアスのテナントの入れ替わりが激しいので ぜひ頑張って欲しい

  169. 338 入居済み 2016/12/29 11:22:43

    2017年3月末で下のフィットネスグラブは閉店だそうです。
    困るんですけど~!

  170. 339 住民板ユーザーさん2 2017/01/07 00:36:06

    >>338 入居済みさん
    本当に困る
    残念です。

  171. 340 住民板ユーザーさん1 2017/01/20 13:27:47

    >>339 住民板ユーザーさん2さん
    4月以降も営業継続になったようですね。
    よかったです。

  172. 341 住民板ユーザーさん2 2017/01/29 00:21:12

    中古物件出てますね。
    元値4500万で以前6000万円くらいで出てました。更に値上げしてるけど
    買い手もいない様だし アタマ打ち?
    北仲通もできるし 6000万円代ではもう買うヤツいないかな。。

  173. 342 住民板ユーザーさん1 2017/12/24 06:44:00

    17階と別の階に部屋を借りている怪しい会社はいつになったら、退去するのでしょうか?
    ゴミの分別はしないし、感じの悪い複数人が出入りしています。
    つくづく、このマンションの管理体制に不安と疑問を持ちます。

  174. 343 匿名住民 2018/01/13 06:37:55

    見ましたよ!10階のゴミ置場!
    まるで幼稚園児に教えてるように指示してあります。ああしてもまだ守ら無い!
    監視カメラ設置はどうでしよか?

  175. 344 住民板ユーザーさん4 2018/01/29 13:13:29

    17階のその事務所の方は 武蔵小杉にもマンション内に事務所を持ってトラブってます。
    東急リバ○ルが仲介だったと思います。壁をぶち抜いて事務所にすると言っていたような。
    あまりに最近一気に崩れてきましたね。。
    管理人 コンシェルジュ それぞれみなさんしっかりやってますが、ルールを守らないカスが入ってきた ということです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・スカイクルーズタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ新横浜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸