マンションなんでも質問「マンションのインターフォンの改修」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションのインターフォンの改修
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-28 00:10:23

築20年のマンションですが、インターフォンが故障して使えない住戸が増えてきたので改修を検討しています。
このインターフォンは戸口と屋内の通話以外に管理室との通話機能が出来るほか、各戸のガス漏れ検知器を管理室から監視することが出来るようになっています。TVカメラは付いていません。
管理会社を通じてメーカの見積を取ったところ1戸当りの負担が20万円近くなりました。製造中止してから大分経過しているとの事で修理は不可能で全取替えしかないそうです。
1戸建てで使われている戸口と屋内の通話だけのインターフォンなら1万円以下、TVカメラ付きでも2万円程度のようですが、マンション用の場合は上記のような値段になってしまうのですかね?
あまりに価格差が有るので全戸一斉に工事するには説明に苦慮しそうで困っています。

同様の改修のご経験のある方ご教示下さい。安くする方法があったら有り難いです。

[スレ作成日時]2008-09-14 09:15:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションのインターフォンの改修

  1. 2 匿名さん 2008/09/14 00:27:00

    色んなところで見積もりとりましたか?
    メーカーも今と違うところも付けれますよね。

  2. 3 匿名さん 2008/09/14 02:29:00

    この際、戸ごとと、全体用を分けられないのでしょうか。

    私のところは分けています。あんなものに、20万円なんて絶句。テレビカメラ(カラー)
    付きで、5万円といったところが許容範囲だと思いますけど。

    それと、複数の会社の見積もりは大事ですよ。管理会社の紹介なんて飛んでもないです。
    管理会社は全部悪徳だというつもりはないですが、甘くしたらつけあがるのです。

  3. 4 匿名さん 2008/09/14 03:43:00

    まさに、うちのマンションと同じ状態ですね。
    インターホンの機能が少し違いますが。

    マンションのインターホンは、戸建のものと違って、
    消防法の規制があるので、火災報知器と連動している分、高めなのだと思います。


    うちのマンションでも見積もりを取りましたが、
    やはり、一戸あたり17万くらいかかります。
    最初の見積もりは、約30万でしたので、だいぶ、ふっかけられたみたいですね。

    うちのマンションも、まだ、結論は、出てません。
    ネットで調べると、インターホンって意外に安いですよね。

  4. 5 匿名さん 2008/09/14 08:09:00

    具具ったら古いニュースだけど、こんなん出ました。(10〜12万・・・)

    【結論】
    マンションのインターホンって割高だねw
    長谷工アネシス、マンション住戸のインターホンリニューアル向けに低価格のシステムを開発

     (株)長谷工アネシスは2日、松下電工(株)と共同で、マンション住戸のインターホンのリニューアルに対応した「セキュリティ・インターホン」システムを開発したと発表した。(共同特許出願中)

     同システムは、住戸内にあるインターホンと玄関ドアホン・警報監視盤との間の既存配線を生かしながら、「警報」機能を向上させたもの。既存配線をそのまま利用するためコストを大幅に抑えることが可能で、従来のリニューアルでは1戸当たり10万円〜12万円必要だった費用を、約3分の1(約4万円)に抑えることができる。また、これまで難しかった希望住戸だけの改修も可能。
     さらに、警報監視盤に警報内容と住戸番号を戸別にデジタル表示することができるようになっており、セキュリティ機能をより高めたものとなっている。 

    http://arcbits.com/hc/news/pdf/050902.pdf

  5. 6 匿名さん 2008/09/14 17:22:00

    単独インターホンと、複合性能インターホンを、同じ値段で比べてはいけません。

    各戸ごとに、玄関とキッチンの一対一の単独インターホンを取付けるだけなら5万程度でいいです。
    でも、建物が古くて配線も新しくしたほうがいいみたいだから、機器代より工事が大変かもね。
    玄関カメラ付きにしても、5万が7万になるとかだけでしょうね。

    管理人室と各戸が、通話や各種情報通信ができるような複合インターホンが今は主流です。
    火災報知器と連動させるとかも、最近のマンションでは標準性能です。
    インターホンだけと考えずに、将来ほかの設備更新にも連携対応できるほうが、後々良いですよ。
    例えば、管理人室から各戸へ一斉連絡ができるとか、各戸から管理人室に緊急連絡できるとか。(逆も可能)

    住民の方が、どのような性能や機能まで望むのか、大規模改修の予算があるのか、追加出費できるのか、
    問題はありますけど、良い物をぼったくられずに工事できるといいですね。

  6. 7 匿名さん 2008/09/15 02:42:00

    スレ主です。
    皆さん情報有難うございました。やはり安くするのは難しそうですね。
    No5さんの長谷工のものは魅力的ですが、長谷工のHKICホームモニターでないと改修出来ないみたいですね。残念ながら当方は他社のものです。
    でも一般的なニーズですので他のメーカも是非対応して欲しいですね。

  7. 8 匿名さん 2008/09/16 13:01:00

    インターホン更新と監視カメラ設置体験記
    http://www2.tranzas.ne.jp/~smikio/mansyonriji.html

  8. 9 入居済み住民さん 2011/06/04 09:06:22

    同じようにマンションのインターホンが壊れてきて、理事である私もいろいろ見積もりを取ったのですがドコモ非常に高かったです。
    でも世の中には電話式インターホンというものがあり、これだと普通のインターホンの15%の価格で済みました。1戸当たり2万円程度です。メーカーはマトリックス電子です。
    すべてを一度に移さず、前のインターホンと後から付けた電話式インターホンを並べて置いています。

  9. 10 契約済みさん 2013/03/28 14:42:10

    現在うちのマンションでも検討し入居者を集めて説明会を実施しました。
    アイホンは利用者の使いやすさを第一に設計されており使いやすそうです。
    アイホンの営業さんもアフターサービスもしっかり対応すると回答もらいました。
    信頼できそうです。

  10. 11 マンション理事 2014/02/15 01:55:27

    うちのマンションも同じようにパナソニックのインターホンが壊れてしまいました。
    こちらの場合はマトリックス電子(http://www.mtrx.jp)のテレオープナーという電話式インターホンというのにしました。戸数は120戸なのですが金額はパナソニックやアイホンに比べて1/6くらいになったので断然安かったです。
    住人も屋外にいても携帯へ連絡が来るので宅配便が来た時に重宝されています。 

  11. 12 マンション修繕委員 2014/03/18 11:26:32

    マトリックス電子、早速資料を取り寄せてみようと思います。
    当マンションでは、パナソニックのインターホンを、使用していますが
    わずか、12年を過ぎた頃から部品がないとのことで交換検討しています。
    近隣マンションに確認を取ると6件中、4件はアイホンに交換済み。
    2件は18年以上経過のアイホンですがアフターサービスは
    継続されていて、対応も良いとの事です。
    先日、パナソニック、アイホンの2社にデモ実演してもらいましたが、14名いる理事、修繕委員は満場一致でアイホン。画面サイズも大きく、何より扱いやすいのが理由でした。
    パナソニックも同じような説明でしたが、かなり画面も粗く、扱いにくい印象でした。
    パナソニックはアフターサービスの印象があまり良くなく、普段の修理費も高額な上、対応が遅い。等の理由からアイホンで進める予定でしたが2社ともに工事代金は高いんですよね。(一件あたり14万くらい)
    女性組合員の希望も多くモニターのついたもので録画出来るタイプを検討していましたが再検討の余地ができました。
    ありがとうございます。

  12. 13 まんかんし 2014/03/18 11:29:57

    管理会社を通して が大間違いです

  13. 14 しん 2014/03/25 00:17:21

    私の友人がそのような関係の仕事なので聞いたところ、
    現在のインターホンはアイホンが主流。次にパナソニックとなるようです。
    アイホンは一般家電では聞きませんが、その道では歴史やメンテナンス対応も含め抜き出ている感じだそうです。
    機器の価格は両社だいたい同じ(施工店によって安く仕入れる事ができるメーカーがある)。
    それに施工を加えた価格は、戸数によるがカメラ付きのタイプで8~15万×戸数。通話だけだともっと安くなると聞きました。
    ご参考にどうぞ。よければ知人をご紹介します。

  14. 15 匿名さん 2014/03/25 14:17:00

    うちのマンションのインターホンはアイホン製です。
    2箇所のエントランスと玄関に録画機能付きモニターがあり、機能的には満足しています。

    しかし、映像が写らないのと、勝手に鳴るという故障が発生しました。
    いずれも保証期間内(2年)のため無償で修理できました。修理の対応は早いです。

  15. 16 匿名さん 2014/03/25 14:24:54

    監視カメラを設置したいのですが
    許可が要りますかね

  16. 17 匿名さん 2014/03/27 05:12:56

    まあ、怖い
    物騒な場所のマンションかしら?

  17. 18 しん 2014/03/27 09:19:47

    マンションに個人的にカメラの設置なら、プライバシーの問題も絡みますね。
    マンション自体に一世導入という話なら、インターホンと一緒に可能だと思いますよ

  18. 19 さとる 2015/02/15 03:01:34

    この前実家マンションのインターホンを替えました。
    管理組合としても各個人で変えることは問題ないとしていました。
    集中管理機能もなく、故障で修理までのタイムラグなどを嫌った事もあり、かえる住戸も多くあります。

    そこでうちもと考えたわけですが、結果的には大満足でした。
    ビックカメラで買ったのですが、工事費4800円で、本体が2万円弱でした。
    カメラ付、訪問者の記録も出来、安心して外出できます。

    家電量販も法人部があるはずなので、
    そこに相談するのも手だと思います。

  19. 20 匿名さん 2015/02/15 04:29:08

    残念ながら全てのマンションで行えることではありません。
    マンションによっては、インターホンとオートロックや警備システムと連動しているマンションが多くあります。
    うちのマンションもオートロックと警備システムが連動していますので単独で変えることができません。
    オートロックだけなら対応できるのかも知れませんが、ちゃんと確認しないといけません。
    自宅の玄関ドア前だけでいいのなら、パナソニックからドアモニと言う商品があり、これだと管理が厳しいマンションでも届ければ、無理難題を言う居住者からの猛反対が無い限りマンション側が拒否することは出来ませんので取り付け出来ます。

  20. 21 匿名さん 2016/05/16 07:13:57

    3000万の費用をかけてインターホンの全取替えが計画されています。全取替えは、専用部の20%程度が何らかの故障がある(個別修理は可能)こと、メーカーや管理会社から15年経過して取替えの時期にあるとの推奨、で計画されました。
    出費元は、共用部は管理組合の積み立て修繕金1000万をあて、専用部は一般会計の繰越金から2000万あてる、ことで一応理事会でまとまりました。この時、一般会計(管理費)を使って専用部の費用を充てることは、過去の判例や標準規約のコメントを参照すると問題かもしれないので、総会では少なくとも3/4の特別決議が必要との意見がありました。そこで、特別決議に該当しない旨を、前もって総会で普通決議で決めておいてから、取替え計画の出費元の採否を普通決議すれば良いのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸