マンションなんでも質問「これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その3
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-04 07:19:59

前スレが1000を超えたので、その3です。

前スレ
 その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/289079/
 その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319367/

[スレ作成日時]2013-10-02 20:58:26

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これからのマンション購入は制振・免震構造ですか?その3

  1. 541 匿名さん 2015/03/16 16:13:05

    氷山の一角かも

  2. 542 匿名さん 2015/03/17 01:12:48

    耐震偽装事件もあったから構造に関わりなく、タワマンが良くないと思うんだな。

  3. 543 匿名さん 2015/08/13 05:56:12

    >535
    長周期地震に対する免震タワーの効果は、3.11で実証されましたよ。

    特に仙台では、震災後に建てられたマンションの7割近くが免震です。

  4. 544 匿名さん 2015/08/18 11:55:46

    仙台だと、新築で10から14階くらいの板状マンションでも、免震が当たり前。今後の大地震のリスクから考えれば、首都圏のマンションこそ、免震にすべきとおもうのですが、違うのでしょうか?

  5. 545 匿名さん 2015/08/18 13:16:19

    技術的な問題や事実とは無関係で、建てる場所で売れ易くなるかどうかで決まります。

  6. 546 匿名さん 2015/08/19 00:21:24

    >建てる場所で売れ易くなるかどうかで決まります。

    少し違いますね。

    建てる場所で、高く売れるかどうかで決まります。

  7. 547 匿名さん 2018/10/17 03:45:20

    KYBの免震装置データ偽装が明るみになりましたね。

    ここの製品ってマンションにも使われているのでしょうか。
    詳しい方がいましたら教えてください。
    とても心配です。

  8. 548 匿名さん 2018/10/17 03:52:16

    大阪地震を見ると僅か40秒とはいえ、6弱の直下型縦揺れ地震を耐えているので免震制振装置の優位性は変わらないでしょう。

  9. 549 匿名さん 2018/10/17 06:38:28

    免震・制震・耐震ですが、メンテ・コスト共に免震>制震>耐震です。

    個人的には、揺れの感じにくい免震が良いと思いますが、自身が負担するコストを考えると
    微妙ですね。
    お金をケチって命をと反論されるお考えの方もいらっしゃるとは思います。
    今年購入した物件は耐震でしたが、新耐震基準で建てられおりますので、
    震度6、7では倒壊しないはずと思ってます。
    そもそも条件には入れておりませんでした。
    気にはなっていたので、内覧の際にデベの方がアテンドされたので聞いてみましたが、
    3つのどれが良いではなく、物件に因って異なるそうです。
    その性能を発揮する事が無い事を祈るばかりです。

  10. 550 匿名さん 2018/10/17 23:01:16

    YKBのデータ偽装は、データ40%も偽装して出荷してたんだね。
    偽装データで耐震構造計算してたとなると・・・

  11. 551 匿名さん 2018/10/18 03:49:51

    免震装置ってのは、コンクリートの粘りと違い建築にとって異物の機械である事をどれ程の人が理解しているのか?

  12. 552 匿名さん 2018/10/18 10:00:22

    KYBって芙蓉グループなんだね。
    芙蓉というと大成建設西松建設東亜建設工業五洋建設
    デベだと東京建物とか。

    直接関係あるか知らないけど。

  13. 553 匿名さん 2018/10/18 11:09:27

    免震装置に頼って構造計算してるからな
    柱や梁を細くしちゃってるから、怖いよね。

  14. 554 匿名さん 2018/10/19 09:28:01

    KYBは鉄道のフルアクティブ・サスペンションのメーカーで、鉄道用オイルダンパーにも関わっていたのを知っている人は居た?
    それに関してはデータ不正の品質不良がない事を信じている。
    もし重大な品質不正があったとしたら、新幹線の蛇行動を逆に増大して最悪脱線にいたる恐れがあるかもしれない。
    戦後の荒廃から、日本の高度成長を支え高品質な製品を生み出してきた戦争体験者の世代の苦労が伝承されず、ここまで大手企業の品質不良が続くと、やがて中国が日本以上に高品質な製品を作り上げ、抜かれてしまう危惧感を強く感じる。

  15. 555 匿名さん 2018/10/19 09:58:59

    昭和の時代見えなかったものが今は見えるだけ。また企業体質は変わらず、コストダウンを求められる製品であれば免震制振装置のダンパーと同じ条件だから、不正が絶対ないとは言い切れない。ただ工業製品に関しては進歩しているとは思いますよ!

  16. 556 匿名さん 2018/10/19 11:44:49

    昭和の時代は、マイクロプロセッサーによる電子制御とか出来ず、大型コンピューターを用いないと高度な技術計算が出来なかった。
    それが今や出来るようになり、手のひらに載るコンピューターと言うとスマホになった。
    現在では科学技術計算に関して昔のワークステーションの演算能力が今のパソコンでも出来、昔の大型コンピューター(磁気テープのあった時代)を凌ぐほどだろう。
    新幹線の高速台車開発に旧海軍戦闘機のフラッター解析が生かされたのは有名な話。
    今や、振動解析は建築物の大重量物にも生かせる様になり制震ダンパーが開発されたんだろう。
    F-1から始まったアクティブ振動制御は、乗用車には一時期しか使われなかったが、実質実用になったのは鉄道車両だろう。
    https://www.kyb.co.jp/media/rolling_stock_equipment_en.pdf

    ダンパーのデータ不正が平気で出来るようになったのは、これくらいの余裕が無くても大丈夫だろうとした甘い判断からでないの?

  17. 557 eマンションさん 2018/10/19 12:26:12

    この不正で、マンション名が公表されたら、かなり資産価値下がりますよね。売っても買い叩かれるだろうし、そもそも買い手がつかないだろうし。
    所有している人からすれば、公表して欲しくないけど、中古マンションの購入を検討している人からすれば、知りたいですよね。

  18. 558 匿名さん 2018/10/20 02:35:40

    宅地建物取引業者と分譲マンション管理会社(基幹事務)の重要事項の説明事項の範中になるでしょうか。?

  19. 559 匿名さん 2019/01/25 08:15:51

    >>557 eマンションさん
    >この不正で、マンション名が公表されたら、かなり資産価値下がりますよね。
    仰る通りですね。
    でもよく考えてみると公表されなくても実際の資産価値は不正がある段階で元々下がっているわけですので、公表によって資産価値が下がるというわけではありません。

    「公表によって」ではなく「データ偽装によって」“資産価値が既に下がっていることがバレるかバレないか”ですよね。

    裏を返すと公表しないということは受動的に“わざわざ”公にさらされる必要が無い、というのではなく能動的に“あえて”実際とは異なるウソの評価を貫くともとれます。

    所有者保護と消費者(購入検討者)保護のどちらを優先するかということになりますが、優先されるべきは消費者です。ですので、購入検討者には情報を開示する必要があると考えますが、しかしながらそれが必ずしも関係のない第3者にまで公表の必要はないとも思われます。

    マンション名の公開なくして消費者保護ができるならば問題ありませんが、少なくとも該当マンションの所有者には告知の必要があると思います。
    実際に告知してるのかどうかは知りませんが。

  20. 560 匿名さん 2023/02/03 22:19:59

    日本列島の火山活動は、2012年にほぼ終息したので、もはや地震に対する備えは必要ないという人もいますね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    プラネスーペリア泉北原山公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    7,358万円~8,478万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸