名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東静岡南口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 静岡市
  6. 駿河区
  7. 曲金
  8. 東静岡駅
  9. プレミスト東静岡南口
プレミスト [更新日時] 2015-03-06 11:30:02

プレミスト東静岡南口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:静岡県静岡市駿河区曲金6丁目7街区⑤
    静岡県静岡市駿河区曲金6丁目7街区⑥
    静岡県静岡市駿河区曲金6丁目7街区⑧―3
    静岡県静岡市駿河区曲金6丁目7街区⑧―4
    静岡県静岡市駿河区曲金6丁目7街区⑧―5
交通:JR東海東海道本線「東静岡」駅徒歩4分
間取:3LDK-4LDK
面積:73.53平米-98.09平米
売主:大和ハウス工業株式会社
販売:大和ハウス工業株式会社

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2013-10-01 00:00:02

[PR] 周辺の物件
ダイアパレス一宮本町
グランドメゾン名古屋駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト東静岡南口口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2013/10/03 01:02:28

    南口の洋服の青山のすぐ隣なんですね。マックスバリュにも行きやすい距離で
    立地は悪くないです。南口のこの辺りでもマークイズの渋滞は影響してるのでしょうか。
    39戸の中規模ファミリー向けマンションなのでタワーマンションとは違った趣になるのでしょうね。
    東静岡も新築マンションが続いてますね、今後もさらに続いてくのでしょうか。

  2. 2 匿名さん 2013/10/19 13:23:06

    今度は後光が差してる写真だな
    ティアラの、今の前の写真はほとんど屋上部分だけの写真だったし
    わざとわかりにくい写真で興味ひかせるところはさすがダイワだな

  3. 3 匿名さん 2013/10/20 13:42:00

    収納がたくさんあって良いと思います。
    特に和室にある納戸は大きくて良いですね。
    LDKでよく使うような大きな荷物とかもここに収納できそうです。
    ホームページにはAタイプの間取りしか見ることができませんが、あとはもう全部売れてしまっているのでしょうか?
    私的には、Aタイプのマイスタイルデザインに紹介されてしる、変更後の間取りもいいなと思ってしまいました。

  4. 4 匿名さん 2013/10/25 08:52:36

    収納面はかなり良いですよね。
    収納って後から自分でつけられるわけではないので、
    こうやって最初から充実してるのはすごくいいな~と思います。
    駅までも近いですし、間取りも良い感じです。
    あとは浮かれないで冷静に色々と判断していかないと(笑)

  5. 5 匿名さん 2013/10/30 06:43:45

    あるコープがあって曲がって玄関があるのは良いなと思います。
    空けてすぐ共用通路だと人にぶつからないようにいちいち確認しないといけないですしね。

    Aタイプのみの紹介となっていますね。
    そもそも販売自体が11月に入ってからじゃないのかなと思っています。

  6. 6 匿名 2013/10/31 12:57:09

    収納面の評価が高いですね。和室もあってキッチンもお風呂も広々ですね。東静岡はのんびりしていて生活もゆったりしそうです。北側のメリットや静岡にも近く買い物も楽しめますね。

  7. 7 匿名さん 2013/12/22 12:51:22

    東静岡はマンションが増えているので皆さんどうチョイスしているんでしょう。何が決め手でしょうか。環境はどう列として、間取りでしょうか?デザイン?共有スペース?こちらは間取りの可変ができるというのはいいですね。

  8. 8 匿名さん 2014/02/08 12:14:53

    とても広々ですねAタイプで3LDKなのに1つが6畳はあるし、玄関に両側が下足箱。
    お風呂も広いですがキッチンも広い!個室も西側だから冬は暖かな日差しが長く入るでしょうね。

  9. 9 匿名さん 2014/02/24 12:25:38

    マイスタイルデザイン採用ということで戸建見たいな感覚で間取りも考えられるのは面白いです。もちろん有償でしょうけれど決められた枠にはまりたくないという部分ではうれしいです。家族の事情もいろいろでしょうし。カラーセレクトは無償みたいで家具に合わせてチョイスしたりできますね。

  10. 10 匿名さん 2014/03/30 11:40:50

    一駅で静岡ですから新幹線での移動も楽楽でしょう。東京へも関西へも行きやすくていいですね。飛行機だとこのあたりだと羽田より静岡空港に行った方がいいのかな。

  11. 11 匿名さん 2014/03/31 17:18:35

    場所は静かそうですね、駅から近いですが、駅周辺もごちゃごちゃしていないので騒がしいのが嫌いな人にはいいかもしれません。
    買い物のことを考えるとちょっと不便ですけどね、スーパーやコンビニしか周りにないのは困る場面も出てくると思いますし。
    部屋が色々カスタマイズできるマンションもよく見るようになりましたね、後悔しない選択って難しそうですね。

  12. 12 匿名さん 2014/04/02 10:08:06

    買い物に関しては物件から一番近いマックスバリュか駅反対側の
    マックスバリュプライムマークイズがありますね。徒歩だと
    少し買い物が多くなると大変ですが自転車利用すれば負担がない距離に
    あるので問題はないと思います。確かに駅近でありながら比較的静かな環境ですね。
    それに駅前の大型複合施設グランシップは、大・中ホール、芸術劇場、
    会議室、県立図書館など揃っているので子供を育てる環境としてもいいと思います。

  13. 13 匿名さん 2014/04/25 14:00:17

    1フロア3邸でゆったり。お風呂に窓があるので毎朝の朝ぶろも楽しめますね。収納もいろいろ考えられていてごちゃごちゃしなくていいと思います。フラット設計なのも安心です。慣れている家族ならいいですが来客の方などちょっとした段差に躓くのは怖いですから。

  14. 14 ビギナーさん 2014/04/26 15:15:03

    間取りを見てみました。和室が1室ありますが、そこに納戸があるんですね。
    その納戸も和室を通ることになりますが、納戸があるだけでも収納については良い方だと思えます。
    この和室に掘りゴタツなんて出来たら良いなと思うんですが、六畳では狭いかなぁ。

  15. 15 匿名さん 2014/06/29 09:37:22

    和室は夏涼しいし、冬はコタツでぬくぬくいいですね。我が家は子供と主人が寝ていますのでまたそんな使い道になってしまうかもしれません。こたつは場所をとるので、(いまは結構コンパクトなこたつ掛けもありますが)リビングで使いたいですね。来場プレゼンを配布しているのでまだ売り出し中のようです

  16. 16 匿名さん 2014/06/30 10:38:51

    静岡は、まだマンションが建設できる土地が沢山ありそう。
    個人的には住みやすくて好きですね。
    住戸数が少ないと、プライバシーが保てていいです。
    1フロアに住戸数が少ないのは、ゆったりしていていい。
    だだ、管理費や修繕費が心配。将来。

  17. 17 匿名さん 2014/07/02 13:55:19

    和室は洋室にプラン変更出来たりしないのかなぁとも思ったり…でも皆さんの買い込みを拝見しておりますと需要もけっこうあるんだなという事が感じられますね。炬燵!確かにいいかも。畳だと床からの冷えとかもないし座っていても気持ちがいいのだろうなと思いました。子供部屋として割り振るのは難しいですが、和室も使いよう?

  18. 18 匿名さん 2014/07/28 12:48:45

    静岡県は土地がまだありそうですね。暖かく住みやすいのもいいと思います。マンション周りに平おきの駐車場があれば日あたりもいいし、車があると何かと便利です。1戸建でも維持費や町内の付き合いはあるのでマンションの管理費もある程度はしょうがないですよね。

  19. 19 匿名さん 2014/08/27 14:28:37

    浴室に窓があるので休日はゆったり暖かな日差しの下くつろげそうですね。通気があるとやっぱりいいでしょうし。どうせなら浴室テレビとか音楽が聴けたら付けたくなります。持ち込みでもいいですし。フロア3邸というのもいいです。

  20. 20 匿名さん 2014/08/28 15:25:27

    浴室に窓があるのは良さそうなんですが、窓の外はアルコープなんですね。
    間取りが広いのはゆったり暮らせそうで良いですね。

  21. 21 匿名さん 2014/08/29 23:56:18

    4LDKとして見てもそこそこ広いと思いました。

    玄関の外がアルコープなのはプライバシーの面でも良いと思いますよ。

    室外機置き場がキッチンのすぐ横です。

    堺に窓があるようなのでここを開けて料理をする際に音が気にならないかどうか。これぐらいでしょうか、私が気になったことは。

    ほか、駅4分の近さ。東海道本線というのもどこへ行くにもスムーズです。

  22. 22 匿名さん 2014/09/11 14:58:06

    アルコープだとわざわざ他人が入り込むこともないですからとりあえず浴室に窓があるという点はいいですね。
    お風呂から出た後に窓を開けられますから。
    換気だけだとどうしても物足りない事がありますよね。

    駅は本当に近いのが一番!ですよね。特に電車通勤している人には。
    あと子供がいる人は高校生・大学生になると電車を使うので
    近ければ近いほど夜道の心配をしなくても良くなるという利点もあると思いますヨ

  23. 23 匿名さん 2014/09/13 06:16:31

    子供を育てる環境としてあまりにも駅が近すぎると騒音や排気などの
    問題が少なからずあり敬遠されることも多いですが、このマンションの場合は
    線路沿いでもないので車の通りがあるとしても騒音などは抑えられていると
    思います。あとこれだけ駅に近くて駐車場が100%確保されているのは
    買いものや移動に関してもとても便利ですね。この環境とマンション設備
    を考えるとマンション価格の3,660万円~は妥当なのかなと思います。

  24. 24 匿名さん 2014/09/24 08:46:20

    駅近いのもあるし
    MARKISが比較的近いところにあるのもポイントじゃないかな

    買物が便利なのは本当に大切なので

    マークイズの中にマックスバリュがありますし、
    他にもアパレルとか専門店街もあるので
    一気にお買い物を済ますことが出来ますよ。

  25. 25 匿名さん 2014/09/25 10:24:17

    浴室に窓があるのと1フロア3邸はいいですね。
    エレベーターでも鉢合わせする事が少なそう。
    広さもあるほうですし。
    駅から近くて金額的にも悪くないかと。
    水回りが固まっていて掃除とかラクそう。
    アルコープもいいですね。

  26. 26 購入検討中さん 2014/09/25 14:28:20

    南幹線の3つ建設中のマンションを比較しましたが、やはりハウスメーカーだけあって内装は群を抜いています。

    外観はサー⚪︎も悪くありませんが、内装のきめ細やかな作りや、生活のことを重視した間取り、アフターサービスを考えるとプレミストが最有力候補となりそうです。

    価格帯も高いように思われがちですが、実際85平米の間取りにしては、お得感がありそうです。

  27. 27 購入検討中さん 2014/09/26 07:51:01

    プレミストは確かに内装が良いですね。また洋室がどれも広いのがいいです。ただ、各部屋の収納スペースが少ない気がしました。夫婦で使うには、タンス等を別途用意しないといけないのかなと、、、納戸は非常によいですが。

  28. 28 匿名さん 2014/09/29 14:09:37

    居室が広いのは良いですね。確かに収納は少ないと思いますが。
    収納家具は必要になりそうですが、納戸に入れてしまって、
    季節ごとに衣替えしていけば、居室は広く使えるかなと思ったのですが、
    そうすると、納戸を含めても収納が足りないですかね?

  29. 29 匿名さん 2014/10/04 14:16:05

    マンションギャラリーに行きました。Cタイプ検討中です。
    26、27の方も書かれているように、内装がよかったです。隣の建設中のマンションでは、オプションをいくつか付けないともの足りないかなと思いましたが、プレミストはキッチンや洗面室の設備が充実していて、オプションはあまりつけなくても良さそうな感じでした。あと全体的に高級感がありイイですね。
    洗面室や浴室が広いことや、クローゼットに奥行きがあり収納力も問題ないかなと思いました。
    一つ気になったのは、両隣の建物に紛れて外観の存在感が薄れてしまっていることです。でも部屋の中が住みやすければあまり気にすることではないのかなと思いました。

  30. 30 匿名さん 2014/10/08 00:56:14

    キッチンや洗面室が広く取ってあるのが、ファミリーにはうれしいですよね
    和室があるのも珍しいですね。和室は客間として利用してもいいし、子供部屋にもできそうですが、畳って管理が大変そうですね。

  31. 31 匿名さん 2014/10/16 13:39:28

    畳って最近なじみは若い人は少ないと思うし、人気はどうなんでしょう 和室は子供部屋にすると言っても昼寝が必要な小さい子の場合には良いですが、デスクが置けないので(畳が凹むから)、洋室の方が使い勝手がいいんじゃないかと思います。洋室に変更する事ってできるのでしょうか。

  32. 32 匿名さん 2014/10/28 01:27:05

    私も、浴室窓があるのはいいと思います。

    和室はどうなんでしょうね?
    小さい子供がいると、昼寝ができるからいいと言いますよね。
    あとは、パパもテレビを見ながら昼寝ができるとか。あとは、仏壇を置く部屋にするとか?

    壁を取り払えるといいですよね。

  33. 33 匿名さん 2014/11/04 03:28:32

    >31さん
    無償のメニュープランがあれば和室→洋室に変更可能でしょうが、
    ここはどうなのでしょう?

    もしメニュープランがない場合はリフォームでしょうけど、
    以前和室から洋室にリフォームした経験がありますが、
    施工料金は6畳間で10万円くらいでしたよ。

  34. 34 匿名さん 2014/11/12 07:15:39

    MARK ISは、赤ちゃん休憩室、授乳室がとても広くてカラフルでいいですよね。
    おむつ交換の部屋も、他よりも広い気がしました。

    ベビーカーも無料貸し出ししているそうですし、キッズトイレもありました。

    お店の充実もチェックポイントですが、こういった子育て世代に優しいショッピングセンターって重要ですよね。

  35. 35 匿名さん 2014/11/28 01:19:22

    トイザラスべビザラスがあるから子供連れの人も自然と多くなってくるし
    そういう施設があるのは普通に良いですよね
    昔ながらの所だと赤ちゃん休憩室があっても無理やりスペースを取って作っているので
    すごく狭かったりして使いにくいんですが
    さすがに新しいところだと広くてゆったりしている点は楽ですよね
    授乳の順番待ちみたいなこともしなくて済むから

  36. 36 匿名さん 2014/12/07 04:03:48

    新しい施設だと、子連れ家族をターゲットにしていたりするので、授乳室がキレイで広かったり、旦那さんも一緒におむつ代えスペースまでは入れたりします。

    奥さんばかりおむつ代えなのは辛いですから、ありがたいですよね。

    トイザらスはプライベートブランドの製品がスヌーピーを使っていて、かわいいです。

    おしりふきの容器がシンプルでよかったので、買って使っています。
    (中はアカチャンホンポのです(笑))

  37. 37 匿名さん 2014/12/16 09:21:47

    検討されている皆さんは小さいお子さんのいるファミリーの方々も多いのでしょうか。
    同じような世帯が多いと何かと安心ですよね。
    でもキッズルームのような共用施設は無いみたいですね。
    39戸という小規模マンションだからそれは仕方ないですか。

    浴室の窓ありっていいなと思います。
    換気扇を回しても空気を取り入れる窓がないとなかなか湿気が抜けないと思うので。
    浴室に窓があると他の部屋の窓を開けずに済みますね。

  38. 38 匿名さん 2015/01/14 03:33:14

    この戸数だと共用施設は通常ないですよね。
    有ったとしても集会室のような部屋のみでしょう
    管理費が高くなってしまうので、無駄な共用施設がないほうがいいですよね

    キッズルームの話が出ているということはお子さんが小さい方がおおいのかな

  39. 39 匿名さん 2015/01/26 12:51:41

    マンションの基調色が白いので明るい感じがしますね。
    こういうマンションは、キッズルームなどはないと思います。
    どちらかとういと、静かさとプライバシー確保が売りのマンションでは。
    ワンフロア3邸ですし。
    最近、増えていますね。

  40. 40 匿名さん 2015/02/09 23:50:25

    >35
    そうなんです!トイザらスは子供を産む前は「ただのおもちゃ屋さん」だったのですが、プライベートブランドも充実しています。
    しかも、スヌーピー柄なのでおむつふきのボックスはトイザらスのものにしました。

    値段も安くて赤ちゃんグッズも豊富です。

    お友達のママはプールをトイザらスで買ったようですよ~。他店の比べて低価格なのはありがたいです!

  41. 41 匿名さん 2015/03/03 04:57:27

    外壁が白く、清潔感を感じられます。
    キッズルームは小規模マンションはつくらないことが多いはずです。

    管理費が高くなるなら、MarkIsに遊びに連れていくなどで工夫すればいいような気がします。

    浴室窓は前に住んでいた部屋にはなく、長時間の乾燥をつけていたこともあり、マンションを買うなら浴室窓があった方がいいと感じていました。

    A、Cについていますね。

  42. 42 購入検討中さん 2015/03/06 02:30:02

    この中で度々出てくるトイザらス、ベビザラスはみなさんどこのことを仰っているのでしょう?
    私が知る限りではマークイズにはないですし、鳥坂の店舗でしたら車は不可欠で、便利って程近場というイメージがないので。。。

    もし近くにあれば是非とも利用したいです!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレミスト東静岡南口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
    ライオンズ桑名八間通マスターフォート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,000万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    73.39m²~95.03m²

    総戸数 427戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK・4LDK

    65.37m2~79.75m2

    総戸数 351戸

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35

    岐阜県岐阜市徹明通2丁目

    2970万円~4640万円

    1LDK~3LDK

    58.45m2~84.34m2

    総戸数 335戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2348万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億9,866万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~160.79m²

    総戸数 200戸

    MMキャンバス南大高

    愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

    3,698万円~5,998万円

    3LDK~4LDK

    72.00m²~94.00m²

    総戸数 192戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~8960万円

    1LDK~2LDK

    44.5m2~74.6m2

    総戸数 179戸

    葵クロスタワー

    愛知県名古屋市東区葵1-101

    3280万円~1億1900万円

    1LDK~3LDK

    39.6m2~105.58m2

    総戸数 146戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3620万円~6460万円

    2LDK~4LDK

    56.61m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3860万円~6350万円(※前払地代含む)

    3LDK・4LDK

    67.34m2~86.83m2

    総戸数 135戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3他

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

    愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

    4750万円~6700万円

    2LDK~4LDK

    66.8m2~87.85m2

    総戸数 112戸

    ライオンズ桑名八間通マスターフォート

    三重県桑名市末広町36番

    3690万円~5350万円

    3LDK・4LDK

    66.72m2~83.6m2

    総戸数 95戸

    ダイアパレス一宮本町

    愛知県一宮市本町3丁目

    3310万円~5490万円

    2LDK・3LDK

    48.92m2~85.5m2

    総戸数 91戸

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~5798万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~60.45m2

    総戸数 90戸

    プラウドタワー名駅南

    愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

    4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

    2LDK

    59.45m2・66.83m2

    総戸数 90戸

    ライオンズ一宮グランフォート

    愛知県一宮市大宮2丁目

    3550万円~5190万円

    2LDK・3LDK

    57.79m2~80.29m2

    総戸数 88戸

    [PR] 静岡県の物件

    クレアホームズ天竜川駅前

    静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

    3300万円台~5300万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    67.4m2~91.16m2

    総戸数 84戸