東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-10-12 14:55:33
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 42 匿名さん

    プラウドの八丁堀は瞬間蒸発だったけど。
    やはり大手デべのマンションでなくちゃね。

  2. 43 匿名さん

    東京駅八重洲口の鉄鋼ビルの建て替えはサービスアパートメントになるらしいね。丸の内中通りも高層化して上層を高級レジデンスにするとマンハッタンぽくなるのにな。
    人が住まない場所は味気ないよ。

  3. 44 匿名さん

    >リニアに乗る事自体が目的の観光客が世界中から来るだろうね。

    品川についたら乗るだけ。泊まる必要はどこにもないです。
    どう考えても、観光客にとっては“通過するだけの駅”

  4. 45 匿名さん

    品川は都内最大のホテル集積地だというのに何を寝ぼけたことを言っているのでしょうか。
    ああ44さんがいつも使っているカプセルホテルはなかったわ。

  5. 46 匿名さん

    品川に一度でも行ってたら、外国人のホテル客の多さは嫌でも気付くだろうに。

  6. 47 匿名さん

    確かに品川泊の外国人は多いが、その人らって、新幹線(or羽田)に近いから、泊まっている訳ではないような・・・l。

  7. 48 匿名さん

    このスレで品川が関係する再開発プロジェクトを知れてよかった。
    北関東から品川直結なんて夢がある話です。

  8. 49 匿名さん

    リニアに乗るのは観光客だけじゃないですからねビジネス客も乗る
    しかもオリンピックのような一時的な客ではなく継続する客である点が重要
    これが名古屋そして古都、大阪への開通に伴って年々増えてゆく

  9. 50 匿名さん

    品川というより、発展するのは隣のサウスゲート地区だけどね。

  10. 51 匿名さん

    隣の新駅に期待する気持ちもわかるけど
    停まるのは各駅停車が2本ぐらい
    田町をレベルアップした程度の街ができるだけ
    まあ、外資系企業が増えて、周辺住民は駅が近くなって便利でしょうが
    あんまり脳内妄想だけ膨らましても寂しい思いで終わる事に
    メインは品川駅でしょ(笑)

  11. 52 匿名さん

    >>50
    隣のサウスゲート地区ってどういう話?

    サウスゲート計画の地図で一番大きな◎印がついてるのは品川駅なんですけどね

    まあ、隣の駅からも品川駅に大量の利用者を供給してもらって
    品川駅の発展に寄与してもらうことになるんですから、同じサウスゲート地区の
    仲間として仲良く発展しましょうよ。

  12. 53 匿名さん

    まあどこにもでもネガティブなことをいいたがる奴はいるからほっとけ。東京はまだまだ発展の余地はある。
    前回オリンピック以降無駄に平べったく郊外に東京は広がっており。山手線の内側レベルもまだまだスカスカ。オフィスは当然、住居ももっともっと増えるよ。

  13. 54 匿名さん

    品川はせいぜいオフィス街止まり。丸の内の三菱や日本橋の三井のような後ろ楯もなく。せいぜいエキュートやルミネクラスの商業施設ができるだけかと。

  14. 55 匿名さん

    10年前には想像もできませんでしたね、エキュート

  15. 56 匿名さん

    >>52
    地図の二重丸をアテにするってバカですか?

  16. 57 匿名さん

    北千住さん大暴れなう

  17. 58 匿名さん

    北千住さん、毎朝千代田線で通勤ラッシュ大変なストレスを貯めてラッシャるんだろうなぁ。
    ネガりたくなる気持ちは理解してあげて。

  18. 59 匿名さん

    地図の二重丸は中心になるって意味

    実際、地図なんてどーでもよくって、
    現在ターミナル駅に加えてリニア始発もできる駅と
    各駅しか停まらない駅を較べるなんて
    何なんでしょうかね?北千住さん

    バカとかお下品な事は言いませんが(笑)

  19. 60 匿名さん

    渋谷には東急、新宿には小田急・京王という有力私鉄があるが、
    品川の京急はどうしても格が落ちてしまうね。

  20. 61 匿名さん

    京急は東横間一直線に結んでいて川崎が中間ターミナルとして規模が大きかったり、
    羽田空港連絡を担っていたりして鉄道路線の優位性は高い。
    沿線には工業系から住居系へ変換していく土地が多く
    マンション開発余地も大きい。

    横浜以南は丘陵の住宅地、学園都市的様相もあるし、
    リゾートイメージも強い。
    三浦半島の支配力は圧倒的。

    でも都内は沿線以外でのイメージが低く、
    展開する運輸以外の事業はホテルとちっぽけな流通事業ぐらいしかない。

    JRとべったり並走しているのが永遠の課題だけど、
    品川拠点の利権は充分確保しているようなので、
    再開発の構想を練っているはず。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸