一戸建て何でも質問掲示板「キッチン隣にクローゼット」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. キッチン隣にクローゼット

広告を掲載

  • 掲示板
主婦さん [更新日時] 2013-09-29 15:15:48

 今、間取りを考えているところです。
狭い家なので一階にクローゼットを置こうとしたら、設計さんがキッチンから脱衣所にいく空間があいているのでそこを毎日着るための服を入れておくクローゼットにしてはどうかと提案されました。一坪の広さで アイロンをかけるスペースありです。キッチンからクローゼット、脱衣所、浴室と回遊型になっております。

私的には、かなりいいと思っているのですが、主人が湿気とにおいを気にします。キッチンの隣なので・・。

みなさんのご意見聞かせてください。

これがだめならあとはリビングに一畳分のクローゼットしか取れそうにありません。脱衣所の隣で 着替えもしやすいように思うのですが、私だけでしょうか。

[スレ作成日時]2013-09-24 11:14:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチン隣にクローゼット

  1. 1 匿名さん

    湿気対策、匂い対策としてドア付けりゃ良いんじゃね?

    洗面とクローゼット間は開き戸だと邪魔になりそうなので大きく開く3枚引戸とか?

  2. 2 匿名さん

    グッドだと思います。
    換気も入れるから、大丈夫。

  3. 3 匿名さん

    キッチンや脱衣所等の水回りにはGが沸き易いので、少し注意が必要かと…。
    Gは落ちた髪の毛や、服に付いた皮脂等もエサにしてしまうそうですから。
    クローゼットが、いつのまにやらGの巣になってしまうかも知れません。


  4. 4 匿名さん

    GOKIBURI 怖い!
    GOKIって1匹見たら×10匹 だからね。

  5. 5 匿名さん

    1匹見たら×50匹 じゃなかったですか?いずれにしても怖いです。

  6. 6 主婦さん

    みなさん ありがとうございます。

    やはり湿気は下にたまりやすくて ゴキブリも発生しやすいでしょうね。ついつい、自分に有利なほうに 考えてしまいがちですが、ほかのところに収納してもいいのかもしれません。

    クローゼットと家事室が一緒にあってこれはいいなと思ったのですが、自分の生活スタイルをもう一度見直して、

    もう少し 話し合ってみます。

  7. 7 主婦さん

     補足ですが、脱衣所側にもキッチン側にも引き戸があります。

    主人は今、引き戸になっているところをどちらも壁にして3畳セカンドリビングみたくしてそのうち一帖分を壁面収納にしたらどうかといいます。

    リビングが広くなるのはいいのですが、家事動線を考えると やりにくいなあとも思います。

    一階リビングダイニングは18帖と普通の広さです。キッチンは南西 洗濯は北西です。

  8. 8 匿名さん

    回遊型 理想デス!ゴキブリなんて新築なら、10年は出ないです。

  9. 9 匿名さん

    回遊型は居室・収納が狭くなっちゃうからね。ありがちな悩みだね。
    でも、回遊型は動線こそ命。動線を妨げるような部屋を作ると本末転倒になっちゃうよ。

    回遊型は広い家にこそ有効な間取り。クローゼット1つ作るのに困るようでは向いてない。
    他の間取りも検討してみることをお勧めする。

    少なくても、キッチンと脱衣室の間1坪しかない狭い空間をクローゼット(しかもドア付ける気?)で塞ぐのはやめた方が良いよ。壁面収納ぐらいで妥協した方が良いだろうね。

  10. 10 主婦さん

    みなさん 色々なご意見ありがとうございます。

    主人がどうしても回遊型には賛成できないというので、違う間取りになりそうです。

    なかなか難しいですね。お金と土地の広さがあればいいのに・・・。と思う今日この頃です。

  11. 11 匿名さん

    1坪でアイロンスペースありだとしたら、家族分の下着とパジャマ、少しの衣類くらいしかしまえなさそうですが、間取りを考え直すならどの程度、何をしまいたいのか、もう一度考えたほうがいいですよ。

  12. 12 主婦さん

      そうでうよね。考えるべきですよね。

    家つくりって難しいです。狭い家なのに、北は寒くて湿気が多くて・・南は日当たりが・・。とか一つの空間にいろんな特徴があ

    り、それを自分たちの住みやすいように考えるのは本当に至難の業です。 3度作らないとなっとくいかないといいますが、

    うちは3度は作れないから 何とか楽しく住める家を作りたいです。

  13. 13 主婦さん

     補足ですが、2階の収納には 日頃着ないものを 一階の収納には普段着、下着、パジャマ 子どもの制服、旦那のシャツを置く予定です。

    あと、すみません トイレはお風呂に近いほうがいいですか? リビング出たところにあってお風呂から少し遠いです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸