大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ・ヴェリテ堺七道ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. 七道駅
  8. ブランズ・ヴェリテ堺七道ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-06-25 12:55:41

ブランズ堺七道(平成20年竣工)に続く第二弾です。

売主:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
売主:南海電気鉄道株式会社 http://www.nankai.co.jp/
売主:南海不動産株式会社 http://www.nankaifd.co.jp/
施工会社:株式会社鍜治田工務店 http://www.kajita.co.jp/
管理会社:株式会社東急コミュニティー http://www.tokyu-com.co.jp/ 販売代理:東急不動産株式会社 関西支店 http://www.tokyu-land.co.jp/
販売代理:東急リバブル株式会社 関西支社 http://www.livable.co.jp/

ブランズ堺七道ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6709/
東急不動産のマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/
東急コミュニティーの評判は?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/
マンションコミュニティ ブランズの検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...
マンションコミュニティ ヴェリテの検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%...
マンションコミュニティ 堺の検索
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%A0%BA

物件名 ブランズ・ヴェリテ堺七道
販売スケジュール 平成26年2月上旬販売開始予定
モデルルーム公開日 平成26年1月上旬モデルルーム公開予定
所在地 大阪府堺市堺区南島町1丁36-13、2丁88-1(地番)
交通 南海本線「七道」駅 から徒歩 6分
予定販売価額 未定
予定最多価額帯 未定
今回販売戸数(予定) 未定
総戸数 202戸
間取り 3LDK・4LDK(予定)
専有面積 64.92m2~105.24m2(予定)
バルコニー面積 10.71m2~40.04m2
敷地面積 7971.37m2
構造および階数 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上14階建て
建築確認番号 第ERI13037232号(平成25年8月30日付)
用途地域 工業地域
建物竣工 平成27年2月下旬予定
お引渡し 平成27年3月下旬予定
管理形態 区分所有者全員で管理組合を結成して、管理会社との間で管理委託契約を締結
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
分譲後の権利形態 敷地及び建物共有部分は区分者全員による専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
売主 東急不動産株式会社 関西支店(売主)
国土交通大臣(14)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
南海電気鉄道株式会社(売主)
大阪府知事(14)第3442号(社)大阪府宅地建物取引業協会会員(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒556-8503 大阪市浪速区敷津東2-1-41
南海不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(3)第6144号(社)大阪府宅地建物取引業協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-7-2
販売会社 東急不動産株式会社 関西支店(販売代理)
国土交通大臣(14)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)
東急リバブル株式会社 関西支社(販売代理)
国土交通大臣(10)第2611号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル6階)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
管理会社 株式会社東急コミュニティー
備考 ●駐車場/202台(別途来客用2台) 月額使用料:未定
●自転車置場/台数未定 月額使用料:未定
お問い合わせ先 「ブランズ・ヴェリテ堺七道」プロジェクト準備室
(TEL:0120-109-603)
営業案内 営業時間/ 10:00~18:00   定休日/ 毎週水曜日
※上記の価額には、建物に係る消費税相当額が含まれております。
※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約(仮予約を含む)のお申し込みには応じられませんのでご了承ください。
※上記概要は2013年09月17日現在のものです。
※次回更新予定日は2013年09月26日です。

[スレ作成日時]2013-09-19 03:44:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ・ヴェリテ堺七道口コミ掲示板・評判

  1. 228 ご近所の奥さま 2015/03/07 07:47:44

    イオンが近ければ工場地帯とかあまり気になりませんね。生活するのに便利でしょう。工場も海側に行かなければ関係有りませんし。
    三宝小学校側の分譲戸建も続々売れてますしね。
    これから開発していくようなので居住区域として今後期待できます。ただ、七道駅前の工場は撤退してくれないかなぁ…

    資産価値も住み続けるつもりなら関係無いような?

    >>220
    和泉に安価で出てましたよ。100平米超え

  2. 229 ご近所の奥さま 2015/03/07 07:56:24

    各停だけど、次の堺駅が急行停車駅なので空いてていつも座れるから良いですよ

  3. 230 検討中の奥さま 2015/03/07 13:02:33

    期待?出来ないでしょ
    (笑)

  4. 231 マンコミュファンさん 2015/03/07 13:47:33

    煽りにはスルーが基本ですよ
    真面目に返すと、嬉しくなるらしくて
    さらに煽りがはいりますよ。

  5. 232 住まいに詳しい人 [男性 30代] 2015/03/07 13:49:30

    え?そうですか?
    ここ普通にいいと思うけどなあ。
    イオンできてこの価格なら。

  6. 233 検討中の奥さま 2015/03/08 11:50:53

    イオン?そんなにいい?

  7. 234 三宝小 2015/03/09 11:26:13

    地盤沈下必須、工場跡はウーン
    保険はしっかり掛けておくなら購入下さい

  8. 235 匿名さん 2015/03/09 15:08:08

    この前マンション見に行きました。
    すごくステキでしたよ。

  9. 236 物件比較中さん [男性] 2015/03/10 01:51:40

    私は買いませんでしたが、ここはとても良いと思います。
    個人的に一番のポイントは(あくまで個人的にですよ)、すぐ近くに古い神社があること。
    神社がある土地区画って、安心なんです。霊的な理由とかではないですよ(笑

    いろいろと異論はあるでしょうけど、そんな感じで。横槍失礼ー!

  10. 237 物件比較中さん 2015/03/10 03:17:08


    私は神社の近くで痴漢にあいました。
    神社があるから安心という意味がわかりません。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 238 マンコミュファンさん 2015/03/10 12:43:22

    何が重要かっていうと、上下左右の部屋の住民との関係ですよ。良い関係を築いて下さい。

  13. 239 購入検討中さん 2015/03/10 14:21:36

    結局は人気ないマンションなので辞めます

  14. 240 匿名さん 2015/03/11 00:02:23

    3月3日から変な煽りが増えてます。
    スルーしましょう。

  15. 241 購入検討中さん 2015/03/11 22:20:42

    煽り?本当の事だと思うけど。ムキになり過ぎ

  16. 242 匿名さん 2015/03/12 00:08:39

    236さんのおっしゃっている意味がわかります。

    神社は古くからあるので、高台にあることが多く水害にも強いことが多い、天災の被害に耐え抜く土地の基盤があるということではないでしょうか。

    暗いので痴漢被害に遭う確率は高くなるでしょうね。

    治安がいいか悪いかは別にして、神社の近く=立地がいいことがわかります。

  17. 243 購入検討中さん 2015/03/12 04:24:00

    神社どうこうよりも、マンションが気にいるかどうかでは?

  18. 244 周辺住民さん 2015/03/12 06:29:02

    場所が場所だけに、大人だけで住むならいいと思う。わたしは住みませんが

  19. 245 購入検討中さん 2015/03/12 11:23:24

    私も無いですね

  20. 246 匿名さん 2015/03/12 13:12:10

    私はありだと思います。
    イオン出来たらと思うとワクワクします。

  21. 247 検討中の奥さま 2015/03/12 13:17:19

    学区がよく把握できてないのですが、中学はどこになるのでしょうか。
    また小学校や、中学校の様子、評判がわかる方、情報いただけたら助かります。

  22. 248 匿名さん 2015/03/13 14:05:29

    中学校は公式サイトの情報を見る限りでは
    月洲中学校になるのではないかと思われます。

    学校の評判って、学区内に住んでいないと判らない部分ってありますよね…。

    この辺りの知り合いの方がいると本当は一番いいのでしょうけれど。

    もし学校公開などの機会があるのなら
    問い合わせて見せていただいてもいいのかも。

  23. 249 検討中の奥さま 2015/03/14 11:18:11

    >>248

    ありがとうございます。
    月州中学っていうんですね。
    また情報を自分でも調べてみます。
    できれば公立にいってほしいので、中学はきになりますね。

  24. 250 三宝校区 2015/03/15 02:38:52

    小学校は三宝小、中学は月州中
    学校までは徒歩で時間かかります。

  25. 251 周辺住民さん 2015/03/15 06:40:05

    >>247
    三宝小学校はそれほど遠くありませんし、なかなか評判いいですよ。服装は制服なので楽そうですね。ただ建物が古い気がするので建て替えとかないのかなぁ?

    月州中学も普通じゃないですか?堺駅らへんの住民も月州中学ですしね。生徒の人数多そうですね。

    堺駅前の市小学校は名門?なのか歴史があるのかで有名らしいですね。
    まだマンションっていい間取り残ってるんですかねぇ

  26. 253 入居予定さん [女性 30代] 2015/03/16 01:00:56

    小学校中学校参考になりました。
    うちは幼稚園迷っています。
    大和川越えて市内に行くのも、と思うのでやっぱ堺で探すしかないかなと。
    先日ようやく2回目の確認会終了しましたよ~
    1回目に比べて見えてなかった面が多数出たため、工務店の方も苦笑してましたが、仕方ないですよね。
    ペンキはついてるわ壁にキズあるわて粗探ししてましたから。
    最終的に綺麗になって良かったです。
    入居が楽しみですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  28. 254 三宝 2015/03/16 12:48:11

    まだまだ見えてない部分がワンサカでてきますよ
    よ〜く見てから荷物搬入した方が良いですよ。経験者より

  29. 255 入居予定さん [女性 30代] 2015/03/16 13:42:23

    >>254さん
    1回目は7箇所、2回目は20箇所見つかり、もうこれ以上無いところまで隅々見たつもりてすが(笑)
    あとは生活のキズとして割りきるほかないのでは。
    経験者さんは細々したところまでしっかり見てたのでしょうね。

  30. 256 入居予定さん 2015/03/16 13:45:05

    フローリングについて質問です。
    リビングの床のフローリングが少しふわふわする感じなのですがそんなものなんでしょうか?床暖房が無い部分も同じような感じです。
    どなたか分かる方教えて下さい。

  31. 257 入居前さん 2015/03/16 14:51:31

    >>256さん
    フローリングの下にクッション性のあるものが付いていて一応防音対策だそうです。現在はどこでもそういう仕様だそうですね。しかも初めのうちは踏むとパキパキ音が鳴ります。接合部が馴染んでないからだと言ってました

  32. 258 匿名さん 2015/03/16 23:53:23

    >>257
    どこもではないですね。

    直床?

  33. 260 入居済み住民さん 2015/03/19 22:02:06

    床がパキパキなるのはその内馴染むんですね。良かった良かった。

    広いお部屋だと指摘箇所も増えるんでしょうか?我が家は気にしない質だからか、5箇所あったかなかったかでした。

    幼稚園なら近くに三宝幼稚園がありますよね?私立なのにお安いし評判も悪くないからうちはそこに入れますよ。
    新居、初日ですが快適ですね。ご挨拶周りは皆さん落ち着いてからでしょうか?

  34. 263 マンション住民さん 2015/03/20 12:39:56

    売り出しても買い手つきません。七道なのに値が高い
    大阪市内のほうがリーズナブルな物件あります。早く買い手つけばいいですが

  35. 264 匿名さん 2015/03/21 10:10:34

    大阪市内でここより安いマンションってどこですか?
    是非教えて下さい。

  36. 265 匿名さん 2015/03/22 01:40:47

    65平米て2600が相場かな。

  37. 268 入居済み住民さん 2015/03/22 10:48:21

    引越し終わりました。
    他の住人の方たちにお会いしましたが、皆さんとても愛想が良くて安心しました。これからよろしくお願いしますね。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 269 匿名さん 2015/03/23 11:09:42

    購入先のマンションの住人さんたちが良い人なら良かったですね。
    変な人がお隣さんだったりしたら、何だか嫌な気分にもなりますからね。
    良い人たちばかりなら、直ぐに仲良くなれそうだし、ストレスのたまることもないでしょうね。

  40. 270 匿名さん 2015/03/24 12:50:29

    売れていないのは残念ですが、住民の質も大事ですよね。近所づきあいが煩わしいのでマンションにしたので仲良くとは思わないですが。私にはなぜ評判が悪いのかわからないですがとにかく評判が悪いみたいなのでマナーの悪い人が居ない事を願います。

  41. 271 近隣 2015/03/28 12:10:06

    挨拶ぐらいは交わしましょうよ、挨拶してもシカトはねぇ〜
    今後、全くおつきあいが無いわけではないのでお互い気持ちよく住める環境を作ろうではありませんか

  42. 272 匿名さん [女性 30代] 2015/03/28 14:27:04

    各自で引っ越しされてる方もいますね~~。
    私も自分達で引っ越し、大型家電家具は引っ越し業者に頼みますが、住民はよさげな方か多かったですよ。
    来月引っ越しが多いんですね??
    今月はちらほら見かけただけで。
    あと70戸売れてほしいものです。

  43. 274 匿名さん 2015/04/01 04:37:47

    値下げに期待してます。

  44. 276 匿名さん 2015/04/02 03:40:28

    この辺りのマンションではクオリティは一番いいと思います。

  45. 278 匿名さん 2015/04/02 08:19:33

    では具体的にこの近辺でここよりクオリティの高いマンションを
    ご教授ください。どこですか?

  46. 279 入居済み住民さん 2015/04/02 08:41:55

    今日、最寄りの七道駅が人間国宝さんで放送されてましたね。明日もだとか。最初は七道も嫌でしたが慣れるとなかなか面白いですよ。

    マンションも快適です。安くして変な人が入るのは困るので、価格据え置きで来年中に完売したらいいんじゃないかな。

  47. 280 入居済み住民さん 2015/04/02 08:43:59

    >>278
    マルエツの横も良さそうですよね。でもヴェリテもなかなかですよ。輩は無視していきましょう^^

  48. 281 ご近所さん 2015/04/02 23:50:35

    輩?色々意見があっていいのでは。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 282 匿名さん 2015/04/05 13:16:48

    279さん 自分も人間国宝さん見てました。
    この周辺のことを紹介されるのって嬉しいですよね。
    まだまだ知らない場所も多いので集中して見てました(笑)
    これからも発展しそうなんで、完売は時間の問題だって思ってますよ。

  51. 284 入居済み住民さん 2015/04/14 00:28:14

    相変わらず50戸売れ残り。駄目だ。人気なし。値下げするんやろなぁ

  52. 285 匿名 2015/04/15 05:19:26

    売れ残ってるってどうやってわかるんですか?
    どこかに載ってるのでしょうか?

  53. 286 匿名さん 2015/04/15 10:27:30

    物件概要に書いてる

  54. 287 入居済み住民さん 2015/04/15 10:28:19

    というかなかなか50から変わらないのが辛い。

  55. 288 匿名さん 2015/04/15 10:52:43

    値下げ期待大。価格次第では、狙い目。

  56. 289 匿名さん 2015/04/15 15:09:02

    値下げ勘弁。やっぱり値下げ後購入する層ってそれなりのイメージ。失礼だけどそう思ってしまう。値下げ購入狙ってる方ごめんなさい。

  57. 290 買い換え検討中 2015/04/15 22:49:14

    値下げ間違いなし。アレだけ大々的にイオンの宣伝しても売れていないから。これ以上は売れない。値下げしてからじっくり考えよう。まぁ50戸も売れ残ってるから(笑)

  58. 291 購入検討中さん 2015/04/17 02:30:40

    こちらのマンション現地見学させていただきました。
    イオンがすぐ横に出来るメリットがある反面、出来たら週末の交通渋滞が気になりました。
    マンション自体はランニングコストが安いのと、宅内設備が後から別に施工しなくてもよいかな(他に検討しているマンションは下駄箱すら標準で付いていないところや必要な装備がオプションで割高すぎて。戸数の割に維持管理費が高いなど)立地的はイメージ的な評価が付きまといますが(パチンコ屋前)、すぐ大阪市内というところも遠すぎす近すぎずといった印象を受けました。
    値段はあまり気にしていませんが購入するには下げてもらうとありがたい反面、生活レベルもありますし必要以上下げられてもと感じます。最上階の広い戸室が空いていればなあ〜

  59. 292 匿名さん 2015/04/17 06:00:40

    価格設定が、ちょっと強すぎた?景気後退もマイナス。高額品購入はまだしんどい。50戸どうする。

  60. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    サンリヤン堺
  61. 293 購入検討中さん 2015/04/17 06:07:54

    高速の住之江出口…合流するのが微妙。
    あそこにイオンができると渋滞がやばそう。。
    上りもやたら混雑してるし、下りは夕方ごろは大丈夫そうだが。
    大和川沿岸や七道駅というのを考えて、イオンモールとの釣り合いをどうとるか・・う~ん。

  62. 294 匿名さん 2015/04/17 07:11:24

    目の前のパチンコ屋に入っていく車が多い。結構止まる。
    そんなにおもしろいんかな。パチンコ。

  63. 295 匿名さん 2015/04/17 08:26:22

    阪神間のようにはいかんなあ。

  64. 296 匿名さん 2015/04/17 10:21:25

    確かに、住之江出口を出てから国道に合流で、かなり気を使う。
    大和川南の交差点を右折しようとすると、KING何とかっていうパチンコ屋に入ろうとする自動車が右折しようとして止まる。
    そして国道の上りの渋滞。なんか車関係でイライラするのはわかる。
    イオンも徒歩でいけるのだから、下りで渋滞するのだけは勘弁。

  65. 297 匿名さん 2015/04/19 09:43:38

    イオンができて渋滞が生じるとちょっと嫌やね。
    イオン行くなら車は要らんのだが、出かけるときは車が必要になる。この矛盾。
    パチンコ屋はあまり気にしない。堺市内だったらどこにでもあると思うし、深夜は明るくてよい。

  66. 298 匿名さん 2015/04/19 13:12:24

    パチンコ屋を敬遠する人は店自体ではなくそこに出入する客層です。店の外で電話してる人なんかは音で耳が逝ってるから声がでかいし。帰りも負けてイライラしてる人が多い。トイレは100%の確率で焦げ跡あるし。ほんと怖いよ。

  67. 299 匿名さん 2015/04/19 16:00:36

    ここの正面のパチ屋はできたばっかりだから綺麗だよ。
    台は軽く1000以上あるから大規模で管理も行き届いている。
    近くに娯楽施設があるのはいいストレス発散になるよ。
    問題は、行かないときに右折する車のせいで交通が一時ストップすることぐらいですわ。

  68. 300 堺区 2015/04/24 13:10:19

    イオンモールは他所でも渋滞で環境悪そうで値下げで価値や品が下がるマイナス多すぎます。
    最寄駅もローカルやし微妙に遠いし高速が開通したら排ガスさらにプラス
    小学校も柄良くない、中学もさらに柄悪い、教育環境は下の下
    同じ価格帯なら戸建がよろしいのでは?

  69. 301 不動産業者さん 2015/04/24 14:02:02

    土地の使い方や間取りは良いのだが、確かに前に1360台規模のパチスロの台があると、客は多いですわな。
    大和川南の交差点から右折すると確かに1/3はパチ屋に流れる。
    変な住民と管理組合で一緒になる場合もある(これは他のマンションでも同じ)から戸建という選択肢はありですね。

  70. 302 匿名さん 2015/04/24 22:01:25

    まさにKING級のホールですな。人気もあるし。

  71. 303 購入検討中さん 2015/04/24 23:42:30

    色々問題あり過ぎですね。売れない理由がよくわかります。購入を検討しましたが、パスします。

  72. 304 匿名さん 2015/04/25 04:57:43

    戸建ては土地50坪未満なんて買いたくないよ。しかし、定期的にネガ書き込みが検討スレと住民スレに似たような内容ででてきてるけど同じ人?(笑)

  73. 305 物件比較中さん 2015/04/25 07:53:53

    電車からモデルルーム公開中の横断幕が見えましたが、あの上層階も空室ってことなのかな~。

  74. 306 匿名さん 2015/04/25 11:28:39

    ネガキャンかと思ったら、意外に実況ですね。
    ここは厳しいかな。まだ住之江区に住んで時々、川渡ってイオンの方がいいかもしれない。
    上りの渋滞がある程度緩和されるところがいい。
    大阪が都になったら西成区役所が中央区の中心になるから、岸里や玉出あたりがいい?!?

  75. 307 購入検討中さん 2015/04/25 12:31:37

    ネガキャンしなくても売れてないから(笑)これが現実では。私も住之江の方にしようと検討中

  76. 308 周辺住民さん 2015/04/25 23:41:25

    この辺は柄が良くないし、
    夜も気持ち悪いし、大幅値下げとかしないと売れないでしょう。

    それにダイヤモンドシティって、たまに行くから良いんであって、普段は食料品が揃うスーパーがあれが十分ですよ。そんな安くもないし。

    近いだけで、道は渋滞するし、騒音とか排ガス気になりますしね。

  77. 309 購入検討中さん 2015/04/26 00:14:38

    厳しいねぇ。逆にイオン出来ない方がよかったりして。難波も近いし、色々な問題あり物件やねぇ

  78. 310 匿名さん 2015/04/26 04:41:40

    駅近でいいんたけどねぇ

  79. 311 不動産購入勉強中さん 2015/04/26 10:27:00

    国道26号線?
    あれが無ければもっと近く感じるのだが、普通に歩いたら7~8分は確実にかかる。
    にしてもドライバーのマナーが悪いと感じる。
    信号変わるの早いのかな。オートバックスがあるから?!まさかね。
    でもあれだけのVolumeの敷地があるから開放感はあるよ。価格は個人の価値観次第ですわ。
    ご近所か下り方面に勤務する方にはいいとおもうよ。
    逆に上り方面(つまり大阪市内)に勤務する人には、ちょっとキツイ物件だと思う。

  80. 312 匿名さん 2015/04/27 10:12:26

    202戸販売で、50戸売れ残り。なにかを間違えた。

  81. 313 物件比較中さん 2015/04/27 13:41:07

    新築+イオンモール徒歩圏内。
    だが、2000万、3000万の金で買う部屋ではなかった、という印象。
    まぁOMPタワーもそれに近いものを感じるが、あそこはまだ需要が掘れるから中古になってもある程度の価格で売り出せる。
    ここは・・・お察しします。

  82. 314 ご近所さん 2015/04/27 20:55:10

    購入した人には申し訳ないが、全てにおいて、中途半端。もう売れないだろうし、資産価値も最悪。OMPは需要があるから、仮に比べたら天と地の差。

  83. 315 住民にならない 2015/04/27 23:41:02

    大阪市内と比較するのが間違い

  84. 316 匿名さん 2015/04/28 00:37:03

    そこまで叩かなくてもいいと思うが、下り方面勤務の人にはいいと思う。
    道路一本入った、戸建群と同じように駐車場代0円とかにしたらダメなのかな。
    もちろん管理・修繕費は据え置きで。

  85. 317 匿名さん 2015/04/28 01:02:13

    ここそんなに悪いとは思わない。
    電車での通勤に関して駅までは毎日の運動がてらちょうどいい距離。電車も座れる。堺駅から急行に乗るのと時間大差なし。難波行きの話ね。イオンは暇つぶしに気軽にいける。イオンあきたら難波まですぐ。疲れたらタクシー乗っても金額しれてる。車で南方面もいいね。アウトレットとか。マンション価格高くないから遊びも余裕。渋滞はここに限らず。機械式駐車場じゃないから乗降スムーズ予期せぬ故障事故修理なし機械式は金喰い虫っていうし。マンション内は住民次第。これはどこでも。資産価値は土地に関してはよくわからないけどマンション内雰囲気よければ少しは上がる?完璧ではないけど中途半端とは思わない。こんなもんじゃないの?

  86. 318 匿名さん 2015/04/28 08:30:30

    将来のことを考えるとなかなか手が出せない っていうのがある。
    値上がりまたは多少の値引きぐらいならいいんだけど。
    老後の資金も必要だし。

  87. 319 匿名さん 2015/04/28 08:59:49

    中古でいくらで売れるかそれが問題だ。

  88. 320 購入検討中さん 2015/04/28 16:36:35

    値下げ、中古以外は価値なし。
    慰めは、意味なし。売れていないのが現実

  89. 321 ご近所さん 2015/05/02 14:44:16

    5月1日金曜日の夜に、大和川南交差点右折しようとしたら、右折レーンをはみ出して車が並んでいた。
    GWはじめで帰路なのか?と思ったが、2/3の車はパチンコ屋へ右折。
    なんか長い信号待ちを2回くらわされた感じでした。
    それにしても鉄砲町のイオンのデカさはすごいですね。ありゃ渋滞しますで。

  90. 322 匿名 2015/05/03 02:41:14

    あの交差点の右折レーンは右折道路が短すぎ。その上、右折信号の時間も短い。
    あれがどうにかなったら少しストレスなくなるのになぁ

  91. 323 匿名さん 2015/05/03 04:09:23

    1.大和川南の右折レーンの伸びと右折時間の延長
    2.パチスロへの右折レーンの新設
    3.住之江出口と国道26号の合流地点の改善

  92. 324 マンション住民さん 2015/05/03 04:35:31

    そんな事行政へ陳情しなはれ!
    こんなとこでグチっても何も変わらへん

  93. 325 匿名 2015/05/03 07:34:24

    確かに、
    そんなグチここで書く事ではないですね、失礼いたしました。

  94. 326 匿名さん 2015/05/03 23:16:48

    まぁ、国道26号までいじれる程、ディベは力ないですからね...
    近隣住民の署名でも集めるしかない?!

  95. 327 マンション住民さん 2015/05/04 11:28:50

    市会府会議員に要望出したらどうしよう?道路管理は市、警察行政は府ですから

  96. 328 匿名さん 2015/05/05 11:12:53

    北側パチンコ店、東側幹線道路、西側工場、う~ん。

  97. 329 匿名さん 2015/05/05 12:09:33

    森ノ宮キューズモールみたいにスポーツジムのようなのがメインなら徒歩で行けるのは有難いが、巨大なイオンモールは車の流れを変え、渋滞を引き起こす原因になるから逆効果なんだよね。
    結局、はじめの30分は無料とかそんなんでしょうか。そうなるとますます車が増える…。

  98. 330 匿名さん 2015/05/05 12:13:01

    ちなみに森ノ宮キューズモールのコア施設の運営は東急ね。

  99. 331 匿名さん 2015/05/06 04:33:15

    8月までに売り切らないと、長期戦になるかも。

  100. 332 匿名さん 2015/05/06 08:53:37

    イオンモールの店長クラスか、下り方面に通う堅い職業の方が買うと思うが。
    下り方面だと便利。上り方面通勤だとオワッテル。

  101. 334 マンション住民さん 2015/05/09 12:06:46

    住めば都やからええやん
    ケチつけても何にも得は無い

  102. 335 匿名さん 2015/05/09 23:16:54

    確かにこのマンションの西側には戸建てばかり。
    実際、戸建て&工場エリアなんでしょう。
    ここは幹線道路沿いだからマンション用地になった。
    ただそれだけのこと。そして、理にかなっている。
    戸建てだと道路付け以上に排ガスや騒音が気になるでしょ?

  103. 338 匿名さん 2015/05/10 10:47:55

    ケチつけるわけではないが、大和川南交差点よりも高速住之江出口
    あそこの合流、もっとストレスなくできないのかな?
    歩道もあり、車もスピードに乗って流れている。
    結構、神経使うんだが。

  104. 339 匿名さん 2015/05/11 04:47:25

    マンションには関係ないと思うけれど、阪神高速住之江出口はしゃーないな
    26に出る前に一通で川岸へ出る道があるからそちらから26にでれば楽だよ。
    しかし、変な煽り削除されたね。

  105. 340 匿名さん 2015/05/11 07:41:14

    直進せずに左に曲がるコースでしょ?
    あそこから26号入れるん?
    一方通行じゃなかったっけか?

  106. 341 匿名さん 2015/05/11 14:16:06

    自分で試せや。マンションと何の関係があんねん(笑)
    通行してんだろ?

  107. 342 マンション住民さん 2015/05/12 07:43:50

    住んでいて正直いいですよ^^
    交通事情はどこでも同じですし、普通ですから大丈夫です。検討されてる方は安心して下さい。パチンコ屋さんも問題ありません。ただの偏見です。

  108. 343 匿名さん 2015/05/13 11:04:32

    パチンコ屋の右折待ちは夕方必発ですが・・。
    もちろん変な輩が流れ込んでくるわけではありませんが。

  109. 344 周辺住民さん 2015/05/18 14:48:42

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  110. 345 匿名さん 2015/05/18 15:45:11

    広げているが、右折レーンの長さは変わらん。
    一番困るのがイオン⇒パチンコ⇒イオン⇒パチンコという流れの輩が出てくること。

  111. 346 購入検討中さん 2015/05/19 02:32:24

    ガリバーのとこから曲がったらええやん。

  112. 347 匿名さん 2015/05/19 07:18:08

    遠回りやんけ。しかも直進してるうちに赤になったら、また二度手間。

  113. 348 購入検討中さん 2015/05/19 11:33:45

    徒歩ならともかく車ならそんな遠くはないっすよ。
    直進してるうちに赤になったら、ってことは手前は青ってことでしょ?

    直進してるうちにちょうど右折できるベストタイミングになりますぜ!

  114. 349 ご近所の奥さま 2015/06/05 09:27:47

    結論マイナス面のほうが多いと思うので、買わなくてよかったかな

  115. 350 ご近所さん 2015/06/06 11:30:36

    住之江出口の合流、路肩に微妙な幅の道路があるけど、あそこを拡張してくれたら、合流がめちゃスムーズなんだが。
    ほんと20cmぐらい。何とかならんのかな。
    チャリにも注意しないといかんし電柱ミラーもないから首がつかれる。

  116. 351 匿名さん 2015/06/07 08:09:16

    住之江出口は合流に難あり。
    大阪市からは玉出出口から国道で行くことをお勧めします。

  117. 352 購入検討中さん 2015/06/13 13:03:51

    検討中ですが、既に住んでいる皆様、住人の質などはいかがでしょうか?

  118. 353 住民さんA 2015/06/13 16:00:16

    堺駅前にもう一棟建つ様です。ギャラリー工事始まってます。

  119. 354 匿名さん 2015/06/13 22:44:25

    住之江出口からの合流は無理くりに割り込んだら、スピード緩めて譲ってくれる車も多い。

  120. 355 マンション住民さん 2015/06/14 07:13:49

    >>352
    私、個人の意見です。
    何が良くて何が悪いのか、判断は人それぞれだと思いますが、普通だと思います。200人以上の人達が同じ建物に住んでる訳ですから自分と合う人、合わない人が居るのは当然。
    敷地内で顔を会わせれば皆さん挨拶してくれますし、勿論自分からもします。
    色々な書き込みがありますけど、一戸建て、マンション問わず人付き合いはある程度自分の努力だと思いますよ。
    周辺環境にしても同じ事が言えると思います。イオンが出来ると便利になって嬉しいと思っている人も居れば周辺道路が混むのが嫌だと言う人も居てますからね。

  121. 356 匿名さん 2015/06/14 11:55:59

    問題は築年数が経過してから…ってとこでしょうか。
    イオンはいいけど、北側の大型パチスロ店はちょっと・・・。

  122. 357 [女性 30代] 2015/06/15 04:21:12

    >>13
    堺市駅で暴走族なんてみたことありませんが。10年間一度も。
    本当に見てから言ってください。

  123. 358 匿名さん [男性 30代] 2015/06/15 05:03:04

    ここの売りはイオンしかないの?
    営業マンもイオンイオンってバカの一つ覚えみたいに。
    物件自体めっちゃ売れ残ってるし、売れ残ってる割には値引き数%(一桁前半)やし
    10年後の資産価値考えたら、おそらく半値近くになりそうやから、購入見送りした。
    そのうち叩き売りになりそうやけど、

  124. 361 匿名さん 2015/06/15 09:06:04

    >>357
    堺の治安や民度が低いことは否定できないと思いますが。

  125. 362 匿名 2015/06/15 10:41:58

    >>358 誰が見てもわかりやすい売りはイオンだけですね。ここからは個人的に 駅から程よい距離 難波まで電車ですぐ 駐車場100%で機械ではない(機械は年間メンテ数百万円 定期点検交換等で数千万 修繕積立金から支出)10年後の資産価値も大事ですが5年後の修繕積立金の大幅値上げ 大規模修繕の一時金の徴収の可能性も考えないといけないですよね。駐車場料金も良心的 余計な共用施設がない 浴室乾燥 床暖 食洗機 ペアガラス 洗面三面鏡 大型シューズボックス標準装備 懸念していた車の騒音も夕方ぐらいからは窓開けてても静か 日中はさすがにうるさいが窓閉めてれば静か 住人も普通 管理人さんコンシェルジュさん親切丁寧 パチンコ屋さんがデメリットではあります
    渋滞もデメリットですが。 入居したての頃はこれら気になりましたが(神経質なもので..)不思議と今はそんなに気になりません。 とまあ色々書きましたが結局は自分が満足するか 財布の中身とも相談ですね。残念な書き込みも多数ありますが高い買い物ですので参考になれば幸いです。

  126. 363 マンション住民さん 2015/06/15 11:58:00

    結局、不満だから文句言いたいだけでしょうね??
    名前も偽りでどうとでもなりますから。
    核心をつくのはいいですが、正しいか正しくないかの判断は人それぞれてすよ。
    私はこのマンションで良かったと思いますよ??
    ど田舎の、車で10分かけて名も知れぬスーパー、バスは二時間に一本、電車は単線の一時間一本しかもディーゼル車、働く環境は工場だらけで日系人が多い土地柄、そんなところで育った私ですが結婚して人並みの町に住むことができたのてすから。
    そんな土地、30年も住めますか?
    ここの有り難みをもっとわかりましょうよ。
    私は幸せですし、、営業マンにも感謝してますよ。

  127. 364 匿名さん 2015/06/15 13:16:59

    大阪は東京都違って、3500万で市内の結構いい場所に住めるからなぁ。。
    大阪市が嫌なら豊中か吹田だな。南は堺市はかろうじて現状維持~やや下落。
    それよりも住吉区近辺の衰退度、下落率がリアルに危険水域に入っている。

  128. 367 マンション住民さん 2015/06/16 09:22:17

    じっくり考えてみてください。近々、近隣でマンションギャラリーオープンするみたいです。

  129. 368 サラリーマンさん 2015/06/16 11:48:50

    よくわからん一人紙芝居でage宣伝するのはやめましょう。
    興味があれば行く人は黙って行きますわ。
    なければ、スレ自体にも来ない。

  130. 369 匿名 2015/06/16 12:06:15

    >>367今からだと住めるようになるのは2年後ぐらいでしょうか 住宅ローン減税も今なら年40万が10年間受けられるけどその時にはどうなってるのかな 銀行金利も今は最低金利だけどそろそろ上がるかもっていわれてるし 消費税はどうなるんだろう8%? 10%?

  131. 370 匿名 2015/06/16 13:49:53

    住宅ローン減税を月40万を10年受けられることは滅多にありません。よほど頭金なくて高い家を買い長期ローンを組む場合のみ恩恵に預かれますけどね。

    消費税2%上がってもマンションの場合上物額にしか消費税はかからないから精々50万ぐらいでしょう。

    金利もしばらく上がりそうもないですね。
    だから焦らず納得いくまで探すのも大事なことですよ。

  132. 371 匿名 2015/06/16 16:03:06

    月じゃありませんよ。年ですよ。
    書き間違えですよね。
    頭金あってもわざと最低限の頭金のみでしかも最長ローン組むんですよ。超最低金利だし。そうしないと減税の意味ないじゃないですか。うちはこうして金利より減税で返ってくるお金のほうが多いです。で10年後繰り上げ返済してローン期間を縮める。金利が上りそうな動向が見られればその時々に応じて繰上げなど考える。えっ みんなこうしてるんじゃないの?
    まぁ仰る通り消費税は大した問題ではないかもしれませんね。人それぞれですが。消費税の上乗せだけならね、、、。
    金利は 安部さんと日銀がチャチャッと操作すればたちまち上がるでしょう これは経済雑誌やらの情報をそのまま書いただけです。 金融経済のスペシャリストではないですから(笑)今は大抵の経済雑誌で金利は上がると謳ってますね。
    私もあなたの言う通り焦らず納得いくまで探すことは大事だと思います。

  133. 372 匿名 2015/06/16 22:16:50

    書き間違えです。

    ローンは借入額に応じて手数料?が変わってくるので頭金あるなら出した方が得です。十万単位でかわります。

    ただそのぶんを投資運用できるならそれでもよいでしょう。

  134. 373 匿名さん 2015/06/17 00:57:03

    繰り上げ返済すれば最終的に短縮した期間に応じて保証料の一部がもどりますよー

  135. 375 匿名さん 2015/06/18 05:40:13

    なぜここを選択したんですか?
    イオンができるまではここがイマイチなのは最初からわかっていたはず。

  136. 376 匿名さん 2015/06/18 09:36:39

    タイミングが合ったのでしょうね。自分達にあった条件も。大阪市内の便利なところも買えなくはなかったですが貯金も余裕のある生活もしたかったですし。私はこの場所のことは地名しか知らなかったので契約後のネガレスに少々絶句しましたよ(笑)特にこの場所じゃないと嫌っていうこだわりはなかったですので 。イオンはまだ出来てないおかげでこの周辺の道とかお店とか新しい発見もたくさん出来て逆に良かったなと思っています。イオン目的ではなかったので今特に不便は感じていません。後数ヶ月でオープンなので今のうちに抜け道や美味しいお店やお得なお店を探そうと思います

  137. 377 匿名 2015/06/18 14:12:13

    >>373
    それでも頭金はあるならある程度いれといた方が得ですよ。保証料がバカにならないんですよ。ローン減税はあくまでも頭金のない人を救済しようという策でお金がある人は頭金を増やします。
    あと金利は当面は上がりませんよ。消費税あげてからでしょう。

  138. 378 375 2015/06/19 10:27:06

    あれ374に聞いたのに消されてるわ。

    嵐らしの人だからすぐ消されますね。

  139. 379 匿名さん 2015/06/19 14:05:40

    ここの車の運転マナー最悪…。
    軽自動車とミニバンはやばい。
    軽自動車が左折しようとしているのが待てず、無理やりミニバンがスピード落とさず追い越し車線に車線変更してきよる。
    あと日中からフラフラ運転。

  140. 380 匿名さん 2015/07/15 02:38:29

    駐車場100%で平置きになっているところは魅力があります。
    提供公園もありますからお子さんがいらっしゃる方はちょっと遊ばせる場所が近くにあるのはうれしいですね。
    キッズルームがあればよかったなと思いましたが、そういった施設はあるのでしょうか?

  141. 381 匿名 2015/07/16 15:17:41

    >>380
    キッズルームはありませんね。それにかわるような施設もありません。あるのは有料のゲストルームと洗車スペースだけです。

  142. 382 マンション住民さん 2015/07/20 08:02:10

    ベランダでバーベキューする輩居てる。マジ、**の集まり
    堺駅前に新棟建設予定あり。入居予定が急がない方は検討されては?

  143. 383 匿名さん 2015/07/20 10:22:14

    なかなか値引きしませんね〜

  144. 384 匿名さん 2015/08/13 14:25:25

    住戸数が200戸超えるとやはり大型マンションという規模になってきますね。
    共用施設は、庭がメインでキッズルームなどはないんですね。
    これは、維持費がかかりそうですが。
    そのわりに管理費が安いですけど、住戸数が多いからでしょうか。

  145. 385 匿名さん 2015/08/15 02:55:34

    ただ、大型は色んな人が入居してきますよね。
    良くも悪くも。

  146. 386 匿名さん 2015/08/20 01:55:24

    この規模だったら室内キッズルームがあればよかったのにと思います
    公園があるのはいいですが、雨の日や炎天下の日などは外では遊べませんから天候が関係なく遊べる室内施設があるとうれしかったかな。
    あと、スタディールームや図書館などもあったら、学生がいる親御さんはうれしいですよね

  147. 387 マンション住人 2015/08/20 03:33:05

    堺市ではそんな希望に合う物件はありません。

  148. 388 マンション住民さん 2015/09/04 04:11:27

    あるでしょ。ビックカーサが

  149. 389 匿名さん 2015/09/04 14:41:05

    ビッグカーサは高かったからなあ

  150. 390 匿名さん 2015/09/04 16:44:00

    高速道路、夕方帰りは空いているのはいいが、あおってくるカローラとかプリウスとか勘弁してほしい((+_+))
    追い越し車線あいてるやん・・。

  151. 391 名無し 2015/09/04 23:34:04

    >>390
    それが、当マンションの検討スレと何か関係が?誤爆?

  152. 392 近隣住民 2015/09/05 10:15:54

    カーサは一応完売した。ここはいつ完売御礼ならなるか?

  153. 393 匿名さん 2015/09/06 06:20:17

    イオンができたらうれるんちゃうかな。

    守口の大日みたいになれればいいがね。

  154. 394 匿名さん 2015/10/02 05:03:51

    イオンが近くにできるのはうれしいですね
    毎日の買い物もしやすそうですし、子供がいる場合は遊ぶ場所があっていいんじゃないかなと思います。
    残っている部屋は少しなので、じっくり考えている時間はあまりないのが残念ですが

  155. 395 匿名さん 2015/10/02 07:40:39

    爆安価格で完売。間違いない。

  156. 396 匿名さん 2015/10/02 09:42:35

    値上がりしてるらしいけど?

  157. 397 匿名さん 2015/10/05 00:01:07

    396様、値上がりしていますか?
    以前の価格帯は変わらないように思ったのですが、違うのでしょうか。
    売れ行きは順調なようですし、このままいけば売れ残ることはなさそうだと思います。

  158. 398 マンション住民さん 2015/10/10 00:57:50

    環境劣悪。大阪市内行きなはれ

  159. 399 匿名さん 2015/10/11 04:03:04

    大阪市内は落差ありすぎるからなあ 良い場所は軒並み高い 他は場所が悪い所かマンションクオリティが低い

  160. 400 匿名さん 2015/10/11 08:47:09

    ここはマンションクオリティ高いですか?

  161. 403 マンション住民さん 2015/10/24 06:26:46

    イオンで周辺、大渋滞で環境悪化するでしょう。
    モールができてる所、鳳、北花田周辺はどうなってるか知ってる方はわかるでしょ?

  162. 404 マンション住民さん 2015/10/24 15:14:49

    モールごときの渋滞ぐらいで環境悪化なんて言ってたら、都会なんて住めないよ。

  163. 405 匿名さん 2015/10/26 06:48:09

    イオンの渋滞も休日の夕方ぐらいじゃないでしょうか。
    平日はそこまで車で大渋滞するようなイメージもないような。
    大バーゲンとかするともしかしたら変わる可能性もあるのかもしれませんけれども…。
    生活に大きく関わるほどの大渋滞はイオンだけのせいで起きるというわけではなく、
    起きたとしても他の要因が絡むのでは?例えば事故とか。

  164. 406 匿名さん 2015/11/11 06:29:31

    イオンができればガラッと生活が便利になりそうです
    徒歩で行くことができるのはうれしいでしょうし、マンション自体の価値も上がってきそうですね
    イオンはいろいろな店が入っているので、ここで買い物は十分できるというのはうれしいなと思います。

  165. 407 マンション住民さん 2015/11/11 11:46:45

    大阪市市内の方が良いですよ。

  166. 409 匿名さん 2015/12/23 20:42:08

    イオンモール堺鉄砲町のことですよね?2016年3月開店のようです。

    個人的にはエキスポシティ(万博公園近くのイオン)がめっちゃ気になってます!
    行かれた方はいますか?

    冬休みは混むんだろうなーと思いつつ、午前中なら駐車場にもとめられるかもとか思ってます。

    「ニフレル」が気になってるんですけど、2歳児にはまだ早いですかね?
    水族館と科学館が一緒になった施設なのかな。

  167. 410 匿名さん 2015/12/24 01:11:56

    まだ販売しているの?

  168. 411 匿名さん 2015/12/25 05:21:06

    エキスポシティはららぽーとです。

  169. 412 匿名さん 2015/12/25 07:05:44

    七道は駅としてはマイナーでイメージもいまひとつだけど、難波から普通電車で帰ることができる。混み混みの急行に乗って泉大津、岸和田、貝塚、泉佐野あたりまで帰らないといけない立場からすると、夕方でも比較的空いている普通電車で帰宅できるのは羨ましい。

  170. 413 マンション住民さん 2016/01/01 14:28:13

    まだ完売じゃないの?資産価値落ちだね

  171. 414 匿名さん 2016/01/04 02:38:13

    私もニフレルが気になって調べてみましたが、ミニ動物園プラス水族館プラス科学館のような施設なのでしょうか。
    カフェも併設されていて休憩できそうですし、子供を連れて行ったら大喜びしそうです。
    できたばかりですが、将来はワークショップや体験教室なども開催されるといいと思います。

  172. 415 マンション住民さん 2016/01/05 21:49:52

    関係無い話は、他でやってくれ

  173. 416 匿名さん 2016/01/05 23:26:18

    ちくあさで平米30万円が相場。この価格は新築といえども?

  174. 417 匿名さん 2016/01/21 16:30:14

    イオンは雨の日と週末が重なると駐車場渋滞ができやすいですね。
    映画館などが併設されていたりする場合は。
    でも、あると便利です。
    遅くまで営業していますから。

  175. 418 匿名さん 2016/01/22 03:26:12

    完成からもうすぐ一年になるけど値引きしたりするのかな?
    もうすでにしてるのかな?
    イオン開店まで様子見の人もいてそう。

  176. 419 マンション住民さん 2016/02/06 00:58:18

    まだまだ残ってる。価格が場所のわりに高い。

  177. 420 匿名さん 2016/02/06 09:49:45

    戸建て買えるよな。

  178. 421 マンション住民さん 2016/02/12 12:11:26

    まだ残ってる=地域的に適正な分譲価格ではないから売れてない。

  179. 422 匿名さん 2016/02/13 19:10:15

    同じ時期ぐらいに販売された堺市内のマンションに比べ、標準でひととおりの住宅設備付いてるにも関わらず近隣よりもリーズナブルだと思っていたのですが。416さんは不動産関係の方でしょうか⁇同じ平米でも階数によって価格は違いますが、これは何階の価格なのでしょうか?

  180. 423 不動産購入勉強中さん 2016/02/14 22:14:18

    東急にしては安めな印象だと思う。不動産価値に重きを置くか住みで考えるかで話は違ってくるかな。立地よくて即完売したが住んでみたら…とか住民専用スレ文句だらけな物件多々見るし、適正だとしても設備装備が充実してなくてオプションつけたらトータルの出費が高くつく所もある。立地居住環境ステータスを考えているなら近所ならば今、浜寺公園物件出てるけどね。

  181. 424 匿名さん 2016/02/16 05:50:52

    高い安いっていうのは純粋に他と比べられないと思います。
    他の方も書かれていますが、設備仕様のグレード。そもそも何がついているのかにもよるし。
    そういう条件を揃えた時に始めてわかることが出てくるのではないかしら、と。
    でもそういう条件を揃えるのが難しいといえば難しいんですけど(^-^;

  182. 425 匿名さん 2016/06/11 13:51:39

    完売です。AEONがオープンしてからの引き合いの勢いがかなりだったらしく…欲しい所は売れちゃってましたからね〜
    おつかれさまでした。

  183. 426 匿名さん 2016/06/24 11:20:22

    個人的には、吹田、豊中あたりの駅徒歩10分以上の物件を買うよりは、ここを買ったほうが生活は楽かと思います。

  184. 427 JFT 2016/06/25 03:55:41

    もう終わった物件や

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズ・ヴェリテ堺七道]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンリヤン堺
    スポンサードリンク
    ジェイグラン羽衣

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~6,480万円予定

    2LDK~4LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    ブランズ住吉長居公園通

    大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

    5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

    3LDK(3LDK+2WIC)

    79.17m2

    総戸数 56戸

    リビオ御堂筋あびこ

    大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

    2,900万円台予定~5,000万円台予定

    1LDK~3LDK

    33.63m²~60.18m²

    総戸数 48戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

    大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

    3,488万円~4,998万円

    1LDK~3LDK

    53.77m²~80.08m²

    総戸数 75戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸