東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-07 13:54:20


<全体概要>
所在地=東京都江東区辰巳1-55-2外
交通=有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数=185戸
間取り=3LDK・4LDK、65.02~84.5m2
入居=2015年3月下旬予定

売主・管理=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理会社=名鉄不動産株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランソシア辰巳の森海浜公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-17 18:45:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランソシア辰巳の森海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 901 周辺住民さん

    嘘ついて誰が得しますか?
    運河沿いのマンションですが築10年越えてますが一度も塩害は聞いたことないですがどちらの地区ですか?
    参考までに教えていただけたらありがたいです。

  2. 902 入居予定さん

    >>899
    いくら何を言われてもこちらの物件は大変魅力的ですし検討者が心変わりすることはないですよ。

  3. 903 申込予定さん

    >>899
    こういう発言は不動産関係者なのですか?無知ですみません。
    言葉使いが悪いですね。

  4. 904 物件比較中さん

    >>903
    人気物件の証ですよ。
    今後こちらのマンションみたいな物件は出ないんじゃないかなぁと思ってます。
    こちらを選ばれた方はラッキーだと思います。

  5. 905 不動産購入勉強中さん

    塩害は無いですね。
    枝川、辰巳、豊洲の古い中古マンションを見学に行ってみてください。築30年くらいのを見るのが一番良いですね。よく分かるはずです。百聞は一見に如かずです。

  6. 906 購入検討中さん

    >>899
    ここも陸上ですよ!海上ではないですよ♪

  7. 907 購入検討中さん

    しかしよく次から次へと、嘘も交えてネガティブな投稿をするもんですね。よほど性格が悪く周りから嫌われてる人でしょうね。哀れ。

  8. 908 匿名さん

    ここは少しでも気になる意見を書くと、
    速攻で営業マンや契約者に潰され、
    更に検討に値しないポジディブコメントでスレが埋まっていく。
    民度が推し量られるね。




  9. 909 契約済みさん

    >>908
    完売近い段階であなたの意見は貴重ってですが、無意味だと思います。
    同士に聞いたんですが、近所にある駐車場は最大料金が11,000です。すでに契約済なのですが、あなたより廃棄させようですかね。

  10. 910 申込予定さん

    久しぶりにきたら荒らしの方のせいで随分荒れてますね・・
    荒らしは、釣られず放置するのが良いと思いますよ・・

  11. 911 契約済みさん

    そうですね。
    荒らしの方は、釣られる人がいてなんぼですからね。

  12. 912 物件比較中さん

    同志の多そうなマンションですか。同志って❓

  13. 913 匿名さん

    塩害についてですが、
    平成22年度、海上保安庁による「東京湾水質一斉調査」の資料から一部転載します。
    (公表済み資料・スクリーンショット)

    東京湾の奥、内陸から川が流れ込む場所なので塩分濃度は低いです。
    外房や湘南など外海に面しているエリアとは違って塩害なんて心配する必要ありません。

    1. 塩害についてですが、平成22年度、海上保...
  14. 914 物件比較中さん

    >>908
    淋しくてかまってほしいのですね。
    ベイズにもいませんでした?

  15. 915 申込予定さん

    >>913
    ありがとうございます。安心して暮らせますね!楽しみにしてます。

  16. 916 賃貸住まいさん

    ステンレスが格子状になっているシャッターなんかは錆びるよ。

  17. 917 申込予定さん

    隣の海浜公園お散歩してきましたが自然がいっぱいでとても気持ちよかったです。広すぎて全部は歩いていないですがとても綺麗でバーベキューするところやHEROのロケ地の緑道?もとても気持ちよかったですよ。

  18. 918 周辺住民さん

    国家戦略特区、有明より辰巳の方がふさわしくないですか。
    コスパも良いし、裕福な同志の方も沢山いるでしょうから。

  19. 919 申込予定さん

    春は桜満開になりますしちょうどお引っ越しの時期に桜が見れますね!

  20. 920 いつか買いたいさん

    桜餅、中華饅頭を持ってのお花見も素敵ですね。

  21. 921 検討中の奥さま

    近くにあるメトロというヨーロッパ系のコストコみたいな大きなスーパーは会員になればお買い物できるのでしょうか?
    やはり飲食店関係者だけのスーパーなのでしょうか?

  22. 922 ご近所の奥さま

    辰巳は銀座へのコスパが抜群なので、お買い物とお食事は銀座です。

  23. 923 周辺住民さん

    やっぱり関係者だけみたいですね。
    コストコみたいなスーパーがあると便利ですけど、幕張のコストコも近いですし買い物は大きなイオンもY'sマートも近所に、ありますから大丈夫ですよ!
    豊洲のサカガミや、あおきも高級志向ですがお惣菜などもおいしくておすすめですよ!

  24. 924 契約済みさん

    辰巳薬局のある団地は再開発対象でしたっけ?
    駅からマンションまでの道のりに、薬や日用品を購入できる薬局が、辰巳薬局くらいしかなかったと思うのですが、以前立ち寄ってみたら、品揃えが乏しくて…
    ワイズマートでも必要最低限のものは手に入るとは思うのですが、やはり近所に「薬局」がほしいなーと。
    (贅沢を言えば、マツキヨレベルの…)

  25. 925 ご近所の奥さま

    Y'sマートは普通に品揃えいいですよ。

    食料品から日用品まで近場ですませることができるから便利ですね!
    イオンはなんでもあるし!
    ビバホームも日用品安いですよ。

  26. 926 契約済みさん

    入居までのスケジュール

    1. 入居までのスケジュール
  27. 927 匿名さん

    >>926
    ありがとうございます。
    契約してからローン申し込みまで時間が空きますよね。
    事前審査が通っても本審査まで時間があるからもどかしいですが楽しみです。

  28. 930 契約済みさん

    >>925さん
    イオンはまだ実際足を運んでいないのですが、確かになんでも揃いそうですね!
    会社帰りにイオンに立ち寄るのは少々億劫かなと懸念していましたが、毎日薬局に行くわけではないし、必要最低限なものはワイズで手に入りそうなので、何とかなるかもですね。
    ビバホームもチェックしてみます!

  29. 931 匿名さん

    有明は相変わらす不便な島でしょ?
    スーパーすら一軒しかないんだよね?

  30. 932 匿名さん

    ローソンの並びに韓国料理屋ができましたね。
    リーズナブルで結構美味しいようですよ。

  31. 934 匿名さん

    932
    ・・・結構です。

  32. 935 匿名さん

    ここのスレは辰巳ですよ、有明、豊洲は他でやってください。
    931.933.934はどこにお住まいか知りませんが、お引き取り願います。

  33. 936 購入検討中さん

    地価が上がって団地別の場所に建設されないかなぁ。そしてその跡地にカフェとか雑貨屋さんとか作ってくれたら、この建物もよりよくなるのに。

  34. 937 匿名さん

    むしろ、山手線内の一等地にある都営団地を売却して、埋め立て地の団地を建て替え、そこに移住させるべきです。
    埋め立て地以外に都営団地をつくる場所はありません。

  35. 938 匿名さん

    >>936

    都営団地の建て替えが終わるまでは、店増えないでしょ。
    人のいないところに商業施設は出店しないからね。
    あと10年は今のまま。
    生活利便性は高くないよね。

  36. 939 入居予定さん

    じゃないと、この立地はこの価格では買えないよね。
    駅から遠いとか、騒音が凄いとか、そういったリスクもないし、むしろ再開発の計画が立っているわけだから、長い目で見たら穴場だと思うな。
    向こう10年は生活利便性は低いかもしれないけど、スーパーもあるし、一駅行けば豊洲だし、そんなに不便だとは感じないんじゃないかな〜。
    てか、都内だったらもっと不便なところいっぱいあるしね。

  37. 941 購入検討中さん

    >>940
    団地住むの大変ですよね。
    古いし、狭くないですか?
    昔から住んでるの?

  38. 943 匿名さん

    団地の建て替えって一旦仮住居に引っ越すのでしょうか。それとも賃貸だから近隣の別の物件に引っ越してもらう?
    オリンピック選手村跡地に団地ができたりするのかな。

  39. 944 周辺住民さん

    団地の建て替えは街区ごとなので、団地内の空いている住戸に越して建て替えを待ちます。豊洲など近隣の都営団地に越すことも選択できるそうです。
    辰巳は穏やかで静かで緑豊かな暮らしやすい街です。辰巳の森海浜公園のバーベキュー場は無料、緑道公園の桜並木の散歩、夢の島マリーナや若洲までサイクリングと釣り、国際水泳場で泳ぐ!ファミリーなら最高です!

  40. 945 匿名さん

    どこまで良い町になるかな

  41. 946 匿名さん

    >>945
    正直、ならないと思う…

  42. 947 匿名さん

    945と946の投稿は1分程度の時間差。946が張り付いているのか、或いは同一人物か。

    そういえば、レスも1000近い。そろそろ、次スレの用意が必要ですね。


  43. 948 匿名さん

    >>947
    同一人物だろうがそこはどうでもいい話しではないかね?

  44. 949 匿名さん

    >>948さん
    確かに、匿名掲示板ですもんね、たかが。

  45. 950 不動産購入勉強中さん

    東京駅、羽田空港、銀座までの距離でこの価格。
    買った人かなり得したはずだよ。
    調べたら基本設備とアフターサービスも充実してるし、お買い得物件。

  46. 951 匿名さん

    >>950
    価格は、確かに安い

  47. 952 周辺住民さん

    銀座に近いと言うけど、何するわけ。
    限度額50万円程度のカードじゃろくなもの変えない街だよ。銀ブラなら近くの公園の方がマシなのでは。
    それか、プラチナカードが持てる位になるとかね。
    銀座良ければ銀座検討すれば。

  48. 953 匿名さん

    あくまでも予想だけど、最寄り駅が東京メトロ有楽町線なので最寄り駅がない晴海よりはよい感じになるのではないでしょうか。
    豊洲といい勝負かな。
    団地がどうなるか次第ではあるけど今は割安かもしれません。

  49. 954 不動産購入勉強中さん

    >>953
    晴海、有明も良いですけど交通の便が悪いですよね。

  50. 955 購入検討中さん

    また、臭っさい荒らしがきてるなー。
    みなさん、無視で 笑

  51. 956 匿名さん

    荒らしに反応してはいけない。
    彼らの思う壺。

  52. 957 契約済みさん

    そろそろ過疎ってる契約者スレッドに移動したほうがいいのかな?

  53. 958 匿名さん

    東京に転勤になり本気で探しています。
    東雲、有明、豊洲、勝どき周辺で検討していました。
    ここを見て掲示板を見て辰巳もと思い、今日、初めて建設地周辺を見てきました。
    価格通りの立地と周辺環境で、MR訪問はやめてしまいました。やはり自分の目で確かめるのが一番ですね。

  54. 960 匿名さん

    辰巳の整備には最低あと10年はかかる。
    それまでワイズマートしかない街で我慢できるハートが強い人なら、それはそれで良い選択なんじゃない。
    まぁ都営団地が整備されるまでは落ち着かない環境だけどね。

  55. 961 匿名さん

    10年もスーパーが一軒しかない超不便な場所には住めない。
    工事車両が多くて危険だし。子育ては無理。

  56. 962 匿名さん

    ネガでもポジでもないが、>960 >961みたいな現地全く知らない土地勘ゼロのコメントとかはさすがに酷いな(笑)

  57. 966 匿名さん

    団地建て替え着工、オリンピックレガシー決定で街並み激変は明らか、
    有楽町線駅で都心再開発エリアへのアクセスもいい辰巳に、
    デベも注目してるからじゃないかな。
    過去しか見てない人とこれからを見てる人の違い。

  58. 969 匿名さん

    豊洲有楽町線ゆりかもめでららぽーとがあるのでわかるけど、りんかい線+ゆりかもめの有明は便利さでいったら辰巳のが便利じゃない?ましてや駅のない月島駅最寄り以外の晴海より有楽町線辰巳のが便利。

  59. 970 匿名さん

    辰巳のりんかい線って、東雲のこと?

  60. 971 匿名さん

    969です。
    わかりにくかったですね。
    辰巳は最寄りは有楽町線、りんかい線は有明の話です。

  61. 972 ご近所さん

    辰巳在住ですが、とても住みやすいですよ。
    日用品、食材はイオン。ふらっと遊ぶには自転車で豊洲、お台場。ショッピングは銀座、有楽町、丸の内。
    車があれば、コストコ、IKEA、ディズニーランドもすぐ行けます。横浜方面も高速であっという間です。
    あとは、辰巳の森公園は夏BBQが無料で出来ます。
    豊洲のように商業施設があるわけではないので、街は非常に静かで緑も多く、私もそうですが、同じマンションの方もかなり満足してますよ。
    ご参考になれば幸いです。

  62. 975 購入検討中さん

    >>972
    ありがとうございます!
    住んでる方の意見はとても参考になります。

  63. 977 匿名さん

    10年もこんな工事現場で我慢できる?

  64. 978 匿名さん

    できるも何も気にならない。
    工期ごとに区画が別れてて順番にやるからね。
    しかも、住人の移動期間も間に含んでるから、10年間ずっと工事してるわけじゃないし。
    977は、一気に更地にして、ずっと工事しっぱなしだと思ってるの?

  65. 979 匿名さん

    >>978
    はい、頭が非常に悪いのでその辺理解してないです。
    すみません。

  66. 980 匿名さん

    >>977
    >>979

    きちんと事実を把握して書き込んで下さいね。
    官が行う工事は防塵、交通、振動などアセスメントも厳格にしているはずなので、余計な心配はいらないと思いますよ。

  67. 981 匿名さん

    >>980さん

    さらに安心だったのは、第1期の建て替えで取り壊した建材からアスベストが検知されなかったこと。MRの営業さんから、都の見解として伺いました。

  68. 982 匿名さん

    >>980
    >>981

    頭が悪く無知ですみません。
    工事は全く心配ないのね。
    ありがとうございます。

  69. 983 匿名さん

    結局、買うのやめたけど、どう化けるか化けないのか、そこは非常に気になる

    湾岸住まいとしては、是非化けてほしい

  70. 985 匿名さん

    >>984

    品位のない言葉遣いは損ですよ。
    そもそも貴方は検討者ですか?
    隣人だったら嫌だなぁ。その下品な物言い。

  71. 986 匿名さん

    >984
    子供みたいな見解だね(笑)

  72. 987 匿名さん

    マンションの前の道路は広いですが資材を運ぶような大型トラックなどは侵入禁止エリアとなっています。
    本当に検討されてる方であればみなさんご存じですよ。

    東京都の工事なので地区住民に充分配慮して下さりますし実際、一期の工事はたいへん静かで気が付いたら更地になっておりました。
    たくさん湾岸エリアを物件比較しましたがこれほど将来性がありマンションはもちろん住環境が優れた物件はありませんでした。
    10年ほど前の豊洲ならちらほらありましたが。

    辰巳駅前の環境を指摘するご意見がありますが、辰巳は日常の買い物は便利ですし、遊びに行くのなら自転車でららぽーとまで8分お台場まで10分と大変便利です。

    みなさんはマンション周辺は静かなのに、豊洲、お台場を生活圏にできるので購入してるのではないでしょうか?
    なぜか指摘されるほど魅力的に見えますね。

  73. 988 入居予定さん

    >>987さま
    まさにおっしゃる通りです。
    湾岸に限らず都内色々な地区で探しましたが、ここまで魅力のある物件には出会えませんでした。
    豊洲や銀座、はたまたお台場まで自転車で行ける距離にありながら、すぐそこには広大な公園と静かな住環境。
    豊洲の便利さを受託しているにも関わらず、自分の住む環境は自然豊かでまるで郊外のような落ち着きというのは、正直、豊洲や東雲の方々に申し訳ないとすら思ってしまいます。
    そして、辰巳は土地のほとんどが民間のものではないので、将来、悪い意味で激変する事はない事が保証されているところも魅力のひとつだと思います。
    余談ですが、私の地元は昔はそれは静かなものでしたが、今は飲み屋街と化し、深夜まで騒音に悩まされる日もあります。
    少なくとも、辰巳にはそのようなリスクは無いと思われますので、長い目で安心できる物件だと、確信しております。

  74. 989 匿名さん

    再開発でおお化けもないかわりに、嫌悪施設が出来たり変に賑やかになったりも無さそうですよね。
    投資向きというより居住向き。
    手堅い感じがします。

  75. 990 匿名さん

    期待する気持ちも分かるが、「化けるか?」という点については「化けない」というのが答えでしょう。
    江東区の都市計画における辰巳の位置づけや、団地建て替え計画の中身、限定的なオリンピック会場効果など。

    例えば、辰巳団地建て替えは、老朽化で仕方なく建て替えするだけであって街を再開発するという意義は無い。何より高層棟は残すことや全体のイメージパースが無いこと、大手デベ不参加など、いわゆる「街づくり」としては考えていないことが挙げられる。多摩ニュータウンや桜上水などの建て替え事業とは全く性質が異なるということ。
    駅前に出ればあのボロい高層棟はそのまま。さらに住人の質も基本は今と同じ。

    また、オリンピック会場至近による効果について、会場には反対の公園側出口を利用するのが妥当なのは明らかであり、桜橋側を整備する必要性は無い。

    もちろん今よりはキレイになるだろうけど期待し過ぎないほうがいいと思う。

  76. 991 匿名さん

    989です。
    「化けない」というつもりで書きました。
    他の湾岸物件は再開発などの期待が前提だけどここは大きく変化はしなさそう。
    ですが、東京メトロ駅徒歩圏という点は今後もかわらないと思われるので、利便性が高くて手頃という意味で住むにはよいのではないかと思っています。

  77. 992 匿名さん

    この物件を購入する人は辰巳の再開発はおまけであって有楽町線徒歩10分以内で豊洲、お台場、銀座を生活圏にできて隣には大きな海浜公園があり千葉方面横浜方面へのアクエスも抜群によく、マンションの設備、長期保証を含め湾岸エリアでこの価格で購入できるのがもうこれからは出てこないということで決断していると思うので団地云々は何とも思いません。
    豊洲や都心の一等地にも古い団地はいまだにたくさんあるのですから。

    おまけといってももちろん目の前がオリンピック会場になるなんてほんとにうれしい限りですね。

  78. 993 匿名さん

    >990
    高層棟だから残すんじゃなくて、高層棟を含め、
    辰巳商店街など現状店舗が入ってる棟を残すんですよ。
    いずれ、建て替えになるんでしょうけど。

    あと団地の全体イメージパースなら環境アセスなんかと一緒に公開されてますよ。
    都の事業は団地の建て替えだから、駅前の具体的な計画はまだないけど、
    駅前のエリアは学校を上に寄せて駅前に余剰地を作って民間に渡す計画ですよね。
    駅前の開発については、今度は江東区のHPになるけど、
    都と協議しながら、再開発って流れですよ。
    再開発のレベルはともかく。

    ちなみにここを選んだ人たちは、別に駅前再開発に過度な期待なんかしてないと思いますよ。
    私なんか、今の何もない静かで平和な雰囲気好きですし。
    ただ古い団地の建替とオリンピック施設ができる公園の再開発で、街並みが激変することは確かだと思いますし、
    それは楽しみですけどね。
    この価格でこれだけ利便性がいいんだから、今よりキレイになるだけでも十分ですね。

  79. 994 匿名さん

    駅前の再開発は期待していないです。パチンコや風俗がなくて呼び込みもいないクリーンな駅がいいです。

    “住民の質は建て替え後も変わらない”という意見を見ましたが、人様のことを質だどうだと差別したり、偉そうに評価する人がグランソシアにはいないだろうという点も良い所です。

    寧ろ、色んな人がいていいじゃないですか。タワマンに住む方、団地に住む方、グランソシアや近隣の分譲マンションに住む方… 子供には画一的な価値観の中では育ってほしくないもので。

    静かで清潔な街並みになり、少し足を伸ばせば、都心と自然の両方を享受出来る。

    と、まあ、私もこの境地に達するまでは、紆余曲折がありました。

    でもこの価格帯で23区を探した時に、ここよりもシンドイ地歴だったり、訳があったりします。ネガだけ比較したら、どこも変わらずシンドイ。ここはネガとシーソー掛けた時に、ポジがグゥイーンと。

    ポジだけ取ると、この物件は高級マンションレベルです。

  80. 995 匿名さん

    同じような価値観の方がいて嬉しくなります。
    本当に入居が楽しみです。

    オリンピックに向けてマンションのみなさんはじめ地域のみなさんと盛り上がっていきたいですね。
    そろそろ契約者板にうつっても良さそうですね。



  81. 996 匿名さん

    とても嬉しい流れでこのスレが終わりますね!

  82. 997 匿名さん

    さあ!

  83. 998 匿名さん

    >>993
    高層棟はいずれ建て替えるって言ったって計画はゼロだし完全に未定ですよね。実質10年以内には無いってことですよ。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  84. 1000 不動産購入勉強中さん

    1000!
    ここはいい物件だと、不動産業者も言ってましたよ。

  85. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ポレスター葛西

東京都江戸川区中葛西7丁目

5,540万円~7,240万円

2LDK~3LDK

55.03㎡ ~ 75.15㎡

総戸数 34戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸