物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分 (A2a出口より) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 (10番出口より) 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 中央本線(JR東日本) 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京浜東北線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東海道本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 総武本線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 京葉線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩7分 (「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
861戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年04月竣工済み 入居可能時期:2016年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]鹿島建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判
-
956
契約済みさん 2013/12/05 15:54:55
-
957
契約済みさん 2013/12/05 16:00:45
変なところの管理会社にすると積立金とかとられて、挙げ句の果てに倒産とかもあるからやめた方がいいよ。
-
958
契約済み 2013/12/05 22:10:31
-
959
契約済みさん 2013/12/05 23:41:15
馴れ合いにならないように、定期的に管理会社の見直しも検討していきましょ
-
960
契約済みさん 2013/12/06 05:57:02
入居も近くなり、カフェや駐車場や管理などについてこれまでにないくらい
契約者掲示板が盛り上がりを見せていてよいですね!
ちなみにうちのマンションの場合、
来客者の車には、無断駐車をさけるため
それを証明するカードをフロントガラスに乗せないと行けません。
多分、現状考えている運用も無料でも証明書などの車への掲示は必須なのではないでしょうか。
そのカードの受け渡しは必ずコンシェルジュか警備員室に行かなければならないので、
カード受け渡しとセットで使用料徴収すれば手続きも問題ないかと思いますよ。
-
961
内覧前さん 2013/12/06 07:23:42
そうですね。マンション全体を考えると、無料はあまり良い点がないですよね 。
芝入れも終わって、周辺の庭先はどんな感じになってますか?
再来週、内覧なのですが、待ちきれず久々に癒しに良い写真あればUPをお願いします。
-
963
内覧前さん 2013/12/06 09:21:00
962さんは
部外者。スレ荒らし。豊洲のダイオキシン倉庫街の、昔の暴走族だろう。可哀そうな962さん。
-
964
内覧前さん 2013/12/06 12:53:48
会社帰りに立ち寄りましたが、池に水も張られ、ロビーにも内覧会用のテーブルなどが搬入され、ライトアップされるなどすごくきれいに仕上がってますね。
有明のタワーマンションのような豪華さはないですが、質素で上品な感じです。
入居までまだしばらくあるのにかなり仕上がってますね。
-
965
内覧前さん 2013/12/06 13:30:48
噂のブリリアマーレ有明の管理会社HPみてみたけど、確かに、共用施設が凄いですね。
バーラウンジなんか、参考にして、ここもあんな感じにしてほしい。
-
966
契約済み 2013/12/06 16:05:05
-
-
969
契約済みさん 2013/12/07 01:27:31
967さんに同意です。
ブリリアマーレ有明の管理組合のサイトを見ると、非日常をクレドに挙げているようです。
クロノは、日常にある静かな上質と落ち着きを方向性にしてほしいです。
-
970
内覧前さん 2013/12/07 01:35:47
内覧前ですが先日待ちきれずに現地いってきました♫
-
-
971
内覧前さん 2013/12/07 01:37:23
ティアロとの間の通路
-
-
972
内覧前さん 2013/12/07 01:38:30
庭
-
-
973
内覧前さん 2013/12/07 01:39:32
運河側の庭
-
-
974
内覧前さん 2013/12/07 01:41:31
ガラスが反射して、案外低層階の角も中が見えず良い感じです
-
-
975
内覧前さん 2013/12/07 01:42:44
-
976
内覧前さん 2013/12/07 01:44:24
晴海通りから
-
-
977
内覧前さん 2013/12/07 03:26:20
-
981
内覧前さん 2013/12/07 08:41:49
シックに品格ある管理にしたいですね
芝浦の某有名なタワーを中古で見学にいったとき
エレベーターホールに伝言用の掲示板が、ところ狭しと並んで、汚くて、団地みたいで、部屋も見ずに帰った記憶があります。
管理次第で大きく変わりますから、気をたけましょ
-
982
契約済みさん 2013/12/07 11:35:41
969です。
クロノのモデルルームを見に行ったときに、最初に見せられる動画が他の湾岸マンションとは全く違いました。
決まってもいない東京オリンピックを声高に訴えることもなく、イメージを膨らませるわけでもなく、地味な動画が印象に残っています。
そういうところに本質を感じた人がこのマンションを選んでいるのではないかと思います。
-
983
内覧前さん 2013/12/07 13:12:16
色々物件みたけど、シックに高級感ある物件が、年数たってても魅力的でした。
今回みたいな有名デザイナーの物件も戸建て小規模マンション含め見学しましたが、ここみたいに窓の開口部分が大きいのが共通点でした。
丸見えと気になる方もいるようですが、これが、デザイナー物件の特徴で魅力になると住んでる方もいってましたし
ここはメインの大通りから一歩入って
人通り多くないし、良くなると思いますよ。
-
984
名無し 2013/12/07 16:00:46
カップルが車でイチャイチャする名所・晴海がついに変わりますね~。
-
985
内覧前さん 2013/12/08 05:00:06
マンション業界の歴代、最高物件だと思います。早く日本の玄関住みたいわ。
-
986
契約済みさん 2013/12/08 05:39:42
-
-
987
内覧前 2013/12/08 08:52:53
正面玄関前のお墓みたいなマウンドを早く撤去してホシイ!(`_´)ゞ
-
988
引越前さん 2013/12/08 10:29:07
朗報・・・
対岸の台場海上で花火売り上げが定例化したようです!
毎週土曜19時~19時10分の間!
-
989
内覧前さん 2013/12/08 10:48:30
台場のレインボー花火は11月末〜12月の毎週土曜日6回限定で開催です。
-
990
匿名さん 2013/12/08 10:56:22
今冬は6週連続で台場で土曜日に花火が打ち上げられていますが、定例化とは毎年これをやることになったということ?
それともまさか通年で毎週ですか?
台場の花火が部屋から見えるのは南向き住戸の方ですね。東向きの私としては羨ましいです。
ちなみに昨日は晴海埠頭で見てきました。人が少なくて(20〜30人位?)観やすかったけど、以外と距離があるので大きくは見えませんでした。でも綺麗でしたよ。
-
991
入居前さん 2013/12/08 13:39:32
ホントに良い物件を安く買えて良かった。おまけに西向き
レインボーBと毎週、台場の花火も見れるなんて。ラッキーです。
-
992
内覧前さん 2013/12/08 14:43:59
内覧会どんな感じだったのかなぁー
エレベーターホールとか、各階の廊下とか カタログにあまり情報がないので気になります。
-
-
993
内覧前さん 2013/12/08 23:05:49
-
994
匿名さん 2013/12/09 00:41:38
-
995
働くママさん 2013/12/09 01:32:44
三田綱町パークマンション。真っ白。ビンテージです。隣の三井クラブの緑の庭園上手く
取り込んでます。立地が良いですね。大使館多く緑豊か。適度なUP/DNも有りますわ。
純粋に建物だけ見れば、デザイン、構造強度200年コンクリート、免震、コアウール、設備、スケルトンインフィル・ロウ-Enoペアガラス7、全熱交換換気、多くの共用施設、隣三井も最高の物狙ってるようですね。
3丁目ドトール住不も過去、最高のマンションを作るそうです。
オリンピック、アイランドはすべて各社のフラッグシップ街区。ハルミは他の地区と格が違う街になりますわね。
オリンピック開催による、公共投資1500億円・民間投下資金2600億円・ヨットハーバーや豪華客船停泊する
日本のマルセイユ・晴海
、
晴海の、晴海の将来性(緑豊かな、エコタウン・2020東京オリンピック記念公園・国際交流センター、LRT、インナーハーバー・キャナル・スパー堤防利用ハルミテラス公園幅55M)
2020東京オリンピック後は、完全に綱町ビンテージマンションより上質ですわ。
綱町パークマンション、後50年程度で建て替えですね。ここは200年、
設備配管メンテナンス、躯体等建物本体のメンテナンスしっかりやれば、本当の意味でロンドンやパリ、ウイーン、ローマ、フィレンツエなどのビンテージマンションと同格か、それ以上に成りますわ。
管理体制がしっかりしていれば、本当の意味でビンテージはこのクロノだけだわ。周りの環境も10年で大変貌し、緑豊かな素晴らしい、東京の海の玄関に成りますわ。内覧会、入居楽しみです。
-
996
匿名さん 2013/12/09 02:14:42
爺が復活してきたな(笑
このマンションはマイヤーデザインなので、ある意味
デザイナーズマンションといってよいのかな??
普通にタワーマンションというより、そっちの方がカッコイイ
-
-
997
働くママさん 2013/12/09 04:00:57
そうよ。そうなのね綱町のコンクリート強度21N
此処は30から80Nですものね。
-
998
内覧前さん 2013/12/09 04:32:34
エントランスと運河の公園みてきたけど、とてつもなく広大でしたね、ティアロと三井できて、LRT走って、などなど、将来楽しみだわ。
-
999
匿名さん 2013/12/09 08:06:24
爺、オネエ言葉で働くママさん名乗っちゃって、気持ち悪い。
あと、同じ白は白でも三田綱町と比べるのはあまりに図々しいです。身の程を知らないと、笑われますよ。イタイ人達が住んでるマンションだって。
-
1000
働くママさん 2013/12/09 08:36:26
あーら。あなたボビーね。アトランタのレストランでドライマティーニご馳走になったわね。
ありがとう。ボビー。イタリアの何処に住んでいたの、教えてちょうだい。
綱町のデザインは、マイヤーに完全に負けてますわよ。槙さんが良いデザイン出せるのにね。
ボンビーったら、『お・さ・わ・が・せ』これ来年の流行語大賞よ。
ボビー、夏にシャモニーに来たら、別荘にいらっしゃいね。ご馳走いたしますわ。
-
1001
契約済みさん 2013/12/09 09:59:19
どなたか詳しい方いたら教えて下さい。
一種換気の場合、レンジフード連動の吸気口が冷蔵庫の上あたりにあるのが普通だと思ったのですが、ココは無いですよね?
24時間換気だけで換気量が足りるのでしょうか?
ちなみに、現在居住中の地所のタワマンにはあります。
-
1002
内覧前さん 2013/12/09 10:24:11
足りるから造ってるのでしょ
鹿島建設と地所が足りないもの造るはずないと思いますよ。
名もない、建設会社がいくら、根拠を用いて説明しても、素人からしたら知識不足なのだから、何を信用していいか分からない。
鹿島と地所の実績数を考えれば大丈夫
根拠ないけど、大手の信用力ってそういうものでしょ。
-
1003
契約済みさん 2013/12/09 11:17:20
昨日現地を見に行ったけど、ガラスのバルコニー、窓ガラスへの景色の映り込みが半端なかった。
-
1004
契約済みさん 2013/12/09 12:38:23
>>1001
24時間換気とは別で、レンジフードに同時給排気の機能が備わっています。
つまり、レンジフードで排気すれば同時に給気も行われます。
この機能により室内が負圧にならないようになっています。
給気口はレンジフード上部にあります。
-
1005
管理担当 2013/12/09 13:33:48
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/385041/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-08-17 18:00:55berry(女性・入居済み・50歳以上)
アンケート回答日:2022/08/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークハウス晴海タワーズ ティアロレジデンス(新築・2LDK・5200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575415/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525697/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
敷地、空間共にスペースがあるところが気に入ってます。
思ったより入退居があるみたいで、気づくと住人が結構変わってますね。
小さい子供が建物内で放し飼い宛らになっているところ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特に瀟洒ではありませんが、最低限綺麗に保っていると思います。
抽選がどのように行われているのかは気になりますが。
マナーを守らない一部による行動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東雲にあるイオンのバスが建物前に泊まってくれるので、歩いて隣の島まで行くより便利かもしれません。
ちいさなものであればトリトンで揃います。
朝の駅までの道が混む。
在宅勤務などで改善されてもまだ混みます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅はありませんが、晴海ライナー、BRTは近くて便利です。
少し歩きますが、都バスも東京駅まで一本で行くことが出来ます。
ゆりかもめの駅までが遠いので、通勤にはちょっと辛い。
BRTのルートがもう少し増えれば変わるのかも知れないので期待したいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜遅くなってタクシーがつかまらず歩くときもありますが、治安に関して特段悪いと思ったことはありません。
夜は無駄にスピードを出す車、バイクをたまに見かけます。
信号を渡る際は注意をしたほうが良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スタッフの方達も皆さんご挨拶を欠かさず、対応は良いと思います。
防災センターは真摯に対応してくださいます。
コンシェルジュが事務的過ぎ。
防災センターの対応のほうがよっぽど良い。
住人の対応刷るのがコンシェルジュサービスの筈なのですが。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
晴海の開放感がある周辺環境に尽きます。
確かに駅からは遠いけれど、それに代え難い開放感に溢れています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住人のマナー(騒音)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クロノレジデンス
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405291/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593286/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
内装
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件