比較中ですが、どうすか
資材会社が、建築・・
[スレ作成日時]2013-09-16 23:18:28
比較中ですが、どうすか
資材会社が、建築・・
[スレ作成日時]2013-09-16 23:18:28
デザイナーズ住宅の定義もよく判らないです…。
どういったものをさすのでしょうね。
デザインもそうなのですが、
設計と施工がとにかくきちんとしていてくれればと思います。
ちゃんとしているという書込みもあるようですし、偏った意見だけを信じるのもなんですが。資材会社が建築するとなるといい資材を安く使えるんじゃないかと単純に思いますが違うんでしょうか。デザイナーズ住宅の定義となると自分もわかりませんが、何となく個性があって他の家とは違うというイメージをもっていました。実際は№13さんと同じ意見で、デザインにこだわるより設計と施工がしっかりしていてくれた方が安心ですけどね。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
サイト見ると都市型デザイナー住宅の巨匠、石岡清貴氏がデザインしている
ようで外観デザインはなかなかですね。
手抜き工事とか他の会社であったなど聞き心配になりますが家を建てる様子を
「リクシル」との提携で個々のHP専用ページを用意してくれて1週間に
1度更新してくれていつでもインターネットで見られるのはとても安心できます。
ただ保険も充実していますが実際の耐震性の事は詳しく書かれていなかったので
実際はどうなのか気になりますね。
[石橋ホーム資材株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE