- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
| 物件概要 |
| 所在地 |
東京都 |
| 交通 |
None
|
| 種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART54】
-
1
匿名さん 2013/09/08 13:13:45
-
3
匿名さん 2013/09/08 18:42:41
>2
>>猿団子住宅?
日本人じゃないみたいだね。!!
-
4
入居前さん 2013/09/08 22:21:24
なんでこんなくだらないスレがpart54まで?
欲しいほうを買ってんだから無理な話
時間を有効に~
-
7
匿名さん 2013/09/08 23:05:56
-
8
匿名さん 2013/09/08 23:27:22
子どもがいたら戸建、いないならマンションかな。
家族が多いとマンションでは狭いし、半端なく気を使うから。
夫婦二人ならマンションの方が掃除も楽だしいいかも。
-
9
匿名さん 2013/09/08 23:37:58
都会では土地に1億かけても、建物は普通でいいと考える人は多いよ。
戸建ては立地が重要だからね。
土地がただ同然の田舎の人には理解できないだろう。
-
10
匿名さん 2013/09/08 23:40:58
土地がただ同然の田舎ってどこですか?
買いに行きたいので教えてください。
-
11
匿名さん 2013/09/08 23:41:23
都会では、駅からの距離と同じぐらいどの区に住むかが重要。
不便な郊外駅は論外。
-
13
匿名さん 2013/09/08 23:59:38
もう城南さんの言いたいことは分かったよ。
都心のミニ戸最高ってことでしょ?
分かったからどっか行って。
-
14
匿名さん 2013/09/09 01:52:57
-
-
15
匿名さん 2013/09/09 03:19:07
このスレのマンション住民のほとんどが
郊外の駅近に住んでるっぽい。
-
16
匿名さん 2013/09/09 03:43:37
区内でも都心じゃなければ郊外なの?
だったらまあその通りだね。
そういう戸建てさんは都内にすら住んでいなさそうだけど。
-
17
匿名 2013/09/09 04:01:09
-
18
匿名さん 2013/09/09 04:10:17
-
19
匿名さん 2013/09/09 04:16:42
>>16
いいえ、都心は都内中心の一部で大部分は都心近郊です。城東、城西、城北、城南と分類される地域はすべて都心近郊です。
一般的には都心に近くても千葉に入ると都心近郊とは言わずに首都圏と言います。
-
20
匿名さん 2013/09/09 04:27:02
ここは都心の意味も知らない田舎者ばかり。
都心は中央、千代田、港の3区
新宿は副都心というが実際は城西の周辺区。
都下は間違いなく郊外。
-
21
匿名さん 2013/09/09 04:32:04
結局、ミニ戸だろうがマンションだろうが、便利なとこに住んで便利な暮らししてる人が勝ちだよ。
現役世代がわざわざ不便なところに住んで、時間を無駄にするのはバカらしいよ。
-
22
匿名さん 2013/09/09 04:35:23
-
23
匿名 2013/09/09 04:36:34
郊外でも東京に戸建てって普通の人には高いから
割りと売れてるマンガ家さんの家建てマンガで杉並区あたりの狭小でも7000万くらいしてたよ
あれならマンションのほうがいいかもと思ったほどだ
-
24
匿名さん 2013/09/09 04:40:10
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)