埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ草加神明ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 神明
  7. 草加駅
  8. デュオヒルズ草加神明ってどうですか?
働くママさん [更新日時] 2015-12-12 22:11:43

若干、駅から遠いですが、デュオヒルズ草加神明ってどうですか?
モデルルームがオープンするのを楽しみにしています。
景観重点地区ってことはマンションの外観もいいんじゃないでしょうか。


所在地:埼玉県草加市神明1丁目52番1(地番)
交通:東武伊勢崎線「草加」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.50㎡~80.95㎡

売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
【物件情報の一部を追加しました 2014.9.10 管理担当

[スレ作成日時]2013-09-06 14:07:36

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ草加神明口コミ掲示板・評判

  1. 88 匿名さん 2014/05/21 07:51:07

    また草加にマンションか。
    ここあまり宣伝してないようだけど売れてるの?

  2. 89 匿名 2014/05/22 12:24:29

    以前は、よく宣伝していたけど。最近は、音沙汰なし。完売したのかな?

  3. 90 匿名さん 2014/05/22 13:19:50

    都心にずっと生活していましたが、ここにきて通勤族から解放されたので、少し都心から離れたエリアで条件の合うマンションないかなと思っています。
    ただ、車は必須なので微妙ですね。

    徒歩で歩けるけど駅までは近くはないから。
    ここを買うなら永住目的。

  4. 91 匿名さん 2014/05/24 09:14:17

    車はなくとも十分生活出来ると思いますが、あれば越谷レイクタウンや新三郷まですぐに行けて便利でしょうね。

    担当の人の話では、
    近所に住んでる方で購入する方が多いって言ってました。
    なので住みやすさは良いのかなぁと思います。

    2月下旬で半分以上決まってましたからその後が気になります。

  5. 92 匿名さん 2014/06/03 06:31:24

    近所の人が購入ってわかる気がする…
    この辺り、結構そもそも地元の人が多く住んでいるような感じで
    夫婦どちらか、または両方の実家がすぐ近所にあるよなんていう場合が多いように感じます
    若干不便そうな感じは外からするとしますが
    住んでいる人からすると別になんていう事ないんでしょう
    車があればもっと楽だし

  6. 93 匿名さん 2014/06/04 06:04:20

    実際に住んでみて、後で暮らしにくい、というのは本当に不便だと思います。
    そのあたりは、よく自分でも確認してみることが間違いないでしょう。
    条件などもよくチェックしておくと安心だと思います。

  7. 94 サラリーマンさん 2014/06/07 05:51:03

    やっぱり購入前に下見をしておくべきですね。
    住んでしまってからは、返品なんて無理ですからね。

    購入前のモデルルーム見学時でいいので、必要なもモノ。
    邪魔になりそうなモノなどリストも作っておけば良いのかな。
    でもモデルルームは、1つの物件の部屋が全て作られているんでしょうか。

  8. 95 匿名 2014/06/07 07:55:48

    昨日か一昨日だったかチラシ入ってました。それにしても、草加は地方出身者もいるけど、昔から住んでいる人のほうが多い様な気がします。あと実家が足立区という方も。そういう方が草加のマンションを購入するんでしょうね。

  9. 96 匿名さん 2014/06/08 03:30:47

    草加って生活にそれほど車使わないんですかね。
    埼玉県民なら一家に一台車は必要だと思ってましたが。

  10. 97 匿名 2014/06/09 06:33:20

    ↑駅から離れた市の境目だと車は必須です。あと通勤通学だとバスや自転車のほうが便利だから、休日のみ車を使う様にしているか駅近くにカーシェアリングやレンタカーが普及しているからそっちを利用して車を所有しないのかも。

  11. 98 匿名さん 2014/06/10 07:32:45

    要は車があれば問題が一つ減るってことですよね。こらぐらいのことで解決するならいんじゃないかな。
    駅遠マンションは世の中にいくらでもあるからここだけが敬遠されることはないと思うし、近隣住民の人の中にも検討者はいるはず。

    わりと売れ進むんじゃない、って思ってます。

    戸数が適度でいいですね。
    大規模の煩わしさや小規模の寂しさも無い。

  12. 99 匿名さん 2014/06/10 11:04:34

    マンション業界では徒歩10分を超えると駅遠物件になってしまうようですね。
    草加駅近くに駅近マンションは沢山ありますが、あの辺りはマンションがぎゅうぎゅうひしめき合ってるなぁという印象です。
    ここは駅から商店街通りを一本で帰れますが、その商店街がそれほど魅力的ではないのが残念。
    この土地は景観重点地区なので色々と厳しいでしょうが、その分住民のマナーは自ずと良くなりそうなのは良いことですね。

  13. 100 匿名さん 2014/06/11 21:25:00

    駅から離れれば離れるほど、価格も安くなるのは良いですが、そうなれば車が必要になりますね。
    ここは、草加駅から徒歩で12分なので、遠いかも知れませんが、なんとも言えない距離なところですね。
    でも、それだけ歩くとやっぱり遠く感じますかねぇ。

  14. 101 匿名さん 2014/06/13 03:02:40

    歩いて歩けない距離ではありませんが、自転車があれば便利でしょうね。
    マンション駐輪場は150と1世帯で2台以上持てそうな設置台数なので問題ありませんが、
    駅の駐輪場に空きはあるのでしょうか。
    買い物は駅のヨーカドーに立ち寄って自転車で帰るのがスムーズな流れかな。

  15. 102 匿名さん 2014/06/14 07:21:44

    MRですが、全てのプランがあるわけではないです。代表的な間取りが3つ位ある。
    室内設備、特に騒音対策の窓などは、実際にどれくらい静かになるのか体験することができます。
    玄関のドアの感じから収納まで、実際に見ると凄い良く感じるのが玉に瑕。
    ここのMRはまだ、見学はしていませんが。

  16. 103 匿名さん 2014/06/18 00:54:05

    草加の駅の近隣の駐輪場はかなり停まっているので、空きがあるかどうかは微妙そうな雰囲気。一度確かめてみた方が良いと思いますよ。自転車で行こうという心づもりでいて、駄目だったっていう感じだとガッカリですから。ただ公営だけじゃなくて、民営の駐輪場もありますんで、そういうとこも街を歩いて探してみるといいかも。民営は公営と比べると割高だけど、屋根があったり、面倒見が良かったりする場合もあります。

  17. 104 匿名さん 2014/06/19 02:30:08

    >102さん
    モデルルームでの防音対策された窓の体験とはどのような形で行われています?
    実際のマンションで気になる騒音と言えば車の走行音ですよね。
    モデルルームでも窓を開ければ旧日光街道の騒音が聞こえてくるという事ですか?
    ここで採用されている複層ガラスは断熱性はあっても遮音性はないのでどうやって対策しているのか知りたいです。

  18. 105 購入検討中さん 2014/06/21 14:41:35

    今日マンションギャラリー行ってました。購入申込手続き段階でも手付金(マンション価額の10%以内)を支払わなければならないって言われました。そのやり方は正当ではないでしょうか?購入済み方もこのようなやり方でしょうか?
    教えて頂ければ、幸いです。どうぞ、よろしくお願いします。

  19. 106 匿名さん 2014/06/22 03:58:12

    手付金は出せる分だけで大丈夫でしたよ。(本当は10%を支払わないといけないみたいですが)
    10%なんて無理です。出せないのなら相談してみてはいかがでしょうか?
    余談ですが、ココすまのオプションを考えていらっしゃるなら手付金の範囲内の金額分しか注文出来ないのでその事を念頭に支払った方がよいですよ。

  20. 107 匿名さん 2014/06/24 00:54:28

    モデルルームはAタイプのベーシックプランなんでしょうか。
    主寝室が広く見えますからメニュー5なんでしょうかね。
    角部屋だとキッチンに扉付いてるんですね、ごみを外に出す時とかちょうどいいですね。
    アルコープに扉がないのはちょっと残念かも。広くて良いんですけどね。

  21. 108 匿名さん 2014/06/25 02:28:55

    建物の完成が2015年2月下旬と予定されていますが、カラーセレクトの申し込み期限は
    いつ頃になりますでしょう。
    恐らく階数により異なるのだと思いますが、一般的には低層階から締め切られて行く
    のですよね。
    今販売中の2階の部屋ですと、すでに申し込みは閉め切られていますか?

  22. 109 購入検討中さん 2014/06/26 12:34:32

    >>108
    2階の空いてる部屋があるんですが?おととい主人と一緒行ったが、既に3、4、5階空いてる部屋があって、金額は2700万円ぐらいだったよ。何かスタッフ様が紹介された情報は、お客様によって、違うんだろう?!信用できないね。前向きに検討してたのに〜〜

  23. 110 匿名 2014/06/27 16:14:58

    昨日、チラシが入ってた。まだ売れ残っているんだね。マンションすぐ近くにミニスーパーやコンビニがないのがネックなのかな?

  24. 111 購入検討中さん 2014/06/28 14:00:08

    >>110
    かなり残ってる状態なんですが、販売員はほぼ毎日電話掛けてきて、早く決めて欲しいとか、残数がほとんどないとか催促されました。なんか逆に怪しいと思った。

  25. 112 入居予定さん 2014/06/28 14:05:09

    とても後悔した、手付金払ったのに、やはり騙された!
    どうしよう?

  26. 113 匿名希望 2014/06/29 05:45:03

    今年3月の頭に契約しました。来年の入居を楽しみにしています。

  27. 114 匿名さん 2014/07/01 08:31:16

    来年完成の物件なのですね。草加駅から12分歩くのはもう契約した方は気にならない条件ということで良いのでしょうか。もしくは価格とのバランスが良いとか??。私はこの立地はなかなか良いと思いました。駅の周辺、思ったより栄えていますよね。なのであまりこれが近いと住みにくいかもしれません、便利なことは良いことですが。位置関係としてはこのぐらいがちょうど良いのだと思います。

  28. 115 匿名さん 2014/07/01 08:44:09

    >112さん、詳細おしえて下さい__(。_。)__

  29. 116 匿名さん 2014/07/01 10:38:59

    なかなか盛り上がりませんね

  30. 117 匿名 2014/07/02 19:17:12

    う〜ん駅から遠いのがネックかな
    マンションって駅から近いから買うって人が大半
    草加にもパークハウス建たないかなぁ

  31. 118 匿名 2014/07/03 14:39:11

    残り7戸

  32. 119 匿名 2014/07/03 15:42:54

    草加駅近くは、西口側しかマンション建設出来る土地がない。キャバ街の交差点を西へ少し歩くと左にデカイコインパーキングあるんだけど、あそこにマンション建てられそう。更地だった頃に近くを通った事あります。

  33. 120 匿名さん 2014/07/04 01:37:07

    残りもずいぶんと少なくなりました。
    やはり、それだけ売れている、ということなんでしょうか。
    このあたりの事情もかなり変わってきたように感じます。

  34. 121 匿名さん 2014/07/04 16:59:48

    マンション前の草加宿通り、景観重点地区になっただけあって
    少し前よしだいぶ綺麗に整備されて雰囲気も変わってきましたよね。
    今後どんな風に変わっていくのか、
    昔からの個人経営のお店も頑張って欲しいなぁと期待しています。

    マンションのエントランスイメージも落ち着きのある素敵なデザインなので
    完成が本当に楽しみです。

  35. 122 ビギナーさん 2014/07/06 00:09:13

    残り7戸で、まずまずな感じでしょうか。
    部屋も南向きであり角の部屋はバルコニーが余分に長く回り込んでいるんですね。
    これはちょっと特した気分かな。
    まあ、見学でもしてきてからよく検討をすることでしょう。
    安い買い物ではありませんのでね。

  36. 123 匿名さん 2014/07/07 01:00:39

    >>121さん
    景観重点地区は「特に美しい景観形成に向けて重点的かつ計画的に整備していく必要のある地区」なんだそうですね。
    具体的には建物の高さや色彩、デザインが規制されることになっているのでしょうか。
    確か店舗(看板)や自販機の形状や色も制限されるんですよね。

  37. 124 匿名 2014/07/07 12:22:26

    またチラシ入ってました。何階かわからないですが、4LDK角世帯や3LDK角世帯の間取図が掲載されていたけど、残ってないですよね。

  38. 125 匿名さん 2014/07/08 13:37:04

    もしかしたら、キャンセル住戸が出たのかもしれませんよ。
    駅から離れた分、値段も安く広めですよね。
    優先順位によるかもしれませんが。
    永住目的なら、駅から少し離れていても、安くて広めの方がいいかな。
    マンション周辺は、便利そうだし。

  39. 126 匿名さん 2014/07/09 05:22:45

    良いキャンセル住戸が出ますよ

  40. 127 匿名 2014/07/10 19:16:49

    神明は商店街のオンパレードでパッとしない
    駅から遠い時点でパス
    マンションに住む利点が少ない
    これだけ離れてたら、草加で一番人気の氷川町で一戸建てにするわ
    高砂は駅に近いけど、あまりに近過ぎて治安に難アリだし

  41. 128 匿名さん 2014/07/12 00:32:03

    >>112
    部屋が空いてるのに希望の部屋を購入させてくれないのは残りそうな部屋から片付けたいからですかね…新築買うのに可哀想。

  42. 129 匿名さん 2014/07/12 00:32:52

    >>112
    部屋が空いてるのに希望の部屋を購入させてくれないのは残りそうな部屋から片付けたいからですかね…新築買うのに可哀想。

  43. 130 購入済 2014/07/12 12:19:46

    販売側はみんなインチキだよ。購入希望者の経済状況により、販売価額がかなり違うようです。
    (知り合いはマンション業界勤務)。だから、見学時に、販売側から「希望価額はいくらでしょうか?」の質問に、あまり素直で答わないほうがいい。一生で一番大きい買い物ですから、ゆっくり決めればいいよ。

  44. 131 検討者 2014/07/12 12:25:21

    >>130
    同感です。友達の夫婦と別の日で見学行ったんですけど、案内してくれた部屋が同じだが、金額は200万円殆ど違いました。販売員に聞こうと思いますが、いやな気持ちで、今回の物件を辞めた。信用できません!

  45. 132 匿名さん 2014/07/12 14:13:56

    >>130
    >>131
    人を見て価格を決めるのか(-"-;)
    マンションの価格って本当にイイ加減でイミフだな

  46. 133 匿名さん 2014/07/14 14:35:35

    ここのデベは特にひどいみたいですよ。
    何人も泣かされていました。

  47. 134 匿名さん 2014/07/17 04:11:50

    駅までどのように行かれる方がこの辺りだと多いのでしょうか。
    やはり普通に歩かれるのですか
    現状を見る限り、駅周辺の駐輪場ってかなりいっぱいいっぱいな感じがするので
    普通にあるいていくのがイチバンいいのかなと思いました。
    駅から遠いところに停められても意味がないですし。
    買い物自体は駅周辺でもささっと済ませることができるのはいいかな

  48. 135 匿名さん 2014/07/17 07:16:58

    駅から遠いマンションだから価格が安いね
    マンションはやっぱり駅近じゃなきゃ利点が無い
    10分越えると買い物袋持って歩くにはキツいよ
    安いのか高いのか分からないマンション

  49. 136 匿名さん 2014/07/19 03:04:26

    スーパーバリューなら徒歩でも行ける範囲ですが
    買いもの量など多くなると帰りは大変ですからね。
    自転車か電動自転車にすると買いものなど
    駅近くのイトーヨーカドーなどや商店街など利用できるので
    買いもの利便性は良くなると思います。

    あと通勤に関しては、駅近くに駐輪場が多数あるので
    定期で借りるなどすると負担も減らせると思います。

  50. 137 匿名さん 2014/07/19 07:32:58

    そもそもここって駅は松原団地が最寄りなんだよね。

  51. 138 購入検討中さん 2014/07/30 11:47:07

    微妙だけど草加の方が近くないですかね?

  52. 139 周辺住民さん 2014/07/30 12:19:29

    google mapの徒歩ルートだと、草加駅まで1.0km。松原団地駅まで1.4km。

  53. 140 匿名さん 2014/08/02 10:30:39

    草加駅の方が近いと思います。
    ここら辺は松原団地方面も色々とお店があって便利ですね。

  54. 141 匿名 2014/08/03 01:21:30

    またチラシ入ってたよ。まだ完売しないのかな?

  55. 142 匿名さん 2014/08/03 10:01:16

    あと7戸

  56. 143 周辺住民さん 2014/08/03 14:31:35

    >>142
    何階残ってますか?教えて頂ければ、助かります!

  57. 144 匿名さん 2014/08/15 20:57:00

    確かにまだ売れ残ってますね
    女性向けに作られたマンションみたいなチラシがよく入る
    独身女に購入してもらいたいのかね…

  58. 145 匿名さん 2014/08/17 05:50:11

    ここって3LDKだけではないんですか?
    一人暮らしで3LDKは少し広すぎるように思いますが、人それぞれかしら。
    女性向けの広告というのは、主婦に購入の決定権がある場合が多いということでもあるのかなと思うのですが、どうなのかしら。
    主婦はキッチンから洗面室、浴室、LD、他全体的に生活に関っているので動線なども気になるところですから、女性の関心を引いた方が早いということなのでは。

  59. 146 匿名さん 2014/08/18 02:58:03

    購入者の方は近くに水遊びもできる大きな公園もあるし
    小さなお子さんを持つファミリー層が多いのかな?

  60. 147 匿名さん 2014/08/18 04:30:57

    >>145
    今は独身女向けのマンションのサイトもあるぐらいだからね
    最近はシングルマザーも多いし

  61. 148 匿名さん 2014/08/19 07:54:16

    ここだとあまり単身者の入居は少なそうな感じはします
    女性向けデザインというのはやはり、
    奥様が主導で家選びをされると
    想定してなんじゃないかと思いました。
    キッチンに入ったり、家事をしたり、
    最近は男性もされる方が多いですけれど
    基本は女性がしますからね。

  62. 149 匿名さん 2014/08/20 10:32:29

    駅から少し遠いですが、その分が販売価格に反映されているようですね。
    安いです。
    このマンション、極力、間取りを四角にデザインしていて住む人の事を考えてくれているなと感じました。
    室内に梁やでこぼこがないほうが、生活しやすいですから。

  63. 150 匿名さん 2014/08/21 12:52:32

    柱の出っ張りがないのは良いですね。収納もしっかりあって、リビングと隣接した洋室の可動間仕切りを開いた時に、ちょっとだけ残る壁も無くてスッキリしているのは使い勝手良さそうです。

  64. 151 匿名さん 2014/09/01 05:12:01

    リビング脇のあのウォールドア、ちょっと残ると気になりますよね
    圧迫感が完全には消えない
    だからきちんと完全に仕舞えるのは見た目的にもいいと思われます

    草加駅の近くでマンションってもう用地自体がなさそうなので
    どうしてもここまで離れてしまうけれど
    マンション自体が考えられて作られているのはいいなと素直に感じます

  65. 152 匿名さん 2014/09/01 10:00:27

    デュオのマンションは柱が部屋の外にあり、収納もWicがあるので、とても良いですね。

  66. 153 匿名さん 2014/09/04 08:01:01

    松原遊歩道や札場河岸公園のような風景がそこかしこにあるとステキだと思う。あんまりこういう風情のある風景に縁が無いから、マンションの周辺がこんな風景に囲まれていると考えるとけっこう羨ましいですよ。まあ周りが良いだけではマンションは選べないのは承知ですが。間取りのレイアウトは住みやすそうですね、とてもシンプル。

  67. 154 契約済みさん 2014/09/04 14:03:35

    のこり5戸ですかね。
    入居前に完売してほしいです。

  68. 155 匿名さん 2014/09/04 20:28:23

    >>154
    何故、入居前に完売して欲しいの? 理由は?

  69. 156 契約済みさん 2014/09/05 02:59:45

    住んでるのに販売中とかで、隣が建物内モデルルームとか嫌じゃないですか。

  70. 157 匿名さん 2014/09/05 07:09:45

    来年3月下旬の入居で残り5戸なら心配いらないでしょう

  71. 158 匿名さん 2014/09/05 08:41:18

    マンションなんて、すぐに中古で出るから モデルルームなんてしょっちゅうよ

  72. 159 匿名さん 2014/09/06 22:31:28

    駅から遠いから、かなり安くてお得なマンションだと思います。
    草加駅で新築でこの価格はあまり見ないですね。
    駅から遠く土地が安いからこの価格なんでしょうけど。

  73. 160 匿名さん 2014/09/07 02:14:58

    ついに私もヒルズ族(笑)

  74. 161 購入検討中さん 2014/09/07 03:52:56

    あとどれぐらいのこってるかな?
    この前聞いたらローン通らない人もいて3・4階にキャンセル住戸あったけど…

  75. 162 匿名さん 2014/09/07 05:36:43

    >>161
    あれだけ安い価格なのにローン通らない人いるんだね…。
    まぁ今は草加でも中古で1000万代で売ってるマンションもあるからね

  76. 163 契約済みさん 2014/09/10 06:22:19

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528784/
    住民スレを立ててみたので、そちらでも情報交換しませんか。

  77. 164 物件比較中さん 2014/09/13 19:20:09

    比較的静かな地区で気になっているのですか、残っている物件は、何階のものなのですか?

  78. 165 契約済みさん 2014/09/14 15:12:29

    確か10階と8階?だったかと思います。

  79. 166 匿名さん 2014/09/18 06:48:01

    このあたりは比較的静かな環境だと思います。
    全体的に環境も整っているので、住みやすいと感じています。
    後は人の好みに影響してしまうところが大きいのではないでしょうか。

  80. 167 検討中の奥さま 2014/09/28 11:43:27

    おひょい

  81. 168 匿名さん 2014/09/30 12:38:14

    そろそろ完売ですか?

  82. 169 匿名さん 2014/10/14 03:28:54

    完売おめでとうございます。

  83. 170 匿名さん 2014/10/22 07:53:22

    静かな環境にあり、なおかつ低価格で
    購入出来るような料金設定になっていたので、
    完売も割とすぐにきそうな感じでしたよね。
    将来の生活もここなら安心出来そうな気がします。

  84. 171 入居済み住民さん 2014/11/05 03:07:34

    いま、憧れのアーバンライフをマイワイフとenjoyしてます。
    都心に近いに関わらず静寂な環境を併せ持つこの街の住みやすさに感心。
    夏はバルコニーで自慢のBBQやりますので
    皆様お越し下さい!

  85. 172 匿名さん 2014/11/05 03:29:08

    >>171
    消防法や規約でバルコニーのBBQが禁止されている可能性があるよ。

  86. 173 匿名さん 2014/11/13 05:26:30

    共用部は火気厳禁の可能性ありますよね。。
    それににおいとか煙とか出ちゃうんで
    この辺りだとどこら辺でBBQできますかね?
    舎人公園でしたことはあるのですけれど。
    もっと近くでできるところがあるといいなって思います。

  87. 174 匿名 2014/11/13 05:37:33

    草加公園

  88. 175 匿名さん 2014/11/13 14:43:47

    草加、戸田、志木は埼玉の穴場ですね。

    マンションも割安でおすすめです。

  89. 176 契約済みさん 2014/11/14 13:06:30

    >>173
    有料だけどレイクタウン
    三郷公園だと舎人公園とかわらないかな?

  90. 177 匿名 2014/11/14 13:41:42

    だから草加公園でBBQ出来るって

  91. 178 匿名さん 2014/11/27 05:56:24

    完売御礼したんですね。
    今は、キャンセル住戸待ちの状態。
    ここは、駅から遠いのに駐車場が100%じゃないのでちょっとと思っていました。
    契約した方の投稿を拝見しても、やはり駐車場の件が問題になっているようです。
    マンション以外の駐車場は、かなり遠いようですね。

  92. 179 匿名さん 2014/12/05 00:44:05

    ≫178さん
    私も契約者さんの掲示板を見に行ってみましたが、
    敷地内の駐車場は少ないですが営業さんが
    入居者分の駐車場は100%確保して下さっている風に
    書かれていましたね。
    その駐車場がマンションからだいぶ離れた場所に
    あるのですか…(>_<)

  93. 180 匿名 2014/12/06 04:17:14

    駐車場ってどこなんでしょう?具体的な場所知ってますか?

  94. 181 匿名 2014/12/06 10:44:25

    まぁ神明って場所的に中途半端な場所だからね。
    駐車場で遊ばせてるような土地は駅前だけで、神明だと戸建てだらけだから。
    坪単価が高いところは、地主が売りたくないから駐車場が多い。

  95. 182 匿名 2014/12/06 10:46:22

    駐車場遠いかもしれないけど、神明なら安いっしょ。本当の駅前だと3万するとこもあるし。
    徒歩5分で相場が1万ぐらい。

  96. 183 匿名さん 2014/12/07 13:39:57

    とりあえず車が停められる場所があるのなら
    それはそれでいいのかなと思いました

    自分でイチから探すと結構タイヘンかも

    ただ用意してもらっている駐車場が
    離れた場所になってしまったという事は
    もしかしたらそもそもこの辺りの
    月極めの駐車場の供給が
    あまりないのかも??

  97. 184 匿名さん 2014/12/17 03:31:20

    駐車場がマンションから遠いと大変ですよね。
    通勤程度なら良いですが、レジャーや帰省や買い物だと荷物も多くなりますし。
    売主が確保している外部駐車場は、こちらのマンションからどれくらい離れているんですか?

  98. 185 匿名 2014/12/17 07:22:13

    そもそもマンションって駅近がメリットで買う人がほとんどだから。
    ここのマンションは駅近メリットに該当しないから、駐車場が遠いのは仕方ないのでは?
    駅から遠いなら戸建て選択もあったんだし。
    その分安かったんだから仕方ないよ。
    駅前マンションなら車無くても不自由無いけど。
    カートを押して買い物に行くしかない。

  99. 186 匿名さん 2015/05/11 12:52:44

    デザイン性が高い。

  100. 187 オメコさん [男性 20代] 2015/12/12 13:11:43

    オメガ高い!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [デュオヒルズ草加神明]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ザ・ライオンズ西川口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸