前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。
★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)
[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04
前スレのレス数が1000を超えましたので、新規にスレ立てします。
★前スレ★
【管理会社】日本ハウズイング株式会社ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (PC版)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46000/ (携帯版)
[スレ作成日時]2013-08-30 10:57:04
今流の、自主管理はどうですか?
●「住宅宿泊事業法の施行に伴う自主管理組合を対象とするマンショアンケート調査報告書」より。
平成30年2月 全国マンション管理組合連合会
https://www.zenkanren.org/pdf/2018/20180316.pdf
自主管理の概念は、変化してきている。住民自らすべての分野で、管理運営する自主管理は、稀になった。
窓口、会計、清掃などの業務は、管理会社などに一部委託するが、大規模修繕の時期、工事内容、規模等の企画立案は理事会、専門委員会で決める。
総会、理事会の議事運営、議事録作成は理事自ら担当する、といった管理が今流の、自主管理といえる。
>>3185 名無しさん
>管理人は屋上点検してないのですか?と聞くと国の法律で屋上にたちいることは危険行為なのでもうずっと出来ませんとの事。
→重要事項説明書とは管理会社から出てきた管理委託契約書の案文のこと。
管理委託契約書の案文は管理会社から「この内容で契約したいんですがどうですか?」という形で出てきたもんなんだから、管理会社側がもうずっと出来ないと言っている以上、そこが範囲外と書いてない案文を出してくるとは考えづらい。(フロントが個人の価値観で主張しているのでなければね。)
だから3176が言ってるように、「屋上は対象外」と書いてあるのを見落としてるんじゃないの?
そもそも契約ってのは契約の当事者同士(管理組合と管理会社ね)がお互いに合意した内容で契約を結ぶもんなんだから、片方が出来ないって主張してるのに、「出来るだろ」って言ってる時点で双方の合意ができてないんだから。契約は成立しないじゃん。
管理会社に管理組合側から「屋上も管理委託内で点検してよ」と申し入れて管理委託契約書の修正に応じてくれれば契約成立だし、応じてくれなければ不成立な訳だから、契約更新しなきゃいいんじゃないの?
普通、どこのマンションでも屋上は管理員が見るでしょって思えば、それに応じてくれる管理会社に切り替えればいいだけの話で、なんで嫌がってる日本ハウジングに無理くりやってもらってまで更新したいのかが分からない。
>>3188 匿名さん
おまえこそ文をよく読めよ!下の文を読むとハウジングは屋上に一切立ち入れないと主張してる。
それなのに屋上のゴミ拾いやドレン清掃が記載されているのは矛盾してるから、削除しろと住民は主張してる。
現状やってるとはどこにも書いてない。
管理人は屋上点検してないのですか?と聞くと国の法律で屋上にたちいることは危険行為なのでもうずっと出来ませんとの事。総会の重要事項説明書の中に管理業務、管理人の日常清掃欄に屋上(各棟塔屋部分各棟エントランス屋根部分は除く)ゴミ拾い、ドレンゴミ除去とあるがドレンゴミは屋上部分に行かなければ取れないはずなのに記載したままなのは納得がいかない。勘違いする人だっているはずだから削除してほしい。行けないのならハッチ越しに目視もダメなのかと問うと危険行為の一点張りでした。
管理会社に勤めてる奴からは
まあ、自主管理を推奨しないわな
自分で自分の首を絞めることするか
管理会社に委託してる管理組合は
まあ、管理会社のせいに出来るから
自主管理にしないわな
自分達で頑張ろうなんて、しないわな
俗物として
1.管理会社に勤めて管理組合をうまく騙すか
2.管理会社に委託して管理会社のせいにするか
だけだ
さて
自主管理、推奨の連中に告ぐ
せいぜい頑張れよ 委託した方が楽だぜ!
あと
日本ハの勤め人に告ぐ
上手く管理組合を騙せよ 稼げるぜ!
さらに
日本ハから他の管理会社に委託した
反日本ハウズイングの輩に告ぐ
日本ハの批判を生涯継続して、憂さを晴らせ
日本ハが駄目になるのを見届けよ
出た
また、昔日に戻す、ビルと不動産をくっつける
もともと、ビル不動産部だった
効果無いね
顧客満足度が無いのを認めているが
もっと以前より素直に認めるべきだった
流通株式比率の基準を充足出来るのか
出来ない場合 潔く上場廃止するんだろうな
>>2995 匿名さん
最初からわかってて飼育した2995さんが悪い。
営業のためならホラでもふくのは不動産屋に多い
規約違反し続けていても、日ハウには注意をしない管理人もいるから注意するのはちゃんと仕事してる管理人だということ
問題は『ペットを捨てろ』という言い方
日ハウの社員は全員と言っていいほど『人間性』に問題があるから、平気で杜撰なことをやっている。日常のたわいもない言動にしょっちゅう現れてるけど、多くの所有者は気づいていないだけのこと。
不動産屋に関しては、管理人の弱みにつけ込んで、あちこちのマンションの理事会にオブザーバーとして入り込み、長年、好き勝手やり続けてるマンションもあるから注意したほうがいい。
不動産屋の知り合いの業者を手配されても、元々日ハウが手配する業者は割高だから素人役員だと簡単に言いくるめられる。不動産屋の目的は所有者に顔を売ることと数年後の大規模修繕工事狙い。
同じ所有者であっても大きな違いは、不動産屋や日ハウからしたらマンションは数百億の商材で所有者は客、カモにすぎないということ。
特にない50% 特にない50%2票