東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart35 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart35

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-30 20:59:57
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/349285/


「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-08-26 22:54:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart35

  1. 551 匿名さん

    港区台場ってどうです?

    天下の港区だし、すぐそばに海があるし、ホテルも店もいっぱいある
    ゆりかもめですぐ新橋に行ける

    ゆりかもめから見た時、お台場海浜公園のあたりに古い団地のようなのがあったから
    あれを取り壊して新しいマンション作ってくれませんかね?

  2. 553 匿名さん

    お台場は湾岸の某人気エリアと比較しても遜色はなく悪くないと思う。

  3. 554 匿名さん

    23区はどこも低地だよ。1万年前は海だったところに砂がたまったんだから。
    元々の陸に住みたかったら、世田谷・杉並でも西の端とか、市部でないと。

  4. 555 匿名さん

    >552

    私自身が海のそばに住みたいのです。
    生涯済むつもりですので、リセール等は考えていませんし
    津波や地震で死ぬ覚悟はできております。
    タワーズ台場はオープンキッチンでないなど間取りが古い…

    他にいい街はありますでしょうか?

  5. 556 匿名さん

    海のそばなら、普通に横浜でいいのでは?

  6. 557 匿名さん

    京急沿線はほぼ海の近くですが・・
    都内だと、どこもどろどろの汚い海ですよ。

  7. 558 匿名さん

    横浜は都心から遠くて不便だからなぁ。

  8. 559 匿名さん

    >555

    タワーズ台場をリノベーションすればよいのでは?
    少なくともここ数年の新築マンションの安普請内装よりずっとましなものができるよ。

  9. 560 住まいに詳しい人

    新宿、高田馬場、目白、池袋、大塚
    のあたりで手ごろなタワマンに住みたい。

    地盤も良いし、利便性も最高。

    子供がいないので環境より利便性優先。

  10. 561 匿名さん

    ↑そのエリアなら売れ残りタワマンがいっぱいあるでしょ。

  11. 562 住まいに詳しい人

    アウルタワーくらいしかないです。

    あそこ高いし、新築狙いだからミレーニア、富久、大久保を狙っています 。

  12. 563 匿名さん

    湾岸の供給をやめてたくさん提供されていますので、いろいろ選べますよ。^^

  13. 564 匿名さん

    予算が足りないなら、埋立地の大量在庫で妥協すればいいんじゃない?

  14. 565 匿名さん

    湾岸魅力ありますよね。町はきれいだし、水辺もある。都心に近いのが最大の魅力ですね。新しい町なので価格もまだお手頃感があります。オリンピックが決定したので、これからは、わかりませんが。

  15. 567 契約済みさん

    湾岸は眺望や広々感はあるでしょうが、利便性はないものねだりでしょうね。
    利便性があって、ゴミゴミしていない駅として目黒駅近辺は住みやすそうです。

  16. 568 匿名さん

    品川区にある目黒駅。

  17. 569 匿名さん

    >23区はどこも低地だよ。1万年前は海だったところに砂がたまったんだから。
    あなたの住む江東区は全域が低地と埋立地ですが、23区には武蔵野台地という高台があるんですよ。
    京浜東北線から西側がそう。あなたの住む場所とは違う世界があるんですよ。

  18. 570 匿名さん

    昔から、煙となんとかは高台が好きと言うから。

  19. 571 匿名さん

    目黒駅近辺の利点は、目黒駅のアトレを含みスーパーが比較的充実している。
    目黒川など緑が豊富。雅叙園や目黒のさんまなど東京の歴史が残る。
    都心通勤が楽。徒歩・自転車エリアにデートスポット(恵比寿ガーデンプレイス・代官山・五反田)が多い。
    目黒駅物件の弱点は、坂が多いこと。

  20. 572 匿名さん

    別に欠点じゃなくね?
    東京の高級エリアは大抵坂あるし、坂があるから戸建でも景色が抜ける。

  21. 573 匿名さん

    坂はない方が良い。バリアフリーな町が理想です。

  22. 574 匿名さん

    昔から低地は住宅地としては最低ランク

  23. 577 匿名さん

    >>571
    目黒駅は西と東で全然違うからな。西側は昔から下町だし、東側は白金に繋がる高級住宅街。

  24. 578 匿名さん

    高台にこだわらないなら、城北・城東が住みやすいですよ。
    平坦ですし地価も安くてスーパーも充実しいていて通勤も便利。

  25. 579 匿名さん

    20世紀の時代から、城東マンションは安くて通勤便利が
    営業の常套句。

  26. 580 匿名さん

    東京駅まで豊洲と同距離で、木場、清澄白河、両国、蔵前、御徒町とか、安い物件がたくさんあります。

  27. 581 匿名さん

    両国、蔵前、はロクナスーパーがないな。御徒町はアメ横と多慶屋があるが。

  28. 582 匿名さん

    埋立地とか城東とか・・・
    もう住みたい街の話じゃなくなってる。

  29. 585 匿名さん

    >583
    >安いし、戸建だし良いと思います。 特に、北区、足立区荒川区あたり。

    足立区荒川区と違って北区は区の半分くらいが坂道&高台で、海抜が高い所は30メートルほどあるよ。

  30. 586 匿名さん

    >20世紀の時代から、城東マンションは安くて通勤便利が
    >営業の常套句。

    確かに、20年以上前から城東を売る不動産関係者はこの宣伝文句で売ってる。
    でも城東が西側と同じ価格まで上がることは永遠にない。

  31. 587 匿名さん

    豊洲は城東の期待の星でしたが、311でイカロスのように墜ちてしまいました。

  32. 588 匿名さん

    >578
    >高台にこだわらないなら、城北・城東が住みやすいですよ。 平坦ですし地価も安くてスーパーも充実しいていて通勤も便利。

    北区の京浜東北線を境にして高台(武蔵野台地)につながってるって言っても、城北方面をあまり知らない人はポカーンだろうね。

  33. 589 匿名さん

    東京の人は京浜東北線で田端から赤羽に乗ると崖が西側に迫ってるのを知ってるよな?これが武蔵野台地と下町低地を分ける崖線。
    田舎から出てきた人は知らないようですね。
    だから城東に抵抗なくて、平気で埋立地のボッタクリマンションを買えるわけだ。

  34. 590 匿名さん

    西がいい。学力も西高東低。

    杉並武蔵野あたりと、葛飾足立は学力差がかなりある。
    勿論親の学力差も遺伝しているのでしょう。

    晴海有明豊洲とマンションができてきて、新興住宅地の様相を呈してきたが
    今後学力が高まって欲しい。
    親がウマシカなら厳しいですが。

    豊洲の小学校は学力が評判みたいだけど
    、デキの悪い子も結構います。

  35. 592 匿名さん

    でも人気が一ヵ所集中では混雑やイザという時に困るので、だまされようが何だろうが埋立地を買ってくれるお客さんがいるのは有り難いですよ。
    東京の人口は多すぎて、まんべんなく散っていた方が行政的にも良いでしょうし。
    買った人もそれで満足してるのなら外野がどうこう言う事もないでしょう。
    自分が嫌ならば買わなければいいだけです。

  36. 593 匿名さん

    昔から東京に住んでる人は何が何でも城西・城南という人が多いね。
    私は城南に買ったけど、地方出身なので正直その感覚は良くわからないのだが。

  37. 594 匿名さん

    >昔から東京に住んでる人は何が何でも城西・城南という人が多いね。

    それは逆で、地方出身者が城西・城南という人が多いのでは?
    昔から東京住んでる人は城西・城南は「田舎」だった事を知ってるよ。
    ウチの親は文京区出身だが、戦前戦後~高度経済成長期までの渋谷や世田谷なんて(笑)・・だから。

  38. 595 匿名さん

    アトレがある駅
    恵比寿、目黒、吉祥寺、・・・
    住みたい街ランキングと相関しています。
    アトレを宣伝する訳ではないですが、こういう街に住むと日常の買い物がスーパーよりちょっと楽しくできるでしょう。

  39. 596 匿名さん

    世田谷出身の金持ちお嬢様は、旦那ができてもやはり世田谷にマンション買ってたな。
    この家に子供が生まれたら、きっとまた世田谷に買うのでしょう。

  40. 597 匿名さん

    ↑まさに井の中の蛙ですね。

  41. 598 匿名さん

    西にメジャーな街が多いからね。今の地方出身者は西に行く。
    高度成長期に東京に来た地方出身者はエタガヤを知ってる。

    一方、葛飾浅草なんかは爺ちゃんが多い。
    住むなら台東区がいいらしい。

    湾岸のニュータウンは西と同じ雰囲気。
    若い世代が増えることでしょう。


    爺ちゃん婆ちゃんの繁華街:浅草
    おいちゃんおばさんの繁華街:銀座 
    2,30代の繁華街:新宿

  42. 599 住まいに詳しい人

    城南高台 、中央線沿線、湾岸地域、新宿区文京区世田谷区杉並区、浅草上野、錦糸町北千住、港区、品川大崎、武蔵小杉以外は資産価値がないから止めておけ。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸