東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part2
匿名さん [更新日時] 2013-11-19 14:11:43

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330421/

http://www.mecsumai.com/tph-harumi/cm/

売主:三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社

所在地: 東京都中央区晴海2丁目108番、109番(ティアロレジデンス)(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩13分 (ティアロレジデンス)

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-19 08:26:14

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 801 購入検討中さん 2013/10/26 10:44:56

    800さん、ありがとうございます!
    早く知りたいです。

  2. 802 匿名さん 2013/10/26 14:59:15

    BRTは国も推進してる。中央区と足並みが揃っているかは別の問題としてあることはあるが。
    http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha01_hh_000040.html

  3. 803 匿名さん 2013/10/28 00:43:30

    クロノは選べる部屋が少ないですね…

    やはり、ここか三井がいいのかも

    インフラ増強は中央区が前々から考えていた計画なので、五輪に関係無く実行されますよ!
    五輪による影響は、インフラではなく選手村跡地利用の時期が確定したこと。

    デベも投資してマンションラッシュになると、相場としては上がって、やや下がり、トータルではプラスだろうね

  4. 804 匿名さん 2013/10/28 01:12:41

    まあ選手村は超高級住宅街として売られることになると思うね。

  5. 805 匿名さん 2013/10/28 02:32:11

    選手村跡地は結局、リノベーションでしかない。
    景色はいいだろうね。ここよりも。

  6. 806 匿名さん 2013/10/28 03:17:54

    選手村は、改装じゃなくて建て直さないと高級住宅には化かせないですよ。1億前後の中途半端な価格帯の中層マンションやめて欲しい。

  7. 807 契約済みさん 2013/10/28 03:30:20

    住友晴海は高いみたいだよ。
    ティラノもかなり上げて来るんじゃないかな。

  8. 808 匿名 2013/10/28 03:45:38

    三井はいつ頃建てるのか!?

  9. 809 匿名さん 2013/10/28 15:08:44

    ティラノって(笑)

  10. 810 匿名さん 2013/10/28 15:11:50

    ハルミに恐竜ができるの(笑)??

  11. 811 名無し 2013/10/28 15:35:45

    ティアロの新価格は部屋別に既に決定してます。
    大人の力を使って入手しました。
    いつの時代も力やコネがない方は後手をふむものです。
    正攻法でダメなら裏ルートで情報は仕入れるものです。
    まぁ信じるか信じないかはお任せします。

  12. 812 匿名さん 2013/10/28 15:41:31

    ↑どのくらいですか?値上がりしてるの?

  13. 813 匿名さん 2013/10/28 16:01:54

    本店は値上げで売れると思っていて、現場は値上げしすぎると売れないと思っていて、その落としどころを悩んでるんだろうね。

  14. 814 匿名さん 2013/10/29 08:01:38

    811の書いてることは信じるけど、結局いくらになるか書いてないからスレ的には全く意味のないムダなコメントですね

  15. 815 購入検討中さん 2013/10/29 08:18:17

    予定価格よりあがることってあるのですか?
    買う気がなくなります。
    その分内装、構造が良くなればいいですが別ですが…

  16. 816 匿名 2013/10/29 13:54:38

    確かに811さんのコメントは何の意味があるのか?です。
    公表されてない決まっている価格は我々購入検討者にとって何の意味があるのでしょうか?
    社内価格案はあるが、未公表、変更の可能性ありということではないでしょうか?
    またその価格を事前入手することによってどのようなメリットがあるのでしょうか?

  17. 817 名無し 2013/10/29 15:27:21

    そうだ~そうだ~
    もし、冷やかしだったらスカイズでやって下さい

  18. 818 南向き契約完了 2013/10/30 13:41:27

    三井1123戸は17年6月。(一学期ど真ん中)。月島駅10分だと南向き坪300。仮に安いと抽選になって買えず→妥協の向きへ。静かな内にティアロで好みの部屋を選んで夏休み引っ越し。

  19. 819 匿名さん 2013/10/31 02:46:20

    やはり選手村は、相当な高級マンションになるようです。

    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MVF2QI6KLVRB01.html

    みずほ証券の石沢卓志チーフ不動産アナリストは、
    「70平方メートルの広さだとすると6000万-7000万円くらい」とみる。
    また、総戸数は4000-5000戸の可能性があるとし、
    「首都圏で最大級の住宅プロジェクト」になると話した。



    ところで、「移動の負担ってなに?」
    アスリートの健康的なイメージと、高層階がマッチしないのは、
    なんとなくわかるけど。


    「大会期間中、居住棟は大会組織委員会が38億円の賃料を払って借り上げ、
    選手に提供する。選手の移動負担を軽減するために2階から14階までを使う計画」




  20. 820 匿名さん 2013/10/31 03:12:31

    そんな高値で4000戸も捌けるかな?

    途中からグタグタになって、値引きラッシュになりそうな気が…。

    大手デベで連合組んで、その感は湾岸マンションの販売は選手村跡地だけにしたほうがいいのではないかな。

  21. 821 買い換え検討中 2013/10/31 03:33:38

    これを、デベにやらせるとなると、国はインフラ整備やらないとダメだね!
    さすがに現状の駅遠じゃ、この戸数はサバけないし

  22. 822 匿名さん 2013/10/31 03:54:24

    819
    6000-7000万円で相当な高級マンション?

  23. 823 匿名さん 2013/10/31 10:03:30

    クロノの入居が始まり、住民の評価が高ければここも本格的に売れて来るかもしれないですね。さらにはBRT計画が早く具体化すると良いですが。

  24. 824 契約済みさん 2013/10/31 10:17:36

    そんなにあがりませんよ。社長さんが会見してます。消費税分+5%はしかたないです。
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5000031052013...

  25. 825 物件比較中さん 2013/10/31 12:46:28

    これ、オリンピック決まる前の、相当古い記事ですね。オリンピック決定して、建築費高騰なども含めた、不動産の先高感が反映されてないから、参考にはならないと思いますよ

  26. 826 匿名さん 2013/10/31 14:09:42

    クロノは11月までに売れると見ている、なんて書かれていますが、結局売れ残ってしまいましたね。

  27. 827 匿名さん 2013/10/31 14:20:22

    クロノは11月下旬完成だから、それまでには完売するかもしれまんよ。

  28. 828 匿名さん 2013/10/31 15:20:02

    11月までに売れる、というのは日本語で10/31までに売れるという意味ですよ。827さんの言っている可能性自体は誰も否定しないと思いますが。

  29. 829 匿名さん 2013/10/31 15:30:40

    本当の人気物件は最終期で完売しているでしょう。

  30. 830 匿名さん 2013/10/31 15:36:07

    前述の記事には『竣工する11月までには』と記載されているので、11月の竣工前に完売したら記者さんの見込みが正解ということでいいのでは。

  31. 831 匿名さん 2013/10/31 22:56:14

    未完売=不人気と誤解している人が居るけど、条件と価格が合ってない部屋が残るだけ。周辺のタワーが売り出されたら人気か不人気か嫌でも明らかになりますよ!

  32. 832 検討中の奥さま 2013/10/31 23:17:19

    豊洲6丁目公園、ワイルドマジックは車走行音うるさいけど、クロノ&ティアロはいつもいつもほとんど無音。窓開けて寝れそう。

  33. 833 匿名さん 2013/11/01 00:56:23

    >>831
    俺もそう思うなぁ。
    確かに売れているというのはコスパの良さの指標の一つになりうるけど
    東雲のプラウドみたいに営業バンバンで、そういう風評にまどわされてすぐ飛びつく人々が集まるマンションがイコール良いマンションであるとはいえない場合もある。現実にパークタワーが出たら戸惑いを隠せない契約者が多数現れたのも自分が気に入って契約してないからだろう。
    じっくり吟味され着実に売れて、その後もその風格を保ってコミュニティの出来上がっているマンションになれたらいいね。

  34. 834 匿名さん 2013/11/01 12:12:58

    ここもオリンピックで飛びついた人が大勢いたよね。。。

  35. 835 匿名さん 2013/11/02 12:00:09

    今東京で最も売れていないタワーマンション。
    南側の陽当り以外、何も買う理由がないものね。

  36. 836 匿名さん 2013/11/02 12:04:09

    skyz安いから売れているとか言っている人がいるが、
    安いか?
    江東区だぞ。
    そんなに安くはないと思うが。

  37. 837 匿名さん 2013/11/02 12:08:55

    skyz安いですよ。
    豊洲だから、ここより、便利だし。

  38. 838 匿名さん 2013/11/02 13:09:25

    シャトルのあるこっちのほうが便利だと思う。

  39. 839 匿名 2013/11/02 13:31:07

    スカイズ買う人はこっちこないでー!

  40. 840 契約済みさん 2013/11/02 13:32:06

    全ては行政のインフラ整備次第。
    今のままだとskyz契約者?の837さんのおっしゃる通り。
    でもオリンピック決まった今
    んな訳ないでしょ?
    だから全ては行政のインフラ整備次第。

  41. 841 匿名さん 2013/11/02 13:34:01

    便利とか不便とかじゃなくて、江東区が嫌なの。

  42. 842 匿名さん 2013/11/02 13:34:08

    インフラはBRT、晴海大橋の高速。以上。

  43. 843 匿名 2013/11/02 14:18:03

    841 激しく同意。

  44. 844 匿名さん 2013/11/02 14:30:11

    skyz安くないよ~
    足立ナンバーに250も払うの嫌だな。
    かといって、タワーで眺望が無ければ、上層は時間の無駄。
    んんん~~~~~

  45. 845 匿名さん 2013/11/02 15:19:58

    江東区を「エトウク」と言っている人がいた(笑)

  46. 846 匿名さん 2013/11/02 16:09:01

    地下鉄が来るなら、晴海、買っても良いんだけどね。

  47. 847 匿名 2013/11/02 16:14:45

    >845
    江東区を持ち上げるつもりはさらさらないが、それはちょっとその人の問題かと。

  48. 848 匿名さん 2013/11/02 19:45:08

    地下鉄より、地上を走るBRTLRT。

  49. 849 匿名さん 2013/11/03 03:26:37

    大江戸線の月島と勝どきの間に晴海駅作って、月島と勝どきを廃止すればええんでないの?

  50. 850 匿名さん 2013/11/03 03:34:12

    ↑絶対ならんだろ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸