東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

  1. 852 匿名さん

    何でも興味津々なんだな
    監視員は

  2. 853 匿名さん

    マンション名いらないよ。買ったことないのかなあ。

  3. 854 匿名さん

    >>851

    >>こういうエリアのマンション買う奴なら、なんでもカタカナにすると釣れる。

    >>メガクエイクタワーとか

    頭の中に札束しか浮かばない輩の考え方だな。
    こうした輩ほど物理的な思考がほぼゼロだと言える。

    何故か?
    『メガクェイク』とは巨大地震の事。
    番組を見て何も頭に入っていないことが容易に想像出来る。
    豊洲の真下だけが震源となるのか?
    『スロー・クェイク』って何のことか学習したのか?
    『ゆっくり滑り』の事だろ。

    で、日本列島は地震列島、つまりメガクェイク列島であるだろ。

    それどころか、地球のプレートの動きは日本列島だけではない事をあの番組で学習したのか?
    地球物理学を学習する気も無いことから、札束の紙は鉱物で出来ていると言いそうな輩だな。

  4. 855 匿名さん

    スーパーゼネコンのタワーマンションが一番安全だと思うよ。

  5. 856 匿名さん

    地盤のいいところにある、タワーでない免震が一番。

  6. 857 匿名さん

    日本列島は地殻プレートの境目にありどこも地震の起こる可能性はある。
    だからその中で少しでも安全な場所を選ぶのはまともな人間なら当たり前の行為。
    人工的に作られた地盤の悪い埋立地に建つ高層団地に住むなんて頭がおかしいとしか思えない。

  7. 858 匿名さん

    そうかな?

    23区では一番安全な選択肢の一つだと思うけど。

  8. 859 匿名さん

    連日大変ですね。
    お気をつけて。

    1. 連日大変ですね。お気をつけて。
  9. 860 匿名さん

    >>857

    頭がおかしい?
    これは土木・建築に無頓着な輩が何もわからず言う戯言だな。
    少しでも地盤の良い所と言ったってあんたみたいな輩にボーリング図を見て理解できるか?
    また、住宅における建築と交通・大型構造物のインフラでどちらが設計も施工も厳しいと思っているのか? 答えて見な?
    それを知らないから『頭がおかしい』と幼稚な言葉が出てくる。
    そもそもそんなことを言っていたら、地震・火山列島の日本に住むこと自体が『頭がおかしい』となるぞ。
    ケーソンの役割をする最高レベルの硬い岩盤を選んだ福島第一、それ以前の柏崎刈羽原発もアレだろ。
    あんたの考え方そのものは世界からみると日本に原発を建設した事自体『頭がおかしい』となるぞ。高速鉄道もしかりだ。
    この『頭がおかしい』は、住民に対してでなく、建築・土木技術者に対して進歩を妨げる屈辱の言葉。

  10. 861 匿名さん

    地盤が良いところ地盤が良いところって、何言ってるのかな?
    マンションは普通に地盤が良いところまで杭を打つのを知らないのかな?
    建築技術に無知だと読んでるこっちが恥ずかしいよね。

  11. 862 匿名さん

    >860
    別に頭がおかしいと思う人がいてもいいんじゃない。
    そもそも”埋立地の高層に住む人=頭がおかしい人”ではないのは明白だよね?
    そんな人に土木建築技術の話をしたって無駄なんです。
    そういう人達には自分の住んでいる町の良さを何個言えるか聞いてみたい。

  12. 863 匿名さん

    戦場に行って、フル装備だから安全だって言ってる人と、
    そもそも戦場なんか行くのは頭がおかしいと言ってる人。

    なかなか噛み合ないだろうね。

  13. 864 匿名さん

    昔から同じ 意味不明なつまらない例えw  

  14. 865 匿名さん

    その例えなら
    自分のいる場所は戦場ではない安全な場所と思い込んでいる人、
    も加えなきゃね。

  15. 866 匿名さん

    戦場の最前線(木造家屋密集地域)と言われているのに、知らんふりで敵前逃亡して他の安全な戦場が気になってしょうがない人達も加えてあげてね。(笑)

  16. 867 匿名さん

    ゲリラ豪雨を土嚢で応戦してるところもあります。

  17. 868 匿名さん

    ここの人はここが最前線の戦場だってこと、実は誰よりも知っていそう。

  18. 869 匿名さん

    豊洲・東雲・有明ではskyzが一番ということでよろしいでしょうか?

  19. 870 匿名さん

    こんな場所に住んだら「物理」って何度も唱える生活に。

  20. 871 匿名さん

    自分に関係ない地域を毎日ネガしにくるようになる場所より1億倍マシだろ(笑)

  21. 872 匿名さん

    こんなところに住むなんてあり得ないよね
    震災で何も学習しなかったのかと
    津波に液状化、金もらっても嫌だな

  22. 873 匿名さん

    震災で国民が学んだのは
    想定外が続出するって現実。
    湾岸だけが危ないと想定するのは無意味だ。

  23. 874 匿名さん

    金貰えるどころか、6000万はないと無理だから安心しろよ。

  24. 875 匿名さん

    だから、湾岸だけ危ないとは言われてないから。
    一番安全だと言われてるの?分かってる?
    その事実にいつになったら目を向けられるのやら。

  25. 876 匿名さん

    >湾岸だけが危ないと想定するのは無意味だ。
    確かにそうですよ。だが、湾岸は危険がたくさんあるんです。
    内陸火災は防災が進んで、炭や練炭で食事を作っていた関東大震災の頃からずいぶん進化しました。
    不燃化、地震検知でガスが自動で止まる、スプリンクラー設置義務など。
    でも、埋立地には、内陸にない脆弱さがあるのです。

  26. 877 匿名さん
  27. 878 匿名さん

    豊洲は安全なまち。自分の住んでるとこ心配すれば?

    地震危険度マップ
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

  28. 879 匿名さん
  29. 880 匿名さん

    >>877 は、一向に覚えられない病的ネガ。

    何度もいうが、上越新幹線脱線現場周辺に液状化があったのは何故?

    そして何回参照URLを教えなければならないんだ?
    呆れた輩!

  30. 881 匿名さん
  31. 882 匿名さん

    >880

    ほかの場所は関係ねーし

    豊洲、液状化したし

  32. 883 匿名さん

    事実を書いただけで、豊洲民は怒りますね。なぜですかぁ?

  33. 884 匿名さん
  34. 885 匿名さん

    878見て876見ると
    876にまったく説得力がないことが分かるよな。
    言葉使いの悪い匿名のネガさんの言い分と東京都都市整備局のどっちが信用されると思う?

    湾岸が危険だということを示すには、ネガさんはまず東京都都市整備局の言ってることを
    一つずつ検証し反論する必要があるよ。

  35. 886 匿名さん

    だから、京浜東北線よりも西にしなさいと言っている

  36. 887 匿名さん

    だから、京浜東北線よりも西にしなさいと言っている

    1. だから、京浜東北線よりも西にしなさいと言...
  37. 888 匿名さん

    >言葉使いの悪い匿名のネガさん
    まず、880のポジ様の言葉遣いをどうにかしてください。
    どうか、よろしくお願いいたします。

  38. 889 匿名さん

    >887
    ここはタワマン検討者ばかりだから、木密のデータは効果なし(苦笑)

  39. 890 匿名さん

    真っ赤って表層揺れ易さじゃん。何故液状化の話の流れでいきなり表層揺れ易さのマップが出てくるんだよ。
    うーん、会話が通じる相手じゃないよね、やはり。

  40. 891 匿名さん

    >888
    言葉使いを良くしろなんて話じゃないよ。
    言葉使いで信用されるかされないか、それだけ。
    理解できましたか?

  41. 892 匿名さん

    言葉使いの悪いなんて、最高の気の遣い方でしょう(笑)
    頭の悪いって書かれないなんて、嬉しいと思わない?

  42. 893 匿名さん

    >891
    >892
    ポジさん、どうか正しい日本語で、よろしくお願いいたします。

  43. 894 匿名さん

    真っ暗な運河なんて眺めててもどうしようもない。
    星のように煌めく夜景の、新宿のタワマンがいいよ。
    高くて買えない?

  44. 895 匿名さん

    豊洲と新宿のタワマンが比較される時代になっちゃったんだなぁ。

  45. 896 匿名さん

    液状化マップに山手線の内側エリアを重ねてみました。
    (ラフなので、詳細な差異はご了承ください。)

    あらためて山手線て、うまくできてますね。

    1. 液状化マップに山手線の内側エリアを重ねて...
  46. 897 匿名さん

    >895

    単に大規模タワー同士だからじゃない?
    坪単価は80〜100万くらい違うけど。

  47. 898 匿名さん

    新宿は暑いから。

  48. 899 匿名さん

    新宿は治安悪いよ。
    というか夜景で湾岸より綺麗なタワマンってあるのかね。

  49. 900 匿名さん

    894
    煌めく夜景と言えば聞こえは良いが、
    他人のオフィスビルやタワマンの航空障害灯や窓の明かりが光ってるだけ。

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸