分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東亜祇園ニュータウン『春日野』ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東亜祇園ニュータウン『春日野』ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ママさん [更新日時] 2024-05-23 11:10:49

東亜祇園ニュータウン『春日野』がよさそうなんですが、どうでしょうか?
国土交通省の「優良計画開発事業」の認定を受けたそうですが、
子育て環境などの情報がありましたらお願いします。

公式サイト:http://www.kasugano.net/
所在地:広島市安佐南区山本新町二丁目203番20他
交通:広島交通バス山本・春日野線「春日野北」バス停下車ほか
総戸数:2386戸
売主:東亜地所株式会社

[スレ作成日時]2013-08-15 09:41:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東亜祇園ニュータウン『春日野』ってどうでしょうか?

  1. 245 検討板ユーザーさん

    >>244 検討板ユーザーさん

    ハザードマップなんか考慮してないですよ
    たさんが言ったエリアの物件例を上げただけですので

    私は高騰が始まるギリギリで十日市界隈にしました
    南海トラフへの考慮はしてないです

  2. 246 通りがかりさん

    妥協して山を切り開いた開拓地に家を建てた人達は
    総じて「南海トラフ」の話が好きなの

  3. 247 口コミ知りたいさん

    >>246 通りがかりさん

    まあ津波は100%来ないから良いんじゃない?

    ただ砂防ダムがあるエリアってハザードマップ的にどうなの?

  4. 248 通りがかりさん

    >>247 さん

    春日野のハザードマップを添付します。
    広島では2014年と2018年に豪雨による大規模土砂災害が発生しました。春日野は砂防ダムで土砂を止め、被害はなかったようです。

    1. 春日野のハザードマップを添付します。広島...
  5. 249 マンション検討中さん

    >>248 通りがかりさん

    おお~
    絶対近くに住みたくねえ

  6. 250 マンコミュファンさん

    >>244 検討板ユーザーさん

    ハザードマップまで出して説明して頂きありがとうございました。
    でも検討段階での優先順位は低い。
    20年位前に広島でも芸予地震という比較的大きな地震があったが液状化したのは観音新町の旧三菱重工グランドくらい。大きな被害はなかった。今はホームセンターになってる。
    広島に限らず利便性の高い宅地は、海岸沿いが多い。福岡市の百道や神戸市のポートアイランド、東京のお台場とか人気な場所はみんな埋立地。東京のリバーフロントはタワマンラッシュで1億円以上の価格でも抽選で即完売。液状化誰も気にしてない。
    むしろ、広島市の埋立地は商工センター除いて戦前に埋立している。最近じゃない。
    瀬戸内海は外海とは違うんで、津波もさほど気にする必要はない。

  7. 251 春日野住民11年目

    >>250 マンコミュファンさん

    災害リスクの考え方は人それぞれですからね。
    過去に液状化した土地周辺は、今後も再び起こると考えるか、
    過去に大した被害もなかったから、今後も大したことないと考えるか。あとは、この考え方の違いで被害に合われないことを祈るばかりです。

    重ねるハザードマップでどんな災害リスクがあるか見ることが出来ます。こうして見ると、山間部は土砂災害、平野部は水害と何かしらの災害と隣り合わせなのが広島の特徴。こころや五月が丘、美鈴が丘、高須台、春日野など高台を考える余地はありそうです。

    1. 災害リスクの考え方は人それぞれですからね...
  8. 252 中区住民10年目

    >>251 春日野住民11年目さん

    人それぞれですね

    最近は豪雨多いので土砂災害の危険性があるエリアはその都度不安になりそうです
    砂防ダムが機能しなくなる可能性も否定出来ません

    街中が津波で甚大な被害を受ける可能性はかなり低いですが、万一来ようものなら洒落になりませんが、山の上だと何も心配は無いですね

    利便性、自然災害リスクなど、色々と考えないといけませんね

  9. 253 サラリーマンさん

    考える余地はないでしょ。
    だって山間部も今まで土砂災害がなかったからといって、今後も無いなんて考えられないし。
    高台の団地とくに春日野は下までのメインの道が一本しかないのが不便だよね。

  10. 254 中区住民10年目

    >>253 サラリーマンさん

    リスクをどう考えるかは人によりますので何とも

    私は利便性で平野部ですけど、もし土橋電停辺りまで3mの津波が来ると1階がヤバいです

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1045588

  11. 255 数年前家買った人

    広島は伝統的に山の中腹を切り開いて作った団地が多いんですよね。古くは己斐、五月が丘、美鈴が丘、高陽。ちょっと時代が下ると藤の木、彩が丘。市外近郊だと四季が丘、阿品台。で、もうその殆どが40年、50年経過しているので、長期的にそういう団地がどうなるかの答え合わせは済んでるんです。
    基本的には入居時の世帯がそのまま歳を重ねていき、街も建物も人も老朽化が進み活気が失われ、地域を支えていた店舗も次第に衰退、撤退しています。
    やっぱり鉄道駅周辺の住宅街が強くて、古い建物は随時建て代わり人が入れ替わってます。
    私は広島人40年近くやってますが周辺の団地の様子も耳に入ってたので、中腹の団地は選択肢に入らなかったですね。

    とはいえ、実際には家を買おうと思った時無限に選択肢があるわけではないし、待てば好みのものが出るとも限らない、家庭のこともあれば待てるとも限らない、値段が折り合うとも限らないので、災害のことも含め将来のことはあんまり考えても仕方ないって思います。
    駅チカなんてハザードマップではほぼ全域が浸水地域ですしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸