横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パレステージ溝の口(旧デュークガーデン溝の口)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. パレステージ溝の口(旧デュークガーデン溝の口)
ご近所さん [更新日時] 2017-05-15 00:52:37

売主:日神不動産株式会社施工会社
施工:南海辰村建設株式会社
管理会社:日神管理株式会社

開発:荒川建設工業株式会社

所在地:神奈川県川崎市高津区久本二丁目357番1、364番2、364番4(地番)
交通:東急田園都市線大井町線「溝の口」駅より徒歩10分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅より徒歩10分
東急田園都市線「梶ヶ谷」駅より徒歩9分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:65.40m²(7戸)~75.67m²(1戸)

※旧デュークガーデン溝の口

【物件情報を追加しました。 2013.8.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-15 00:21:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パレステージ溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 300 匿名さん 2014/01/28 14:21:23

    そもそも修繕費は年々上がっていくのが当たり前だからね。
    合意形成できないからあげられないなんて
    そんなハナシはありえないでしょう。

  2. 301 通りすがり 2014/01/28 14:40:24

    管理費、修繕積立金の増額決議は、デリケートで、かつ、アンタチャブルな議案です。
    基本的に、住民のほとんどの方が値上げに反対すると思います。
    管理費等の増額決議が見送られ、高額修繕の時に数百万単位の追加請求が来そうで怖い物件に感じました。
    私は、買わないのでどうでもいいのですが…ちょっと心配です。

  3. 302 物件比較中さん 2014/01/28 14:42:11

    駐車場の使い勝手が悪そうに思います。一台が出入りしてる間、次の車が帰ってきたら、外の道路で待たなくてはならないのでは?(機械式だから、時間もかかるだろうし) ご近所さんともめることもあるかも・・・  自分の目で見て、そう思いました。

  4. 303 匿名さん 2014/01/28 14:59:26

    >300

    >そもそも修繕費は年々上がっていくのが当たり前だからね。

    うーん、そうなんですか?

    うちのマンションは、購入時にデベが長期修繕計画を出していて、3年ごとに値上げの案がありました。
    実際の値上げの際には、管理組合にて決議を取り、値上げが決定しました。
    購入時の計画にあったから、話はこじれなかったけど、ここは長期修繕計画で毎年値上げになっているのでしょうか?

  5. 304 匿名さん 2014/01/28 15:19:25

    議案に賛成するかどうかは、人それぞれだから、
    反対が多いと、上げられないということでしょう。
    居住者の立場だと、
    七千円から適正額に見直しするのと、三千円から適正額に見直しするのとでは、
    ハードルの高さが違うし。

  6. 305 匿名さん 2014/01/28 15:26:26

    304です追加。
    昔住んでいたマンションで修繕積立金の値上げ案で、
    お年寄りと、現役世代の壮絶なケンカがありました。
    世代間で感覚が違いすぎます。(他にもいっぱい温度差あるけど…)
    住むのが嫌になりますよ。

  7. 306 匿名さん 2014/01/29 07:28:41

    ここは町会費150円は徴収されるんですね。最近は珍しいような?

  8. 307 匿名 2014/01/29 07:49:04

    私も修繕費が安いなぁと思いました。だからそこが不安です。
    あとから変えればよいという方もいらっしゃいますが、お金の事はデリケートな話だし、皆が賛成してくれるとは思えないです。

    悩む〜

  9. 308 匿名さん 2014/01/30 01:05:45

    デベが分譲時に安い積立金を設定している事により、修繕工事費が不足する問題が生じ、国のガイドラインができました。
    何の指針も無かった時代ならともかく、今はガイドラインがあるのだから、デベもガイドラインに準じて、最初から適正な修積金を設定すれば良いでしょう。
    後々、入居者が困ることは予測可能なのに、売らんかなの姿勢で分譲時の修繕積立金の設定が、ガイドラインと較べて適正でない場合は、デベの注意義務はどうなのか、ここも問題だと思います。
    野村不動産『OHANA』の修繕積立金設定は「30年間定額制」が初期設定のようです。

    ご参考まで「東京都市整備局」資料
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_kcs/gaiyou-kikaku-h22-03....

  10. 309 匿名さん 2014/02/01 01:47:29

    修繕費云々で文句言うのなら買わなきゃいいんじゃいの?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ新横浜
  12. 310 匿名さん 2014/02/01 01:50:54

    修繕費なんて最低1/4の賛成があれば変えられる。
    難しいことなんてないよ。
    1/4くらいまともなひとはいるでしょう。
    ま、それがいないのなら修繕費以前にもうだめだめだけど。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 311 匿名さん 2014/02/01 02:39:08

    310さんは分譲マンションにお住まいですか?
    「最低1/4の賛成があれば変えられる」→「議決権数の1/2の出席しかなかった場合」はね。委任状/議決権行使書はおいといて。この議案を1/4で可決するような状況は、理事長さんの胃が痛くなりそう。

  14. 312 匿名さん 2014/02/01 04:04:41

    100人のマンションで半分の50人が出席して、その半数の25人で議決可能。
    100人のマンションで8割の80人が出席して、その半数の40人で議決可能。
    全員出席だと、半数の50人で議決可能。
    出席者の半数だから、議決数は常に変動ってことでしょう?
    決議する前に1年とか費やして合意形成の努力して、倍に値上げしたいのなら、意見調整して1.5倍あたりで総会で諮るね。
    で、数年後にまた見直しするとか、普通はソフトランディングするでしょう理事会は。
    ここはスタートが低すぎるから苦労しそう。そんなのいやだから買わない。

  15. 314 匿名さん 2014/02/01 08:12:42

    変動って、当たり前だろう。だから最低1/4ってんだろうよ。
    ソフトランディングってなんだよ。倍でも8000円程度だろうが。それがそもそも普通なんだから。
    それで合意できるだろうよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 318 匿名さん 2014/02/01 15:34:55

    ここの施工は滋賀でモメてる会社ですね。興味ある物件ですが大丈夫かな?

  17. 319 匿名さん 2014/02/01 16:58:05

    既に公開されているものですから、見た人の自己判断でしょうね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 320 周辺住民さん 2014/02/02 03:53:07

    上の道路から見ても、下の道路から見ても、北隣のマンションが、気の毒に思えてなりません。 なんでこんなに目一杯建てるのかと…   急な崖だった所を事業主は購入しているので、周りの地価より、安かったはずです。 今更ですが、もう少し配慮のある建て方は出来なかったのでしょうか?  地形も随分変わってしまったし・・・・・

  19. 322 通りすがり  2014/02/02 11:59:22

    修繕積立金を適正な額にしようとしている書き込みを見て、
    私は少し、ここの物件に対して安心しました。

    これからこちらの物件を購入する予定の方は、管理費及び修繕積立金が、
    値上がりすることを見越してローンを組むことを期待します。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  20. 323 匿名さん 2014/02/02 12:24:24

    すみません。8千円だとかなり厳しいと思います。その倍くらいで何とかではないかと思います。もっとも高過ぎるのも良くないと思いますが、初期設定でよそが7〜8千円ぐらいだと思うので、3千円スタートは不利だと思います。

  21. 324 匿名さん 2014/02/02 12:42:38

    314を信じて買うのもアリかもしれない。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  22. 328 匿名さん 2014/02/06 04:23:22

    誰かの意見を信じて検討の姿勢が変わることは問題ないと思います、その後更に誰かの意見によってまた変わる可能性もあります。

    しかし諸々鵜呑みは早計。
    一人一人、各世帯が、最後は自己判断によって決断することですよね。

    話変わって恐縮ですが、L字部分ありますよねこちら。
    バルコニーに同時に出ていると当然互いに見えるわけで。
    この点気になりませんでしたか?

  23. 329 匿名さん 2014/02/06 12:46:20

    修繕積立金は月額2,710円~3,110円なので2倍では8,000円程度とは言わんでしょう。

  24. 331 匿名さん 2014/02/09 04:55:47

    ↑ランニングコストを安く見せかけて売るデベがせこい。

  25. 336 匿名さん 2014/02/09 05:50:30

    日神管理株式会社という子会社が、管理する事がもう決まっているようですが、
    初期の修繕計画に子会社はノータッチなのでしょうか?子会社は分譲時の積立金を良しと考えているのでしょうか?
    日神管理が値上げを持ちかけてきたら、見解を聞いてみたいですね。
    「親会社とは基本、別なんで~」とか言うのでしょうか?分譲の時点で管理会社も決定してるのにね。

  26. 337 匿名さん 2014/02/09 06:19:23

    「納得して検討している」って?納得して購入したらでしょう。
    納得できるかどうか、こういうスレも参考にして検討するのではなくて。検討スレでしょ。購入者スレ立上げればどうですか?

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    サンウッド西荻窪
  28. 341 匿名さん 2014/02/10 13:17:58

    積立金に不安を感じるから、そこを検討中という人もいるし、立地について検討中という人もいるし、人それぞれだから。
    管理組合で適正額にできればって「たられば」の話。 333は積立金に納得しているのなら、この話題には参加しなければ良いでしょう。

  29. 342 匿名さん 2014/02/11 03:55:47

    >>334
    初期コストを安くするために、業者は長期修繕積立金の「『意図的』な低額提示」をしているという確証があっての書込みか?

  30. 343 買い換え検討中 2014/02/11 12:27:12

    >342
     能力のある業者であれば、意図的に下げているのでしょうね。
     能力がない業者であれば、気づかなかったのでしょうから意図的とは言えませんが、かっこ悪いですね。

     まあ、どっちでもいいですが、
     入居したらすぐに、総会で積立金値上げを決議するようでしょう。

  31. 344 匿名さん 2014/02/11 13:46:55

    入居後すぐに、値上げするという計画になっているのでしょうか。
    あんまり良く分からないのですが、だいたい5年ごとの見直しだと思っていました。
    入居後すぐの値上げだと、初期コストを安くしているというメリットは期待できないのでしょうか?

  32. 345 匿名さん 2014/02/12 12:12:30

    入居してすぐに積立金の値上げをするのなら、初期コストが安くて買いやすいというのは疑問でしょうね。
    ビギナー購入者が買ってくれれば、結構ということでは。

  33. 346 匿名さん 2014/02/13 12:06:13

    >>343
    国交省では「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」を公表した際に、ガイドラインについては、不動産関係団体にも周知するよう伝えてあると聞いている。
    それでも「意図的に下げている」理由は何か。「意図的に下げている」という確証はあるか。「能力がある業者」とは具体的にどのような能力のことか。

  34. 347 通りすがりさん 2014/02/13 13:52:23

    このへんで、過去50レスを読み直して、一息つけませんか?

  35. 348 匿名さん 2014/02/14 12:00:21

    ↑大事な話なんで、申し訳ないけどちょっと待っててくれない。

  36. 349 通りすがりです 2014/02/14 12:20:02

    ↑大事な話しであることは十分承知しております。
    なんだか、ディベート見たいになスレになって、責任を感じています。
    誠にすいません。
    ただ、修繕積立金等の値上げ決議は、デリケートでアンタッチャブルな内容であることは改めて書かせてもらいます。
    蛇足…ですけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パレステージ溝の口]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンウッド大森山王三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    スポンサードリンク
    MJR新川崎

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸