契約済みさん
[更新日時] 2016-02-07 13:30:58
《契約者・入居者用》
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)について情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332762/
所在地:東京都三鷹市新川一丁目18番6(地名地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩20分
京王線「仙川」駅北口よりバス便 5分 コミュティセンター西 徒歩 6分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:70.17m2~87.79m2
総戸数:170戸
入居予定2014年7月下旬
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:飛島建設株式会社首都圏建築支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート
[スレ作成日時]2013-08-12 18:39:22
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都三鷹市新川一丁目18番6(地番) |
交通 |
京王線 「仙川」駅 バス5分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分 京王線 「仙川」駅 徒歩20分 京王線 「仙川」駅 バス7分 「新川天神山青少年広場」バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス24分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分 総武線 「三鷹」駅 バス24分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分 総武線 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス26分 「コミュニティセンター西」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
171戸(管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年06月下旬予定 入居可能時期:2014年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社グローバル・エルシード [販売代理]株式会社グローバル住販
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
328
マンション住民さん 2014/08/10 01:18:48
-
329
坂の上のよしじ、雲の上のまさお 2014/08/10 02:05:35
さあ、台風が来ました。根本的な排水設備の不良でしたらまた逆流するかもしれませんね。
-
330
マンション住民さん 2014/08/10 02:09:38
ここを見ない限り、一階の状況って知ることができないと思い毎日みてますが、ここ見てない人は知らないってことですよね、、、
なんとか住民で共有したいですね
-
332
入居前さん 2014/08/10 08:54:23
>>323
本当に逆流したんですか?
うちはもうキャンセルしたのでそういう説明はグローバルからありませんでしたから真相は不明ですが、また逆流ともなればまだキャンセルしていない方は323さんのようなお気持ちになるかと思いますが、それとももう一階の方は殆どの方がキャンセルをされたのでしょうか?
うちはもう倍返しとかよりも新しい所を探すほうが良いと思いそうしました。
半地下マンション買うからだの心ない事言われると本当に腹立だしいですよ、みんな考えがあって購入してるのに。
-
334
匿名さん 2014/08/10 11:15:55
でも事実だよね。
地下室物件はただでさえリスクがあるのに、経験・技術が不足しているデベだとリスクはより高くなることがわかりましたよ。
-
335
契約済みさん 2014/08/10 14:02:27
噴水の共用棟から東棟へつながるスロープですが、あれは雨が降ると通路が川のようになるような気がします。未だに青いシートが敷かれています。ところどころ、このつくりはどうなのか?と思う箇所があります。いづれも、新築マンションは想像で購入するしか無いので、仕方ない部分は多々あります。
-
336
契約済みさん 2014/08/10 14:06:42
》326さん
カフェメニューはクロワッサンが数種類、惣菜パンが少し、ケーキ、ジュース、珈琲などです。パンは少し高めですが、あんこ入りのクロワッサンがお勧めです。飲み物は200円や250円と安いです。席は飲食が出来るのが8席ほどで、本を読む席も同じくらいあります。土日もあいてますよ!
-
337
住民さんC 2014/08/10 15:03:18
>>336
あなたの親切心に感動しました。
私も気になっていたので助かります…
-
338
マンション住民さん 2014/08/10 23:28:41
昨日の大雨で駐車場のマンホール横の銀の格子状の網が付いている溝?すみません、名前が分からず。
が満タンになり、水が溢れ出ておりましたよ。
何名か騒いでいるのを目撃しました。
決して浅そうには見えませんでしたが、こういうことって普通なのかな?
それと、全体向け説明会の話があがっておりましたが、そのような案内って入ってましたか?全く知りませんでした。
あと、水場、上からみても変色がわかりますね。
水やりしているところは見ましたが、掃除なんてしてるところ、見たことありません。
-
339
マンション住民さん 2014/08/11 00:06:07
水場の掃除、何度もしてくださっていますよ。いつもブラシでこすってくれています。管理の方も、藻の対策、悩みながらも色々やってくれているようです。
全体説明会ではなく、被害住戸への説明会だったのではないでしょうか。管理組合が立ち上がったら色々調べたいですね。
-
-
340
マンション住民さん 2014/08/11 01:01:45
初年度の管理組合は一階と言っても入居出来てる西棟からでしょうが、南東が被害が大きそうなので入居出来てない所からも選ばれるんでしょうか。
水場の掃除は私も見たことあります、試行錯誤中のようです。
将来住人が掃除することになるのかは気になります、冬は遊ばないだろうし、夏場だけでも専門の業者に頼んだ方が確実な気がしますが。
-
341
マンション住民さん 2014/08/11 08:18:47
339.340さん
そうなんですね、失礼しました。
どちらにせよ、住みよいマンションになればいいですよね(^^)
-
342
入居済みさん 2014/08/11 09:02:31
夕方に掃除してくださってるみたいなので掃除に出くわさない方もいますよね、住み良くなるといいですね。
-
343
住民さんA 2014/08/11 13:34:28
藻はヤマトヌマエビが食べてくれます。沢山放流しましょう。
または
掃除した後に数日間光を完全に遮断すれば一旦は綺麗になります。
-
344
※ 2014/08/12 02:14:41
-
345
入居済みさん 2014/08/13 00:11:43
うーん、塩素濃度ってどれくらいなら大丈夫かとか難しそうですね
-
346
契約済みさん 2014/08/17 05:05:14
-
347
マンション住民さん 2014/08/18 06:53:12
お盆明け早々、管理の方々で水場の水を全て抜き、溝の蓋もあけて、藻や汚れを掃除してくださっていました。また綺麗な水場に戻りますね。ありがたく、嬉しいです。
-
348
住み始めてひと月 2014/08/18 13:25:58
一階のまだ入居できずにいる方や、解約なさった方々のお気持ちはいかばかりかと思いますが、グローバルさんもここが正念場、これから入居される方々のことも含め誠実な対応を願います。
今のところグループ企業ではありますが、管理の方、カフェの方など気持ちの良い対応で、期待が持てると信じています。水回りのことを解決して挽回してくださいと願うばかりです。
-
349
匿名さん 2014/08/18 14:51:42
>340
管理組合って最初の入居者が発生した段階で発足してないといけないはずなんだけどね。また冠水したら誰が対応するの。
暮らしやすさアンケート (0件)
入居者・契約者口コミIDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)マンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)マンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[IDEO(三鷹エコタウンプロジェクト)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件