- 掲示板
管理組合の疑問質問、解答を自由に投稿して下さい。
[スレ作成日時]2013-08-11 18:08:22
管理組合の疑問質問、解答を自由に投稿して下さい。
[スレ作成日時]2013-08-11 18:08:22
それは理事会が一部のエゴ理事に支配されて機能不全とか、理事と組合員の間で訴訟問題が起きているとか。
ウチがまさにこれ。
理事長が私物化してまっせ!
魚臭症の住民の立ち退きを、総会に上程することは可能ですか。
ペットの糞尿の不始末や、ゴミ屋敷の悪臭と同じで、可能だと考えています。
喫煙問題で、区分所有者が他の区分所有者を訴えて、損害賠償が認められているようですし、スメハラなど世間的に避難される傾向にあるため、問題がないと思います。
当該住民が区分所有者であるなら、立ち退きに費用を要することは、特別の影響を及ぼすことにはならないと思います。
何故なら、マンションを所有できるなら、戸建も所有する経済力があるといえるからです。
マンションも戸建も不動産です。
相当の期間を定めれば、何ら問題がないものと考えられます。
最も考慮すべきことは、臭いを原因に、体調を崩す住民への配慮です。
役員報酬について質問します。
現在、当マンションでは役員報酬金額について揉めています。
当初の予算からオーバーしたからです。
役員報酬について、何かいい案はありませんか。
役員を国家資格取得者にして報酬をそれなりに支給して、
責任を負わせる。国家資格はマンション管理士資格は必須
として、それに伴う。弁護士、建築士。日商簿記。等の
資格者。規約で決めればよい。私の意見は、マンション
管理士、日商簿記、宅地建物取引主任士、の資格は必要。
規模の大きなマンションでは、管理者にはこの資格者を
規約で制定して。外部からでも受け入れるとよい。
内部と外部で報酬額を分けることはできないから、当然内部の役員に支払う報酬もそれなりな金額になる。
果たしてその意見が受け入れられるだろうか?
虚言癖のある住人が、評価を下げようとしているのか引っ越しさせたいのか
有る事無い事色々な手口で因縁をつけてきているようです。
せめて本人には知らせないと言ったもの勝ちになり、名誉にも関わってくると思うのですが
明らかな嘘でも
間に受けて聞いてしまうものですか?
クレーマーが統合失調症じゃないかと勘ぐってますが。
管理規約上、「理事資格の無い者」が理事会に参加し
監事ではなく理事として、議決権を行使するような状況は
最近では普通のことなのでしょうか?
私のマンションでは過去3割の確率で起こっており、
その内の1回は、該当者が総会で承認された後「理事を外れて頂いた」と
全住民に当時の理事会から告知がありました
この様な「個人情報の確認」は、管理会社の業務と考えていましたが
理事会や一住民が精査するべきものなのでしょうか?
33さんへ、規約の設定、変更、廃止を、賛成数が大幅に不足しているのに可決した。
現在も理事の資格のない理事会が資格のない理事の互選で選任された理事長が組合を
運営している。
理事長に無効であると申し出たら管理会社109がそれでよいと言ったので従ったら
しい。
>管理規約上、「理事資格の無い者」が理事会に参加
管理規約上の理事資格とは、この場合、具体的になんですか?
賃借人? 区分所有者である理事の配偶者?
39さん何があっのですか⁉︎
理事に資格なんて要らないし、当マンションの理事長を決める時なんか、その場に居合わせなかった欠席新任理事が押し付けられる始末です。
病気だろうが理事会がある日曜日に仕事で出席できなかろうが御構い無しです。
なんでもいいからお飾りを立てて、総務や副理事長あたりが後ろで操る、無茶苦茶な理事会です。
理事会と自治会がちゃんぽんのマンションでしょ。耄碌爺が管理するマンションでしょ。?
理事長は順番制の名前だけの自治会運営のマンションでしょう。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE