東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その25

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-10 12:04:22

山手線 「東京」駅 バス19分のザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス【遼君タワー】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330180/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・三菱地所レジデンス株式会社・鹿島建設株式会社
販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-09 22:08:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 892 匿名さん

    全室LowEがいいの?
    勘弁してw

  2. 893 匿名さん

    最終期で申し込み予定ですが、風の強さが気がかりなのですが情報お持ちの方いますか?

  3. 894 匿名さん

    北向きの住戸は寒いかと心配する人にとって最近のLowEの性能は大きな安心材料になるのだけど、クロノやティアロはその点がね。
    まあ有明の物件もLowEじゃないみたいだけど、最近の三井の三つの湾岸物件は全てLowEになってるしね。検討ポイントの1つにはなりそう。
    あんまり書くと単なるネガ扱いされそうなのでもうやめとくけど

  4. 895 匿名さん

    >893

    湾岸ネガは強風を一生懸命アピールしてますが、これで引っ越した人なんて聞いたことありません
    有明、豊洲と数年住んで、今回晴海に引っ越すつもりですが、普通に生活してて困ったことはないです

    あえていえば、雨の日に風が強いと困りますが、まあ年間に数日程度。
    24時間365日、常に強風が吹き荒れているようなことは決してありませんので、まあ気にしなくて大丈夫です

  5. 896 匿名さん

    クロノは結局、中央区物件でもっともお買い得になってたかもね

    あとは交通インフラが整備されればいうことないけど、まあこれはおまけみたいなもの

    湾岸タワマンは3件目だけど、やっぱり眺望がよい物件が一番だよ
    それがないなら、そもそも湾岸である必要も、タワマンである必要もない

  6. 897 匿名さん

    今後勝どき晴海地区で出てくる物件の想定坪単価を教えていただけませんか?

  7. 898 契約済みさん

    >897

    なんでわかるの?

  8. 899 匿名さん

    風に関しては覚悟しておいた方が良いと思います。
    強風の日は相当きつい風になるしょう。

  9. 900 契約済みさん

    >889

    ここはなんといっても北がお得。

  10. 901 匿名

    一軒家が並ぶ地域以外は風は仕方がないよ

  11. 902 匿名さん

    うーん、ここが本当にただの複層ガラスなら北はやめた方がいいと思うよ。

  12. 903 匿名さん

    タワマンの北側はお得ですよ。
    日当たりはないけど明るさは確保できるし、南側にくらべて安いです。
    あくまで高層階の話ですけど

  13. 904 購入検討中さん

    私も、北の高層階だけど、太陽が正面の景色を照らしてくれて、綺麗に見えるし、ありですよ!
    今のマンションは、しっかりしてるから、実家にあるときと違って、エアコンなしでも
    寒いと感じたことはないな。

  14. 905 匿名さん

    お金出せるなら南でしょ!

  15. 906 匿名さん

    タワマン北側に住んでたけど、やはり朝から暗いのはあまりテンション上がりませんね…冬も寒いし…
    まして、子供がいるなら、やはり太陽の光が差し込む部屋にしてあげたいもの。

    それでも北側にこだわるなら、ここよりも北側が開けた他の物件とるかなあ。佃とか。

  16. 907 匿名さん

    どうもカスイズのごみたちがストレスの発散にあちこち行ってみるみたいだけど、なんかむなしいよね。
    あそこもう完全な釣堀だから。
    別に煽ってないのに「土壌」てキーワードたった一ついれただけでザリガニみたいに一杯釣れるし困る。

  17. 908 匿名さん

    晴海は自然が一杯ですね。

    現地の素敵な街並みの写真、みてみたいです。今はどんな感じなのでしょうか?

  18. 909 匿名さん

    晴海のどこに自然が?
    土地からなにからすべて作り物でしょ?

  19. 910 匿名さん

    自然?
    マジですか?

  20. 911 匿名さん

    >904
    今はしっかりしているからというのは、しっかりとした硝子を使ってるマンションなら言えるけどここは単なる複層ガラス。寒さ対策は期待できないよ。

  21. 912 匿名さん

    自分でLow-Eガラスの窓に入れ替えてもいいの?
    費用はどのくらいかな?
    オプションで用意されてないのかな?

  22. 913 匿名さん

    タワマン北向きに住んでたことがありますが、ガラス部分だけではなく
    サッシ枠の金属部分が冬にとても冷たくなりました。

  23. 914 匿名さん

    >912さん
    一般に外観に影響する工事は禁止。管理規約集に禁止工事が明記されているのが普通。
    禁止工事を勝手にやると現状復帰を求められる事になると思います。
    ご注意を。

  24. 915 匿名さん

    窓ガラスの場合は外観に影響するしない以前に、共用部扱いだから入れ替え不可。ここは網戸がついてないから関係ないけど、網戸が標準の物件だと網戸を外すのも不可。

  25. 916 匿名さん

    それは物件次第ですよ。
    タワマンでも物件によっては、管理組合の許可を貰ってガラスの入れ替え可能です。安いガラスが標準で付いてる場合などに。

  26. 917 購入検討中さん

    晴海を家にして、湾岸をドライブできたら最高だろうな

  27. 918 匿名さん

    湾岸ドライブはたまに行くから気晴らしになる。
    家から毎日見ていると飽きそう。

  28. 919 マンション投資家さん

    夜景は同じ顔をみせない

  29. 920 匿名さん

    >916
    ここはダメよ。

  30. 921 匿名さん

    三井を買いたい。

  31. 922 匿名さん

    湾岸にドライブにくるのは非居住者

    居住者はオシャレな自転車か徒歩で犬連れ

  32. 923 匿名さん

    物件価格と硝子のクオリティがチグハグなのは否めない。
    最終期残り59戸、どうなることかな。

  33. 924 匿名さん

    ここはコストかけてる部分とそうでないとこで差があるよね。
    Low-E以外にも、電気式床暖房、トイレがTOTOのGGというちょっとダサめの非タンクレスタイプ、キッチンシンク部のクイックポケット無し、洗面のクイックポケット無し、室外機2段積みフレームがダサい、IHコンロはラジエント付き安いタイプ、食洗機も網戸も食器棚も洗濯機上部収納もオプションなど。
    ぱっと見気付きにくいとこはケチってる。
    全熱交換、トイレ人造石カウンター、トイレ人感センサー、キッチン水栓あたりは良いと思うが。
    天カセは凸凹天井にならなかったら良かったんだけどね。

  34. 925 匿名さん

    設備にはあまりこだわりがないのですが、床暖房が温水式でなく電気式なのだけは残念です。
    でも、IHコンロがラジエント付きなのはデメリットでしょうか。土鍋やガラス鍋が使えるし、海苔などを炙ることもできてむしろIHオンリーよりいい気がします。
    あと、Lowーeは大抵ガラスに色が付いていて、景色が綺麗に見えないということはないですか。西向き以外では必ずしもベストとは言えない気もしますがどうでしょうか。

  35. 926 匿名さん

    最近のLow-Eはかなり透明度が高いですよ。

  36. 927 匿名さん

    924は詳しいね。オレは他と比較してないから設備の違いなんかわかんないよ。
    でも、今住んでいるマンションの設備よりは(新しい分)良さそうなので、今よりいいということで満足しています。

  37. 928 匿名さん

    Low-Eは種類によって色も濃さも違うけど最近は薄めのを使うのがほとんどかな。薄い色のはサッシュを2枚重ねてようやく色がわかるレベルだからまず気にならないよ。
    ラジエントは火力弱いし電気代かかるし結局は使わなくなるよ。土鍋だって今はほとんどIH対応だしね。

  38. 929 匿名さん

    細かい人もいるもんだな

    一軒家のオーダーメイドじゃあるまいし、あんまり気にならんけど(笑)

    むしろ、免震構造とか、そっちは大いに気になるが…

  39. 930 匿名さん

    部分的にケチってるかのようなところが気になるんでしょ。
    全体的に一定のレベルの仕様なら問題ないのにね。

  40. 931 匿名さん

    CGPもスカイズもケチってるところはケチってるよ。一部分もケチってないマンションなんか存在しない。

    だから、これでいい。

  41. 932 匿名さん

    今や免震構造のマンションなんていっぱいあるけど(笑)そこは当然の前提として細かいところを見て決めるもんでしょう

  42. 933 匿名さん

    ↑ ごめん、オレ細かいところはどうでもいいや。他を知らないから、損得感じないし。

  43. 934 匿名さん

    ここの購入者って何も調べたり比較したりしないで飛びついて買っちゃった人が多いんでしょうか...

  44. 935 物件比較中さん

    けんかはやめて

  45. 936 匿名さん

    その分安いからしょうがないじゃん!

  46. 937 匿名さん

    そうそう、嫌だったら次行けばいいだけのこと。たかが不動産。

  47. 938 匿名さん

    なかには後悔してる方もいるんじゃない。

  48. 939 匿名さん

    シャトルバスで頻繁にちょっとした知り合いと顔を会わせるのってちょっとめんどくさそうじゃない?
    喋るのか喋らないのかとか・・・

  49. 940 匿名さん

    そりゃいるでしょう。世の中、そんなもんだよ。

  50. 941 匿名

    低層階は人気ないのですか?

  51. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸