管理組合・管理会社・理事会「人材確保について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 人材確保について
  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2013-08-12 20:03:25

マンションでは管理会社の監視や修繕の問題等の多くの課題がありますね。
諸問題に対応する人材はどのように確保してますか?
私のマンションでは住民さんに1級建築士さんがいらっしゃってご助力を頂きました。
1.2年点検の時は住民さんの紹介で1級建築士さんに工事の監理を依頼しました。
そもそもマンションは瑕疵があって当たり前と認識するべきでそれをどう解決していくかが大切です。
管理会社に関しては法曹関係者さんがいらっしゃるのでその方にお願いしています。
報酬を支払いたいと申し出て総会でも賛成多数(反対0)で承認されました。
しかしながら当人が辞退されたので居酒屋さんで労をねぎらいました。
皆様のよいお知恵をお借りしたく思います。

[スレ作成日時]2013-08-09 11:42:25

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

人材確保について

  1. 1 匿名 2013/08/09 06:00:35

    サラリーマンさん
    文章の内容が理解できません。
    もう一度書き直してください。
    >管理会社の監視・・・とは
    >管理会社に関しては法曹関係者さん・・とは

  2. 2 サラリーマンさん 2013/08/09 07:03:54

    匿名様
    お答えします。
    管理会社の監視→不正会計の有無、契約に基づく業務の履行の確認。
            会計経験者が主です。
    質問の内容が解らなければ仕方ないですね。
    質問の主旨は人材の確保についてです。
    業者さんに聞かれている感じですが私が聞きたいのは住民さんです。
    質問の仕方も上から目線ですね。
    少し残念です。

  3. 3 匿名さん 2013/08/11 04:13:49

    なぜ弁護士が辞任したのか
    原因をきちんと吐き出してもらって
    住民内できちんと反省した方がいいですよ
    理由を何となくでも推測できないなら人を動かすことは控えた方がいいでしょうね

    そこらへんを見直すことと
    自分たちが学ぶ事をしないのであれば人は集まらないことを自覚してください
    あなたがやろうとしているのは知恵のある住民の負担を増やすだけです
    住みにくいマンションにしかならないので方向性を変えるべきですよ
    人材集め じゃなくて責任転嫁にしか聞こえません

  4. 4 匿名さん 2013/08/11 04:21:24

    辞任するしないは自由だろう。
    報酬なんか払う必要はない。
    区分所有者なら管理組合業務に手弁当で協力しろよ。

  5. 5 匿名さん 2013/08/11 04:44:16

    >4
    町内会とPTAやってこい
    地域住民なら当たり前
    復興支援もしてこい
    日本国民なら当たり前
    発展途上国に支援して長期休みとってボランティアしてこい
    同じ世界人類なんだから
    手弁当で参加しろよ

    というのと同じ発言になりますが常識的にどうでしょうか?

    弁護士が辞任した理由をきちんと理解するのは
    今後の組織運営のためです
    協力と責任転嫁は違います

  6. 6 匿名さん 2013/08/11 05:04:18

    >弁護士が辞任した理由をきちんと理解するのは
    この弁護士は業務として考えたのでは?
    時間単価5000円もらわないと弁護士は仕事しないでしょう。

  7. 7 匿名さん 2013/08/11 05:27:48

    訴訟になると着手金は最低10万いる。

  8. 8 匿名さん 2013/08/11 07:28:05

    役員に弁護士を要求するのは、管理組合の訴訟関係をタダでやってもらうことが狙いでしょ?

  9. 9 匿名さん 2013/08/11 08:26:44

    法曹関係者って言ってるから弁護士じゃないね
    弁護士なら弁護士って言うもんね

    管理会社の監視なんて住民でやるもの
    監視すべき管理会社なら変えてしまわないと時間の無駄です
    弁護士だろうがその他だろうが結局は裁判になるだけ
    いちゃもんつけてる時間より管理会社変えて前向きな取り組みを行なう方が良い

  10. 10 匿名さん 2013/08/11 10:53:00

    司法書士か?今は簡裁の訴訟の代理人になれる。

  11. 11 サラリーマンさん 2013/08/12 01:00:42

    話しが全然違う方向に行ってますね。
    ここのスレは本当に難しい。
    私がおたずねしてるのは人材確保であり弁護士がどうこうとか言う話じゃないです。
    皆様がどういうやり方でマンションの諸問題を解決し
    それに伴う人材を確保できたか聞いているんです。
    私の書いた一例の揚げ足とりをして欲しいわけでは無いです。
    手弁当で業務にあたれとのご意見が有りましたが
    それで優秀な人材が確保できるならこんなスレ立てません。
    質問の意味を理解出来る方だけ回答をお願いします。

  12. 12 匿名さん 2013/08/12 01:13:52

    はあ つまり優秀な人材を同じマンションの住人だという理由で
    業務以外の仕事をさせるにはどうしたらいいか、ですね?
    ご自分ならどうして貰ったら勤務時間外にも気持ちよく働けるか
    考えてみたら自ずと答えはわかるんじゃないでしょうか
    ちなみに私ならお金貰っても激務の後の自由時間でまで仕事したくありませんが

  13. 13 匿名 2013/08/12 03:30:39

    1の質問者です
    「瑕疵があるのは当然」と一級建築士に依頼した。
    マンションの総意を建築士が全て代弁した場合、その業界で今後仕事ができますか。
    随分と無理をさせているように思えます。
    監視を必要とする管理会社に委託しなければならない事情も理解できません。
    業務の履行確認となれば、長時間を必要とします。報酬をもらえば、その責任は大きく、
    それに対応できない事を理解しているから辞退されたのだと思います。
    プロやその事に精通している方にボランティアを頼むのは簡単ですが、
    相手が快く引き受けている場合は別として、ただ単に同じマンションに住むと言うだけで
    無理(プロの技量を発揮しろ)を押しつけるのは如何かと考えます。
    依頼された方は永遠にそのボランティアを続けなければならない恐怖に落ちたのかも知れません。
    そうでなくても、次の役員は専門家でしょうか、違いますよね。
    それとも、誰でもが問題にできるようにアドバイスをもらうための専門家だったのでしょうか。
    マンションの住民が全て優秀な方ばかりだと良いのですが、平凡な方が大部分です。
    最初から「優秀な人材」と言う結論有りきで無理をしているように思えます。
    専門家に依頼してアドバイスをもらい、その方針を審議して合意形成を図る事をお勧め致します。
    上から目線というご指摘ですが、敢えて反論します。
    良い意見もありますが、参考にならない意見もあるでしょう。
    その中から自分の条件に合致するモノを選択すれば良いのではないでしょうか。
    >11で、「質問の意味を理解出来る方だけ回答をお願いします。」の目線の高さは?

  14. 14 匿名さん 2013/08/12 05:08:39

    >11
    このスレの流れをみる限り、皆さんキチンと回答しているように思うのは私だけでしょうか。
    それぞれの回答者の伝えたい事は、具体的な文章ではないですが、その意味を考えれば汲み取る事ができまずよね。

    多くの回答者には、>1>2のやりとりを見て、あなたは、「求める回答をハッキリわかるように具体的に回答し下さい。なぜ、それが分からないの」と見えています。そして、そのような考え方ではマンション内で人材を確保するのは難しいのでは、もっとコミュニティ形成をしっかりできる環境を整えた方が良いのではって回答して頂いているようには見えませんか??それに質問している以上、下手に出る事はないですが、回答して頂いた方にお礼くらいいわないと!

    質問に対する回答ですが、

    あなたのような考え方だと、自然と協力者が集まってくる事はないでしょう。しかし、しっかりラインを決めて問題に取り組む事ができるとは思います。よって、組合内の専門家に、アドバイスを貰うまでは協力して頂いて、(私たちの所は、理事会で方向性や疑問点等を大まかに決め、アドバイスを一言頂く程度まで)それ以上の事は、専門家が所属する会社や、対応するにあたり適切な会社を紹介して頂き、「仕事」として依頼しています。メリットは、信頼できる事・住人の方が安心できる事、デメリットは、お金がかかる事。お金を掛けずに何かをやるとトラブルになりやすいです。しかし、このようなやり方をやっていると、大規模修繕の時などには仕事以上に協力して頂けますよ。

  15. 15 マンション住民さん 2013/08/12 06:37:43

    人材募集は掲示板に貼紙して募集するか理事長の一本釣りのどちらかだと思う。

  16. 16 匿名さん 2013/08/12 11:03:25

    辞退って、報酬を辞退したっていう意味なんじゃ?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンウッドテラス東京尾久

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸