住宅設備・建材・工法掲示板「ソファって必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ソファって必要?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-20 20:34:00

リビングにソファって必要だと思いますか?

[スレ作成日時]2013-07-30 15:34:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソファって必要?

  1. 181 匿名さん

    最初から最後まで自分で決められない人がいるね。

  2. 182 匿名さん

    すごく狭い家なんだね

  3. 183 匿名さん

    どうでも良いが「一台発起」って何語?

  4. 184 匿名さん

    まあ気合入れないと買ってすぐのソファは捨てられない・・・

    捨てたくならない為には、ちょっと高いものを購入するといい
    奮発したと思えば、邪魔で要らないって思っても我慢して使おうってなるから。

  5. 185 匿名さん

    必要かどうかも分からずソファ買う奴が多いことだけはよく分かった。
    スレ主も必要?って訊くぐらいだから買わないほうが良いんじゃね?

    ソファが必要か?という問いに、広いリビングにソファ無かったら落ち着かないけどな?と思ったけど、どうやら考え方は逆のようだ。

    ソファでくつろぐのが好きな人は、家の設計や家選びの段階で、ソファのある暮らしを前提にリビングの広さを決める。
    部屋に合わせてソファ買ってるというより、ソファに合わせて部屋作ってる(選んでる)。
    だからソファ捨てるとか有り得ない。ソファ捨てて何置くの?って空間になる。

    逆に、ソファ使わない生活に慣れてるけど、ソファのある広いリビングに憧れてるような人が失敗しちゃうんだろうね。
    ソファ無くても心地よく暮らせるんなら、リビングは程よく狭くした方が良い気がする。
    地べたで暮らすんなら壁が近い方が落ち着くでしょ?音響や光熱費のこと考えても狭い方が良い。

  6. 186 匿名さん

    地べたで生活したいならリビングを作らずに和室でいんじゃね

  7. 187 匿名さん

    >No.186

    リビングと和室を作ればいいんだよ。それに畳の上は地べたではない。

  8. 188 匿名さん

    ソファーいらないならリビングもいらないでしょ

  9. 189 匿名さん

    リビングって居間ですよ。居間が和室のお宅も有るはず

  10. 190 匿名

    結論
    小上がりスペースをリビングのすぐ近くにつくればいい。琉球畳のふけるやつ。

  11. 191 匿名さん

    LDK:居間(リビング)と食事室(ダイニング)と台所(キッチン)が一体となった部屋で、リビングとダイニングとキッチンが一体となることで、広い室内空間が実現し、食生活を中心とした生活が可能となる。一方、キッチンの中が見えたり、リビングやダイニングに料理の際に発生する臭いや煙などが伝わったりすると言う欠点という。
    そしてLDKは15〜20帖位の広さが多いみたいですね。間取りと資金に余裕が有るなら客間を設け、そこに応接セットでも置けばよい。

  12. 192 匿名さん

    うちは客間は和室、リビングにはソファーあり。
    ママ友はダイニングの方へ、家庭訪問や業者はリビングのソファーへ、和室は泊まっていくような客に通してる。
    招いてない客はインターフォンか玄関までで追い払う。
    ソファーは客の為よりも家族がくつろぐためにおいてます。ない生活は考えられないですね。

  13. 193 匿名さん

    うちは3人家族でLDが16帖位かな、ダイニングテーブル150センチには満足してますが、ソファー置くと窮屈なので置いていません。
    その代わり7帖の書斎にソファー1つ置いてありますが、夫婦不和が起きた時の簡易ベットに成るので助かってますわ。
    (尚、建替えでローン債務者が自分なので書斎は死守しました。)

  14. 194 匿名さん

    ウチは狭いのでソファーどころかダイニングテーブルも置いてません。

  15. 195 匿名さん

    ソファ要らない。
    リビング要らない。
    2階トイレ要らない。
    ないない尽くしで何もない。

  16. 196 匿名

    家事室にソファー買ったみたいだな。
    俺なんか書斎もないよ離婚したい

  17. 197 匿名さん

    >No.195

    しょうがないよ、お金もないのに無理して住宅ローンを組む人が多いからな

  18. 198 匿名さん

    住宅ローンでソファ買う奴いないだろw

  19. 199 匿名

    12畳くらいあればソファーあってもいいけど、10畳以下ならふわふわのクッションカーペットに寝そべるのが良いとおもう。
    個人的にはダイニングが広いならば、続きのリビングは8畳がベストかと思います。

  20. 200 匿名さん

    住宅ローン組んでる以上、返済が終わるまでは住宅ローンで買ってるようなもんだろ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸