マンションなんでも質問「内覧業者ってどこがおすすめ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 内覧業者ってどこがおすすめ?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-03 19:09:55
【一般スレ】おすすめの内覧業者| 全画像 関連スレ まとめ RSS

もうすぐ内覧会があります。
自分たちだけでは不安なので内覧業者に同行をお願いしようかと思っています。
業者に依頼された方、感想をお聞かせください。おすすめ業者を教えていただけると
助かります!
(同じようなスレッドがたっていたらすみません。)

[スレ作成日時]2003-09-04 23:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

内覧業者ってどこがおすすめ?

  1. 341 匿名さん

    >340
    うまい表現ですね。

  2. 342 匿名さん

    >>340
    君頭いいな。OKだよ。
    内覧やが、高い気がしていたが、実にうまく説明している。

    5千万のマンションでも、土地代半分として、残りは2500万円、構造部で2/3とすると、内覧やが見られるのは
    833万円。さくら事務所の内覧費用は6万3千円だから、約8%の検査料率となる。
    なかなか高いね

  3. 343 匿名さん

    >>342
    >>約8%の検査料率となる。

    かなり大雑把な計算だけど、下手すりゃ本来の監理料率より高いわな。
    実際には内覧業者の検査対象部分って、もっとずっと狭いと思うけど。
    内装下地も設備配管も見てないんだからね・・・・。

    それはそうと、340の表現ってそんなに上手いか?
    「マンション5000万、検査対象はそのうち500万」というのは解るが
    「500万のクラウンを5万出して検査する」ってのは喩えが違うっしょ。
    「500万のうち5万円分だけ検査する」というのが正解。タイヤ2本くらいかなw

  4. 344 匿名さん

    こうやって具体的に考えていくと、内覧業者は消費者の不安心理に
    つけこんで、法外に高い料金を取る業者ということがわかりますね。

    おそらくさくら事務所の6万円を正当化するには、何か付帯サービス
    が欲しいですね。現在内覧会同行して、あとの責任は取りませんよ
    というサービスですが、例えば自分の確認した範囲でトラぶったときは、
    代わりに交渉するなどのサービスが欲しいですね。

    依頼しないと決心しました。

  5. 345 匿名さん

    代理交渉は弁護士法違反です。

  6. 346 匿名さん

    >5百万のクラウン買う人が、
    >5万出して、新車チェックしてもらうのような物。
    まあ購入時にそんなことやる奴はいないと思うが、
     ・工場レベルの品質管理の元大量生産されリプレイスできる工業製品(車)と、一点物の住宅
     ・車検ってものがあるが、その料金って? 5万どころじゃないよな。数年おきに。

    まあ、さくらの料金の妥当性は知らんが、
    モノ作りに携わる人間なら、購入者側が「検収」をきっちりやるのは当たり前。
    自分にそのスキルがないのであれば、第三者を入れるのが比較的マトモな考え方だと思うが。

  7. 347 匿名さん

    ちなみに俺は躯体建設途中の現場視察を建築士同行でやった。
    立ち入り対応にかかるコスト増云々という意見もあろうが、
    こういう情勢になり、やってよかったと思ってる。
    少なからずデベ側へのプレッシャーにもなってるだろうし。

  8. 348 匿名さん

    内覧商法も、リフォーム商法も
    根本は、オタクのお家大丈夫ですか? 商法ですからね。

    内覧屋に頼もうが、一人でチェックしようが
    結果なんて一緒。 >346が書いてる事は分かるが、
    内覧屋が見る所なんて、建物の一部であって全体を見て
    くれるわけでもない、それに対してお金を出してまで
    頼む価値があるのだろうか? って事。 表層にしても
    設備にしても 不具合があれば 普通のデベなら
    すぐ直すよ。 1年点検以前にね。 そんな事をチェックする
    第三者必要なのかと 思うよ。 もし直さないデベなら、
    内覧屋以前の問題だし。。 

    要約すれば、 内覧屋は、近所のおばちゃんで 十分用がたりる仕事って事。
    それに、6万の価値は無いでしょ。 時給1千円くらいな仕事。 コンビニの
    バイトより楽だと思うよ。

  9. 349 匿名さん

    >>346
    >・車検ってものがあるが、その料金って? 5万どころじゃないよな。数年おきに

    車検は、国の決まりでやるものでしょ。
    某事務所等は国の決まりで検査してるの?
    国の決まりで検査するのは、売主じゃないの?
    それに、車検での検査で欠陥が見つからなかった場合、検査工場の責任問題が出てくると思うが
    某事務所等は責任とってくれるの?
    某事務所は内覧検査後のアフターサービスをうたっているが、今回のように自社が内覧検査をした物件で
    後から問題が出てきたら、その分、何らかの保障をしてくれるの?

    >>344が書いているが、6万円もするんだったら,何か付帯サービスがあるのかね?

  10. 350 匿名さん

    >>自分にそのスキルがないのであれば、第三者を入れるのが比較的マトモな考え方だと思うが

    まぁ、ここでの話はその「第三者」にも大したスキルは無さそうだなっつー話よね。

  11. 351 匿名さん

    今後マンション購入を検討している方は自己防衛として,そのマンションの建築確認申請の
    提出先を聞き,「代行機関」であれば何か問題が生じた時に金銭的な保証がむずかしいので
    なるべく避けた方が良いと思います。
    地方自治体(役所)ならまあ安全ですし,万が一問題が生じても自治体や国が責任を取って
    金銭的な保証をしてくれると思いますので大丈夫だと思います。

    by 某「一流建築家」


    どこまでも○○な人だね・・・・・・

  12. 352 匿名さん

    西宮神戸でいい内覧立ち会いしてくださるところは
    どのあたりでしょうか。
    さくらさんや住まいの探偵団というところを
    ネットでみましたがいががでしょうか。。

  13. 353 匿名さん

    >>352

    内覧で何を見てもらいたいんだ?

  14. 354 匿名さん

    地方自治体(役所)ならまあ安全ですし・・・・
    なにさまでしょうか?某「一流建築家」

  15. 355 匿名さん

    結局自己満足です
    内覧会業者がOKとしたらすべてOKですか?

  16. 356 匿名さん

    朝、ワイドショーに某コンサルタントが出演しコメントしていたが
    何を聞かれても、「(誰にも)わかりません」と答えていた。
    いつも日記で偉そうに書いているからどんな事を言うのかと期待してただけにガッカリ。
    販売出身だからマンションビジネスなどは語れるのかもしれないが
    建築や構造の事はさっぱりなんだと感じた。
    それに比べて建築Gメンや日本建築検査研究所の人たちがコメントしてたり
    現場で検査している様子を見ると感心する。

  17. 357 匿名さん

    Gメンって内覧会もやってくれるみたいだけど、実際に頼んだ人いる?
    一般の内覧業者と見るところは違うのかな?
    もし、経験者がいたら教えてください。

  18. 358 匿名さん

    Gメンいいね。
    あの幸安っていう人、結構な年に見えるけどああいう人は
    不正なゼネコンと戦う活動を続けている限り、**ないだろうね。

  19. 359 匿名さん

    グランドステージ両国等ヒューザー物件の内覧会同行実績有るところ、軒並み「調査実績」削除だね。
    ググルと判るよ。 グランドステージ 内覧会

    削除するような業者 ごめんだね!
    堂々と表示すればいいでしょ。 内覧会で構造まで判らないでしょうに。。。

  20. 360 匿名さん

    >>359
    グーグルの理解の仕方を教えてもらえませんか。
    キャッシュと書いてあるのは消された物件ということですか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸