横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part8
買い換え検討中 [更新日時] 2014-07-08 21:57:23

ザ・パークハウス 追浜のpart8です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き色々と意見を交換しましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335070/

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他7筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-oppama/index.html
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-07-24 15:33:53

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 751 物件比較中さん

    すごい写真だ。でも、追浜D棟は工期に余裕あって現場もあんな状態になってないっすね。

  2. 752 匿名さん

    南青山は地下で問題があった。ここもそういったのは外からは判断できないよね。

  3. 753 物件比較中さん

    確かに。工事写真で検査しても限界がある。撮影するのは検査を受ける側という現状ではなおさら。信じて祈るほか無いのかな? 保証があっても地震で被災してからではダメだし

  4. 754 匿名さん

    客観的な第三者検証させるしかないでしょ。

  5. 755 匿名さん

    ↑客観的な第三者って誰だや?

  6. 756 物件比較中さん

    そう。それが難しい

  7. 757 匿名さん

    南青山で地所が提案した第三者機関は、鹿島もメンバーとして入っていて第三者じゃないって南青山の住民板で突っ込まれてた。公的な研究機関とか大学に依頼するとか。

  8. 758 物件比較中さん

    他人の利益のためにどこまで一生懸命やってくれるかな。怠けても謝礼が一緒ならダレることもあり得るかも。良い仕組み作りが求められるね。

  9. 759 匿名さん

    他人の利益のためにどこまでも一生懸命やってくれるということはいいね。

  10. 760 住民

    帰りだけのシャトルバスが朝から出る予定です。
    団地から駅方面へ循環しているバスも朝からありますが、
    朝歩いても10分で歩けます。
    雪の日は帰り歩けましたよ。
     
    コンビニもポストもありマンション内で生活出来そうです。
    カーシェアーもあるしまとめ買いもできますよ。

  11. 761 物件比較中さん

    朝はバス無くても平気そうですね。駅まで10分かかんないと思う。帰りにかったるい時にバスは便利ですね。プラスポイントです。帰りが暗くなる時間帯なら奥さんはバス利用。コンビニも便利だし、コンシェルジュで切手も変えて通販も出来たりと良い面が多いのは認めます。 駅からこの距離感の物件だとリセールバリューはどうなんでしょうね。

  12. 762 匿名さん

    この程度の規模のマンション内だけの売り上げだと、コンビには人件費もまかなえない。管理費から持ち出しってことになりかねない。

    というか今入居者少ないからさらに大変なはず。

  13. 763 物件比較中さん

    C棟D棟入居後は営業形態変わるし、その後の運営は住民の意向によるんで、上記は検討対象外

  14. 764 物件比較中さん

    アクアは完売したんでしょうか?

  15. 765 購入検討中さん

    売店もコンシェルジュも無くなる運命ですね。
    まあ、仕方ないか。

  16. 766 匿名さん

    なくなったマンションなんて聞いたことないし無茶な営業時間を設定しなければ存続可能なんじゃないですか。
    時間や品揃えも無茶はしてないようだし。大手チェーンだとマージン高いけどそういうコンビニでもないようだし。

  17. 767 物件比較中さん

    766さんの言うとおり聞いた事は無いですが、そんな施設がどこのマンションにあって、そして無くなるなんて小さな出来事は
    むしろどのように知るのですか?業者さんとかでなければ一般の人達は知りようがありません。
    なんかすごく不思議なコメントですよね。

  18. 768 匿名さん

    共用部分の変更って管理組合総会の特別決議が必要で3/4以上の賛成が必要。赤字になってもやめるはハードルが高いってのが問題。で、赤字分を補填し続けるってことになる。

  19. 769 物件比較中さん

    真に受け過ぎ

  20. 770 匿名さん

    そうそう。765なんてほっときましょう。
    あるだけでとっても羨ましい。
    後から作るなんてできませんから。

  21. 771 匿名さん

    ホテルのフロントのサービスとまではいかないはずですが居てくれることはやはり品もありありがいことでもあり。
    コンシェルジュが居るマンションしか検討しない人もいますからね。
    住んで後で廃止になったとなればショックは大きいと思います。

    こういうことの無いよう、最初に決まっていることは是非末永く存続を。

  22. 772 入居済み住民さん
  23. 773 匿名さん

    >772

    衝撃のボッタクリだね。売主ってこの事実を説明ずに販売したのだろうか。

  24. 774 検討中の奥さま

    こんなのもありますよ。
    http://m.blogs.yahoo.co.jp/windywind7221/659692.html
    ミニショップってホントに必要かな?
    ミニショップがあるホントの理由は「うちのマンションにはミニショップがあるのよ〜」って優越感がほとんどではない?

  25. 775 物件比較中さん

    ここのミニショップは大丈夫な気がする。需要あって、維持費も兼業

  26. 776 匿名さん

    ここは、実績を確認できるから、契約前に要チェックだね。

  27. 777 検討中の奥さま

    住民の方教えてください。
    駅近くのスーパーとミニショップとの価格差はどれくらいなのかな?
    キューピーのマヨネーズとかティッシュとかで具体的に教えてもらえませんか?

  28. 778 購入検討中さん

    価格が安いからミニショップを利用するよりも、多少高くても便利だから利用しようとする住人のためのお店でいいんじゃないかな・・・

  29. 779 検討中の奥さま

    多少の値段差ならいいですけどね。

  30. 780 物件比較中さん

    ミニショップ安いのも多いよ
    行けば分かる

  31. 781 周辺住民さん

    行けるの?

  32. 782 匿名さん

    お店での販売価格が安くても、管理費から維持費を持ち出しになったら実は大損。

  33. 783 物件比較中さん

    あのミニショップは持ち出しの心配より、儲け分がどこに還元されるかが気がかり。今年、住民が倍増して営業時間延長になるし、ジュースも自販機やコンビニより安いし利用者は結構いると思う。見学はショールーム経由じゃないと無理ですね。

  34. 784 匿名さん

    住民が少なかった頃にすでに累積赤字だったりして。

  35. 785 入居済み住民さん

    自販機は安いので結構使ってますね。
    ミニショップは値段より利便性がいいので
    たまに買ったりしてます。

  36. 786 入居済み住民さん

    正直あまり敷地内のコンビニは購入の決め手の中に全くなくて、あってもなくても別にいいと思っていましたが、特に調味料が急に必要になった時や大雪の日にはコンビニのありがたみを感じました。

    今はまだ営業日も毎日じゃないからそんなに頼りにはできないけど、ふらっと立ち寄った時にアルコールとか缶詰とかがスーパーよりも安くなってる時もあるのでストックとして買ったりしてます。賞味期限はギリギリって訳ではなかったし、商品の入れ替えをしようとしていたのかもしれません。
    品揃えは前より良くなってると感じますし、今後に期待していきたいです。

    余談ですが将来子供に初めてのおつかいをこのコンビニでさせたいなと思っています。

  37. 787 物件比較中さん

    子どものおつかいにこの売店利用は多くが想定してでしょうね。500mlのペットボトル100円とか、パンやビールもあって、使える施設だと思う。

  38. 788 匿名さん

    久しぶりで見に来たら

    住民板みたいになってますね

  39. 789 匿名さん

    ミニショップ、管理費持ち出しの有無についての実態を誰もコメントしないね。無関心ってのが一番危険。

  40. 790 物件比較中さん

    そうですね。で、持ち出しはどのくらいなんでしょうか。

  41. 791 購入検討中さん

    それにしても凄く売れてる人気マンションだなあ。第一街区280戸が引き渡し前に完売。続いてC棟も完売。
    やはり、財閥系ブランドマンションしかも三菱地所ブランドは人気あるなあ。デザインアワード受賞したのも人気の一因かな。

  42. 792 購入検討中さん

    さすが三菱地所
    さすがパークハウス
    さすがデザインアワード受賞。
    駅から遠く山の上物件でも売れているの納得です。

  43. 793 匿名さん

    デザインアワード君、ミニショップの件もコメントしたら。住民でしょ。

  44. 795 匿名さん

    おお、大絶賛くんか。
    しばらく姿見せないので、体調でも悪いのかと思ってたぞ。

  45. 796 物件比較中さん

    ミニショップ、管理費持ち出しの話が出たとたん、だんまりですね。
    本当に大丈夫なのかしら?

  46. 797 匿名さん

    赤字は管理費持ち出しってどこから出たことなんでしょう?
    赤でも黒でも管理費に還元されないはずなんですが。

  47. 798 物件比較中さん

    >797
    赤字の場合はどこから補填するのかな?
    まぁ赤字で管理費に「還元」されることはまずない。
    万一黒字の場合はどこに還元されるの?
    デベに聞いてみた?

  48. 799 物件比較中さん

    赤地補填あっても1戸辺り数百円内でしょ。しかも、営業時間拡大の方向にある。それより、黒字分の利益がどれだけ還元されるかが気になる。このミニショップはコンビニより商品が安いのも良いね。小学校高学年以上になるとジュースが安かったりするからマンションの子の友人も買いに来そう。

  49. 800 匿名さん

    >799

    赤字補填してる状況だったら還元なんてないよ。

  50. 801 入居予定さん

    購入検討しようか迷っています。
    最近のレスを見るとやはりミニショップ経営が気になります。
    ・委託先
    ・経営計画
    売上見込み、損益分岐点、赤字補填財源、黒字還元先
    等々、デベからの説明はないのですか?
    ここを見ている限り住民らしき方々は何も知らないようですが。検討時、契約時、入居時等に説明はないのですか?
    住民で知っている方がいましたら教えてください。

  51. 802 物件比較中さん

    これは聞くと答えが返ってくるし方向性はデベが示しても実動は管理組合に委ねられる。今の方向性は、ミニショップとバスはサービス拡大で動いていて、これ以上のサービス向上策には管理費と利益還元のバランスになるけど、詳細は聞いてないですね。駐車場や部屋利用代も含めて、利益は委託費を差し引いて、管理組合に還元されると思います。

  52. 803 購入検討中さん

    >802
    赤字の場合はどうなるの?

  53. 804 物件比較中さん

    赤字の場合は管理費でしょう。ミニショップは需要あって無理な営業しなきゃ管理費増につながんないと予想。シアタールームは不人気っぽいんでテコ入れして欲しい。

  54. 805 匿名さん

    てこ入れしたらそれにお金かかるでしょ。シアタールームって共用棟にあるから、住戸と違って多少の音を出しても大丈夫ってことで、例えば楽器の練習に使うとか。使い方を考えて宣伝すれば利用は増えるでしょ。

  55. 806 匿名さん

    そんなに気になるならマンションルームで確認すれば?

  56. 807 入居済み住民さん

    エアリアルフォート(C棟)の引越しが始まったね。

  57. 808 購入検討中さん

    天気が良かったから見に来たら、米軍兵士が集団で走っていましたね。
    集団で、軍服じゃなかったから近所に兵舎でもあるんでしょうかね?

    山の上だからか、今日は風がツオカッタですね。
    子供たちは、その場ジャンプでどれだけ風で飛ばされるかを競ってましたね。
    その横で、自転車はみんな倒れていました。

    それにしても、いつ来ても『あの』交通整理員は、まったく役にたっていませんね。
    クルマが来ると、そっぽを向いてしまうんだからね。

  58. 809 匿名さん

    そりゃそうだ
    彼のミッションは工事車両の誘導だもの

  59. 810 主婦さん

    食器洗浄機つかってます?

  60. 811 ご近所さん

    >そりゃそうだ
    >彼のミッションは工事車両の誘導だもの

    その工事車両が来たら、そっぽを向いてしまうんだからダメダメくんなんじゃないか。
    若いのも、年寄もみんなそうだよ。
    前に、良い人がいたんだけどいなくなってしまったね。
    造る側はそんなところをケチっているんだね。

  61. 812 匿名さん

    抽選になるほど人気なんでしょうか。
    大手の施工だから人気が高いのでしょう。
    見晴らしはとても良いみたいですが。金沢八景の花火も良く見えるようですね。
    こういうマンションは海が好きな人に需要が高い部分もあるのでしょうか。
    勿論、それだけではないでしょうけど。

  62. 813 匿名さん

    抽選になる程度に調整して販売するってのが正しいかな。

  63. 814 物件比較中さん

    3月入居需要との調整っすね。ここの3月入居物件はとっくに完売だし全体的に順調とはいえペースダウンしてる感じ。

  64. 815 購入検討中さん

    調整しても売れ残り続出が多い中、がんばってる方だと思いますけど。
    東向きが完売したのは正直すごいと思います。

  65. 816 物件比較中さん

    3月入居のC棟も昨年に完売してたしね。D棟は残ってますね。

  66. 817 購入検討中さん

    ほんと良く売れてる人気マンションですね。

  67. 818 購入検討中さん

    確かに良く売れてる人気マンションですね。人気の財閥系マンションしかも、三菱地所ブランドマンションだしね。デザインアワード受賞も人気の一因だね。。

  68. 820 入居予定さん

    私が確認した限りでは管理費持ち出ししてないと思いますよ。
    もうすぐ入居、楽しみです。天気がいいといいな。

  69. 821 購入検討中さん

    三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞マンション。
    そりゃ人気でるよ。
    現にA~C棟全て引き渡し前に完売の人気マンションだし。
    D~E棟も引き渡し前に完売かもね。

  70. 822 購入検討中さん

    三菱地所ブランドマンションでデザインアワード受賞マンション。
    駅から遠い山の上でも、そりゃ人気でるよ。
    現にA~C棟全て引き渡し前に完売の人気マンションだし。
    D~E棟も引き渡し前に完売かもね。
    D〜E棟検討中の方々は夜、女性が歩けるルートとミニショップの収支計画等確認しよう。

  71. 823 申込予定さん

    やっぱり我が家も、三菱地所ブランドマンションにひかれました。
    デザインアワード受賞マンションも嬉しいですね。
    第一街区同様に第二街区も売れてますね。

  72. 824 購入検討中さん

    最近このマンション知ったのですが、凄い人気マンションですね。
    A~C棟が引き渡し前に完売D~E棟も順調みたいですね。
    理由は三菱地所ブランドマンション、デザインアワード受賞マンションだけではなさそうですね。エレベーターでマンション入り口に来てみると素晴らしい展望でした。

  73. 825 マンコミュファンさん

    ここは人気が出ても可笑しく無いくらいですね。
    共用施設と言えば良いのかな。この場所は、住人だけが利用できる施設かなぁ。
    でも良いと思います。
    横浜でも、ここまで来ると、お値段もリーズナブルに思えますが、
    追浜で、この価格は正直どう思いますか?

    それと、駅舎よりエレベーター棟まで徒歩10分て、部屋までは?

  74. 826 物件比較中さん

    日本語勉強しようよ。意味不明。

  75. 827 買い換え検討中

    私は、このマンションが人気あるの納得です。やはり三菱地所ブランドマンション、デザインアワード受賞は人気出ると思います。
    エレベーター降りてマンション敷地に入ると展望もいいですし。
    人気マンションなのも、うなずけます。

  76. 828 買い換え検討中

    私も、このマンションが人気あるの納得です。やはり三菱地所ブランドマンション、デザインアワード受賞は人気出ると思います。
    ミニショップは赤字でもどこから補填されるか住民は知らないし、黒字ありきで思い込んでいるし。
    人気マンションなのも、うなずけます。

  77. 829 物件比較中さん

    ミニショップは人件費かからないの知らないのかなあ。
    このマンションが人気なのは、
    三菱地所ブランドマンション、デザインアワード受賞だけじゃなくエレベーター降りて敷地に入ってからの展望も素晴らしいからだと私も思います。
    ほんと売れてるマンションだ。

  78. 830 匿名さん

    ミニショップの継続はなかなか難しいようです。

    http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11431628302.html

  79. 831 物件比較中さん

    桜がきれいな季節ですがお花見は近くだとどこがお勧めですか。
    マンション周辺も桜の木が植わっていて今後育っていくのが楽しみですね。

  80. 832 匿名さん

    追浜公園エリア、鷹取川沿いエリアは近くていいですよ。

  81. 833 匿名さん

    832さん、情報ありがとうございます。
    今日は残念ながらの雨でしたが週末行ってみようと思います。
    満開後の花びらが散る中の桜もきれいなので楽しみです。

  82. 834 検討中の奥さま

    >829
    無知で申し訳ありません。
    ミニショップで人件費が発生しないのはなぜですか?
    自販機ミニショップなのですか?

  83. 835 購入検討中さん

    たぶんコンシェルジュが隣にあるミニショップの業務もやるから。
    しかしほんとに良く売れてる人気マンションだよ。

  84. 836 匿名さん

    ミニショップ単体の人件費が見えないような形で処理してると、実は牛乳1本売るのに500円かかってたなんてことが明るみに出ないで、返って傷を深くするのかも。

  85. 837 匿名さん

    牛乳も売ってるんですね。便利ですね。

  86. 838 匿名さん

    コンシェルってミニショップのカウンターにいるの?

  87. 839 匿名さん

    管理人がパートタイムでやるなんちゃってコンシェルってのは聞いたことあるけど、ここはミニショップとの兼業ですか。

    制服はどっちなんだろう。ミニショップだからコンビニみたいな上着か、コンシェルのジャケットか。それによってイメージが全然違うね。

  88. 841 匿名さん

    デザインアワード君は昔から。南青山の件があって一時期鳴りを潜めてただけ。

  89. 842 検討中の奥さま

    住民さん、実際のところミニショップ店員はコンシェルジュと掛け持ちなの?

  90. 843 匿名さん

    ここってある意味完成物件なのに、なんでCGやイメージ写真のままなんだろう。

  91. 845 購入検討中さん

    デザインアワード受賞マンションで三菱地所ブランドマンション。めちゃくちゃ売れてる人気マンションだと色々なコメント出ますね。
    売れっ子人気マンションたる宿命か。

  92. 846 匿名さん

    正しくは、省エネ・照明デザインアワード。建物デザインが評価されたわけじゃないから勘違いしないようにね。

    デザインアワード君はわざと誤認を誘導してる節がある。

  93. 847 匿名さん

    三菱地所ブランドも南青山で地に落ちちゃったし。

  94. 848 購入検討中さん

    売れてるマンションだからやっかみの声が多いなあ。

    さすが三菱地所のブランドマンション。デザインアワード受賞も頷けます。

  95. 849 匿名さん

    結局はデベよりも施工会社の質なんですかね・・・

  96. 850 匿名さん

    まだ建設中だからCGなんでしょ。
    実物と大きく変わらないから問題ないんじゃない。
    大規模物件で細かく画像を逐次差し替えてるHPありましたっけ。

  97. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸