東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-16 08:42:50
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341894/

[スレ作成日時]2013-07-21 08:51:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう99

  1. 651 匿名さん

    海の森って知ってる?
    風のとおり道ができるので涼しくなるんだって。
    http://www.uminomori.metro.tokyo.jp/outline_1.html

  2. 652 匿名さん

    西日の西向きタワマンを買うと暑いよ〜

  3. 653 匿名さん

    確かに番町・市ヶ谷あたりは皇居の冷えた空気が流れてくるから一番涼しいね。

  4. 654 匿名さん

    でも、内陸の西向きに比べると涼しいって事でしょ。

    つうか、カーテン閉めればいいんじゃない?

  5. 655 匿名さん

    確かに番町・市ヶ谷あたりは皇居の冷えた空気が流れてくるから一番涼しいね。

  6. 656 匿名さん

    カーテンくらいじゃ防げないよ。

  7. 657 匿名さん

    明治神宮や新宿御苑そばも涼しいね。

  8. 658 匿名さん

    都心は暑いよ〜〜。
    クーラーの排熱でどんどん暑くなる。

    番町・市ヶ谷なんて地獄みたいに暑いよ。

  9. 659 匿名さん

    新宿御苑のそばなんて、ビルが密集していてもっとも暑いエリアの一つでしょ。

  10. 660 匿名さん

    夏の湾岸は臭いがね。湿度も高くて暮らしずらい。
    番町は確かに涼しい。あの辺りは緑も多くて風が抜けるからね。

  11. 661 匿名さん

    臭いはしないよ。住んでるのでよくわかる。水辺がある街って本当に良いよ。癒される。

  12. 662 匿名さん

    予算4000万円で都内の高層マンションの2LDKを探しています。
    神戸在住です。

    購入目的は賃貸投資ですが、
    ゲストルームを上京の時のホテルとして有効利用をしたいと考えています。
    又、数年度に子供が東京の大学に行く可能性が高いため
    セカンドハウス用としても視野に入れています。

    湾岸東エリアの高層マンションのゲストルームは充実していますが、
    賃貸収入の利益率は他のエリアと比較してどうなのでしょうか?

    詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。

  13. 663 匿名さん

    4000万で、ゲストルームありだと、湾岸東エリアでも、難しくない?
    ゲストルームも、一杯だと、泊まれないから、ちょっと計画に無理があると思う。

  14. 664 匿名さん

    新宿御苑や明治神宮のの近辺はすごく涼しいね。

  15. 665 匿名さん

    赤坂御用地のまわりも涼しいです。

  16. 666 匿名さん

    でも、最も涼しいのは湾岸タワーマンションの高層階。

  17. 667 匿名さん

    西日で灼熱地獄だろ。

  18. 668 匿名さん

    西日眩しいならカーテン閉めればいいじゃん。

  19. 669 匿名さん

    東と西は灼熱で最悪だよ。

  20. 670 匿名さん

    埋立地は暑いだけじゃなく、湿度が高いからなぁ。

  21. 671 匿名さん
  22. 672 匿名さん

    西が嫌なら西を避ければ良いだけ。

  23. 673 匿名さん

    豊洲の路線価上がってるみたいね。

    http://mainichi.jp/select/news/20130701dde041020007000c.html

  24. 674 匿名さん

    >671
    調布が1年で50万も上がってる!
    3年後には1位の港区を抜きそうな勢いですね!!

    目黒、杉並、中央の下がり具合は、このままだと江東区に抜かれそう。

  25. 675 匿名さん

    江東区が下がっているのに、豊洲だけが値上がりするっていうのは、何らかの操作があるのかな?

    本当に豊洲だけが値上がりしてるんだろうか。

  26. 676 匿名さん
  27. 677 匿名さん

    目黒も抜かれそうな勢いの下がり方ですよ。

  28. 678 匿名さん

    豊洲もマンション価格は順調に下落してますね。
    地価が多少上がってるのは、震災後の下落大きかったからと、
    マンション価格が下落してもデベにとってはまだ利益がでるので、おいしいからです。
    損するのはマンション買った住民だけ。

  29. 679 匿名さん

    大人も遊べるアスレチックがブームらしい。

    六本木と豊洲で。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130809-00010004-bjournal-en...

  30. 680 匿名さん

    損するのが分かってて買う、アホいないよね。
    妬みって本当にコワイ。

  31. 681 匿名さん

    今、売ってるの4、6丁目なんだから、
    再開発エリアの3丁目の時より安いの当たり前じゃない?
    高かったら、たいへんなこと。
    6丁目は駅、遠いし。

  32. 682 匿名さん

    練馬区は抜いたんじゃなくってもともと格上。
    去年も江東区坪237万に対して練馬区坪242万。

  33. 683 匿名さん

    skyzの価格みて、豊洲住民は、ニンマリですよね。

  34. 684 匿名さん

    オリンピック期待してしまう。
    ロンドンと湾岸似てるんですね。

    http://suumo.jp/edit/series/toshin/

  35. 685 匿名さん

    >681

    駅から遠くてもなかなか値が下がらないのが真の人気地域。真の駅力。

    駅直結とか再開発エリアとかの価格が地域の相場から突出してるのは地方や郊外でも一緒。
    それがそのままその地域の全体の評価だなんてだれも思っていない。

  36. 686 匿名さん

    駅遠はダメでしょ。たとえ、都心でも。

  37. 687 匿名さん

    >>667
    そもそも東側湾岸地区で夜景含む眺望が綺麗に見えるのは西の部屋しかないだろ。

  38. 688 匿名さん

    2丁目3丁目のマンションはブランドだからなぁ。

  39. 689 匿名さん

    人気地域はそれでも欲しい人多いでしょ。
    駅から離れてるほうが静かで環境いいし。
    まぁ、自分は近いほうがいいけど。

  40. 690 匿名さん

    豊洲の頂点の中古が坪240万〜・・・
    ずいぶんお安いブランドですね。

  41. 691 匿名さん

    >>663
    >4000万で、ゲストルームありだと、湾岸東エリアでも、難しくない?
    >ゲストルームも、一杯だと、泊まれないから、ちょっと計画に無理があると思う。

    低層階なら有りますよ。
    ゲストルームの件は、もし空いていればぐらいです。

    一番知りたいのは、湾岸東エリアの賃貸の収益率が他のエリアと比較してどうなのか?
    買われた方の判断材料とか教えて頂ければありがたいです。

  42. 692 匿名さん

    >691
    具体的にどこ?

  43. 693 匿名さん

    >>691
    投資目的ならもっと都心寄りでないと。
    今から買うなら湾岸地域は収益率でも他地域に比べ有利ということはないですし、
    しかもタワーなら維持費は想像以上にかかると思ってください。

  44. 694 匿名さん

    >691

    築浅のタワー同士で比較しないと地域間の差なんて単純にわからないでしょ。

  45. 695 匿名さん

    >>691
    追加です。新築タワーの低層には確かにお買い得感のあるものもあるかもしれませんが、
    だいたいそういう部屋は倍率も凄いので骨折り損だと思いますよ。

  46. 697 匿名さん

    別の住人が豊洲のタワーマンションの室内の惨状をアップして、事実がばれちゃったけどね。

  47. 698 匿名さん

    オリンピック効果で値上がり期待。

  48. 699 匿名さん

    新宿オリンピック楽しみですね。

    http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/

  49. 700 匿名さん

    豊洲・有明オリンピックも楽しみです。

  50. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸