東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart34

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 16:43:32
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336939/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-07-17 02:10:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart34

  1. 795 匿名さん

    金があっても、学歴があっても、品がないし教養がない。

  2. 796 匿名さん

    金もなくて、学歴もなくて、品も教養もないよりは、せめて学歴くらいはってことでしょ。
    唯一自分の努力でどうにでもなることだし。

  3. 798 匿名さん

    小さいな

  4. 800 匿名さん

    ○○と煙は高い所が好きだからな。

    昔の人は良く言った物だ。

  5. 801 匿名さん

    城南五山では長者丸がいいと思います。
    駅近、利便性があるけど静か。
    本駒込みたいなばかでかい家はないけど、
    程よい大きさの家と高そうなマンションの町です。
    池田山、島津山、高輪の一等地は生活が想像できない立地ですが、長者丸は生活も便利そうです。

  6. 802 匿名さん

    この板も最初の頃は実りある議論が少しはあったが、もう皆無。
    コンプレックス丸出しの都心万歳が一人で好き勝手書き込みしまくっているだけ。都心の評判下げてることも気づかないのかね。
    リアルタイムで書き込みみるより、下のリンクから初期の話題をフォローした方がまし。
    いまと変わらないくだらない話が多いが少しは有益な議論がある。

  7. 803 匿名さん

    長者丸は以前住んでましたが、城南五山には入らないですよ。

    花房山、池田山、島津山、御殿山、八つ山で五山だからね。

  8. 804 匿名さん

    >>800

    高輪や三田、城南五山などの高級住宅地はかつては海がみえる風光明媚な高台だからこそ好まれたわけ。だからそのはじまりとしては湾岸沿いのタワーマンションに住むのとメンタリティとしては共通するところもあると思う。

  9. 805 匿名さん

    しかし埋立地は売れ残ってるわけだから(苦笑)

  10. 806 匿名さん

    3.11のあと、住んでみたい街ランキングで急降下したエリアと言えば・・・

    ウメタテチはもう 終わっている

  11. 807 匿名さん

    都心を買うことができる最後のチャンスだよ

  12. 808 匿名さん

    高輪四丁目いいですよね。
    新築マンション出ないかなあ?

  13. 809 匿名さん

    東横インの隣の駐車場はそのうちなんかできそうだけどね。

  14. 812 匿名さん

    >800
    そうそう、だから山手線内側高台、に住みたがる。

  15. 813 匿名さん

    私も、住むなら大塚が良いですわ。

    なんたって、高台で山手線の内側なのに、庶民の町。都営アパートまであるのよ(笑)。中央線よりも南側に住むには、専業主婦がきちんといて、平日、車で奥様がお買い物してくれないと生活できないわけよ。

    だけど、うちは、生涯共働きだし、スーパーは、安くないとだめだし、徒歩圏に(スーパーが)ないとだめなわけね。でもたまには、近くでかみさんと飲みに行ったりもしたいし、でもお金がかかるのはかんべんして欲しいし、病院や買い物できる場所も欲しいってなると、大塚さいこー。って思ってますわ。

    むしろ、南部に住む人ってどんな生活しているのか不思議って思いますがね。楽しいのかなぁ。スーパーの安売りの週末に、いそいそと買い物に行って、やまのように荷物抱えて、ふーふー言いながら家族で徒歩で帰ってくるとかいう生活が好きなので、大塚がしょうに会ってますわ。

    焼き鳥屋も居酒屋もワインバーもフレンチもイタリアンも鉄板焼き屋もすし屋も牡蠣料理も鍋料理も、みーんな都内屈指の名店ばかりで、でもSnobな人ほとんど見かけない。良い町ですわ。(ちゃんとした(立ち飲みではない)スペイン料理店がないのが玉にきずぐらい。)

  16. 814 匿名さん

    大塚はアトレができておしゃれになったらどうしよう

  17. 815 匿名さん

    813の釣り針大きいな。
    特に都営住宅の件。

  18. 816 匿名さん

    小石川のサントクって高級スーパーなの?品揃え微妙だよね

  19. 817 匿名さん

    >>810

    この人必死過ぎて怖いんだけど。

  20. 818 匿名さん

    同感だけど、このスレではお馴染みの方じゃないの?

  21. 819 匿名さん

    大塚には良いサロンがたくさんあります。

  22. 820 匿名さん

    しかもお安いんでしょ?

  23. 821 匿名さん

    ランキングベストテンに入らない地域を出入り禁止にしないと有意義な議論ができない。五山とか湾岸とかどうでもいいよ。

  24. 822 匿名さん

    五山の花房山は目黒ということでほとんどのランキングベスト10にランクインしてるのでは?

  25. 823 匿名さん

    奥沢も入らないから出入り禁止だな。

  26. 824 匿名さん

    大塚は安いけど、良い。

  27. 825 匿名さん

    >797
    東京都世田谷区 1キロ四方に65人の資産5億円以上の人が住む
    http://www.news-postseven.com/archives/20101120_6111.html

  28. 826 匿名さん

    大塚が安いのはピンサロ

  29. 827 匿名さん

    錦糸町がいい。東京駅にも近い。

  30. 828 匿名さん

    大塚の利便性と高台の住環境を両立するなら、南大塚、千石、大塚(文京区)、小日向という選択肢があります。

  31. 829 匿名さん

    西武線の武蔵関の南側は吉祥寺にも近くて、練馬区であることを気にしなければお買い得なようですが、どうでしょうかね。あと、23区外で高めだけど井の頭は緑に囲まれてて良さそうですがどうでしょう?

  32. 830 匿名さん

    錦糸町とか豊洲とか、どう考えても住みたくない街ランキングのほうの常連でしょ。

  33. 831 匿名さん

    隣の東伏見寄りがいいんじゃないかな。

    早稲田大学とか武蔵関公園とかダイドースケートリンクがある。

    吉祥寺もバスで20分~25分でいける。

  34. 832 匿名さん

    >829
    「井の頭」って三鷹市井の頭のこと?
    吉祥寺駅徒歩圏で、北・西・南側の三方を井の頭公園に囲まれてるんだから、そりゃあ環境は最高ですよ。
    知人が住んでいるけど、玉川上水沿いにブルーベリー狩りとか、ぶどう狩りの広い農園もありました。
    吉祥寺駅近では自然環境は一番でしょう。

  35. 833 匿名さん

    住めない人の「妄想」はもういいよ
    そろそろ実際に住んでいる人の「感想」を聞きたい

  36. 834 匿名さん

    みなさん、いずれ大地震が来る予定の、狭い東京の中でウダウダ言ってるんですか?
    どこもいっしょでしょ?
    内側とか外側とか。変な人たち。

  37. 835 物件比較中さん

    大塚、池袋、巣鴨、駒込、高田馬場
    良いと思う。
    便利だけど物価も高くなく地盤もいい。
    サラリーマンが頑張れば手が届く値段だし。


  38. 836 匿名さん

    池袋のブリリアタワー買いました。住むのが楽しみ♪

  39. 837 匿名さん

    昨日、初めてテレビCMを見た。Nステで。

  40. 838 匿名さん

    最近の池袋は、いい意味でも悪い意味でも渋谷新宿より活気があるね。

  41. 839 匿名さん

    池袋は周囲にライバルがいないためあらゆるものが集積するのと、駅前になんでも集まっており街がコンパクトなのも良い。他の副都心はグロス価格が高くてファミリーでは住むことすら叶わないがここなら住むことができる。

  42. 840 匿名さん

    池袋はコンフォータブルなまち。良いよ。

  43. 841 匿名さん

    投資マンションを叩きに叩いて買う奴が勝ち組

  44. 842 匿名さん

    大塚にスペイン料理店がないのが、痛いよね。でも、池袋に出ればいくらでもあるじゃない?徒歩圏でしょ?
    池袋には、住みたくないけど、池袋に出やすいところには住みたいですね。そういう意味では大塚はありかな。

  45. 844 匿名さん

    私の場合スペイン料理店に行くのは三年に一度行けばいいくらいなのでどうでもいい。フランス料理だとビストロ含めると月2.3回行くので港区が便利。天ぷらやうなぎが好きなら台東区がいいよ。山手線でも北側は南側に比較してレストラン密度が低いよね。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸