東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart34」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart34

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 16:43:32
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336939/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-07-17 02:10:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart34

  1. 77 匿名さん

    世田谷はもうすぐ世田谷ナンバー(笑)になるんだよ!
    田舎者の看板ぶら下げてるような物だなw

  2. 78 匿名さん

    食べログがどこまで信用できるかとう問題はあるものの、ある程度の目安にはなる。

    豊洲で総合ランキングを観てみてもせいぜい3.5点程度がマックス。

    都心のまともな地域なら、4点台が、結構あるもの。3店台後半がずらりと並ぶ。

    要するに、豊洲には、まずいチェーン店に毛が生えた程度の店しかないということ。

    新興地域だからしょうがないが。そんなところで食事して喜んでいる程度の人間が集まっているっていうことだろう。

    なかなか笑わせてくれる地域だ。

  3. 79 匿名さん

    夢や妄想はさておき、現実の豊洲のライバルは錦糸町、北千住あたりです。
    価格帯も、住人層も近い。

  4. 80 匿名さん

    正直、豊洲とかタダでも住みたくないでしょ。

  5. 81 匿名さん

    そうですね、
    このスレ見てから豊洲のイメージが変わってしまったので、タダでも住みたくないです
    山手線の内側とか外側とかいうのも、なんか恥ずかしい・・・
    のんびり郊外でいいや〜、という感じ

  6. 82 匿名さん

    もしどうしてもどれかか選べと言われたら個人的には錦糸町>豊洲>北千住

  7. 83 匿名さん

    豊洲はセレブが住む街ですから

  8. 84 匿名さん

    ↑ あんた本当は豊洲ディスってるよなw

  9. 85 匿名さん

    豊洲って地方出身者にとっては虚栄心を満たすのにピッタリの街なんでしょうね
    都内の既存優良住宅街で育った人なら小学4年くらいの社会の東京の地理の授業で
    江東区の埋立地はゴミ捨て場から成り立った劣悪環境の工業系エリアと習ったのが
    染み付いているから、再開発で多少綺麗になったところで、好き好んでは住まない

  10. 86 匿名さん

    地方出身者でも大学から東京に住んでいれば、豊洲がどういうポジションかぐらい分かると思うけどね。

  11. 87 匿名さん

    豊洲(笑)

  12. 88 匿名さん

    「洲」でしょう?洲

    きびしーわ。

  13. 89 匿名さん

    豊洲に住むのは地方じゃなくて郊外生まれの人。神奈川とか千葉とか

  14. 90 匿名さん

    豊洲マンション伝説のコピー『東京をあきらめない』
    予算はないけど、どうしても東京に住みたい人の最期の砦・・・

  15. 91 匿名さん

    住んでみたい街

    豊洲は大人気だな

  16. 92 匿名さん

    そう願ってる住民が必死になってるだけでしょ。

  17. 93 匿名さん

    どっちが必死なんだか(笑)

  18. 95 匿名さん

    豊洲一帯は民度がキツいよ
    千葉の方がまだマシ

  19. 96 匿名さん

    豊洲横浜市青葉区は似てる
    結局はコンプレックスの裏返しなんだよな

  20. 97 匿名さん

    もう何も語る必要は無いだろう!
    もはやその存在は日本最強!!
    誰もが羨望と憧れに酔いしれる新都市豊洲!!
    東京と言う大都市の地位ををさらに高めるそのスティタス!!
    波寄る高級住宅地もを蹴散らし、最高位に君臨する豊洲!!
    まだ本当の豊洲を知らない**の荒らし達も認め始めた
    その豊洲のすばらしさ、神々しさを!!

    豊洲新未来都市!!ますます神々しくあれ!!!

  21. 98 匿名さん

    どうでもいいけど、中国のバブルが崩壊する前に、中国人に豊洲丸ごと高値で売りつけちゃえよ。

  22. 102 匿名さん

    豊洲(笑)

  23. 103 匿名さん

    好きな子に 嫌いだ 嫌いだ としつこく追い掛け回してるみたいw

  24. 105 匿名さん

    ついに本格的な湾岸タワマン時代が到来!!


    虫トラブルを回避したいなら湾岸タワマンの11階以上に住む

    日経ウーマンオンライン(日経ヘルス) 7月26日(金)10時43分配信

     オウチーノ総研は、首都圏(東京都神奈川県千葉県埼玉県)に住む20歳代―60歳代の男女563人を対象に、住まいの「虫トラブル」に関するアンケート調査を実施した。その結果、集合住宅の11階以上はゴキブリや蜘蛛の遭遇を大幅に回避できることが分かった。

     住居形態別に、ここ1年間に「ゴキブリ」「蚊」「蜘蛛」に遭遇した回数を聞いたところ、「ゴキブリ」の平均遭遇回数は、一戸建てが4.89回であるのに対し、集合住宅は3.08回だった。「蚊」は一戸建てが13.58回で集合住宅が11.53回。「蜘蛛」は一戸建てが7.96回、集合住宅が6.33回となり、総じて集合住宅の方が虫の遭遇頻度が低い。

     集合住宅に限って見てみると、「ゴキブリ」の平均遭遇回数は1―2階が3.39回、3―5階が3.61回、6―10階が1.28回、11階以上が0.07回だった。「蚊」は、1―2階が7.46回、3―5階が15.21回、6―10階が8.06回、11階以上が5.54回。「蜘蛛」は、1―2階が4.59回、3―5階が8.43回、6―10階が4.06回、11階以上が0.21回で、虫トラブルを回避するには11階以上の高層階が良いようだ。

     住居の築年数別に遭遇回数を比べたところ、「ゴキブリ」の平均遭遇回数は築1―5年の物件だと1.43回、5―10年で1.87回、11―20年で3.23回、21年以上で4.98回となった。 「蚊」は築1―5年で7.36回、5―10年で9.47回、11―20年で12.96回、21年以上だと13.91回。「蜘蛛」は1―5年で4.25回、6―10年で6.45回、11―20年で5.46回、21年以上が8.48回だった。

  25. 106 匿名さん

    ウォーターフロントのSKYZ完売したらしいです

  26. 107 匿名さん

    安かったもんね。湾岸だからかな?

  27. 109 匿名さん

    106は営業かな。完売したのは売り出した分だけだろ?全戸完売したわけじゃないはずだがね。

  28. 110 匿名さん

    ここ3年以内に豊洲で完売したマンションってある?

  29. 111 匿名さん

    湾岸タワーは千葉県湾岸都民にとっては裏山だな。
    千葉県湾岸都民にとっては。

  30. 112 匿名

    虫もすまない場無機質な所ってどうかな
    子供にはあんまりではないですか?

    うちは城西戸建だけど、庭にビオトープ作ってメダカ、山椒にアゲハの幼虫とさなぎ、子供が勝手に埋めたドングリはくぬぎの樹木に成長して蟻がせっせと仕事している。芙蓉にはありまきとてんとう虫がたくさんいます。子供たちはダンゴムシを愛でたり、みみずやカナヘビやヤモリを捕まえて観察したり。

  31. 113 匿名さん

    虫は病気を媒介することがあります。
    子供を病気にさせてから後悔しても遅いです。

  32. 115 匿名さん

    5年位前、会社の人が「豊洲に住んでます」ってちょっと自慢気に言うのを聞いて、
    豊洲って住むところあるんですか?埋め立ての空き地ですよね?」とまじめに聞き返してしまった。
    相手は黙り、その場が微妙な空気になったのは言うまでもなく・・(苦笑)

    不思議に思って後から調べたら、すごく綺麗になってたくさんマンション建ってた。
    知らぬ間に開発されてたことにびっくりした。

    そんな自分は港区の高台出身の世間知らず。

  33. 116 匿名さん

    5年位前なら、女優の黒木さんを使って盛んにテレビCMを流していた物件では?
    あれだけ豊洲を美化したCMが頻繁に流されたのに、御存じ無かったのが不思議。

  34. 117 匿名さん

    普段はケーブルテレビしか見ないのでCMなんかわかりません。
    日本の民放はレベルが低すぎてつまらないんだよ。

  35. 118 匿名さん

    黒木瞳は断固豊洲購入を拒否したそうですね。

  36. 119 匿名さん

    >116
    117さんと同じく私も民放コマーシャル見ることがない。自分の常識振りかざすと恥ずかしいよ。

  37. 120 匿名さん

    黒木瞳は生まれも育ちも高台だからね。
    ゼロメートル地帯は拒否して当然。

  38. 121 匿名さん

    >119
    その最後の言葉、丸々お返しします。マイナーな自分の常識振りかざすと恥ずかしいよ。

    それと、ケーブルテレビについてもっと勉強しましょ。117さん。

  39. 122 匿名さん

    長谷工アーベスト、首都圏の住んでみたい街(駅)ランキングを発表
    SUUMOジャーナル 8月2日(金)9時30分配信

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-00049524-suumoj-life

    ■首都圏総合ランキング(上位10位)
    1位:吉祥寺
    2位:自由が丘
    3位:横浜
    3位:武蔵小杉
    5位:鎌倉
    6位:たまプラーザ
    6位:二子玉川
    8位:中野
    9位:田園調布
    9位:成城学園前
    9位:国立

  40. 123 匿名さん

    やはり地盤からして、中野・自由ヶ丘が東の限界。

  41. 125 匿名さん

    有効回答数1,784件www

    少なすぎ(笑) しかも長谷工(笑)

  42. 126 匿名さん

    たしかに少ない
    豊洲タワマン1棟の人口より少ないだろw

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸