物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番) |
交通 |
京成本線 「青砥」駅 徒歩13分 京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分 常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分 総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
528戸(他に管理室・集会室等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]新日鉄興和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判
-
61
入居前さん 2013/08/04 08:58:02
うちは霧ヶ峰を予定中。センサーの細かさがが決めて。
-
62
入居前さん 2013/08/04 09:08:05
>>59
うちは4人ですけど梱包付でだいたい20万円くらいです。値段も重視しますけどどこが一番丁寧なのかな?
-
63
匿名 2013/08/04 10:12:19
-
64
匿名さん 2013/08/04 19:36:33
前スレで、うるさら7大丈夫て言ってませんでしたっけ
-
65
匿名さん 2013/08/04 22:16:51
入居が近づき、イロイロ怖くなってきました( ・__・;)
-
66
入居前さん 2013/08/05 01:53:06
どなたか通勤通学で亀有駅を利用予定の方はいらっしゃいますか?
おそらく自転車だと思うのですが、雨の日はどのようになさいますか?
-
67
入居前さん 2013/08/05 02:15:31
>>66さん
今パークハウスの近所に住んでて亀有通勤です。
引っ越し後は青砥にしようか悩み中ですが。
雨の日は傘or合羽着て自転車です。
歩きはさすがにしんどい距離なので、
会社からバス代出るならバスがいいでしょうね。
-
68
匿名さん 2013/08/05 05:48:12
-
69
入居前さん 2013/08/05 13:24:49
なるほど…最終期が9月の理由は、
8月1週間夏休みだからかw<公式HP
-
70
匿名さん 2013/08/05 13:42:13
-
-
71
入居前さん 2013/08/05 23:54:41
先日、再確認会へ行ってきました。オプションで頼んだものはもう設置されているようです。(表札とエアコンしか確認してないですが…笑)
エレベーターホールには案内図がついて、きちんと養成されている状態でした。前回、床の汚れが気になったのですが、そちらもクリーニングされ綺麗になっていました。
いよいよですね〜!みなさま暑い日が続いてますが、引越しの準備、頑張りましょう!
-
72
契約済みさん 2013/08/06 03:05:24
>>57さん
うちはサカイで10万切りましたよ。
家族3人(幼児含む)です。
もちろん値切り交渉ありきの値段ですけど。
以前も使った事があるとか、そんなとこをうまく利用させていただきました。
もともと荷物が少なかったり、区内の移動だったって事もあると思いますけどね。
-
73
匿名さん 2013/08/06 03:55:00
-
74
匿名さん 2013/08/06 04:52:45
青戸2丁目(マンションの川沿い下って線路と大通りを越えた場所に
ヨークマート(ヨーカドー系の食品スーパー)が出来る計画みたいですね。
いつできるかは不明ですが、
マンションからは意外に近いので、生活が便利になるかもですね。
アリオは混みますから、ちょっとした買い物にはこちらがいいかもです。
…出来れば、OKストアとかマックスバリュの方が
バラエティが広がって良かったですがw
-
75
入居前さん 2013/08/06 09:54:11
スーパーができるのは嬉しいですね!
引っ越しの見積りを今日出してもらいました。
サカイに見積りをお願いする前に他の業者も一括で見積もりをお願いして、そちらの価格をもとにサカイに値引きしてもらいました。だいたいの相場を把握しておいたほうが値引き交渉しやすいと思います。
これから見積りを出してもらう方は少ないと思いますが参考まで。
-
76
契約済みさん 2013/08/06 12:04:02
夏の甲子園の東東京代表校の修徳は、マンションから近い高校ですね。
急に応援したくなりました。
同じブロックに春の選抜優勝校の浦和学院がいますが頑張ってほしいです。
-
77
ママさん 2013/08/06 15:16:46
フロアコーティング
する方いらっしゃいますか?
今悩んでいるのですが…
-
78
匿名さん 2013/08/06 15:48:57
私見ですが、
このマンションのフローリングはメンテナンスフリーと聞いているので
変にお金をかけないほうがいい、という話を聞きました。
ので、ウチはフローリングにはお金を掛けず、
他のところに予算を回しましたが・・・あくまで個人的意見ですので
参考まで。
-
79
入居前さん 2013/08/06 23:47:06
うちは面倒くさがり夫婦なので
フロアコーティングを業者にお願いしました。
メンテナンスフリーということや、
折角の柔らかい感じが消えてしまう。とも聞きましたが
内覧会や確認会で、フローリングの少しの傷でも
気になってしまったのでお願いすることにしました。
-
80
匿名さん 2013/08/07 04:12:06
79さん
こんにちわ。
フロアコーティングは初めてですか?
初めてならば、光沢のあるものは避けた方がいいですよ。
以前のマンションで、5年たつと生活導線の部分が白っぽく
なってしまいました。
あと変に光沢があると安っぽく見えます。
余計なお世話ですが参考にして下さい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件