↑
4さん、そうですね。
80戸程度なら、1基か2基か難しいところです。
購入を検討していますが、今は40戸のマンションで1基です。
朝は待ち時間が気になる日がたまにあります。
それでも一時的なものなので管理費のことを考えると止む無しかと思ってます。
今は間取りで悩んでます。
確かに80戸あってエレベーター1基は、通勤、通学時間はかなり込み合いそうですね。
低層階であれば、階段という手もありますが、高層階では朝から汗をかいてしまいそうです。
とはいえ、管理費もできれば抑えてもらいたいです。
微妙な所ですね。
外観予想図を見ると2棟建てっぽいですが内部で繋がってるってことなのでしょうか?
これでエレベーター1基だと確かにちょっと厳しいですね。
中学校の真横ということや児童施設などが周辺に多く子育て環境は良さそうです。
キッチンは使いやすそうな仕様ですね。ラックやキャビネットが揃ってるとこまごましたものが
しまえて良いです。落ち着いた色調ですが全邸同じなのでしょうか?
カラーセレクト等はできるのでしょうか。
産業道路の騒音、排気ガス、駅距離とエレベーター1基というのが気になり見送りました。
たくさんマンション見てきましたが、この規模でエレベーター1基って・・・
初めてです。朝は駅まで行くのに一体何分かかるのやら。
うちは60戸で一基ですが、さほど不便には感じません。
降りるだけなら階段でも楽だし、帰りはさほど急いでないので、管理費が割高になるよりはいいのでは?
エレベーター何人乗りですか?
15人乗りとかなら良いですが、小さいと朝何度も見送る事になりそうですね。
うちもそうですが、南小校区は子沢山が多いので子供もエレベーター使う事を
考えるとちょっと恐ろしいですよね。
[ディアエスタ ミオ 伊丹南町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE