注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【埼玉・秩父】いのうえ工務店知っている方いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【埼玉・秩父】いのうえ工務店知っている方いますか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 20:44:21

埼玉県の秩父にあるいのうえ工務店さんに関する情報を
なんでもいいのでお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
検討中の方や検討したことがある方。
また、価格や打ち合わせの進め方、実際の住み心地もわかる方がいましたら、
情報お待ちしております。

[スレ作成日時]2013-07-03 08:11:06

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【埼玉・秩父】いのうえ工務店知っている方いますか?

  1. 2 匿名さん 2013/07/17 17:51:36

    スレッドを立てたものです。
    インターネットは不慣れなのでマナーミスがありましたら申し訳ございません。
    No,1の方書き込みありがとうございます。
    そうですか。。。
    今のところ私はモデルハウスを外から眺めた程度ですがデザインも良くいいなあと思っておりましたが
    色々あるのですね。。
    もっと研究していこうと思います。
    貴重なご意見及び情報をありがとうございました。


  2. 5 入居済み住民さん 2013/12/04 05:09:54

    家は、ちゃんと来てもらいましたよ。家もクロスの事でしたけど2回目だけど普通に来てもらえました。対応は確かにそこまで早くはなかったけどきちんと遅くなったことも謝罪してもらってアフターの担当の方もすぐに来てもらえましたよ。

  3. 11 匿名さん [男性 20代] 2015/02/15 12:58:55

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  4. 13 入居済み住民さん [男性] 2015/02/22 09:04:49

    >>12
    ウチの場合 引き渡しから 約1年になりますが 営業さん、工務担当の方とも 上手く付き合わせて頂いてますよ。
    不具合場所も多少ですが 発生しましたが 迅速に対応して頂きましたし 満足な修整も 施工して頂きました。

    色々なイベントにも 参加させて頂きましたが 担当では無い営業さん達も 名前を知って居て頂き 挨拶され 気持ち良かったですよ。

    人の感覚で 色々あるとは 思いますが 私的には いのうえ工務店さんで 家を建て 良かったと思ってますよ。

  5. 18 [男性 40代] 2015/03/06 14:13:38

    私の知人が去年、いのうえ工務店で家を建てたので、ちょくちょくお邪魔するのですが、とてもつくりのいい家ですよ。新築の家のヘンな匂いもなくて、100円ショップですらクシャミが止まらない過敏体質の私にも、この家なら大丈夫と感じたました。

    大きな会社ではないと思うので、一流サービスは期待できないのかもしれませんが、あきらかにモノがいいと感じましたよ。ちなみに、私は某メーカーで20年前に建てましたが、天井が下がってクロスがひび割れした状態で1年放置されていました。住宅のアフターサービスの現実はそんなものかなと思います。よくなって欲しいですけどね。

  6. 19 入居済み住民さん [女性 40代] 2015/03/08 10:03:32

     5年ほど前にいのうえ工務店さんで建てましたが、今でも良いお付き合いをさせて頂いてますよ。

    確かに規模が大きくなった分、当時ほど敏速な対応は難しくなったかなと感じることもありますけどね(笑

    建てる時は、設計図をマンガ絵で描いて予算はこれくらいでと、かなりの無茶ブリをする嫌な客だったと思いますが、いろいろアドバイスをしてもらい納得のいくまで話し合いをして満足のいく家を建てることができました。

    お互い感情のある人間ですので相性もあると思います。
    一概にいのうえ工務店さんは良いよ~とは言い切れませんが、今でも「この造りいいね」と言ってもらえる自慢の家を建てて頂けたことに感謝してます。

  7. 20 匿名さん 2015/03/11 05:10:20

    納得できるまで話し合いができるというのはとてもいいかもしれないですね。
    一番不満が残りやすいのは
    言いたいことが言えなかったとか、判らないことが解消されなかったとか、
    言った言わないがあったとかそういうことなので
    徹底して話ができるのは良かったのかと。
    規模が大きくなってきたという事ですが
    こういう姿勢は続けて欲しいですね。

  8. 21 入居済み住民さん [女性 40代] 2015/06/03 02:12:41

    購入して4年たちます。購入時から色々ありました。営業の方は売ったらおしまいなのでしょうか?
    アフターのかたはおどおどした感じでよくわからないし。営業の人はその後どうですか?などは一度もありません。
    一生お付き合いをなんていわれましたが。
    この対応ではお付き合いできません。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  9. 22 物件比較中さん 2015/06/25 11:54:37

    検討中ですが建てられた方はどのような不具合がありましたか?

  10. 23 購入検討中さん [男性 30代] 2015/07/12 10:22:10

    ちなみに皆さんコミコミでどのくらいの価格になりましたか?

  11. 25 働くママさん [女性 40代] 2015/09/08 04:48:08

    >>22建てて何年も経ちますがうちは不具合なんてありませんよ!
    何十年も経てばそれなりに出てくるかもしれないけど、
    それは経年なんだから仕方ないです。過剰に気になるなら
    家を建てないに超したことはないと思います。
    過剰に神経質な人じゃなければ普通にいい住まいです。
    うちはここで良かったですよ!

  12. 27 購入検討中さん 2016/03/01 07:09:19

    ここで建てたかた、住んでみてどうでしょうか?
    またどこの会社と比較されて、どんな理由でいのうえ工務店にされたのでしょうか?
    暖炉を推しているようですが温水式の床暖房って入れられますか?

  13. 28 匿名さん 2016/03/11 03:49:51

    埼玉にあるいのうえ工務店は、新築、建築設計、住宅リフォーム、施工をメインに、上下水道指定工事店、土木工事、解体工事なども行っています。本店と営業所が秩父にあり、モデルハウスが深谷にあります。

    この前、いのうえ工務店の人に聞いた話ですが、家というのは、人生で最大の買い物なので、建てる際には「どのような家にしたいか」「何が必要なのか」「予算はいくらか」など明確に決めておく必要があるとのことでした。家の購入は慎重に考えたいものです。自分にとって理想的な家を建てたいけれど、何に注意すれば良いか分からず、悩んでいるという人も多いと思います。

    家を購入しようと思っているのであれば、まずは住宅購入の流れを知ることが重要です。一連の流れを理解していれば、スムーズな住宅購入ができます。まずは、どういった家を購入したいのかイメージを膨らませることが大事です。その中で、絶対に譲れない条件と、ある程度譲っても良い条件をはっきりと区別させ、資金計画も立てていくことが必要です。

    資金計画に関しては、無理なく返済できる返済額を設定することが重要といのうえ工務店の人にアドバイスを貰いました。一般的に言われているのが、年収を12ヶ月で割り、その25%はいくらになるのか計算すると良いとのことでした。例えば、年収500万円だった場合、500万円÷12ヶ月で41万円です。41万円の25%が10万円になります。毎月の返済額がこれくらいになるようにローンを組めば、無理なく返済できると言われています。

    とは言え、いざ住み始めてみたところ、駅まで遠かったとか、毎日の買い物をするためのスーパーが遠かったなど、済む前には見えなかった不満点が出てきます。他にも、周辺の道路で渋滞が起きる、夜薄暗くなって治安が悪い、自動車などの騒音が激しいなど、あとから住環境に不満を感じる人もいます。こういった点は、事前に何度も足を運んでみたり、住宅の近くを歩いてみたりするだけでも問題を見つけることができます。

    納得のいく「家」を持つために、事前調査は徹底的に行いましょう。

  14. 29 匿名さん 2016/03/18 00:57:52

    >28さん
    確かに戸建はマンションと異なり永住されるケースが圧倒的に多いでしょうし、
    家そのものと同じくらいに周辺環境は重要な要素となるのでしょう。

    家を購入するにあたり、絶対に譲れない条件とある程度譲っても良い条件を
    区別すること、、、本当にその通りだと思います。100%理想の家を
    購入しようと思えば予算がいくらあっても足りません(汗)

  15. 30 匿名さん 2016/04/29 14:53:48

    どの程度妥協するかもポイントになってくるということなのかな。
    ホント、理想の家を作るために条件を上げていくとどんどん出てきてしまってきりがないんですが
    それを叶えるとなると素人目にもとても金額がかかるのだろうなということは分かりますモノ。
    メリハリつけて優先順位をつけていく必要があるということなんでしょうね。

  16. 31 購入経験者さん 2016/05/12 23:39:01

    私は、ここで建てました。漆喰壁と無垢の床の家に住んでみて、良い家が建ったと大変満足しています。暑い日が続いてますが、家の中は、カラッとしていて涼しいです。営業や現場監督など、皆さん丁寧に良い仕事をしていただきました。
    新築一戸建て検討中の方にオススメします。

  17. 33 匿名さん 2016/07/30 09:11:16

    彩グループというのがあって、いのうえ工務店さんはその一員ということですか。
    家も独自の家というより、彩ハウスの家ということなんでしょうか。
    お宅拝見はそれほど頻繁にやっている風ではないので、
    タイミングが合うかどうかといったところかと。
    K様宅はとことん木造という感じで、おみごとです。

  18. 34 契約済みさん 2016/08/01 13:00:47

    私は、こちらで契約したのですが、自分の理想とする住まいの要素が全てこちらで予算内に整ったのでお願いしました。

    漆喰の壁やヒノキの床、制震ダンパー、発泡断熱や気密をしっかり施工して頂くこと、水周りはパナソニックなどです。
    特に漆喰の壁や無垢の床は体験されると違いがわかると思います。

    先の方が仰られたように施主の理想とする住まいイメージを作ることはどの工務店にお願いするにしても大切なことかと思います。大手ハウスメーカーに頼んでも建てるのは地場の工務店です。また、地鎮祭のあとに着工式というものもして頂きました。これはとても良かったです。各職人さんに決意を頂き、こちらもよろしくお願いする良い機会でした。ご近所さんも立派な太い基礎と柱だね!と言ってくださりなんかとても誇らしく思いました。工事中も現場監督さんが真摯に対応、説明してくれました。

    お付き合いはまだこれからなのですが、この工務店さんにお願いして良かったと思っています。

  19. 35 契約済みさん 2016/08/01 13:45:30

    住んで半年、この暑さでも快適だし、特に不具合は、全くありません!
    もうちょっと安かったら完璧だったかもね。

  20. 36 匿名さん 2016/08/17 00:04:23

    漆喰の壁、無垢材の床は憧れですが標準仕様だけでもちょっとお高い…
    HPでは適正価格と謳っていますが、品質が良ければお高い価格が適正価格になりますよね。

    それと、自然素材を使っているのでデザインは日本建築を今風にアレンジした和モダンなのかと思えば、南欧や北欧スタイルもあって今時の若いファミリーに喜ばれそうなデザインだと思いました。

  21. 39 検討者さん 2017/05/12 12:26:52

    ここの工務店に依頼し今年新築しましたが、信じられない問題が発覚しました。ソーラーパネルの設置を忘れるという大失態。普通こんなことあり得ませんよ。
    その後の対応も決していいとは言えません。嘘だろうと思うかも知れませんが事実です。よそで建てればよかったと後悔しています。

  22. 40 匿名さん 2017/05/16 00:10:44

    ソーラーパネルって重さがあるので、付けるのと付けないのでは
    屋根の強度や仕様が変わってくると思うのですが…。
    建築中にそういうお話が一度もなかったってことですよね。
    打ち合わせの段階ではどうだったのか気になりました。その後どうしたんでしょうか。

    レスを読むとコストは掛かるけれども家自体には満足という方が多いのかしら。
    最近はどんな評判なんでしょうかね。

  23. 41 検討者さん 2017/05/18 12:58:18

    ソーラーパネルも結構重量があり心配だったので営業に聞いたところ「その点も考慮して設計してるので問題ない」ということらしいです。ソーラーパネルの設置ですが今週なんとか完了しました。事の経緯を業者に説明したところ、ちょっと初めて聞く話だと呆れていました。実はほかにも問題があって、寝室のドアの枠の部分にキズがありすぐ工務店に連絡を入れました。現場監督はすぐに対応すると言いました。しかしかれこれ1ヶ月経ちますが未だ交換なし。痺れを切らしこちらから連絡を入れても、業者には発注してますとのらりくらりな対応。新たにバルコニーで物干し竿を両サイドで受けるアームみたいなやつありますよね?あれの高さが左右で10センチも違うことが発覚しました。アームの付け根は外壁にボルトで固定しているのでもう補修が利きません。外壁交換で対応すると現場監督は言ってますが、ドア枠の件もあり本当に直す気があるのかどうか怪しいもんです。このままうやむやにされるようなら、こちらも厳しい対応をせざる得ませんね。

  24. 42 匿名さん 2017/05/29 02:16:19

    年に1回でしょうか?お客様との交流会として大型バスによる日帰り旅行が
    開催されているようですね。
    もちろん参加費は必要なのでしょうが、建てっぱなしではなく施主さんと
    長く付き合う姿勢は素晴らしいと思います。
    イベントでオーナー同士の繋がりもできますし、様々な情報交換もできそうですね。

  25. 43 匿名さん 2017/05/30 08:00:19

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  26. 44 匿名さん 2017/07/01 00:31:52

    私は去年、いのうえ工務店で建てましたが今でも後悔しています。確かに表向きは良いイメージになってますが、営業から工務の人間は何一つ情報が共有されていません。自分たちは注文から入ったんですが、見積りは全然提示されず、こちらから催促しても予算内には収めて有るので大丈夫だとの事。しかし、地鎮祭が終わった後に見積りが出て来てビックリしました。予算を300万もオーバーしたうえに、頼んだ仕様とは違うしで散々でした。営業日誌みたいな物もつけておらず、上司も把握出来てないんでしょう。こちらの会社は基本的に社内、外注業者との情報共有が全くと言って言い程に出来てません。

  27. 45 匿名さん 2017/07/07 12:47:22

    見積もりを提示しないなんてあり得ません。うちは、何回も見積もり書で予算のやりとりをしましたが‥
    うちは、こちらで建ててよかったと感じています。

  28. 46 匿名さん 2017/07/12 09:31:09

    昨年、感謝祭に参加していのうえさんとのつながりはもちろん、オーナー同士の横のつながりができたのが一番の収穫でした。家を建てる過程はどうしても工務店との一対一の付き合いになりますが、オーナー同士で情報交換ができてよかったので今後もなるべく参加したいなと思ってます。

  29. 48 匿名さん 2017/12/18 09:37:02

    規格住宅がメインなのかな。
    こちらのオリジナルというよりは、どこかが開発したものを卸して使っているという感じのものなので、
    代理店的なものなのかなぁと思いました。
    となるとお値段控えめなのかなぁと思うのですが、どうなんでしょう。
    もし安く出来て、ある程度のクオリティがあればいいのでは。

  30. 49 匿名さん 2018/01/05 01:52:57

    LifeBoxという商品は箱型プロモーションが一番の特徴だと思いますが、
    家の形が箱型だと価格が低価格になるのですか?
    メリットとして住宅ローンを抑えられるだけでなく可変性に優れているので
    将来売ったり貸したりすることが容易で、将来資産になると書いてありますが
    低価格の家は売値も安くなってしまうのでは?

  31. 50 匿名さん 2018/02/20 08:43:29

    規格住宅が多いですが、でもかなりラインナップが充実しているので、選択肢が多くあるというのは伝わってきます。
    ナチュラル系からデザイン系まで、
    それぞれ好みはあるかと思いますが、ある程度は対応できるのではないかなぁ。
    ナチュラルモダンとか無垢材とかそういうのも
    選択することができるみたいです。

  32. 51 匿名さん 2018/03/06 03:10:47

    天然木で建てる家が売りのメーカーさんなのかと思いますが、
    無添加住宅という商品もあるんですね。
    建築材料が漆喰や無垢材の採用に加えて自然石をタイルとして外壁や室内の
    アクセントとして採用していて、見た目にかなりのインパクトがありますね…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社いのうえ工務店]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸